もちろん全部読むなんてことはできないので観測範囲に限定されるが、個人出版の作品の文書力が一部界隈にて著しく低下しているように感じる。
読者の目のあるなろうより壊滅的な気配を感じる
とはいえ最近は非日本語話者も日本で日本語の同人誌書いてたりするんで、そこら辺の不自由なパターンを除外して考えてみる。
正確に言うと「低品質な翻訳作品」をよく浴びている作家にこの傾向が見られた。
低品質というよりか低予算というか、十分な校閲を得ていない作品を見続けた作家に、アウトプットがイマイチな日本語になっている傾向が見られた。
X(旧Twitter)では普通に日本語を書けているのに、作品内のキャラクター(異性)のセリフにおいて特にこの傾向が強い。
意図的に役割語を回避しようと試みたものの、代替する文章が上手く作れなかった結果、馴染みのない言い回しが発生しているのではないか? と思われる。
ぱっと見相関が見つからないが、物語の展開が非論理的な作品も実は多かった。
いま創作界隈に何が起きてるのか……