「学術」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 学術とは

2018-06-15

国立大学の潰し方 (7つの行程)

日本国立大学は次のようにして潰すことができる。

1. 国の庇護から追い出す

国の手厚い保護があっては潰すことができない。

まずは、国から切り離す必要がある。

これは2004年独立行政法人化で実現した。

これが、国立大学を潰すための第一である

2. 継続的予算を減らす

大学が、潤沢な予算を持ち続けるようでは潰すことができない。

継続的予算を減らし、弱体化させる必要がある。

これは、運営費交付金を年率1%継続的に減らすことで実現する。

現在も順調に進行中であり、独立行政法人化後、10%近くの減額を達成している。

運営費交付金は、人件費施設維持費を含む大学運営の基盤となる予算であるため、10%の影響は甚大である

大学の弱体化は着実に実現できている。

3. 争わせて疲弊させる

国立大学間で互いに争わせることで、各大学疲弊させ、弱体化を加速させる。

取り上げた運営費交付金競争資金に振り分け、各大学間で申請作成評価報告書作成のためのリソースを浪費させる。

競争資金の増枠は、大学関連予算全体は減っていないという口実にも使える。

これは現在実施中であり、次項に述べる「研究以外のことにリソースを使わせる」ことによって効果を最大化できる。

4. 研究以外のことにリソースを使わせる

国立大学は、もはや競争資金によって限定される用途を選別する余地も無いほどに追い詰められている。

この事実を利用し、競争資金用途大学改革受験制度改革組織改革グローバル化などの名目で、研究以外の用途限定する。

日本から論文数が減少し、この成果は着実に上がっている。

5. 研究者の発想による自由研究を行わせない

学術の発展に不可欠な、幅広い研究実施を防止するために、「選択と集中」によって特定研究のみに取り組ませることを行う。

特定の分野のみに大型予算措置し、それ以外の研究を極力排除する。

6. 大学間の連携を絶つ

国立大学は、国立大学協会によって連携を保とうとしている。

国立大学の団結を阻止するために、これを早めに絶つ必要がある。

国立大学と言っても、都心地方では大きく事情が異なることを利用し、大学を「地域・特色・世界」に3分類し、互いの目指す方向を分散化させる。

国の補助も分類ごとに分け、さら指定国立大学など特定大学のみ扱いを別にするなどして、大学間の協調積極的に乱す施策実施する。

7. 民間企業から教員理事を送り込む

民間企業の実務者および経営者層を、積極的国立大学に送り込み、大学意思決定を混乱させ、最終的には傀儡とすることを目指す。

バブル崩壊経済停滞を実現した主体である日本経営思想を埋め込むことで、国立大学においても崩壊を実現する。

最終工程

上記方策により国立大学の弱体化を実現した際には、すべての責任国立大学自身に負わせ、

高らかに国立大学を減らすべきである」と宣言する。

(「国立大の数を適正に」経団連提言 - 産経ニュース https://www.sankei.com/economy/news/180613/ecn1806130036-n1.html )

anond:20180615032613

ああ、そうなんだ、よく知らなかったか勉強になったよ。「差別」も本来は「区別」と同義なのに違う意味になってきてて専門性なんて言葉なっちゃうくらいだから困っちゃうな。

個人的には自分のおばあちゃんにでも聞いていたら良かったと思うわ。学術的な意味合いじゃなくて自分人生上の意味でさ。

2018-06-13

学術書を枕にして寝ることで頭が良くなった気がする! ライフハック!

2018-06-06

anond:20180606140729

科学(science) という言葉ができる前は、自然哲学(natural philosophy) と呼ばれていた。

その名残りで、今でも博士号のことを英語では Doctor of Philosophy(略して Ph.D)と言う。直訳すれば哲学博士。これは理系でもそう。

また、今でも英国王協会学術論文誌は Philosophical Transaction と言う。直訳すれば哲学雑誌。中身は物理学生物学などの研究論文

2018-05-23

anond:20180523205724

欧米発達障害研究が進んでるって言うけど向こうの発達障害者はそっちのカップル文化に耐えられるの?

俺だったら間違いなく耐えられないんだけど…

というか学術研究は確かに進んでるらしいけど発達障害者を取り巻く社会的システム日本の方が進んでないか

高専生に告ぐ

大学へ行け

編入学から逃げるな

もちろんこれは条件付きです

(1)「修士取るまでの学費を出してもらえない」かつ(2)「奨学金は死んでも嫌」かつ(3)「高専で学んだ内容に一ミリも興味が持てない」,という3つの条件を満たしているのであれば,素直に就職すべきだと言わざるを得ません

逆に,これらのうち1つでも反発するのなら,編入学しましょう

(1)「修士取るまでの学費を出してもらえない」

奨学金があります

金銭的に厳しい家庭については,給付型奨学金もあります

特にお金のない学生については,国立大学であれば学費免除等の救済策もあるはずです

どうにでもなります

(2)「奨学金は死んでも嫌」

親に頼みましょう

(1)かつ(2)

返還免除型の奨学金について調べましょう

(3)「高専で学んだ内容に一ミリも興味が持てない」

今どき修士なんて誰でも取れます

学術的興味の元に院進する学部生なんて1割程度だと思います

みんなが院進してるから・院進しないと就職先が限られるから ぐらいの理由しかないですよ

2018-05-18

性癖を集めたサイト作ろうかと思うんだけど

あくま学術的、教育目的

画像付きで。

増田見てるとあまりに多様すぎて

整理したくなってしまった。

どう??

2018-05-17

ゲームで遊びながら勉強できる!」が普通勉強よりもつまらない

これって既に学術的に研究されているの?

文系がやるようなただアンケート集めて終わりみたいのじゃなくてキチンと理系科学的に統計取っ手分析したような形のヤツね

2018-05-14

SNS人類の役に立っているのか?

学術書が売れるわけでもなく、漫画は売れているので、文化的な面では役に立っているのだろうか。

炎上案件もより巧妙になっていくだけで、次のステージに上がっているわけではない。論点の整理も個人ががんばらなければならないままで、対立軸を整理してくれるわけでもない。

新聞テレビ放送で言われることは政治舞台で持ち上がるが、SNS上で話題になる問題に対しては放置のままだし、誰かが手を差し伸べてくれるわけでもなく、自分解決しなければならない。

個人情報を渡した先に、一段上のステージに持っていってくれるかというとそういうわけではなく、あくまでどうやってお金を払ってくれるかだけだ。

2018-05-06

研究者としての評価をまとめたよ

誰もまともな研究者としての評価方法を書かないので、研究者としての評価方法をまとめておいたよ。

学生指導教員研究室ゼミを選ぶ際の基準にもなるし、研究者簡単評価できるよ。

分野の違いもあるけど、それを関係なく選べるものは*をつけておいたよ。

文系理系関係ないけど、文系の中には絶対に当てはまらない分野もあるけど、その分野に進むのはおすすめしないよ。

東大にも京大にも無能な人もいれば、地方国立大学私立大学にもすごい有能な人もいるよ。

でも、指導教員を選ぶときには、とりあえず、この基準で選んでおいて、合わないと思ったら、迷わず指導教員を変えたらいいよ。

評価基準

Highly Cited Researchers*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、無条件で有能だよ。探すのすら大変だよ。)

---------------------------------------------------------------------------

Google Scholar Citationsで被引用回数5000回以上 (または、ResearcherIDで、被引用回数3000回以上)

Google Scholar Citationsでh-index30以上 (または、ResearcherIDで、h-index20以上)

CREST研究代表者

科研費特別推進研究研究代表者*

科研費基盤 (S) 研究代表者*

科研費学術領域代表*

高被引用論文 (被引用数上位1%) 10本以上*

PhDを取ってテニュア仕事をしているOBが5人以上*

学振特別研究員取得者のOB10人以上*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、かなりおすすめだよ。できれば複数当てはまると嬉しいよ。)

---------------------------------------------------------------------------

Google Scholar Citationsで被引用回数2000回以上 (または、ResearcherIDで、被引用回数1000回以上)

Google Scholar Citationsでh-index20以上 (または、ResearcherIDで、h-index10以上)

科研費基盤 (A) 研究代表者*

科研費若手 (A) 研究代表者 (最近なくなったけどね) *

さきがけ研究代表者

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つでも当てはまれば、まあ合格だよ。博士を取って、10年以内にはどれかはクリアしたいね。)

---------------------------------------------------------------------------

科研費基盤 (B) 研究代表者*

---------------------------------------------------------------------------

(これより上に一つも当てはまらなければ、本当に止めておいたほうがいいよ。)

---------------------------------------------------------------------------

2018-05-03

安倍昭恵氏参加、世界こどもサミットの胎内記発言関係者メモ

公益のために以下に記します。

http://world-childrens-summit.com/


小木曽健登「映画かみさまのやくそく」を見たことで、前世記憶を思い出す」

羽生すみれ「胎内記憶を持ち、生まれた時からかみさま」「天使さん」「お腹の中の赤ちゃん」「見えないけれど暖かく見守ってくれる存在」と会話する」

中塚彩葉「2歳頃、胎内記憶、生まれる前の事を話し始めた」

斉藤希望「小2の頃、突然胎内記憶を2時間くらい話し始めた」


パネラー

公立麹町中学校校長 工藤勇一

→ググったけど特に変な記事は見つからず。改革者として報道 https://gunosy.com/articles/RhSB7

参議院議員 二之湯武史

日本会議国会議員懇談会 あっ(察し

慶應義塾大学大学院教授 前野隆治

ポジティブ心理学幸福学は学術的な面も強いが、

霊魂脳科学から解明する 人はなぜ「死ぬのが怖い」のか』

無意識対話する方法: あなた世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のすごい力』

仏教科学発見した「幸せ法則」: 「心」と「私」のメカニズムを解き明かす』

ちょっとオカルトタイトルの本もある

大阪市立大小学校初代校長 木村泰子

特に見つから

三重県知事 鈴木英敬

龍馬プロジェクト所属

龍馬プロジェクト日本会議的な復古主義+「ロックフェラーロスチャイルドの~」みたいなセミナーの受講をしているという記事もあり。

http://ch.nicovideo.jp/amanomotoyasu/blomaga/ar1138157

池川クリニック 池川明

→胎内記憶が~!と主張する張本人


実行委員会クルー

安倍昭恵

ユニリーバジャパンホールディングス 島田由香

コミュニティ館湊 菅沼奏香

→「講演会 出口王仁三郎経済学 世界破局後の経済への処方箋方箋」

https://ja.eventbu.com/city/event/9311500

著者出口恒は王仁三郎思想により言霊学や医学天文学経済学などを統合したホント真実学門確立を仲間とともに目指している。

ひょえ~~~

司会

キングコング西野亮廣

→ お察し

後援 東京都千代田区教育委員会

協賛 公益財団法人孫正義育英財団

https://anond.hatelabo.jp/20180501230751

2018-04-30

anond:20180429211257

攻撃力は上がっているのだが、相手理解できる程度でないと無効化される

丁寧に論拠と出典を示した一貫性のある論理より、ネットの論争では思い込みによる断定のほうが支持される。

学術的な場では論拠がないと全く攻撃力?はない

2018-04-26

なんで金払って博士課程に行かなきゃならんのさ?

https://mainichi.jp/articles/20180426/ddm/016/040/014000c

ポスドクの将来が不安定だという話は10年前から言われ続けてるが、そもそも私のような博士課程の学生学費払って研究しているのが現状

学振採用される約2割の博士課程の学生もいるが、大抵はほぼ無給で学費支払って博士課程に在学

ご存知、博士の修了要件の一つは学術論文投稿

他国のPhDは、プロジェクトに雇われ給料もらいながら研究進め、結果をペーパーにする

一方日本博士学生には、科研費にも採用されない指導教員プロジェクトに関するテーマ研究を進めるやつもいる

そいつらは無給で学費支払い、ブラック環境で結果をなんとか出し、ほぼ見向きもされないジャーナル投稿

こんなの企業でやったら、余裕でコンプライアンスに引っかかる

最近海外のPhDと話す機会があった

そいつは言った

"ポスドクと同じ仕事してこんだけしか貰えないってホントハードワークだ"

こちとら無給どころか金払っとるわ!

"え、でも奨学金もらってんでしょ日本大学生は?"

返済義務のある奨学金っておい、教育ローンとなんら変わらんわ!



。。。まーなんでこんなにも金回りが悪いかっつったら、大学への寄付の不足

海外大学は、パブリックだとしても企業から寄付設備が充実

一方の日本は、設備屋根が崩落

行政選択と集中を進めているようだが、その結果がこれでは日本アカデミック修羅道

研究業績も欲しいが、なによりも早く欲しいよ企業内定

anond:20180426002439

しろ理系なら学士でも学術論文云々を一番の問題にするような職に楽につけるのが当然とでも思ってるのだろうか

やっぱり時代問題ではないのでは

anond:20180426002002

文系学士就職学術論文評価就職決めるとか聞いたこと無いんだが

それともこれも昔の感覚だってこと?

2018-04-24

anond:20180424161112

YouTubeに上がってるものはなんの証明にもならない。強要されたことを法的、学術的、あるいは公で理解が得られるよう証明しろ

anond:20180424152629

もう、お前の被害妄想に付き合いきれんわ。1回がちで法的に戦うか、学術的に差別と言える根拠をとってこいよ。もう本当に統合失調症だとしか思えんぞ。

2018-04-22

anond:20180422092449

かに、独学ではなくわざわざ大学に来る効用があるとすれば

人脈づくり

ですよ。興味のある分野の学問なら勝手ゼミにもぐり込んで講師個人的に知り合いになったり、面白そうな学術イベントなら片っ端から頭を突っ込んで、同じような興味を持ってる学生を見つけて情報交換したり、知らない本とか良さげな学者とか教えてもらうと楽しいこともあるぞ

大学てのはあちこち地方から人が来るし、学生の年齢幅も結構ある(地方大学でも、たとえば福岡市大学なら九州全県から学生が集まる)。意識的に人脈を広げようとすれば、確実に地方高卒在住で人生終わる奴よりも広い世界が見られる。

それが直接役に立つかは知らん

ただ、1990年代当時の話だが、俺の場合はそうやって自分より学歴が高い友人を何人か作った結果、そのおこぼれ(人脈つながりの紹介)で、ド零細ながらも人文系でメシが食えるようになった

anond:20180422045123

もちろん「博士歴史学)」を授与してる大学もあるけど、伝統ある大学では「博士文学)」をまだ授与してるところも多かったはず。早稲田文学部は確か今もそうじゃなかったっけ? 青山学院は「博士歴史学)」をくれるらしいけれど。駒場だと一律「博士学術)」になるしな。

2018-04-21

法律に詳しくない法学博士別におかしなことではない

三浦瑠麗の件。

https://buzzap.jp/news/20180420-lullymiura-law-knowledge/

東京大学大学院法学政治学研究科 総合法政専攻博士課程を修了し、法学博士を取得しているものの、三浦瑠麗さんは農学部出身で自らの肩書きも「国際政治学者」。実は政治学が主分野で、法律についてさほど知識がないのかもしれません。

なんか「法学博士なのに法律知識がないの?」って言ってる人がそこそこいて、Buzzap! までその認識なのは流石にどうなの、って思ったのでちょっと書いてみる。

まず、日本大学の多くでは政治学法学部で教えられている早稲田大学明治大学には政治経済学部があるが、東京大学京都大学慶應義塾大学北海道大学名古屋大学、など有名どころの大学はたいてい法学部の中に政治学科あるいはそれに準ずるものを持っている。

まりそれらの大学政治学を専攻した人は、法学について詳しい知識がなくても「法学部卒」になる学位も「博士法学)」とかになる。そういうところは学部の内側で法学専攻と政治学専攻に分かれていると思うので、法学部に入学たからといって法律教育を受けているとは限らない。

なので、法学」の学位を持っている人が全て法律専門家とは限らない。ひょっとしたらアメリカ政治研究者かもしれないし、ドイツ近代史研究者かもしれない。あるいは政治哲学を講じているかもしれない。そういった人たちが日本実定法について一般人よりは多少詳しいよね程度の知識しか持っていなかったとして、それはまったく不思議ではない。

学部学位名称と専門分野がリンケージしないというのは割と多い。たとえば歴史学哲学心理学なんかは多くの大学では文学部で教えられている(社会学なんかもここに入るかな)。結果として、博士文学)」(ただし文学のことはよく知らない歴史学者)なんてものが量産される。文学知識がないのに「博士文学)」を名乗っているのは別に彼らの責任ではなく、日本大学学位授与のシステムがそうなっているんだとしか言いようがないし、三浦瑠麗の「博士法学)」も同じことだ。

もちろん、デタラメな法知識知ったかぶってひけらかすのは恥ずかしいことだし、著名人twitterでそんなことをやったら炎上するのはしごく当然であり、その点で三浦瑠麗擁護余地はまったくない。存分に恥をかくべきだ。

だが、法学博士なのに法律について無知なのか、というような責め方あるいはあげつらい方をするのはおかしい。東大政治学を専門に学んだ者の学位が「法学」になるのは彼女責任ではなく単にそういうシステムだというだけの話であり、政治学について多少なりとも学術書を読んだことのある者なら経験的に知っている知識のはずである。そのような責め方は許容することができない。

あと農学部卒なことをあげつらうと小熊英二に返ってくるぞ。彼も学部農学部出で修士から文系の院に入り、現在ではちゃんとその分野の学者として認知されている。学部まで理系として過ごしても、その後文転して良い業績を挙げているのなら何ら問題はないはずだ。もちろん学部教育というのは専門知のベースになるものであるから、「違う学部だったの? ああ、道理で……」みたいな事例が多々あることは否定しないが、三浦瑠麗憎しのあまり理系から文系に移ってきたという経歴を叩くなら反対する。似たような経歴を持つ別の学者のために。

なんというかもう、お前ら、流れ弾やめーや。

2018-04-18

anond:20180418145544

それな。

女性社会進出というのは進めないといけないけど、

ここはちょっと引っかかるけど。

本当に「進めないといけない」のだろうか。

女性社会進出もタダではないわけだし。

平成29年度の男女共同参画局の予算は8,004,105百万円。

その内訳は、

・あらゆる分野における女性活躍 154,771百万円。

  - 男性中心型労働慣行等の変革と女性活躍

- 政策方針決定過程への女性の参画拡大

- 雇用等における男女共同参画の推進と仕事生活調和

- 地域農山漁村環境分野における男女共同参画の推進

- 科学技術学術における男女共同参画の推進

安全安心暮らしの実現 2,313,840百万円

- 生涯を通じた女性健康支援

- 女性に対するあらゆる暴力の根絶

- 貧困高齢障害等により困難を抱えた女性等が安心して暮らせる環境の整備

男女共同参画社会の実現に向けた基盤の整備 5,535,250百万円

- 男女共同参画視点に立った各種制度等の整備

- 教育メディア等を通じた意識改革理解の促進

- 男女共同参画視点に立った防災復興体制確立

- 男女共同参画に関する国際的協調及び貢献


女性活躍」「女性健康支援」「女性等が安心して暮らせる環境etc...

これだけの金が、女性のためにつぎ込まれてるわけで。

ここまでしないと社会進出できない、男性と対等に立てないのなら、もう社会進出するべきではないのでは?

女性社会進出経済界要望(+フェミの大声)によるものだけれど、

人口の伸びが経済の伸びに結び付く以上、基本的社会進出をさせないイスラームの方が、最後には勝ちそう。

2018-04-15

COMIC快楽天無修正合法的に閲覧する方法

以下の内容は日記というより備忘録みたいなものなので注意。


タイトル矛盾したことを書いてしまうが、日本では刑法175条があるため無修正エロ本が売られることは普通あり得ない。

もしもそんなことを出版社個人がやったら確実に警察のお世話になる。

それでも合法的でなおかつ無修正エロ漫画が読みたいとなると、出版社編集者になるしか他にないと思う。

ただ、そんな簡単編集者になれるわけがない。というか俺は編集者としての能力は全くない。性格も向いていないと思う。


じゃあもう方法は無いのかというと、そんなことはなく、海外配信されているエロ漫画を読むという方法がある。

FAKKU(ファック)という日本の成年向け漫画を取り扱うアメリカ出版社サイトがあり、そこはワニマガジン社正式契約してCOMIC快楽天英訳したエロ漫画無修正ネット配信しているという。

(ちなみにFAKKUの日本サービスkomifloというもの。ただしkomiflo性器を白抜きしているため非常に残念。)

追記:2018.04.15

上記にて日本サービスという名でkomifloを紹介したが、これは間違っており、ただ私の勘違いなのでスルーしてほしい。




しかし、FAKKUはあくまアメリカ国内向けサイトなので、日本国内からFAKKUにアクセスすると一切の閲覧ができないようにされてしまう。参考→http://imgur.com/KqLcpcP.jpg

ただ、アメリカIPアドレスアクセスすれば問題なく表示できるので、アメリカIPアドレスVPN接続する必要がある。

VPN接続ってよく分かんないという人は、とりあえず「無料 VPN」と検索すれば色々とやり方とか出てくると思う。

ちなみにVPN接続に関しては全く違法ではない。不正アクセス禁止法にも触れない。

追記:2018.04.15

VPN接続に関する無料サービスは多様に存在するが、個人的なおすすめは「VPN Gate」という筑波大学による学術実験サービス

これは、外国政府等による検閲用のファイアウォール回避して海外Webサイトを閲覧するためのサービスで、無料利用できる。

使い方はホームページを見れば大体わかる。

補足として、FAKKUは日本国内からアクセス禁止してるだけなので、言い換えれば日本以外の国であれば、

例えば韓国台湾IPアドレスアクセスしても閲覧が可能アメリカIPアドレスに拘る必要はない。

ただし、私の実体験だが、アクセス時のIPアドレスを頻繁に変えてログインすると垢がBANされる。

ただ、なぜか数週間後に解除される。理由不明。常に同じIPアドレスアクセスする必要がある。




FAKKUで取り扱っている雑誌COMIC快楽天以外に、快楽天BEAST、失楽天、X-EROS、Bavel、GirlsforM、エウロパがある。

最新号だけでなくバックナンバーも全部ではないが読める。

作者によるが単行本同人誌も読める。(それらに関しては別途購入制。「purchase」と書かれているのが目印)

追記:2018.04.15

「purchase」と書かれた漫画を購入すれば、DRMフリーダウンロードできる。もちろんモザイクはない。

単行本デジタル版が9.95USドルで(約1100円)紙書籍版が19.95USドル。(約2200円)

同人誌は、さらっと確認したところ2.45~5.95USドル(約270円~約640円)というふうに幅がある。

また、キャプチャーソフトを使って画像として保存できるものの、FAKKU運営からしたら想定していない利用方法だと思うので自己責任で。

当たり前だがセリフはもちろん作者のコメント擬音語等、何もかもが英訳されているので英語ができない人は利用する意味が無い。

……まあ、私みたいに英語全然できないけどどうしても無修正の絵が見たいっていう人なら、どうぞ。


小さい画像サンプルを見るだけなら無料だけど、最後まで読もうとすると会員登録ページに飛ばされる。

ちなみに会員登録は有料で、月額12.95USドル日本円で約1400円)支払わないと完全に閲覧できないサイトなので、経済的問題ない人でないとおすすめできない。

支払い方法クレジットカード日本国内で発行したクレジットカード登録できるので問題ない。

追記:2018.04.15

デビットカード未確認。たぶん無理かもしれない。

なお、クレジットカード登録時に「Billing Zipcode」(請求郵便番号)の入力を求められるが、

持っているクレジットカード請求先住所の郵便番号の上5ケタを入力すれば問題ない。(例:123-4567なら「12345」)

また、支払いの請求日はクレジットカード登録日(つまり会員登録した日)になる。




蛇足だが、「もしかして無修正ものを見たら違法なのか?」と思う人がいるかもしれないが、警察庁の見解だとこうだ。

あくまでも猥褻文書や図画、電磁的記録に係る記録媒体などを頒布し、または公然と陳列した者は罰せられるというもので、

個人的に楽しむ目的海外動画を購入したとしても罪に問われることはありません。(後略)」

引用元無修正動画の閲覧 違法性に対する弁護士及び警察庁の見解

URL http://www.news-postseven.com/archives/20150329_311623.html

まり無修正エロ本AVも含む)を売ったり配信したりした人が罰せられるだけなので、閲覧しただけでは違法にならず特に問題は起らない。

2018-04-07

anond:20180407153435

ツイッター学術クラスタフォローしろ

あとは大学とか博物館の講座。気になる本の著者を追って講演会とかあったら行ってみるといいよ。顔見知りもできる。

2018-03-27

インフラ系だけは絶対行くな、SIの方がマシだという話

フロントSE経験買われてweb系でプランナーを今やっているが、俺の元いたバックボーンNW系やインフラ系だった

はてなでは結構こっち系をやってる人間は少ないし、今はクラウド全盛期でAzureAWSなんか色々ブルーオーシャンホットになってるって目指そうとしてる奴も多いかもしれないが

ハッキリ言おう、SIの方がマシなくらいインフラ系だけはマジで辞めとけ、誇張されたネットIT系ブラック逸話の6割くらいはこっち系が入ってるといえば、どんだけヤバいところかわかるかと思う。

以下の話を見てそれでも情熱を滾らせてクラウド系に夢見ている人間がいるのなら、web系でそういうのやるか(多分めっちゃ少ないけど)、研究畑に行くべし、哀れな被害者が出ないように書いておこうと思う

・まずお目にかかれないキ×ガイ老害ブラック人間の博覧展

ご存じの通りインフラ系の技術って基礎技術自体はそれこそ80年代くらい、それどころかもっと学術的に言えば、アメリカ軍冷戦時代インターネットの原型を作ってた頃から殆ど変わらない(大雑把に言ってだが)ので、一回覚えてしまえば、割と普通に即戦力になったり、長く勉強しなくても食って行けたりする。というかCCNAなんて2週間勉強すれば獲れるレベルだ。

インフラ系では、他のIT系ではSIでも中々お目にかかれない50代や40代後半のエンジニアが「管理職以外」でそれこそゴロゴロしている

35歳定年説というものがあるが、これは正しく言えば、35歳までに管理職レベル高いところでスーパーエンジニアになるとか、キャリアを変えられなければ、IT業界から退場というかいられなくなっていくというのが正しい(例外はあるが)

さてここで本題、インフラ系は「管理職になったらアカンでこの人、というか今までどうやって生きて来たんだコレ」という様なレベル人間でも現場で残れて「しまう」のだ。

増田憎悪して、無政府状態になったら老害ハンティングとかしそうなレベルの絵にかいたようなキ×ガイスレスレ老害が、どの現場にも必ず1人、最悪2~3人いる。なれる!SE世界のもので、あの美少女が腹の出た小汚い脂ぎったオッサンとか、目だけ異様にらんらんと輝いて気分だけは若者な50代のオッサンみたいなのと、机を並べて仕事をすることになる。マトモな人間はすさまじい勢いでやめていくか、俺のようにキャリアチェンジをしてしまうので、インフラ系は平均年齢が突出して高いという側面がある、つまりweb業界でも中々お目にかかれない相当頭のキテるロックなキ×ガイ見たいなオッサンしか残らないのである

大概が、90年代前半のITバブル崩壊以前に、FとかNとか大企業にいたが、人間性に問題があったりリストラ食らって仕方がなくインフラで食っている内に人格犯罪者スレスレにまで歪んだという様な、想像を絶するような老害エンジニアだ。

web系のやりがい搾取インターン女性PG不安に付け込んでホテルに連れ込んでセックスしたとか、そんなのインフラ業界からすれば「え?そんなんで問題になんの?」と真顔で言うようなオッサンだらけといえば、どんだけヤバいかわかるだろ。

俺は現場アサインして、三日目には平均年齢50のおっさん同士がオキニ風俗嬢の取り合いでオフィスの往来で取っ組み合いのケンカを始めたり

酒乱で大企業にいたのに警察に取っ捕まるレベル騒動起こして首になったオッサンが、懲りずに酒を飲んで関係ない他の客をビール瓶でぶん殴ろうとして制止されるとか、そういうのを体験したことがある。当然、チームワークなんてゼロ仕事は足の引っ張り合いとマウンティングと奪い合い、潰しあい、入って来た新入りが有望なら潰し、無能ならコキ使うだけ使って潰す、そんなのもはや挨拶レベルしかも本人たちはそれが当然と思っているので悪気がない、派遣会社で一番金がとれるが、一番回転率が高いのがインフラなのはこういう人間性が業界全体でヤバいという理由がるのだ。

パソコンしか触ったことないもやしっ子がきていいような世界ではない。

冗談抜きで俺はカバンの中に警棒を仕込んでいた。それほど危機感が半端じゃない超弩級危険人物たちと仕事をすることになる可能性が高い。

IT業界で唯一夜勤ありというリアルドカタ勤務形態

そしてここも問題20代の内からそんなヤバいのにコキ使われながら、上流(インフラに上流はない!!!!!とか強弁するのはこの業界しか知らない老害たわごとです)になる前に、運用監視というヤベーブラック労働が当たり前にあります。体調はすさまじい勢いで悪くなります20代北斗の拳の末期のレイみたいに白髪になって白髪染め使わなきゃいけないほど老けたら、この業界では一人前で仕事できると見てわかるなんて言われるレベルのところです。

ところがどっこい、未経験者歓迎で時給単価2000円が平均とか、割と割がいいように見えるので、それにつられて10人入れば3か月で8人辞めます

悪い事は言わん、web系か、それができないなら中小ソフトハウスにでも入ってドナドナされた方が1000000000倍マシだから

俺が生き残れたのは俺自身やくざ性格人間だったからと、運がよかったのと、友達web系にいたのでそのツテを頼れたからという以外に理由はなかった。

クラウド系に未来を見たいのであれば、最低でも平均年齢が30歳代くらいの会社入社した方がいい

2018-03-26

anond:20180326153001

でも実際に日本学術機関に愛想を尽かして(と言うとまた反感かいそうだけど)海外大学に行ってそこで成果を挙げた学者はたくさんいるし

スケート世界では代表になるために国籍を変更することだって全然珍しくない

そもそも論としてどうして国籍があるのかということから突き詰めれば「戦争になったときにどの国の兵士になるか=どの国の国益を守る立場になるか」ということが出発点なので、それを軽々しく変えるというのは抵抗感があっても仕方がないこととは思う。

でも日本純血種(そんな人がいればだけど)でなければ日本人として認めたくない、応援もしたくないという考えはグローバリズム以前のレイシスト思想になる。

白人黒人ミックスイスラム教スンニ派だけど日本ペラペラ日本在住で国籍も取得したという人が日本人として排外される世の中の方が「正しい世の中」であるかはまあ、個人気持ちなのかなあ。

個人的には国籍の重みを理解した上での変更ならそれを尊重すべきと思うけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん