「自発」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自発とは

2018-11-12

[]11月11日

○朝食:朝マクド

○昼食:なし(散歩中にいいお店があったら入ろうと思ってたのだけど、お店があるような道を歩かなかったから……)

○夕食:親子丼自分作ってみたとはいえ鶏肉と卵をめんつゆで煮ただけなんだけどね)、サラダ(これは買ってきた)

○間食:柿の種

調子

はややー。

このコーナーは挨拶と、今日やれたことと、明日やりたいことリストにないことを書きたいので存続です。

今日は新コーナーを作った影響もあって割とゲームもできたし、散歩もできたしで、いい休日だった。

かなり久々に休日満喫できた気がして、とても嬉しい。

3DSDS互換

ポケダン

エンテイライコウスイクンホウオウダンジョンクリアして、さらホウオウを仲間にして、ミュウツーダンジョン解放

これで、僕が仲間にしたいポケモンダンジョンは全て解放した。

ニャース二匹、ヨーギラス三匹、キバニア二匹で進化元は全て揃うので、これが終わったら次は進化のための経験値稼ぎだ。

これまた面倒そうだ。

iOS

グラブル

天司武器を全てSSR化できた。

割と目に見えて強くなれて嬉しい。

次の目標はどうしようかなあ、やっぱクラスIVなんだろうけど、モチベがとても低い。

とりあえずデイリーの周回をしてよ。

今日やれたこ

・1.掃除

 床拭くのは力でなかったので、ゴミをまとめただけ。とはいえ、だいぶスッキリできて嬉しい。

・2.散歩(三時間ぐらい)

 予定より一時間長く四時間ぐらい散歩した。

・3.グラブル(島H、マグナガブリエル自発、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーイベントデイリー

 全部こなせた。

・4.ポケダン青(主人公イーブイレベル上げ(目標は50)、ニャースを仲間にするためほのおの だいちイナズマだいち、きたかぜの だいちはるかなる れいほうを攻略する)

 全部こなせた。

・総括

 このコーナー初日なので意識して全部こなした。

 やったぜ。

明日やりたいこと

・1.仕事ちゃんと行く

当たり前だし、今年はほとんど突発的に休んでないけど一応ね。

・2.ゴミ出し

・3.ラジオ聴く

 ラジオは常に聴いてるんだけど、この日だけは真面目に正座して聴くのがあるから

・4.グラブル:島H、マグナ(火、闇、光)、天司のソロ、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーイベントデイリーをこなす

 平日は三凸が揃ってない属性マグナだけ周回しようと思う。

 とはいえスキル餌も欲しいから周回できるようなら、他の属性もしときたい。

・5.ポケダン青:ニャースを2匹仲間にする

2018-11-11

[]11月10日

○朝食:ソーセージエッグ定食

○昼食:焼き芋スクランブルエッグ

○夕食:鯖の生姜弁当水菜大根サラダ納豆

○間食:暴君ハバネロ

調子

はややー。

休みですから洗濯して買い物行ったりしてました。

掃除もしないとなんだけど、力が湧いてこなかった。

買い物行った後は、ぐっすり昼寝をした。

それも七時間ぐらい。

……うーーーん。せっかくの休日なのに、何もできていない。

そんなわけで新コーナーを考えて見た。

名付けて「今日やれたこと」と「明日やりたいこと」です。

結局、朝起きてからダラダラとやりたいことを考えるから、こうやって気づくと寝てしまうわけですよ。

なので、あらかじめやりたいことをリストにしておいて、それをその日の最後に振り返る。

まあ試しにやってみて、心理的負担が大きそうならやめます

今日やれたこ

コーナー初日なので、なし。

明日やりたいこと

1.掃除

2.散歩(三時間ぐらい)

3.グラブル(島H、マグナガブリエル自発、討滅戦マニアック二週、共闘デイリーイベントデイリー

4.ポケダン青(主人公イーブイレベル上げ(目標は50)、ニャースを仲間にするためほのおの だいちイナズマだいち、きたかぜの だいちはるかなる れいほうを攻略する)

2018-11-07

anond:20181107183601

ランプ温まるまで待つのだるい 消した後すぐ付かないのがだるい コントラスト比がそんな良くないのがだるい

同じサイズバックライトまたは自発光式テレビプロジェクターを選べるならテレビおすすめ

2018-10-16

[]10月15日

○朝食:サンドイッチ

○昼食:塩おにぎり明太子おにぎり

○夕食:豆腐納豆、卵、大根水菜サラダ

○間食:おにぎりせんべい、バウムクーヘン

調子

はややー。

仕事はそれなりにこなした。

まあ、この程度で勘弁してください、僕なりに頑張ってます

3DSDS

ポケダン(青)

主人公イーブイレベル上げ、今日は49まで上げた。

iOS

グラブル

天司武器SSR化に向けて召喚マルチに参加したり、トレジャーを集めたりしていた。

ただ、肝心の? と言っていいのかよくわからないけど、ラファエルアニマとか、ウリエルアニマ全然足りない。

自発したいのだけど、自発する素材がいまいちどうやって手に入れれるのかわからなくて、調べるのも面倒で、途中でやめた。

2018-07-03

[]7月2日

○朝食:なし

○昼食:コーンパン小倉マーガリンたまごサンド

○夕食:豆腐トマト納豆、卵、ツナ缶

○間食:チーズクラッカープリン

調子

ハイマウンテン

仕事は色々頑張った。

今週末に夜間作業が入ったからがんばるぞいや。

コマスターはこういう方向のインフレはもうついていくのがシンドイので、ログイン勢に戻ることにしました。

グラブル

土のマグナ3凸編成がかなり揃ってきた。

剣の3凸が4本、杖の3凸が1本、の5本のスキルレベル10にできた。

ついでに、今やってるイベントで手にはいEX攻刃も3凸でスキルレベル10にできた。

いったん土属性はこの辺で辞めて、他の属性を鍛えようかなあ。

まずは、今月行われるらしい風属性有利の古戦場イベントに備えて、風属性を鍛えようと思う。

とは言っても、ティアママグナ毎日自発するぐらいのゆるゆるな感じでゆっくりプレイしよう。

2018-04-25

anond:20180425103525

別にオタクに限らずさ、自発と他から強制を都合よく使い分けるのは女あるあるじゃない?

2018-04-24

趣味就活武器にできるか

二次創作ゲーム趣味

理論的・体系的に面白い作品を作ったり勝ち方を研究をするのが好き

手段としてちょこっとエンジニアっぽいことはした(ExcelPython統計分析とか自動化とか)

どの界隈でも知ってる人は知ってるぐらいの立ち位置(どれもtwitterフォロワー数百ぐらい,自発フォローほぼなし)まではいけた

名義はバラバラでいずれもリアル名義に結びつけてはいない


これはITエンジニア就活武器になるのか

おとなしくリアル名義でなんか実績作ってアピるほうがよっぽど強いよなぁ

でも今まで累計10年近くつぎ込んできた趣味を捨てられない気持ちもある

まあ両方武器しろって話か……

2018-04-13

[]自発

Twitterなどで自分からフォローすること。

フォローバックとの対比。

自発ください」だと「あなたからフォローしてください」という意味

2018-04-11

ら抜き言葉も、そろそろ認めてあげようぜ

認められてない(?)

「食べれない」「信じれない」「出れない」

認められてる??

「見れない」「走れない」「行けない」「頑張れない」「生きれない」

助動詞「られる」には、4 つの意味があります

受け身、自発尊敬可能

から、「見られる」とか「食べられる」という言葉を聞いたり読んだりしたときは、

その 4 つの中のどの意味になるのかを文脈から判断しなければなりません。 たとえば...

「彼は熊に食べられた」→受け身

「私には、それは正しいことのように思われる」→自発

   (「食べられる」のいい例が見あたりませんでした)

先生はそのお菓子を食べられた」→尊敬

「私は納豆を食べられる」→可能

最近は、短文でパッと理解できる時短が求められてるんだよ。

文書く奴や、悪い説明するような奴は最悪な。

金も無ければ、考える時間が勿体無いから「ら抜き」はあって良いもの(認めるべき)だと思う。

2018-03-24

ツイフェミについて思うことを吐くだけ

私はツイッタラーだ。

最近フォロワーが増えてきて、自発しなくても勝手フォロワーが増えていく。

気になる人だけフォロバする日々。

やはり、フォロワーが増えたこともあり、ツイッターでは言いにくいことがある。

ので、はてな匿名ダイアリーを利用し、このモヤモヤを吐き出すことにした。

最初に言っておく。

フェミニズム自体は、素晴らしい思想だと思う。

私は、フェミニズム自体否定したいのではない。

今の時代よりも過去女性達は確実に差別を受けてきた。

から女性達が中心となって、声をあげた。差別をやめろと訴えた。

過去、そうやって声をあげてくれた人々がいるから、今、女性地位過去どん底のような状態から比べるととても向上したし、権利も「ほぼ」男性と同じ程に得ることができる。

しかし、今現在法律が整備されても。

完全に平等になったわけではない。

私がおかしいと思うことがある。就活仕事の時に、女性は最低でも3cmのヒールを履かなければならないという暗黙の了解

そもそもヒールは歩きにくい。

現在ヒールを履く意味は完全に見た目でしかない。

3cmのヒールでも履きなれていなければ歩きにくい。

私は普段スニーカーローファーしか履かないが、たまに母親ヒール靴を借りて履くことがある。オシャレ目的だ。

私には、3cmのヒールですら歩きにくいし、疲れるのだ。

その、見た目という意味しかないことを現代暗黙の了解というもの強制することは絶対おかしいと思う。

それ以外にも、夫婦別姓を取り入れないということなど。

苗字を変えるのはほとんどの場合女性なのだ

一応、男性苗字を変えることもできるし、実際にあるけれど、すごく少ない。

苗字を変えることで、いろんな手続きをしなければならない。

それはさっさと済ませてしまえばいいだけなのでそこまで不便だとか思わないけれど…

やはり、私自身女なので、誰かと結婚すれば、きっとこのままじゃ苗字を変えなきゃいけないんじゃないかな…と思ってる。

それは悲しい。

私は自分苗字が好きだ。

まれからずっと慣れ親しんできた名前を、変えたくない。

「本当に好きな人なら別にいいじゃん」とか、いう人もいるけど、それとこれとは別なのだ

自分自分でありたいのだ。苗字、好きだから変えたくないのだ。

長くなったが、こういう理由で、私はフェミニズム自体否定している訳では無いし、むしろフェミニズム必要場合もあると思っている。

本題に入る。

最近ツイッター話題になってるツイートがある。

界隈を問わずRTで流れてくる。

いわゆる「バズったツイート

https://twitter.com/b_ksou/status/976094004008726529

↑これだ。

既に見たひとも多いかもしれない。

私は、このツイートある意味正論とも言えるし、ある意味正論ではないと言えると思う。

男性フェミニストになるのはいいことかもしれない。女性女性として尊重することで、紳士になれる。

しかし、このツイートを真に受けて、「ツイッターの」フェミニスト界隈に足を踏み入れることは危険ことなのではと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20170818173309

時間があればでいい。このはてな匿名ダイアリー投稿されたのを読んでみてほしい。

この記事から少し引用する。

_________________________________

ツイフェミに許してもらおうとするのがそもそもの間違いだった。

ツイフェミ最初から許す気などないのだ。

俺が男であるかぎりツイフェミが俺を許すことはない。

それを理解したのでもうツイフェミから何かを学ぶのはやめることにした。

_________________________________

この投稿者は男性ツイッターフェミニズムを学ぼうとした。

しかし、挫折した。きっとこの人はツイッターフェミニストアカウントを垢消ししている。

私の本音を吐く。

ツイッターは、フォローしてツイートを読む。見る。そして、フォローされて自分と同じ考え方や趣味思想の人と繋がる。

嫌な奴はブロックすれば終わりの世界だ。

から、推測ではあるが…

ツイフェミ達は、ツイフェミ界隈の思想に常に触れている。

ツイフェミにも、ツイッタラーである以上は誰もが承認欲求がある(と思う。私はツイフェミでは無いので知らないが)。

当然、いいねRTが嬉しいわけだ。

ならば、いいねRTを貰えるようなツイートをすることになる。

過激なことを言えばいいのだ。

同じツイフェミ界隈で共感してもらえることを呟けばいいのだ。

そして、ツイフェミ界隈はそうやってガラパゴスになっていく。

思考が、考え方が、思想が、過激になっていく。

そういう人を、たまに見かける。

いや、お前さ、ツイッターしてなかったらそんなに過激思想になってないやろ?みたいなやつ、たまに見かける。

男性である、それ自体否定してしまうような。

男性存在する、そのこと自体有害である」までの考え方に至ってしまっている人がよくいる。

私は、決してそうは思わない。

人間である以上、生まれおちてしまった時点で、全員クズだと言える。

全ての性別において、だ。

ほとんどの人は性欲があるし、変な思想になることもよくある。

実行したら犯罪だろ…ってことを考えてしまうことだって、そんなの誰だってあると思う。

からと言って、男性存在すること自体有害だなんて、そんな思想になってしまうのは、すごく悲しいことだと思う。

5ch(以前の2ch)まとめで、「ま~ん(笑)」とか「まんさん」とか「貴重なまんこが失われた」とかよくある。それをツイフェミは叩く。

いや、それならな、ガールズちゃんねるとか鬼女板見てみろやって思う。

めっちゃ、女が、男の悪口言ってるから

やっぱり、男と女(この二種類しか性別がない訳では無いが便宜上こう書く)、全く違うから

お互いに、影で悪口を言い合う関係から

お互い様だと思う。

から、言ってしまえば、人間は全員、クズであるし、有害であるのだ。

まれしまった以上仕方がないので、お互いに程々に目を瞑りながら、仕方なしだけど生きていきましょうや、って思う。

すごく思うのだけれど…

ツイフェミ達はそもそも、何のためにツイフェミをしているのか?

5chに引用されて、馬鹿にされて、まとめサイトにまとめられて、多くの人の目に触れて、「あー、フェミはクソだわw、女ってクソだw」と思われる為にやっているのか?

まりにも、ツイフェミ達が過激すぎる思想になっている。

5chで、「糖質やん」「頭おかしい」「女さんだからこうなんだ」

こんなこと言われるためにフェミニストになった訳じゃないでしょ、と思う。

フェミニストになった理由は人それぞれだと思う。

過去レイプを受けたり、痴漢されたり、女性からといって差別されたり、男性場合なら自分の大切な人がそういう目にあったり…

いろいろあるけれど…

ツイフェミ達は、いま一度、初心に帰ってみないか

なぜ自分フェミニストになったのか。

なぜ自分ツイッターフェミニストをしているのか。

男性を叩くだけがフェミニズムじゃないだろ、と思うよ。

フェミニスト達の名誉のために言っておく。

全てのフェミニストが「一部のツイフェミ」と同じように過激思想というわけではない。

フェミニスト達は、これから時代必要活動をしていくだろう。

それでいい。

明るい未来を切り開いて欲しい。

ただ、そのやり方が、ツイッターだと、ズレてしまう時があるってことを、私は言いたかった。

書きなぐったので、感情的支離滅裂文章になってしまって、ここまで読んでくれたひとには非常に申し訳ない。

ここまで読んでくれて、本当にありがとう

2017-12-22

anond:20171222084802

心肺蘇生AED使用法の講習を受けた。

「心肺蘇生を行って肋骨骨折しても、AED使用しても、罪に問われることはありません。」と消防署から説明されたんだが……。

意識確認・周囲に助けを求める

自発呼吸の確認

周囲の人に救急車の依頼・AEDの依頼

ショックが必要かは、機械判断する。

電源投入と同時に「周囲の音の録音が始まる」

なので、胸を開ける前に、手順を叫んで録音する。

AED到着。意識なし・呼吸なし。胸を開ける。パッド装着。」

これで、警察が来ようが、裁判になろうが、無罪だ。

AEDの到着前に、胸を開けて準備しとくべきなんだけどな。

追記 その場で119できれば最高である。指示にしたがって、心肺蘇生AED使用すれば違法性はない。

それで、文句あるやつはタヒねばいいのに。意識がないから「心肺蘇生AED拒否」とか札下げとけ。

2017-08-29

「◯◯は草」とはどういう文法なのか?

こういう日本語あったっけ? とふと思った

形容詞名詞化?

 

元は「草生える」だ

例:この動画マジで草生える

 

草の語源はもちろん「www」

と考えると「w」と同様に単独で使うのが自然なので「草」となる

 

例:草。素直に草。草不可避

 

文法的には「笑」「爆笑」に近いんだろうか?

 

草→爆笑 素直に草→素直に爆笑 草不可避爆笑不可避

 

うーん自然状態を表す熟語みたいなものってことでいいのか?

 

最近この流れ若干ある気がする

「素直に射精です」とか、本当に射精するわけじゃなくて、射精するほどエロいと思うと言う意味

他にもこういうのあった気がするが思い出せない。

 

__

 

経緯は分かるんだけど

「私は今こういう状態です」っていうのを、形容詞でも動詞でもなく名詞表現するのが珍しいと思った

「いとをかし」が似てると思ったら、をかし形容詞なんだな

関係ないけど「いとをかし」って「クソワロス」と同じだよな

そういやワロスのスって何? ワロタ形容詞にしたの? それならワロシか

 

__

 

似た言葉、少し思い出した

 

「鬱」  鬱だ。非常に鬱。鬱なこと。

「おこ」 おこなの? おこだよ。とってもおこだった。

 

確かに名詞状態を表すっていうのは便利なんだ

危険」と「危ない」だと、前者のほうが色々なシーンで使えるんじゃないかな。

でも従来の日本語に、こういった使い方で感情や人の状態を表すものが少ない(?)のが不思議だ。

何ていうか、外来語に近い使い方なような気もする(とてもセンシティブな話だ。とか)

 

試しに似た用例考えてみる

 

意味:凄く焦っている  汗。これは汗。おまえ今汗なんじゃないの?

意味:非常に眠い  オフトゥン。今日の授業はクソオフトゥンだった。

 

だめだ、センスが足りない

 

_

 

コメありがとう形容動詞語幹か。

調べたら形容動詞名詞、両方に属する語があるのか(元気、健康自由特別、最高、親切、安全不思議

それを「笑っている」というような気持ち表現に用いるのが面白くて引っかかりを感じたんだと思う

 

そもそも自分状態俯瞰で見る表現自体が珍しいんだけど。「私は今笑っています」「面白いと感じています」みたいな。「ウケる」みたいな。

笑う行為自分でやってるのに自発動詞から引っかかるのかな(「笑う」ではなく「ウケる」「草生える」の方が自発的でしっくりくる)

英語の〜ingに似てる? it is laughing もしくは laughableか? 違うか。

2017-06-17

コレって昔のスパイ戦でやってたロボトミー手術の現代版?

北朝鮮から解放された米国人大学生オットーワームビア氏の治療に当たっている医師団は15日、同氏に深刻な脳損傷が見られ、「反応がない覚醒状態」にあると述べた。

ワームビア氏(22)は1年5カ月間拘束されていたが、13日に昏睡(こんすい)状態帰国

記者会見したシンシナティ大学メディカルセンター医師は、ワームビア氏の容体は安定しているが「言語理解している様子はなく、言葉による指示に反応しない」と説明。ただ自発呼吸はできているという。

https://jp.reuters.com/article/otto-warmbier-northkorea-idJPKBN1970AO

その昔、アメリカソ連スパイ合戦をしていた頃、スパイだということが分かると大脳前頭葉破壊して敵国に送り返してていたという。

今回の大学生見せしめで、脳に損傷を与えて送り返したのだろう。

北朝鮮怖い

2017-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20170601133256

樹海で死なれて遺体探すのに苦労したりしてる遺族としては本当に楽に死ねて周りも自殺したのね、とはっきりわかる方法を開発してほしい

自殺したいなら勝手にしてくれと思うのだが、人身事故迷惑だし死体がなかなか見つから行方不明者のまま彷徨われるのも迷惑

しかしそんな方法が表に出回るとそれを使って殺人事件が多発しそうだという問題がある。

なので、病院の中に「自殺科」を作り、医師と数回面談した後、他殺ではなく自発意思での自殺だと確認をしたあと、麻酔等で永眠させれば良いと思う。

生きたいと思ってないなら殺してあげてもいいと思うよ。これは安楽死とかの問題にも同じだが。

この方法あれば高齢化にも少しは歯止めかかるんじゃない?

2017-05-22

女性らしさを楽しめる時代になったので、男女平等はここまで!



社会リベラル化が進み、男性がある程度調教されてくると、女性自身女性ジェンダーに乗ることを苦にしなくなってくるのである

強制されていた女性らしさの時代が終わり、女性自発的に伸び伸びと女性らしさを楽しめるような状況になると、女性女性らしさを放棄するのが惜しくなってくるのである

昨今の女性の「反男女平等志向」「反ジェンダーフリー志向」はまさにそういうことである

エマ・ワトソンが「HeForShe」で男性に気を使いフェミニズム界に衝撃を与え、

ロクサーヌゲイが「女性には女性特有欲望があるし男性みたいな汚れ仕事はしたくない」と言い、長年フェミニズム必死で保ってきた建前を一瞬でぶっ壊し、

日本では「やれたか委員会」なる漫画女性から大人気で、男性性的視線にまつわる物語を喜んで消費している。

どう考えてもフェミニズム崩壊している。

好きなディズニー映画は『ムーラン』、好きな洋楽Destiny's Child の 『Independent Women 』、好きな漫画は『クレイモアである私にとって、

昨今の女性たちの反男女平等性・反ジェンダーフリー性は非常に嘆かわしい。

一つ言っておきたいのは、強制された女性らしさと自発的女性らしさの間に大きな違いがあるとか本気で思ってるのは女性だけであるということだ。

強制だろうが自発だろうが男にはそんなこと関係ない。

「今から自発的ハイヒールを履くけど男性はこれを利用しないでね?」「今から自発的ブルマ穿くけど男性はこれを利用しないでね?」

なんて言われて、男性がそれに従うだろうか?いいや、従わない。女性たちが自発的に楽しむハイヒールブルマを思う存分利用させてもらうだけだろう。

そういうところに考えが及ばないところも含めて、やはり女性は下等だなぁと思うわけである

そもそも騎乗位をしたくないのなら男性に勝てるわけが無い。

フェミニズムとは無駄なあがきであったのである
















(文:masudamaster)








http://anond.hatelabo.jp/20170516141639

http://anond.hatelabo.jp/20170517150404

http://anond.hatelabo.jp/20170518235031

http://anond.hatelabo.jp/20170529064047

https://anond.hatelabo.jp/20170625153549









.

2017-04-09

Twitterで人気絵師になる方法を教えよう

自分では上手くかけたのにどうしてRTされないんだろう、いいね付けてもらえないんだろうと悩んでいる人はそれなりに居るんじゃないだろうか。

それは、大抵の場合かいた絵が自分で思っているよりも他人から見たらヘタクソだからだ。

いいねどころかRTする価値もないのである

どこに「鎖骨におっぱいがくっついてる」絵をRTする奴がいるのだろうか。

そんな絵から目を惹くものを見いだす方が至難の業だ。

ましてそんな絵しかかけないくせに他人アドバイスするなど愚の骨頂である。見てる方が恥ずかしい。

あれほど著名な方々が「デッサン力は大事」と言ってきたのに練習もせず、素人様が宣った「好きな物を描き続けることが大事」というありがたいお言葉妄信した結果なのであろう。

そう、君らは騙されたのである

ここまで読んで思い当たる節がある者は回れ右してさっさとデッサン練習しろ。君はこの記事対象外だ。

まずはリンゴでもミカンでもいい。静物からだ。

しかったらやれ。ネットにアップした自分の絵をバカにされたくなかったらやれ。今すぐだ。

ここまで言って何様?とか、なんでこんなに上から目線なの?という者もいるだろう。

結構。そういった意見は私にとって養分だ。思う存分叩くがいい。

さて、ここからが本題だ。

自分の絵が他人に見せても恥ずかしくないものであるが、いまいち人気がでない。もっとチヤホヤされたいといった欲深い者だけが実践するといい。

もっとも、自分の絵に自信があれば、の話だが…

はじめに まずはテクニック以前の話だ

Twitter(他のSNSでも)では絶対聖人君子を「装え」

以前、絵をかくのに絵師個人人間性必要なく、ただ絵が上手ければいいといった意見を目にしたが、なるほど一理ある。

だが、これを鵜呑みにして不遜な態度をとっていると思わぬところで足をすくわれ、少なからず「敵」ができる。

まあどんなに清く正しく(笑)生きようと、敵は必ずできるものだが、そういった者共はあの手この手で君を陥れようとしてくる。

もしそういった敵から不愉快言動を向けられたとしても大人対応で受け流せ。

絵に対する批判であれば「もしよかったら今後のために変な部分を教えていただけますか?」くらい相手に言え。

指摘されたら「ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。」だ。(この手の輩にwは使うな)

何故か。それは、「相手に対する対応第三者は見ている」からである

暴力的言動暴力的言葉で返していては、折角できたファンに「ああこの人もおっかない人なんだ」という印象をもたれてしまう。そういった印象を抑止力として使う者もいると思うが、マイナス面の方が大きいことを理解するべきだ。

逆に、こういった対応ができない、したくない、する自信がない、噛み付かれたらすぐやり返したくなるのであれば、君は作品ネットで公開することに向いていない。

人生の限りある時間無駄遣いだ。何かもっと金になることに目を向けた方がいい。

ただ、こういう不愉快言動を向けてくる輩の心理は「ちょっとでもムカついた奴を叩いて鬱憤をはらしたい」が本当のところであるため、まともに付き合う必要はない。やりとりがあって2週間後〜1ヶ月後くらいにはブロックしておくことをすすめる。

すぐブロックしては感づかれ、さらに怒りをかうだけなので、気づかれないように、こっそりと、だ。

その際は通報もお忘れなく。

復讐したいなら絶対第三者から見えないところでやれ。ネット上にはその方法も多い。あくまで表ツラは「聖人君子」だ。

そして、政治宗教に関する言及や、他人を叩くような言動NGだ。右だ左だ赤だ、とネガティブレッテルを貼られる。これはとても損なことだ。

まして他の絵師を叩くようなマネ絶対にやってはいけない。同業の味方がいなくなるぞ。

どうしてもこういった発言をしたかったら、別垢作ってそっちで垂れ流せ。バレないようにな。

テクニック

Twitterや他のSNSを見ていると、目を惹くものがあるのに何故かRTいいねも少ない絵を見かけることがある。

それはずばり「作者の知名度が低い」からである

誰も君の事を知らないのである

この知名度を上げるにはより多くのフォロワーを獲得することが重要である

おっと、自分プロフィールには「絵をかいてる」ことを明記し、実際に過去現在絵を公開していることが前提だ。

第1段階 フォロワーを獲得する。

1. まずは気になるアニメゲームタグを見に行き、RTいいね数が多い絵を探す。

2. その絵をRTいいねする。

  これは、自分もその絵や絵師ファンであると見せかけ、本当の狙いを周りに悟らせないためである

  先達の利用できるものはどんどん利用していこう。

3. その絵をRTしているユーザを片っ端からフォローしていく。

  PCツイッターだとRTしたユーザを全部表示しきれないので、スマホ版でやるといいだろう。

  これは、絵をRTするユーザ自分の絵に対してもRTを行なう確率が多少なりとも存在するためである

実験した結果では、大体15人に1人フォローバックされる。

これを3,000フォロワー程度を目標に繰り返す。

毎日コツコツとだ。

この段階では、フォロー数>フォロワー数になっても気にしない。

どんどんやれ。

ただし、ある程度フォロワー数を稼がないと5,000人までしかフォローできないので、制限に到達しそうならフォローバックしてくれないユーザリムーブする。

第2段階

「そのジャンルで」3,000フォロワー程度たまれば、自分の絵がRTされる確率も大きくあがる。

あるジャンルでためたフォロワーが3,000なら、そのジャンルに絵を投下した場合、500RTくらいは狙える。

大体6分の1くらいだ。これは私の過去統計からだが、人によってはもっと狙えるだろう。

このくらいRTされると、FFからRTいいね散見されるようになる。

ここで「自分の絵をRTしてくれたFF外のユーザフォロー」していく。

これも最初のうちは片っ端からなう

(ただし、ツイート数が0とか極端に少ないユーザフォローしてはいけない)

大体自分統計だと、10人に1人はフォローバックしてくれる。

実はこの「自分の絵をRTしてくれたFF外のユーザ」が最も重要である

彼らを離さないように、彼らとコミュニケーションをとっていこう。

もちろん、人によってはもっと多いだろう。

当然、フォローありがとうございます、とツイートされたら君もお礼を返すんだ。一人一人にだ。

先に述べた通り、聖人君子仮面を保て。

絵を投下する度にこれを行なっていくわけだが、この段階で「フォロー数>フォロワー数」になっている場合は、フォローバックしてくれないユーザリムーブし、「フォロー数<フォロワー数」に調整する。

大体1ヶ月に1回はこの棚卸し作業を行い、「フォロー数<フォロワー数」を保つようにする。

(1ヶ月に1回でいい。遅れてフォローバックしてくれるユーザいるからだ)

やはりフォロー数<フォロワー数の方が信頼感が得られるようで、これを保つ事によりフォローバックの確率が上がるようだ。

自分体感である統計はとっていない)

以上の行動を「ジャンル毎」に行なうわけだが、最初のうちはジャンルは絞った方がいいだろう。

まり頻繁にジャンルを変えては、折角根付いたファンが去ってしまう恐れがあるためだ。

Tips

絵を投稿する場合は必ずタグを付ける。

ただし、過剰に付けすぎてはいけない。多くても3つまで。

多く付けすぎると「ただの人気取り」とか「かまってちゃん」という印象を持たれる。

少なくともよい印象をもつはいない。

また、R18絵をアップする場合タグを付けない方がいい。より多くの人の目にとまる反面、通報され凍結される確率が上がる。

というかエロ絵アップしたいなら今のtwitterではやめた方がいい。昔よりもすぐに凍結されるようになった。

絵を投稿する時間

基本的にはアクティブユーザが多い時間帯に投稿する。その時間は平日なら21時、休日なら22時と言われている。

しかしながら、通勤時間である朝7時〜9時、昼休み12時〜13時の時間帯も見過ごせない。

もし昼に投稿するならば、12きっかりではなく、12時40分〜13時をお勧めする。

それは、12きっかりだと一般的会社員は、定食屋に行ったりコンビニへ行ったりなど移動に使っており、インフルエンサーが見落とす可能性がある。12時40分くらいだと昼飯も食べ終え、わりとネットしながらダラダラしている時間であるためである

また、24時以降もできれば避けたい。

インターゲットとなる層が深夜アニメに集中し、ツイートを見逃す恐れがあるためだ。

自分投稿した絵に対して自発RTを繰り返してはいけない

自発RTは1回までにとどめる。理由は単純にウザいからだ。上記時間帯のここぞというときに行なうのが基本。

気持ちは判るが焦るな。

同人書いてる人は同人誌宣伝はほどほどに

だってRTされねーだろ?なんでか判るか?

アフィが叩かれる理由と一緒だ。大半の連中は金儲けの宣伝されるのが嫌いなんだよ。

RTが1万以上いってる奴でも同人誌宣伝ツイート100RTとかザラだ。

だが気持ちは判る。RTされなくともせめてトップ固定にとどめておけ。見てる奴は見てるから。焦るな。

ガツガツしすぎると折角のファンを無くすぞ。

旬を逃すな

ソシャゲ系のタグのぞくと、ソシャゲ内でやってるイベントに関連した絵が多く上がってると思う。

最初のうちはこれに乗っかるのもいいだろう。通常よりも多くRTいいねされる傾向がある。

あと、twitterではキレイな絵よりもネタに走った絵の方がRTいいねされる傾向が強いので、まずはネタ絵でRTを稼ぎ、フォロワーも稼ぐというやり方もよいだろう。

最後

ここまで読んで絵の腕磨いた方が早いと思う者もいると思うが、それはそれで進めればいいだろう。

商売に喩えると、たとえ良い品を作っても置いておくだけでは買ってもらえない。セールスプロモーションとセットで考える必要がある。これはそのプロモーションの話だ。

絵を見てもらうということは想像以上に難しいのだよ。

2016-12-21

元FF500以上の情報垢をやっていた奴ですが

ほんの少し前まで情報垢をやっていた。というか今でも垢消しはしていないので戻ろうと思えば戻れるのだがしばらくはいいかな、と思っている。

情報垢とは主に個人情報プラ画(主に遭遇)、コンサート音源動画などを物々交換するアカウントのことである。これは違法だ。犯罪だ。そんなことを私はしていたんだなあと、やや他人事のように思っている。

情報垢を知ったきっかけは、友人がはじめて「○○の住所を教えてもらった」と言われたことだった。それで情報垢を見てみたけれど、「こいつらなに犯罪してるんだ」としか思わなかった。

しかし、それから1ヶ月もしないうちに私のヲタ垢が情報垢にフォローされた。情報垢を見たときログアウトもしたし、すごく普通ヲタ垢なので何故フォローされたのか未だに謎である。それでなんとなく自分もやろうと思った。自分よりたくさんのことを知っている人が羨ましかった。

はじめてみると、すぐに麻痺をした。「犯罪なんてバレなきゃいいじゃん」って思った。依存症のようにヲタ垢なんて放置してずっと情報垢にこびりついていた。次から次へとバラマキ企画と呼ばれるいろいろなものをもらえる企画に参加した。丁寧な言葉遣いで好かれるように、迅速な対応で不便をかけないように心がけた。なんの頑張りだったのだろう。

情報垢で流れている情報が嘘なのはわかっている。でも、はじめの私はわかっていながら病んだバカだった。風呂場で泣いた。バカみたいだと思って情報垢を辞めた。

でも、辞めると自分の行っていないものがわからない。レポでは言葉しかからないが音源では喋っている。大違い。何もかもを知りたくて、知りたくて半年も経たずに出戻りした。

その時には完全に嘘だと理解した上でやっていたので全く病むことはなかった。1度目の経験を活かして企画も行った。自発動画も流した(一応言っておくが盗撮ではなく遭遇のものだ)。最終的にフォロワーは500人を超えた。この前のツアーでは高画質の動画をいくつももらってそれを交換した。すごくかわいくて、すごくよかった。再生するとき背徳感が逆に楽しくなっていた。「○○ないですか?」と一言呟けばリプやDM10人以上は来た。舞台音源コンプした。調子に乗っていた。

企画をするのが面倒になって、ヲタ垢のほうが楽しくなって、やめることにした。でも垢消ししたらなんか言われそうだから垢消しはしない。

もしこれからはじめる人や新規の人がいたらとりあえず企画をしておけばいいと思う。フォロワーが増えれば信用が増してフォロバ率が上がる。すると協力してくれる人が増える。リストはなるべく早く作ること、まめに更新すること。返信を早くすること。些細なことでいいから協力すること。

礼儀敬語を学べたのは今後役に立ちそうだなと思っている。今は糧をたまに見てまったり楽しんでいる。

いくら嘘とはいえいろんなエピソードで夢をぶち壊されたはずなのに、コンサートへの思いなどを見て感動してしまう私はやっぱり幸せヲタクだな。

2016-12-19

東京メトロの新発車案内装置について

http://anond.hatelabo.jp/20161219071846

文字の大きさが小さく見づらい・情報過多で見づらい・自発光素子でなくなったので見づらい・配色がタコで見づらいという増田がいらっしゃった。

実際僕もそう思うし、あれは決してベストな代物ではないと思う。しかし、当該の増田が褒めている旧来の発車案内は老朽化したものであり、新システムへの移行は不可避である

そしてこの時代に入れ替えるのであれば2020年東京オリンピック(失笑)を目指した国際化(失笑)に対応したシステムになるのは自明である

どうせそんなのはわかりきった話であるのでそれらはいいとして、一つだけ反論がある。それは情報過多であるという「根拠」にだ。

旧来のシステムは『「先発列車の時刻」「先発列車の行き先」「次発列車の時刻」「次発列車の行き先」の4つの要素』であったのに対し、

システムでは『「先発・次発の表示」「行き先のひらがな表示」「先発と次発の駅ナンバリング表示」「電車現在位置」「お知らせの文字スクロール」が

常に同じ画面上に表示されるように』なって、『基本4種類しか表示されていなかったのが常時11種類の表示になった』と批判している。

しかし、他路線の車内に設置されているLED表示器の表示を思い出していただきたい。路線車両所属によって違うかもしれないが、

駅ナンバリングの表示は駅名の一部として原則として示されている。そして駅名のふりがなも同様に駅名の一部として見るのが妥当である

従って合計で8項目となる。ちなみに駅名ふりがな文字の大きさを考えると、乗客に読ませる気はサラサラなく、クレーム対策のために

仕方なしに適当につけたと考えるのが妥当である、と付け加えさせていただく。

正直上野駅試験導入されたのを、直通表示なしで本採用するのが妥当だったんじゃないかと思ってみたり。

電車の居場所もわかりやすかったし

https://www.youtube.com/watch?v=UoKiIfMxD4k

2015-12-19

ジャンル疲れた

Twitterで旬ジャンルイラストをぼちぼち上げてて、結構評価されて、大手さんから自発とかもらって、最初はすごく嬉しかったんだけど、最近は疲れしか感じなくなっていた。

朝起きて、今日は何描くかバス電車の中で考えて、授業中考えたものプリントの裏に落書きして、学校終わって帰ったらごはん食べて、食べ終えたらパソコンつけて落書きを清書して上げる。

毎日ほんとうにその繰り返しだった。ここ二ヶ月、帰ってからお絵描きしかしてなかった。自分の考えたネタや絵にいっぱい反応が来るのが嬉しくて、毎日毎日描いてた。趣味読書も、買ったゲームも、全然しなくなった。

でもフォロワーが増えていくにつれ、人への嫉妬気持ちがどんどん膨れ上がってきて、「私よりフォロワーの数が少ないのにこの人は私の何倍ものふぁぼをもらってる」だとか、「こんな漫画でなんでこんなに反応もらってるの」とか、そんなことばかり考えるようになった。無意識に粗探ししちゃって、前みたいに人の二次創作純粋に楽しめなくなってしまっていた。

そんなんだからRTは当然ミュート、フォローしてる人でも嫉妬対象になる方はミュート、最終的にはクライアント変えて「pic」で単語ミュート。同ジャンルクラスタ画像を完全にシャットアウトした。

そんでもって私も毎日毎日お絵描きしてたから、ネタの中身が段々薄くなってきていて、最近前みたいにドカンいいねが貰えなくなったなあと思ったところで、あれ私なんのためにお絵描きしてんの?ってふと思った。自己承認欲求の為にキャラを利用してるように思えてきて、(ていうか多分そうなんだけど)自分がすごく嫌になった。

なるべく毎日イラストをあげないと飽きられてしまうみたいな気持ちで追い詰められながらするお絵描きはあまり楽しくなくなっていたし、CPdisとか、自己投影バリバリのパロとか、誘い受けタグとか、検索避けなしのオープンエロ妄想とか、そんなんばっかのフォロワーを見ているのも嫌になったし、毎日なんだかイライラしていたし、勉強もしなくなったから成績はガタ落ち。Twitterをするメリットよりもデメリットの方が明らかに大きくなっていたことに今更気づいたので、今日アカウントを消した。

これで毎日お絵描きする生活おしまい。人の二次創作も、それに対する反応も全部見ずに済む。人に嫉妬しなくていい。人を気にせず絵を描ける。と思ったらスッとしたけど、同時にすごい喪失感に襲われて苦しくなった。現実世界の友人知人よりも遥かに多いフォロワーも、2万もいいねをもらったネタ動画も、みんな消えた。でもこのまま苦しみながらお絵描きして、勉強をおろそかにして人生を棒にふるよりかは、かなり、かなりマシだと思った。

これからもそのジャンルの絵は描いていくつもりだし、どうせなら誰かに見て欲しいので、自サイトを整備した。しばらくはそこで引きこもりながらゆっくりお絵描きしていきたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん