「テキスト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テキストとは

2024-07-09

anond:20240709145434

余人をもって替えがたい三顧の礼で迎え入れた人材ならばともかく、もちろんそうじゃない

本人のためにもっとやれって思ってます

 

働けないとか、稼げないとか寝言言ってるの、まず下記の別増田が書いてることクリア出来てねーから

あとは泣き出すとか

なんで自閉症スペクトラム障害人達が嫌われがちかって言うと、日常的に石丸構文の使い手だからだと思う

https://anond.hatelabo.jp/20240709105034#

 

 

あとこれだなぁ。大企業を目指して欲しい

明らかに発達障害だったり、障害に該当しないが極端に生きる力が弱い、しかしお勉強だなら出来るぞい・やる気があるぞいが、

大学行くのは意味あるんじゃん?

あらゆる採用試験に落ちるという特殊スキル持ちでなければ、意外と大企業トンデモないのがいるから生き残れるかもしれんしな

中小は下記のレベルを雇い続ける体力ないよ

 

トンデモないの一例

ニコニコ動画身代金事件ランサムウェア被害)まとめ

はじめに

これは「ランサムウェア」に関する知識がほぼない素人による個人的なまとめだ。

タイトルニコ動を謳ってあるが、ランサムウェア一般情報が多い。

情報元はほぼすべてアベプラの次の2動画。不十分かつ最善でないのは承知している。これにIPAサイトのごく一部の情報を追加している。アベプラ以外から情報はその旨わかるよう付記してある。

https://www.youtube.com/watch?v=Xt5TbqFGYmU&t=3s

https://www.youtube.com/watch?v=J-Lhw84p1cc&t=1s

アベプラでは専門家として「日本ハッカー協会代表理事 杉浦氏」「SBテクノロジー 辻氏」の発言が元になっている。ただし本まとめの文責は当然ながら私にある。

上で「不十分かつ最善でない」と言いながらも、アベプラ動画のまとめを書こうと思った動機は、まず自分のあまり知らない領域についての情報の一次整理として。そしてご批判とやご意見をもらえると嬉しいという意味で、そのまままるっと増田にアップすることにした。

ランサムウェアとは

ランサムウェア攻撃者もビジネス

攻撃を受けたあとの対策は?

そもそも攻撃を受けないための対策は?

ランサムウェアが広まった背景

二種類の脅迫

メディア報道の是非


個人的には杉浦氏、辻氏の両氏の解説はわかりやす包括的と感じたのだが、当然私自身が素人なので過信は禁物である

以上

ニコニコ動画身代金事件ランサムウェア被害)まとめ

はじめに

これは「ランサムウェア」に関する知識がほぼない素人による個人的なまとめだ。

タイトルニコ動を謳ってあるが、ランサムウェア一般情報が多い。

情報元はほぼすべてアベプラの次の2動画。不十分かつ最善でないのは承知している。これにIPAサイトのごく一部の情報を追加している。アベプラ以外から情報はその旨わかるよう付記してある。

https://www.youtube.com/watch?v=Xt5TbqFGYmU&t=3s

https://www.youtube.com/watch?v=J-Lhw84p1cc&t=1s

アベプラでは専門家として「日本ハッカー協会代表理事 杉浦氏」「SBテクノロジー 辻氏」の発言が元になっている。ただし本まとめの文責は当然ながら私にある。

上で「不十分かつ最善でない」と言いながらも、アベプラ動画のまとめを書こうと思った動機は、まず自分のあまり知らない領域についての情報の一次整理として。そしてご批判とやご意見をもらえると嬉しいという意味で、そのまままるっと増田にアップすることにした。

ランサムウェアとは

ランサムウェア攻撃者もビジネス

攻撃を受けたあとの対策は?

そもそも攻撃を受けないための対策は?

ランサムウェアが広まった背景

二種類の脅迫

メディア報道の是非



個人的には杉浦氏、辻氏の両氏の解説はわかりやす包括的と感じたのだが、当然私自身が素人なので過信は禁物である

[]

テキストよんでなんか書くって授業だったけど感想かくのか要約かくのかわからんくて

でも8:35までにかけってので8:30になっちゃって

んで感想だよねっておもって書いてたんだけど

最後質問ときにどっちかきいたら

フリーレンはそもそも原作が要約みたいなものだけどそれをさらに要約して書くみたいにいわれて

はああああああ?!ってなって

まりのいらつきに頭を目の前のテーブルに2,3回ぶつけたら

テーブルの向かいに座ってた石井君がドン引きしてて

あはは大丈夫だよって言い訳した

2024-07-07

anond:20240707163632

知的障害があるが、数学だけは高等教育に耐えられる能力や興味を持っている人を受け入れる余力のある大学を残す』とかなら話は別ですけど、

そーじゃないみたいなので、無くしていいよ

 

 

強いて言えば、明らかに発達障害だったり、障害に該当しないが極端に生きる力が弱い、しかしお勉強だなら出来るぞい・やる気があるぞいが

大学行くのは意味あるんじゃん?

あらゆる採用試験に落ちるという特殊スキル持ちでなければ、意外と大企業トンデモないのがいるから生き残れるかもしれんしな

中小は下記のレベルを雇い続ける体力ないよ

 

トンデモないの一例

2024-07-06

anond:20240706091404

表現自由戦士だけどその線はないと思う

ChatGPT系のテキストAIガチガチ欧米ポリコレ思想だし、今みたいに一部の新しいもの好きが積極的に使ってる段階でこれなので、もっと一般化して色んな人が使って口うるさいのが増えてくれば、保身の為にもっとポリコレに走る

生成AIについてはどっかのタイミングポピュリスト政治家クリエイティブ人間の手に取り戻すとかってぶち上げて規制に乗り出すし、そうならなくても賠償命令AI利用者開発者責任を問う判決は出ていくし、それをもって一罰百戒として生成AI排除すべきって運動はでてくる

AI未来は暗いよ

2024-07-05

[] ほんといつもの過ぎる

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240704211400

 

お子様がたがご自宅でフリーダムに過ごすのはどうぞご自由にって思いますけど、

そこから一歩お外に出たら、パブリックスペースなわけで、多くの人が快適に過ごすためのルールがあります

もしくは、他人様が所有するプライベートスペースで守るべきハウスルールがあるわけです

 

"お外ではお外のルールを守ろう"をDQNから学べず、周囲から、元気があってよろしいとヨチヨチだけされ続けた子どもたちはどうなると思いますか?って話ですよ

 

えっ、公教育がきっとなんとかしてくれる?????公立校先生にえらい無茶振りだなオイ?って思いますけど、まぁいいでしょう

いろんな環境で育ってきた個性に揉まれる方が子どもたちも学びが多いでしょうしね

ただ、重要ことなので確認しておきたいんですけど、おテレビのお出演者様とか、お大学のお先生とか、自称人情派のお政治家様・お社長様・おやじ様・おば様方は、

当然、元気があってよろしいなお子様がたが通う公立校に、自分たちの子どもや孫を通わせるんですよね???????って思う

 

まさかDQN親や元気があってよろしいなお子様がたが多い学校可能な限り避けるなんて事はしないですよね?????????って思う

 

本当、寝言は寝て言った方がいいですよ。子どもたちの将来ために親として不適格な振る舞いをする人にはちゃんと指摘をしましょう

フツーに考えて欲しいんだけど、幼い兄弟姉妹や身内の子もの面倒をみたり、外で子どもが困って助けるの見たら助けるのは、

外見や振る舞いが可愛い(自分に都合が良い)じゃ別に無いよね?

子どもの外見や振る舞いが可愛くない(自分に都合が良くない)と庇護しない・愛さないとか、紛う方なき毒親・クソペット飼い思考

 

というか、子どもじゃなくて、おっさんでもおばさんでも困ってたらフツーに声掛けしますよね。倒れてたら救急車呼ぶし

人間価値は年齢で減衰しない

知能と所得の断絶を感じる

場所わず泣くの開き直りブクマカが『赤ちゃん子どもをところ構わず騒がせておけ!許さないのは不寛容!!』ってやってるのマジで納得感しかない

anond:20240705144654

勉強するのは当たり前

 

なんでその勉強人間関係の構築や恋愛は含まれてないの?

 

弱男の言う勉強って、学習机に向かってテキスト読んでノートに答え書くことだけだと思ってるよな。

 

大学なんか異性交流をめちゃくちゃお膳立てしてくれてるのにさ、非モテキモであることを直視せず「勉強(笑)」に逃げるよね

 

ついでにそのお勉強の成果も正直大した事ないのが大半

 

まじで何してんの?

2024-07-04

情報商材の無在庫転売やってみたら月15万円ほどかせげました

noteよさげタイトルを物色

ヤフオクプレミアム会員になる

ヤフオクでほぼ同名のタイトルで売る

売れたらギガファイル便のダウンロードリンクを送る。買ってもらえたらnoteを買って要約。テキストペター。貼り付け。

えんえんと繰り返す

一度作ればずっと売れる

損はしないんじゃねーかな

プレミアム会員にならないと情報カテゴリ販売ができないのだけ残念。

TRPGセッションでふとした悩み

 TRPGシステムとかボイセかテキセかの形式問題かもしれないけれど、TRPGセッション中手持ち無沙汰な時間ができてその時間をどう潰せば良いのか悩んでいる。

 暇な時間は基本こっそりSNSとかをやったりキャラクターイラストを描いていたりするんだけど、深夜や長時間セッションなどあまりにも疲れていると居眠りしてしまうケースもある。

 皆はキャラクターRPをやったりシーン中のキャラクターの動きに雑談で反応したりするのが一般的なのかな?

 システムによっては、PLがGM作業を分担するケースもあるみたい。でも、ストリテラGM兼業システムはやったセッション形式がボイセオンリーでもあったからか、あまりにも大変できつかった記憶があるなぁ……。

 因みに普段やっているTRPGシステムサタスペが多めで、セッション形式テキスト宣言RP+ボイス雑談って感じが多いですね。

2024-07-03

anond:20240703060119

デベロッパーツールソースコードコピーして

AIに投げて

htmlタグを外してテキストだけにしてください

っていえばテキスト取れるよ

めんどくさいけど

同人誌における日本語能力の低下について

もちろん全部読むなんてことはできないので観測範囲限定されるが、個人出版作品文書力が一部界隈にて著しく低下しているように感じる。

読者の目のあるなろうより壊滅的な気配を感じる

とはいえ最近は非日本語話者日本日本語同人誌書いてたりするんで、そこら辺の不自由パターンを除外して考えてみる。

学習元が外国産Web漫画ソーシャルゲーム

正確に言うと「低品質翻訳作品」をよく浴びている作家にこの傾向が見られた。

品質というよりか低予算というか、十分な校閲を得ていない作品を見続けた作家に、アウトプットイマイチ日本語になっている傾向が見られた。

X(旧Twitter)では普通に日本語を書けているのに、作品内のキャラクター(異性)のセリフにおいて特にこの傾向が強い。


役割語喪失

同時に見られるのが役割語喪失である(ですわ~ 等)

意図的役割語回避しようと試みたものの、代替する文章が上手く作れなかった結果、馴染みのない言い回しが発生しているのではないか? と思われる。

特に男性性とも取れないような不可思議テキストを多く見た。

ぱっと見相関が見つからないが、物語の展開が非論理的作品も実は多かった。

いま創作界隈に何が起きてるのか……

2024-07-02

anond:20240702180834

承知しました提供されたテキストからURL抽出し、指定された形式で整形します。

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/02f8bb34-4c38-ef11-8409-001dd8098529/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/5e76c234-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/c6e1e03a-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/c8ae353b-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/d4ae353b-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/18e2e03a-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/e6ae353b-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/feae353b-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/7c937a3c-4c38-ef11-8409-001dd80530bf/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/34e2e03a-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/1eaf353b-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/40e2e03a-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/8d937a3c-4c38-ef11-8409-001dd80530bf/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/95937a3c-4c38-ef11-8409-001dd80530bf/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/1ba35d41-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/0098e941-4c38-ef11-8409-001dd8098529/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/20e91b41-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/70fc9842-4c38-ef11-8409-001dd80530bf/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/27e91b41-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/1198e941-4c38-ef11-8409-001dd8098529/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/7ffc9842-4c38-ef11-8409-001dd80530bf/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/45a35d41-4c38-ef11-8409-001dd804a208/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/30e91b41-4c38-ef11-8409-001dd806d31b/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/1c98e941-4c38-ef11-8409-001dd8098529/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//mecksus.powerappsportals.us/_entity/annotation/2298e941-4c38-ef11-8409-001dd8098529/7b138792-1090-45b6-9241-8f8d96d8c372

//pastelink.net/rbdwbqur

//bitbin.it/6VeorHNV/

//controlc.com/8918ee3e

//tempaste.com/EvSeVDP687B

//hackmd.io/@mikazhcd44/SJqEMBbwA

//telegra.ph/dgfdh8j7fgh4vb8-07-02

anond:20240630230442

寝起きベッドで読んで鼻水で枕が汚れたので弁償してください

笑かせテキストであることは察知し警戒していたがヤラれた

2024-07-01

anond:20240701181649

あいハッシュタグ辿ると、テキスト相手だろうが生成AIユーザ全体を非難するやつが見つかるぞ

安野都知事候補は生成AI推進派だから絶対投票するな!とか

2024-06-30

はてな民絶対チャットマン

[追記]

トラバがあったから返信。もともとエンジニアにとってリモトーワーク最高みたいな記事に対しての投稿だったんだ。

ITエンジニアが多くいるはてなの多くはそう思うかもしれないけど、その他の職種の中には色んな理由からリモワ前提の世の中に両手をあげて喜べない人たちもいる。

エンジニアの考えだけが世論な訳じゃない、全てだと思わない方がディスコミュニケーションが起こりにくいぞってことを書いてたんだけど、元記事と内容がかけ離れてきたから、元記事リンクとともに関連する段落消しちゃったんだよね。

から文のつなぎが変になった。そこはごめん。

この投稿で何が言いたかたかというと、自分たちの快適だと思うやり方が、必ずしも相手にとって理解できる、やりやす方法ではないから、お互いに歩み寄れよってことを言いたいわけ。特に自分エンジニアサイドだから、内から見ても自分たち微妙だなと思うことを書いてみた。

Zoomチャットの例なら、ちゃん相手のこと考えて書いてるかってこと。事前に説明なしに、書いたら司会が読み上げてくれること期待してない?読み上げられなかったら相手に伝わらないの諦める?テキストコミュニケーションじゃ難しいから同期的に話す時間作ってるんじゃないの?ってこと。

いや、テキストですませたいんだという場合もある。じゃあお前は資料にまとめて非同期で済ませたいって相手ちゃんと伝えてる?エスパーになってない?

そんな感じ。

追記終わり。

はてななんかだと職業リモート万歳っていう奴が多いけど、あんまり世論にしない方がいいと思う。

あと、これは出社に直接関係ない話だけどさ、仕事も意地でも要件チャットで済ませようとする奴らいるけど、マジでエンジニア同士のコミュニケーションならまだしも、その他の職種人間とも極力チャットで済ませようとするのはなんとかならないかな。

Zoomでさえ顔出しもせず発言チャットがメインなのなんだよアレ。

言いたいことは口と耳が正常なら使えよ。人間集中してたらいちいちチャット見ながら話せねえよ。後から気がついたチャットいつ読めばいいんだよ。終わった蒸し返しちゃうだろ。

チャットみてくれって少しでもお願いしてるか?お前ら。

それで伝わってるならいいけど、言葉足らずなんだよお前らは。それで情報が足りなくて相手勘違いしたりしても知らねえよ。

察してちゃんかよ。エンジニアから見てもお前ら伝わってねぇよ。

はてなというかITエンジニア自覚しろ

anond:20240629011812

実感レベルでそう認識してるわけじゃないけど、創作論系のテキストで「三角関係は究極の人間関係」っていうのはよく見る

2024-06-27

雑記_議論、別意見の人々が話をすることの難しさついて

雑記。これがダメだとかやめさせたいという意図はなく、自身の思っていることをダラダラ書いてみる。あちこちに話がいきそうなので後で整理するかもしれない。

具体例として生成AIの話をしているが、本題は全くそこではなくて議論、別意見の人々が話をすることの難しさについて。

私のTLでも最近、生成AI話題が目に入るようになった。

フォローしている人にイラストレーター趣味で絵を嗜む方もいるので無縁というほどではなかったが、皆その話題意図的に避けている雰囲気はあり、私も実際のところ思うところがあり話題に挙げるのは避けていた。

※ちなみに今記載した生成AI話題というのは主に、人間キャラクター制作周りの話が多い。動物、背景、文字音楽etc…、これらは対象外なのか。そこについてもいつか書きたい。

なぜ避けていたかというと自分が色々表明したとしても今のところは、別の意見を持つ人との喧嘩の種にしかならないと思ったからだ。

からでも意見を受け付ける環境意見公開をやるなら解決はせずとも喧嘩はせず建設的な議論がしたいと思っているからだ。

前提として、これはインターネットに限った話では無いが建設的な議論というのは成立が難しいと私は思っている。

今、「私は」と書いたが、これが議論や話し合いを始める、やる上で最も大事だ(と私は思う)

例えば何かの事象に対して、賛成を表明する人と反対を表明する人がいるとする。

彼ら彼女らは思い思いにSNSなどで意見を書く。

SNSにはそういう気軽さがあり、良いところでもあり悪いところでもある。

そうするとなんとなく「賛成派」「反対派」になっていく。

目には見えないし誰もそのタグを改めて名乗っているわけではないが、この2つに大きく分けられる。ように見える。

話を聞いてみると賛成派の中にも条件付きで反対の人がいる。

反対派の中には過去の強烈な体験絶対に反対だと決めている人もいる。

賛成派の中には反対派の中の1人に個人的な恨みがあり、その人を否定することにこだわる人もいる。

反対派の中には個人の思いとしては賛成で、でも反対になったほうがより生活が豊かになると考えている人もいる。

こんな風に蓋を開けてみると、全員意見は異なるのだ。あえて言い切ると、1人として完全に同じ意見の人は存在しないはずだ。

賛成派、反対派とひとくくりにしたい場合議論前にその議論用のルールを決めておかないとただ話があっちこっちに飛び、喧嘩になるだけだ、と私は思う。

議論用のルールというのは例えば今回私が見かけている生成AIの話でいえば

人物イラストに限る

イラストレーター需要低下の問題に対してだけスコープを絞る

などだ。

たこれは相手同意を得る必要があり、「今私が話してるのはイラストのことだけでテキストの話なんてしてませんけど」と一方的土俵にラベルを付けるのは私は不誠実だと感じるので避けたほうが良いと思う。

明らかに相手が話していない範囲のことを持ち出して意見を投げ返すのもこれもまた勝手ルール設定だ。名前思い出せないけどそういう詭弁の種類があった気がします。詭弁、気を付けたい。

あとこのルール自体おかしいことだってある。

絵描きは全員苦労して絵を練習したことがある人々という前提で話を進めますが……」みたいなのはおかしい。そういう小説を書いて全員にそういう要素を付与することは可能だが、現実においては自分勝手に考えたルールに人を押し込んで事実を曲げることはできない。

 

このことから自分はそう感じている」といった方法でのルール設定は事実に則していない可能性が高いのでなるべく避けたほうがよさそうだ。

ここまで書いて思ったが、まずここまで書くにあたって前提として自分のことを書き忘れていた。

自分語り乙かもしれないが、自分語りしてもらったほうが何かを話し合おうという時は必要情報になってくると思う。

もちろんいらない情報もある。語りたくないものも無理に語る必要はないがその代わり後出しに対する批判への覚悟必要だろう。

でも何を書けばいいかなんてわからないよね。どちらかというと相手にも何らかの事情があるだろうと考えたうえで決して相手のことを決めつけないことのほうが大事かもしれない。

私について

10年ほど趣味で絵を描いている

・人体が描けず練習が続かないので自分身体や購入した商用可のポーズ集をトレスすることが多い

簡単プロンプトを用いてAIイラストを生成したことがあるがSNS投稿したことはない。

・生成AI技術についてはポジティブ気持ちを持っているが良い悪いときっちり決められるものでないと思っている。

・悪意を持って(持たず不可抗力だとしても)他人不愉快にさせた場合、それは技術問題ではなく個人間や法の範囲解決すべき問題だと思うが、「技術が無ければ起きなかったこと」でもあると思うし、技術が新しく法を調整する段階にあるのであれば「法が無いかOKか」には懐疑的気持ちがある。

テキスト生成は?背景イラストは?など法整備するならば考えることは膨大だと思っている。

これが私の前提条件。

長く書いてしまったが、要は生成AI話題に関しては考えあぐねている。

からどちらかに!と言われたらできない。

今そこで苦しんでいる人のために、と言われてもだ。

物事には多面性があり、誰かが被害を受けていたとしても、救われている人もいる。

というかそもそも私は「誰かが傷付いているかいないか」だけを判断にして生きていない。生きている人もいると思う。それは私には到底想像もつかない難しい生き方だ。

話を戻す。

大きく賛成派、反対派と分けて話を進めるのは私は建設的でないと思う。

意見を表明することは何らかのヒントにもつながるかもしれないが、それはあくま個人の表明だ。

個人を〇〇派として括ることの弊害だと思うが、それ関係でよく私が変じゃないか?と思うのが、

Aさんという反対を表明している人がいて、

Bさんという反対を表明している人がいて、

先にも書いたように細かい条件は全く異なっているのにBさんが行った発言をAさんに対して「この間は〇〇と言っていたくせに、ダブスタだ!」という人をそこそこ見かけることだ。

挙げ句の果ては

「同じ反対を表明しているのだからBの言動を改めさせなさい、そうでないなら同意見ということだ」などとAさんが言われていることだ。

こうなる人がいるのは理解できるんだが体感多いように感じる。本当に私の偏見による体感で、そんな人ほぼいないというならよいんですが…。

部活動とか会社とかそういう組織所属していて、それに対していち部員、いち社員所属イメージを損なわないように気を付けるのはそもそもルールとして設けられていることが多いか理解できるが、SNSにおいてたまに見かける連帯責任、これはおかしいとは思う。

本人が「私は連帯責任を負います」と言っているならいいが……。

私が思っていて吐き出したかたことは正直なところ、これだけかもしれない。

今話しているのは反対しているAさんであって、反対しているBさんではないということを意識しないといけない。

anond:20240627124149

時代遅れテキスト掲示板SNSうごめくホビット中年おじさんを観察すると興味深いよ

身長話題では「日本の女はチビイケメンが好き、ソースジャニーズ」を連呼

他の話題では「ジャニーズ世界最悪の性的虐待構造を温存する組織日本エンタメレベルを下げた」と糾弾

一方で大企業NHKテレ東ヲタ高齢化&局地的な人気しかないジャニーズを切っても問題ないと判断し、バッサリ切って新規契約なしを強硬

実際なにも支障がなかった

anond:20240627124149

時代遅れテキスト掲示板SNSうごめくホビット中年おじさんを観察すると興味深いよ

身長話題では「日本の女はチビイケメンが好き、ソースジャニーズ」を連呼

他の話題では「ジャニーズ世界最悪の性的虐待構造を温存する組織日本エンタメレベルを下げた」と糾弾

一方で大企業NHKテレ東ヲタ高齢化&局地的な人気しかないジャニーズを切っても問題ないと判断し、バッサリ切って新規契約なしを強硬

実際なにも支障がなかった

2024-06-26

非エンジニアだけどClaude3に増田ミュート作ってもらったよ

これを改善してってお願いした。何書いてあるかわからないけど動いたよ。

https://anond.hatelabo.jp/20240125203115

// ==UserScript==
// @name         増田ミュート(白塗り版)
// @namespace    http://tampermonkey.net/
// @version      2024-06-26
// @description  ミューワードを含む最小限の範囲白塗りにする
// @author       You
// @match        https://anond.hatelabo.jp/*
// @icon         https://www.google.com/s2/favicons?sz=64&domain=hatelabo.jp
// @grant        none
// ==/UserScript==

(function() {
    'use strict';

    const muteWords = [
        "弱者男性",
        "弱男",
        "弱者",
        "婚活",
        "男",
        "女",
        "年収",
        "下方婚",
        "発達障害",
        "発達",
        "ハッタツ",
        "ハッタショ",
        "ハッタショ",
        "競プロ",
        "競技プログラミング",
        "AtCoder",
    ];

    function whiteoutElement(element) {
        element.style.backgroundColor = 'white';
        element.style.color = 'white';
        element.style.textShadow = 'none';
        element.style.cursor = 'default';
        element.style.userSelect = 'none';  // テキスト選択を防止
        element.style.borderBottom = '1px dashed #ccc'; // 枠線を追加してテキストがあることを示す

        // リンク場合クリック無効化
        if (element.tagName === 'A') {
            element.style.pointerEvents = 'none';
            element.removeAttribute('href');
        }

        // 子要素にも適用
        Array.from(element.children).forEach(child => {
            child.style.backgroundColor = 'white';
            child.style.color = 'white';
            child.style.textShadow = 'none';
        });

        // ツールチップを追加
        element.title = 'この内容にはミューワードが含まれています';
    }

    function shouldMute(text) {
        return muteWords.some(word => {
            const parts = word.split('');
            const regex = new RegExp(parts.map(char => `${char}\\s*`).join(''), 'i');
            return regex.test(text);
        });
    }

    function findSmallestMuteableElement(element) {
        if (element.nodeType === Node.TEXT_NODE) {
            return shouldMute(element.textContent) ? element.parentElement : null;
        }

        if (element.tagName === 'PRE' || element.tagName === 'CODE') {
            return shouldMute(element.textContent) ? element : null;
        }

        for (let child of element.childNodes) {
            const result = findSmallestMuteableElement(child);
            if (result) return result;
        }

        return shouldMute(element.textContent) ? element : null;
    }

    function processElement(element) {
        const muteableElement = findSmallestMuteableElement(element);
        if (muteableElement) {
            whiteoutElement(muteableElement);
        }
    }

    function processAllElements(root = document.body) {
        const walker = document.createTreeWalker(
            root,
            NodeFilter.SHOW_ELEMENT | NodeFilter.SHOW_TEXT,
            null,
            false
        );

        let node;
        while (node = walker.nextNode()) {
            if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) {
                processElement(node);
            } else if (node.nodeType === Node.TEXT_NODE && node.parentElement) {
                processElement(node.parentElement);
            }
        }
    }

    function handleClickEvent(event) {
        setTimeout(() => {
            processAllElements(event.target);
        }, 100);
    }

    // 初回実行
    processAllElements();

    // クリックイベント監視
    document.body.addEventListener('click', handleClickEvent);

    // DOM変更の監視
    const observer = new MutationObserver(mutations => {
        mutations.forEach(mutation => {
            if (mutation.type === 'childList') {
                mutation.addedNodes.forEach(node => {
                    if (node.nodeType === Node.ELEMENT_NODE) {
                        processAllElements(node);
                    }
                });
            } else if (mutation.type === 'characterData') {
                processElement(mutation.target.parentNode);
            }
        });
    });

    observer.observe(document.body, { childList: true, subtree: true, characterData: true });
})();

anond:20240626134447

日本より管理職人間性が求められるのは本当

ボス畜って知ってる?🤔

 

日本ありがちな怒鳴ったりするパワハラ系は感情コントロールできない子供っぽい人間と見なされる。

それは日本管理職じゃなくてこういう人らにいってあげてください

▼関連増田:話し合いの途中で泣いちゃう人への対処、どうすればいいの?

https://anond.hatelabo.jp/20230426081719#

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230426081719

 → ブクマカ職場真剣な話し合いの最中に泣くのはフツー!生理現象から配慮しろ

 

あと再放送

声を荒げるのと同じく、泣くだけでハラスメントという常識インストールしてもろて

フツーの人はどういう時に自分が泣くかは自覚的になって防ごうとするんだわ

防げないなら対面は避けてテキストに切り替えるんだわ

 

つか『俺の時代は拳だって飛んできた』みたいな昭和体育会系化石マウンターや頑固ラーメン屋オヤジ自営業者ならともかく、

繊細な生きづいちゃん・くんなのに『仕事感情を見せるのを是』としているブクマカブクマカを兼ねている増田が多すぎてビビり散らかしてます

働かずお家で過ごされるか、アットホーム職場封印されていてくれ

あと自己コントロールする気がない赤ちゃんですって首から下げといてくれ 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん