2017-04-09

Twitterで人気絵師になる方法を教えよう

自分では上手くかけたのにどうしてRTされないんだろう、いいね付けてもらえないんだろうと悩んでいる人はそれなりに居るんじゃないだろうか。

それは、大抵の場合かいた絵が自分で思っているよりも他人から見たらヘタクソだからだ。

いいねどころかRTする価値もないのである

どこに「鎖骨におっぱいがくっついてる」絵をRTする奴がいるのだろうか。

そんな絵から目を惹くものを見いだす方が至難の業だ。

ましてそんな絵しかかけないくせに他人アドバイスするなど愚の骨頂である。見てる方が恥ずかしい。

あれほど著名な方々が「デッサン力は大事」と言ってきたのに練習もせず、素人様が宣った「好きな物を描き続けることが大事」というありがたいお言葉妄信した結果なのであろう。

そう、君らは騙されたのである

ここまで読んで思い当たる節がある者は回れ右してさっさとデッサン練習しろ。君はこの記事対象外だ。

まずはリンゴでもミカンでもいい。静物からだ。

しかったらやれ。ネットにアップした自分の絵をバカにされたくなかったらやれ。今すぐだ。

ここまで言って何様?とか、なんでこんなに上から目線なの?という者もいるだろう。

結構。そういった意見は私にとって養分だ。思う存分叩くがいい。

さて、ここからが本題だ。

自分の絵が他人に見せても恥ずかしくないものであるが、いまいち人気がでない。もっとチヤホヤされたいといった欲深い者だけが実践するといい。

もっとも、自分の絵に自信があれば、の話だが…

はじめに まずはテクニック以前の話だ

Twitter(他のSNSでも)では絶対聖人君子を「装え」

以前、絵をかくのに絵師個人人間性必要なく、ただ絵が上手ければいいといった意見を目にしたが、なるほど一理ある。

だが、これを鵜呑みにして不遜な態度をとっていると思わぬところで足をすくわれ、少なからず「敵」ができる。

まあどんなに清く正しく(笑)生きようと、敵は必ずできるものだが、そういった者共はあの手この手で君を陥れようとしてくる。

もしそういった敵から不愉快言動を向けられたとしても大人対応で受け流せ。

絵に対する批判であれば「もしよかったら今後のために変な部分を教えていただけますか?」くらい相手に言え。

指摘されたら「ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます。」だ。(この手の輩にwは使うな)

何故か。それは、「相手に対する対応第三者は見ている」からである

暴力的言動暴力的言葉で返していては、折角できたファンに「ああこの人もおっかない人なんだ」という印象をもたれてしまう。そういった印象を抑止力として使う者もいると思うが、マイナス面の方が大きいことを理解するべきだ。

逆に、こういった対応ができない、したくない、する自信がない、噛み付かれたらすぐやり返したくなるのであれば、君は作品ネットで公開することに向いていない。

人生の限りある時間無駄遣いだ。何かもっと金になることに目を向けた方がいい。

ただ、こういう不愉快言動を向けてくる輩の心理は「ちょっとでもムカついた奴を叩いて鬱憤をはらしたい」が本当のところであるため、まともに付き合う必要はない。やりとりがあって2週間後〜1ヶ月後くらいにはブロックしておくことをすすめる。

すぐブロックしては感づかれ、さらに怒りをかうだけなので、気づかれないように、こっそりと、だ。

その際は通報もお忘れなく。

復讐したいなら絶対第三者から見えないところでやれ。ネット上にはその方法も多い。あくまで表ツラは「聖人君子」だ。

そして、政治宗教に関する言及や、他人を叩くような言動NGだ。右だ左だ赤だ、とネガティブレッテルを貼られる。これはとても損なことだ。

まして他の絵師を叩くようなマネ絶対にやってはいけない。同業の味方がいなくなるぞ。

どうしてもこういった発言をしたかったら、別垢作ってそっちで垂れ流せ。バレないようにな。

テクニック

Twitterや他のSNSを見ていると、目を惹くものがあるのに何故かRTいいねも少ない絵を見かけることがある。

それはずばり「作者の知名度が低い」からである

誰も君の事を知らないのである

この知名度を上げるにはより多くのフォロワーを獲得することが重要である

おっと、自分プロフィールには「絵をかいてる」ことを明記し、実際に過去現在絵を公開していることが前提だ。

第1段階 フォロワーを獲得する。

1. まずは気になるアニメゲームタグを見に行き、RTいいね数が多い絵を探す。

2. その絵をRTいいねする。

  これは、自分もその絵や絵師ファンであると見せかけ、本当の狙いを周りに悟らせないためである

  先達の利用できるものはどんどん利用していこう。

3. その絵をRTしているユーザを片っ端からフォローしていく。

  PCツイッターだとRTしたユーザを全部表示しきれないので、スマホ版でやるといいだろう。

  これは、絵をRTするユーザ自分の絵に対してもRTを行なう確率が多少なりとも存在するためである

実験した結果では、大体15人に1人フォローバックされる。

これを3,000フォロワー程度を目標に繰り返す。

毎日コツコツとだ。

この段階では、フォロー数>フォロワー数になっても気にしない。

どんどんやれ。

ただし、ある程度フォロワー数を稼がないと5,000人までしかフォローできないので、制限に到達しそうならフォローバックしてくれないユーザリムーブする。

第2段階

「そのジャンルで」3,000フォロワー程度たまれば、自分の絵がRTされる確率も大きくあがる。

あるジャンルでためたフォロワーが3,000なら、そのジャンルに絵を投下した場合、500RTくらいは狙える。

大体6分の1くらいだ。これは私の過去統計からだが、人によってはもっと狙えるだろう。

このくらいRTされると、FFからRTいいね散見されるようになる。

ここで「自分の絵をRTしてくれたFF外のユーザフォロー」していく。

これも最初のうちは片っ端からなう

(ただし、ツイート数が0とか極端に少ないユーザフォローしてはいけない)

大体自分統計だと、10人に1人はフォローバックしてくれる。

実はこの「自分の絵をRTしてくれたFF外のユーザ」が最も重要である

彼らを離さないように、彼らとコミュニケーションをとっていこう。

もちろん、人によってはもっと多いだろう。

当然、フォローありがとうございます、とツイートされたら君もお礼を返すんだ。一人一人にだ。

先に述べた通り、聖人君子仮面を保て。

絵を投下する度にこれを行なっていくわけだが、この段階で「フォロー数>フォロワー数」になっている場合は、フォローバックしてくれないユーザリムーブし、「フォロー数<フォロワー数」に調整する。

大体1ヶ月に1回はこの棚卸し作業を行い、「フォロー数<フォロワー数」を保つようにする。

(1ヶ月に1回でいい。遅れてフォローバックしてくれるユーザいるからだ)

やはりフォロー数<フォロワー数の方が信頼感が得られるようで、これを保つ事によりフォローバックの確率が上がるようだ。

自分体感である統計はとっていない)

以上の行動を「ジャンル毎」に行なうわけだが、最初のうちはジャンルは絞った方がいいだろう。

まり頻繁にジャンルを変えては、折角根付いたファンが去ってしまう恐れがあるためだ。

Tips

絵を投稿する場合は必ずタグを付ける。

ただし、過剰に付けすぎてはいけない。多くても3つまで。

多く付けすぎると「ただの人気取り」とか「かまってちゃん」という印象を持たれる。

少なくともよい印象をもつはいない。

また、R18絵をアップする場合タグを付けない方がいい。より多くの人の目にとまる反面、通報され凍結される確率が上がる。

というかエロ絵アップしたいなら今のtwitterではやめた方がいい。昔よりもすぐに凍結されるようになった。

絵を投稿する時間

基本的にはアクティブユーザが多い時間帯に投稿する。その時間は平日なら21時、休日なら22時と言われている。

しかしながら、通勤時間である朝7時〜9時、昼休み12時〜13時の時間帯も見過ごせない。

もし昼に投稿するならば、12きっかりではなく、12時40分〜13時をお勧めする。

それは、12きっかりだと一般的会社員は、定食屋に行ったりコンビニへ行ったりなど移動に使っており、インフルエンサーが見落とす可能性がある。12時40分くらいだと昼飯も食べ終え、わりとネットしながらダラダラしている時間であるためである

また、24時以降もできれば避けたい。

インターゲットとなる層が深夜アニメに集中し、ツイートを見逃す恐れがあるためだ。

自分投稿した絵に対して自発RTを繰り返してはいけない

自発RTは1回までにとどめる。理由は単純にウザいからだ。上記時間帯のここぞというときに行なうのが基本。

気持ちは判るが焦るな。

同人書いてる人は同人誌宣伝はほどほどに

だってRTされねーだろ?なんでか判るか?

アフィが叩かれる理由と一緒だ。大半の連中は金儲けの宣伝されるのが嫌いなんだよ。

RTが1万以上いってる奴でも同人誌宣伝ツイート100RTとかザラだ。

だが気持ちは判る。RTされなくともせめてトップ固定にとどめておけ。見てる奴は見てるから。焦るな。

ガツガツしすぎると折角のファンを無くすぞ。

旬を逃すな

ソシャゲ系のタグのぞくと、ソシャゲ内でやってるイベントに関連した絵が多く上がってると思う。

最初のうちはこれに乗っかるのもいいだろう。通常よりも多くRTいいねされる傾向がある。

あと、twitterではキレイな絵よりもネタに走った絵の方がRTいいねされる傾向が強いので、まずはネタ絵でRTを稼ぎ、フォロワーも稼ぐというやり方もよいだろう。

最後

ここまで読んで絵の腕磨いた方が早いと思う者もいると思うが、それはそれで進めればいいだろう。

商売に喩えると、たとえ良い品を作っても置いておくだけでは買ってもらえない。セールスプロモーションとセットで考える必要がある。これはそのプロモーションの話だ。

絵を見てもらうということは想像以上に難しいのだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん