「webサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: webサイトとは

2014-08-08

フリーランスで上手くいかない人達の4の特徴

あくまで私見だがフリーランスを様々見てきた中でうまくいってない人たちの特徴をあげてみる。

見積の額が企業

キレイ事はおいておき、お客さんが個人事業主に求めるのはフットワークの軽さと料金なのは間違いない。

なのに出してくる見積企業ほとんど変わらなければ見積も通らないし二回目の見積依頼も来なくなる。

レスポンスが悪い

上にも書いてた通りフットワークの軽さを個人事業主には求められているのでメールもらって何日も後に返すのは論外。できたら10分以内にかえすのがいい。

キレイ事はさておきクライアントによっては土日対応個人事業主なら出来ると思ってる

広義の営業をしていない

まりフリーランスになる前に仕事が入ってくるツテを作ってない。なったあとに作る努力もしていない。WEBサイトも持ってないが活躍している。

フリーランスは多いがそういう人たちはだいたい別経路(主にコネ)を持っているものだがそういう人たちの悪いとこだけ真似してる。

クラウドソーシングを使う手もあるがどうしても料金的には抑えられてしまう傾向にあるので経済的には厳しくなる。

フリーランスになるなら最低半年駆~1年間は収入の見通しが立ってからなるべき

意識が高すぎて

勉強会やら何やらに参加・主催が多すぎる人。一定収入保証される会社人と違ってフリーランスは働いた分だけが

給料勉強会やらに時間さかれて全然仕事できずに苦しんでる人もいる。

2014-07-31

ある映画の救いがたい気持ち悪さ

「男は男を、女は女を好きになるのがふつう

男と女関係なんて信じられない。地獄に落ちる」

こんな「逆転」した世界を描いた19分の短編映画がある。

男と女関係なんて信じられない。世界を「逆転」させた映画が全米で話題 http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20140730/E1406650835497.html

現在日本語字幕付き版が8/1までスターチャンネルのwebサイトで限定公開されている。以下あらすじ、及び結末に触れるため、未見の方は取り急ぎ見てみてほしい。


 この作品では「全世界の標準が同性愛である」「異性愛者は異端として迫害される」といった世界を描き出し、

まり既存価値観をただ単純に逆転することによって同性愛者へ進行形で行われている差別残酷さを浮き彫りにしている。

同じつくりをした作品としては最近ではアバター然り、第9地区然り。

主にSF映画ありがちな最初から価値観の逆転”を前提とした舞台設定のもとに広げられる、

映像的には何ら真新しさのない、思考実験型の短編映画だ。


 異端である異性愛者(=ブリーダー)』の少女・アシュリーは作中で、周りと異なり異性を愛してしま自分に気が付く。

ふとした一言からそれが周囲に知られることになり、彼女クラスメイトにとって侮蔑対象と変わる。友を失い、得かけていたパートナーから拒絶され、

親族理解も得られない。周囲すべてが自分を認めないことに耐え切れず自死を選ぶ。

作中にむごたらしく描かれる差別暴力行為迫害といっていいそれらは、すべて現実同性愛自身の体験を元にしたものだという。

作品の大半を占めるそれらは具体的に、執拗に描かれる。からかい嘲笑。止まない蹴り。メールネットを利用した侮辱名誉の棄損。

そのすべてがアシュリーの視点に切り取られ、悪と偏見に満ちた不快ものとして視聴者に与えられる。

彼女は誰から理解されることなくその命を散らす。「異性愛者は地獄に落ちる」と神に明言されながら。


 昨晩妹とこれを見て、浮かんだ疑問はふたり共通していた。

それは「ここまで惨たらしく暴力を描くのならば、そもそも同性愛者・異性愛者を逆転する意味がどこにもない」というものだ。

たとえば作中世界が異性愛者が大多数というこの世界と地続きのものであり、アシュリーが異端としての同性愛者であったとしても、

リアリティが付加された暴力に基づく「差別はいけない」という強烈なメッセージを与えられるところまで、

この作品は完成されていたことだろう。

更にいえば、余分な設定がなくなることでプラスになる効果も当然生まれる。

たとえば映画中、男女が言葉を交わすシーンが幾つか登場する。当然彼らはアシュリーを異端視する側、つまり同性愛である

観賞中、彼らの会話が発生するたび「こいつらはどういう関係なんだ?」「それはタブーなんじゃないのか?」と幾度も首をひねってしまった。

シュリーが異性と手を繋いでいたことがもとで差別を行っていたある女のキャラクターが、アシュリーを捕まえるべく共に駆けだすシーンなども同様だ。

ではなぜ、わざわざこのような設定を使ってまで世界を置き換える必要があったのか。

話題性か? それもあるだろう。突飛な設定は当然大きな観賞動機に成りうる。この設定の上でどのような物語を展開するのだろうか?と。

だが「同性愛者が当然の世界で、異性愛者となった少女」という設定を聞けば、「ああ、同性愛者への差別を見せたいんだな」とすぐに気付いてしまうはずだ。

ゆえにそれは強い動機とは成り得ない。

では何のための世界かといえば、何のことはない。攻撃のためだ。


 作品中、暴力は極めて陰惨に、かつ念入りに描かれる。ほぼすべてのシーンがアシュリーへの迫害であるのだから、それは当然のことだ。

ここまであからさまに不条理な痛みを伝え、かつ死をもって閉じることで物語を「年若き美少女悲劇」として完成することで生まれるメッセージ性とは何かといえば、

「お前たちはこれだけひどいことをしている」

「お前たちの不理解がわたしたちを苦しめる」

「お前たちは醜く、害悪に満ちた存在である

以上であるしか考えられない。

いまここにある現実に対する、問いを投げかけることのない一方的罵倒

映画の中、それによって苦しめられていたのはほかでもないアシュリーではないか?


 確かにこの映画は、「STOP!同性愛差別!」といった、何の実情も伴わない、くだらないフレーズ印刷された、

男同士、女同士が手を繋ぎ抱き合うポスターよりも数万倍も意義のある作品だ。

だがこうした喚起映像が「ただしい」のだとすれば、その最終的なかたちは、

視聴者の顔をモデリングした俳優が理由もない暴力に絶え間なく晒され続ける映像を見せ続けるものになるはずだ。

確かにおぞましいインパクトを残すことだろう。見た者の考えも変わるかもしれない。が、そこに相互理解が生まれることは決してないはずだ。

それは互いの喉元に刃物を押しつけ合うことと何の違いがあるんだ?

2014-07-28

楽天デザイン

楽天デザインUXはご覧のとおりクソだ。なんでこんなにクソなのか。まーじ使いにくいし、イライラする。おまけに謎にメルマガ登録させようとするし。

なぜ変えないのか。誰かが「変えなくても売れているのだから変える必要がない。むしろ変えて利益が落ちたらアホらしいから変えない。」みたいなことを言っていたんだけど本当なのかな。

そうだとすれば日本大手Webサイトまじやべーよ。ちょっとJobs見習って美意識高めてくれよ。いいものつくるっていう気持ち出してほしい。

2014-07-27

2chまとめ転載記事も全く問題ない

http://anond.hatelabo.jp/20140727153147

2ch転載を許可してるんだからまとめサイトにはなんの問題も無い。素材サイトを使ってWebサイトを作るのと同じ。

ニュースまとめサイト場合ニュースサイトから無断転載しているが、2chの書き込みが主でニュース記事が従の関係になってる為、問題ない。

海外サイトから無断転載もなんの問題も無い。

国内サイトから無断転載なら、相手サイトアクセスを奪う事になってしまう可能性もあるが、海外サイトならほぼそんなことはないので、誰にも迷惑をかけていない。

ただ法律違反してるだけ。法律のほうが間違っているので、政治家はこのネット時代に合わせて著作権法を改正するべき。

2014-07-14

働きながら、エロエロによるエロのためのWebサービスをつくりました

テクノブレイク.jpという、エロ専用RSSサービス公開しました

これは、自分お気に入りエロサイト更新動画を、サイトすべてに訪問して確認しなくてもチェックすることができる、というエロのための時間効率化させるWebサービスです。

http://technobreak.jp

僕は誰か

僕は、大手IT企業で働くゆとり社会人です。

今年文系大学卒業し、まったくの未経験大手IT企業入社し、研修を経て初めてプログラミングを触ることになりました。

それでも少しはできるようになったため、「ゆとり」でも「未経験」でも「文系」でも自分webサービスが作れるんじゃないか?と思い至り、ちょっと力試しということでやってみるか!!!とこのサービス作りました

僕は以下のような人間ですが、「仕事」を通じてプログラミングを学びました。もちろん今も勉強中です。

まだまだ働き始めたばかりなので、僕はプログラミング初心者が数ヶ月勉強したという方と同じような人間です。

なので現在上記にあてはまる人でも作ろうと思えば「自分サービスを作れる」ということがわかっていただけたらと思います

テクノブレイク.jpで解決したいことってなに?

僕はオナニーをする時は、スマホアプリで必ずエロ動画を探すのですが、だいたい以下のようなステップを踏むんですよね。

(1)動画ダウンロードアプリを開く
(2)ブックマークしたエロサイトを開く
(3)エロサイト更新記事を見る
(4)気になった更新記事を新規タブで開く
(5)あとでそのタブを見るため消さずに、元のタブ(更新記事一覧が表示されたタブ)に戻る
(6)また気になった更新記事を新規タブで開く
(7)(4)〜(6)を繰り返す
(8)溜めておいた気になる記事のタブを一つずつ開き、動画ダウンロード
(9)ダウンロードした動画を見る

このように1つの動画を見るために、9つのステップを踏むんです。

もう何がいやだって、(7)ですよ。これが面倒くさい。

それから(2)のブックマークからエロサイトを開くことも面倒じゃないですか。

だって(1)〜(9)をサイトごとにやらないといけないわけですから

これらを簡単にすることができないもんかなと。

で、テクノブレイク.jpを使うと、、、、

(1)動画ダウンロードアプリを開く
(2)RSSサービスを開く
(3)登録したエロサイト更新記事を見る
(4)気になった更新記事を「あとで見る」に登録する
(5)(3)と(4)を繰り返す
(6)「あとで見る」溜めておいた記事を一つずつ開き、動画ダウンロード
(7)ダウンロードした動画を見る

どうですか。2ステップも楽になる!!!!!!!!!

テクノブレイク.jpの特長

採用技術

これでわかる通り、必要最低限の技術で済みます

採用ツール

制作プロセス

すべてそこそこで、80%でリリースしろ

社会人には、自分時間を取ることが難しい方が多いはずです。

から、毎回だらだら開発を進めると時間がかかり、最終的にモチベーションが下がり、何もしなくなってしまうんです。

でもやることはすごくたくさんあります(笑)

プログラムだけじゃありません。デザインを考えたり、仕組みを考えたりしないといけません。

あとで、このプログラムじゃ、仕組みじゃダメだったな、ってわかり手直しをすることだってあります

から、毎回100%を目指すと時間が足りないんです(笑)

すべてをそこそこ、80%におさめてください。

それでさっさとリリースしましょう。

それからサービス改善していくんです。

テクノブレイク.jpもそうです。

最初はすべて80%です。

ここで言う100%とは、あなたの考える理想を100%叶える、という意味です。

Webサービス完璧はありません。日々、改善必要です。

そういった意味では100%はありませんが、あなたにとっての理想の100%はありますよね。

それを最初から目指すのはやめましょう。

走りながら、目指してください。

そうすると、本当に求められるものが早くわかる

早くリリースすればするほど、ユーザーからの声を早く拾うことができます

ユーザーの声こそ、そのサービスの目指すべき姿のことが多いです。

80%完成してリリースすればいいのに、残りの20%を埋めようとあなたが頑張ったとします。

しかしたらその自分勝手な20%は、ユーザーに取っては不必要な20%かもしれませんよね。

だと、20%のために使った時間と労力が無駄になります

から、80%の法則で頑張りましょう。

ドメインは先、サーバーはあと

ドメインを先に取ると、開発をせざるをえないと考えます

なぜならドメイン代を支払ってるんですから。その金を無駄にしたくないですよね。

で、サーバーは後、というのは開発が無駄に3ヶ月かかったとすると、その3ヶ月分のサーバー代金が無駄ですよね。

サーバーテストは、テスト環境テストを終えてからやればいいかなと思ってます

目標、計画を立てる

まずどんなコンセプトか、どんな機能必要か、どんなUIにすべきかという目標をたてましょう。

それから、その目標を達成するための方法を考えましょう。

そして、その方法を実行するスケジュールをたてましょう。

なぜこうするかというと、常に自分が何をすべきかが明確になるからです。

なにも決めずにやろうとすると、

なんてことになります

今日は何をするのかを明確にしましょう。

そして、今日はそのことだけに集中しましょう。

から、頑張りすぎなくていいんです。

スクレイピングについて

Webスクレイピングとは、サイトコンテンツから欲しいデータを取得する方法です。

僕がどうやってRSSサービスを作ったかというと、このwebスクレイピングのおかげなんです。

まずサイトの主要コンテンツ部分を検知します。

主要コンテンツとは、更新記事一覧部分です。

広告、注目動画アーカイブなどのそのサイトコンテンツははじきます

で、その主要コンテンツから、記事の画像タイトルURLをゲットしてきます

やり方としては、主要コンテンツからそのサイト内部のリンクが貼られたimgタグを探し出します。

そして、そのリンクタイトルまたは記事のタイトルを取得します。

こうすることで、そのサイト更新一覧から更新記事のURLタイトル画像がわかります

bootstrapについて

BootstrapウェブサイトWebアプリケーション作成するフリーソフトウェアツールであるタイポグラフィフォームボタン、ナビゲーション、その他構成要素やJavaScript拡張などがHTML及びCSSベースデザインテンプレートとして用意されている。

Wikipediaによると上記の説明となります

これを利用すると、基本的Webサイトデザインhtmlcss)が手に入れることができ、そのまま利用できたりします。

デザインを作る上で、非常に助かります。なぜなら最初からすべて自分コーディングする必要がないからです。

いつ僕はサービスを開発していたのか

僕は以下の時間に開発をしてました

上記の時間で、「え?」って思う時間は恐らく

だと思います

僕は外出中はノートパソコンを使わないで開発をしています

どうしているかというと、Readdleの「Downloads」というスマホアプリを利用しています

これは写真ファイルクラウド上に保存したり、Dropboxや外部サーバーファイル共有をすることができるアプリです。

filezillaスマホで利用できる、みたいな感じです。

画面は小さくてストレスがかなーーーりありますが、僕は外出中はこれでプログラミングをしています

通勤中にこれでプログラミングをし、降車した後の徒歩で続きのプログラミングをキリが良いところまでする、という感じです。

また、歩きながらでもテストはできると思うので、歩きながらプログラミングは難しいという方はテストだけでもやってみはどうでしょうか。

最後

だまされたと思って、テクノブレイク.jpを使ってみてください(笑)

本当にオナニー時間が快適になりますよ。

Webサービス俺もやってみようかなーと少しでも思ってくださった方へ、

僕は開発をしながら、本当にやりたいことがあったら、時間はいくらでもつくりだせるなって感じました。

歩いてるときだってトイレにいるときだって電車にいるときだって、いつだって今の時代はできるんですよ。

それだけ現代って便利で、生きやすくて、なんでも挑戦しやす環境のある時代なんです。

恐らく、少し前の時代スマホが出る前の時代では歩きながらプログラミングなんて考えられないと思います

そう考えると数年前と今って格段に何かを始めることができやす時代なんですよ。

それでも挑戦しないって、もったいないねーなーって思ったんですよね。

から、なにか本当にやってやりたい!!!ってことがあれば、まず一歩を踏み出してみてください。

意外と手段っていっぱいありますから

ググれば、一発ですよ。

こんなことGoogle日本に来るまでは考えられないことですよ。

だって、昔の検索エンジンって十分に欲しい情報が手に入らなかったですもんね。

僕も高校時代とかCROOZ?とかヤフーカテゴリー?とかで携帯ぽちぽち検索してた記憶があります

まぁとにかく、Googleもあるしスマホもあるし、なんでもできる時代ですから安心してやってみてください。

2014-07-06

そういややたらストーカー被害にあってると訴えていた人いたな。

明らかに副垢なんだけど、つっこむと

「別人です。ストーカー勘違いしてやってきたらどうするんですか」

みたいな逆切れ

そんなストーカーこわいなら、そのWebサイトいかなきゃいいのにな。

2014-07-04

日本音響研究所がやっぱり怪しい件

先日ちょっと話題になっていた、日本音響研究所が怪しい件。

NHK だけでなく、他のマスコミも以前から音声関係の事案についてはここへコメントを求めることが多い。

自分も上の指摘を読んで気になって、調べてみると怪しい点がいくつも出てきたのでまとめておく。

元所長の怪しさ

ここの元所長である鈴木松美氏についての Wikipedia 記事を見てみると、無料サイト作成サービスを利用した新しい妙なサイトリンクが貼ってある。どうも有限会社日本音響研究所を辞めた後で、似たような名称の「音響研究所」なるものを独り立ち上げたらしい。

そして Wikipedia「鈴木松美」の変更履歴ノートを見てみると、最近の、実に味わい深い編集合戦の様子が見られる。

まず Master jal と名乗るアカウントが、2013-08-21に「2012年9月日本音響研究所を退社。」と、何のソースもなしに書き込む。この後、IP 118.6.184.30 の人と Master jal がお互いの記述を削除したり書き換えるという編集合戦が始まる。

Master jal に「元日本音研究所所長」「日本音響研究所を退社」という記述を書き込まれるたびに、前者を「現在音響研究所所長」と書き換えて、かつ後者記述を削除する行為を続けていた IP 118.6.184.30 の人は、なんと自らが鈴木松美氏本人だとここで明言しているのだが、その本人がアダム・スミス大学の記事にあった「ディプロマミル」へのリンクと、「ミシガン州による、公式ディプロマミルリスト」へのリンクを削除しているのが分かる。履歴を見れば丸分かりなのだが、アダム・スミス大学ディプロマミル学位を金で買える実体のない大学)だと知られたくないのだろうか。

この2者に加え、もう1つ MasterOnken と名乗るアカウント編集合戦に加わっているが、このアカウントは前述した鈴木松美氏の新サイトアドレスを何のソースもなく連絡先として唐突に書き込んでおり、加えて編集内容から察するに IP 118.6.184.30 と同一人物(=鈴木松美氏本人)ではないかと思われる。他にも同様の指摘をしている方がいた。

Master jal の正体は分からなかったが、この Wikipedia 編集合戦2013年9月から10月にかけて繰り広げられ、一時は記事が保護対象になっていたようだ。

さらWeb検索してみると、2000 年代2ちゃんねる無線板で「ファントム」という荒らしがたびたび鈴木松美氏を一方的糾弾していたことが分かった。松美氏のアマチュア無線行為(真偽不明)の非難と、肩書にあるアダム・スミス大学ディプロマミルだという指摘をしていたが、いかんせんこの人物は糾弾コピペマルチポストしまくって荒らし報告されていたようなので、信頼性マイナスである。なお、Wikipedia編集合戦はこの当時からあったようで、経歴に書き込まれるディプロマミルについての記述を頻繁に削除していた IP アカウントが見られる(例えばこれとか)。

ちなみに音声分析・声紋鑑定の分野では、元科警研副所長の鈴木隆雄という方がいるらしい。同じ鈴木姓なので鈴木松美氏と混同されがちだが、まったくの別人である鈴木隆雄氏の WikipediaWebサイトを見る限り、こちらは実にそれなりの経歴をもち、まともなメンバーと一緒に活動しているようだ。隆雄氏の鑑定実績と、松美氏が過去分析したという事件事故リストを見ると色々と被っているが、公的に鑑定をしていたのは隆雄氏らしい。松美氏の Wikipedia 記事の履歴を見ると、鈴木隆雄氏の名前記述されたことも何度かあるようだが、なぜかその後すべて削除されていた。

なお、これとはまた別の鈴木姓の音声科学専門家鈴木誠史という方もおり、こちらは元郵政省通信総合研究所(現・情報通信研究機構所長を務めた人物なので、混同に注意。

昔の詳しいことは不明だが、以下のような映像が残っているということは、松美氏にも事件事故時の音声分析はそれなりにできていたの……かな。

――と思ったのだが、アキノ暗殺事件については Wikipediaこの版この版を見ると、結局正式証拠としては採用されなかったのだろうか? という疑問が浮かぶ。誰か詳しい人、教えて下さい。

現在日本音響研究所の怪しさ

不思議なのが、現在日本音響研究所サイトを見ると、退任したとはいえ松美氏の名前がどこにもないこと。サイトで紹介している著書などは松美氏の著作なのだが、そこには著者である松美氏の名が出ていない。何かあったのだろうか。2013年こういう怪情報が出ているが、真偽は不明。

ちなみに松美氏の息子で現所長の鈴木創氏の経歴は、旧サイトのスタッフ紹介ページで見ることができる。こちらには現サイトには書かれていないアダム・スミス大学名前がばっちりと載っている。

日本大学 文理学部 応用物理学卒業

Adam Smith University 理学研究科 修士課程

Adam Smith University 理学研究科 博士課程

Adam Smith University 心理学研究科 博士課程

スタッフ吉田靖氏も、同じく旧サイトの紹介ページにある経歴にアダム・スミス大学名前が。すでに修士号を持っているのならそれで十分な気もするが。

武蔵工業大学 人間工学部 人間工学卒業

武蔵工業大学 人間工学部 人間工学修士課程

Adam Smith University 工学研究科 博士課程

2014-07-01

見積もり作成にも時間がかかるのに

初見の客からWEBサイト修正をしたいので見積もりだしてほしいと連絡が。

希望を元に添付資料、現状のソースコードを色々と見て回り

今後の仕事に繋がればいいかと超激安(数千円)の見積もりを提出。

お返事「自分たちでやります」← Now!

おいおいおいおい、いくらだったら発注するつもりだったんだよ

おとといきやがれ二度と連絡すんなクソブタ野郎

2014-06-21

webサイトtopへ戻るボタン不要

思考停止して右へ倣え精神で実装要求してくるやつは、

自分のアタマで考えましょう。

そんじゃーね

2014-06-15

底辺から、何故・どうして・意図目標、そんなのは一切ない。

人気のあるデザインポスターwebサイトを持ってきて、これと同じように作って、と言われるだけ

実力があればもちろんこんな底辺に居ない

問題はそういう仕事プロセスにいるすべての人に向上心なんかなくて、人気のあるデザインをパクってるわけだから何で売り上げが上がらないんだ?とか本気で思ってる事。

彼ら彼女らの売りは単価の安さだ。

安ければ安いほど客は食いついてくれる、売れてるデザインをパクれば消費者は買ってくれる、

そんな考えの元、ずっと何十年も暮らして来てたのだろうしこれからもそうだろう。

このポスター意図はどうします?って聞いても、ベテランデザイナーなのに「背景は金赤で商品をどーんと置いてでっかく商品名を入れといて」って答えが返ってくる。

あと商品名には黄色でフチ巻きして背景にバクダンおいといて、って追加がくるくらい。

2014-06-11

PHPPear 各種パッケージは、公式WEBサイト普通に配布しているぞ

パッケージオフラインインストール方法について「ネットにつながっている別のコンピュータPHPPearセットアップして、パッケージをそこでダウンロードして、ファイルコピーして...」と、七面倒くさい方法が多数のノウハウページに流通している。

つの情報ソースを多くの人が参照して、それを皆各々自分サイトで紹介してらしているのだろう。

パッケージファイルは、Pear公式サイトからブラウザ普通にダウンロードできるからね。ダウンロード用にPHPをわざわざインスコした別PCの用意は不要です。

2014-05-30

保険証を紛失したので、今朝、総務課に再発行手続きに行ってきたのだが、

「ご本人で大丈夫ですか?奥様やお子様ではないですよね」と求められた確認の言葉

今日一日中頭の中を離れず、地味な重たさがあった。

髪の毛の後退具合からスカルプDを使ってるけど、生年月日は二十代だから!と

意味もなく浮ついた若さへの慢心がガラリと崩されたのがわかった。

所帯を持つか、あるいは成熟した人間関係を一人は持っていて全くおかしくない年頃に自分は独り、幼い。

先日、愛妻家で暇があれば嫁の話を必ず突っ込む、うざいけど憎めないタイプ上長と一緒に帰る機会があって

近く迎える結婚記念日の話からつの間にか自分婚活話になった。

街コンオタコンテツコン、山コン、星コン……

最初は話半分に流していたのだけど、

途中あたりからバリエーションの多さに自分も興がのって

二人してスマホでググって情報を集め続けた。

……あの時ブクマしたWebサイトにまだアクセスしていない。

なんだかんだ言って、億劫で怖いからだ。

家にもう一人いれば、四季が来ることに「のんのんびより難民にならずにすむかもしれない。

天気が良い週末に、オフトゥンを出して紅茶を煮出しながらヨスガノソラOSTをかけたりして

Twitter詩人にならずにすむかもしれない。

平日深夜にプロジェクトルームに詰めて、帰ったら寝ることぐらいしかやることがないけど

ある意味気楽だよね、なんて話で干からびた者同士盛り上がることはないかもしれない。

そんな淡い希望はあるけど、でもそれ以上に怖い。

小説を書けないワナビーと同じなんだろうか。

疲れたなぁ。ほんと疲れた

変わりたいけど動けない今はくたびれるばかりだ。

二次元嫁が良いと中高男子校だった頃は本気で思って

二次元嫁で良いとほぼ男しかいなかった理学部だった頃は斜に構えていた。

二次元嫁は良い、とか二次元嫁も良いとか思える日は来るのか。

こめかみに映えた白髪が天頂を覆う頃、まだ自分は同じようなことを言ってるのか。

電車の車窓にうつる自分と今も目が合わせられない。

2014-05-21

Web制作会社さんのWebサイトが終わっているデザイン

仕事する気ないんでしょうか。

医者の不養生的なもんですかね。

2014-05-19

新宿駅を把握するページ作ったんだけど、需要ある?

http://structurexplor.boy.jp/

↑こういうの、なんかWEBサイト作ろうかなって思ってやってみたんだけど。趣味から自己満足でいいかな作ってみたちょっと見て貰いたくなったんです。

宣伝のしかたがわからなくて…新しい技術とかなんもないけど。どっか宣伝にふさわしい場所ってあるだろうか?鉄道ファンとか?

あ、あと要望があれば東京駅とか池袋駅とか渋谷とかも作るかも。

他にも、あそこの「地下道の説明が足りない」とかあれば。

2014-05-05

技術革新ってこれから起こるの?

環境問題とか資源問題は技術革新でどうにかなるって偉い人が言っている。

でも、本当に起こるのか?

みんな誰かが技術革新を起こしてくれると他力本願だ。

みんなゴミみたいなwebサイトアプリを作って金を集めることに一生懸命だ。

バイオベンチャー証券取引所上場して金を集めて後はシラネだ。

ウェラブル端末だってスマートフォンが小さくなっただけ。広告屋広告ベタベタして大した進歩もなく終わらせそう。

ウェラブル端末もVR端末もスマホも結局リノベーションであってイノベーションではない。

アイデア勝負なだけの世の中じゃ技術革新なんて起こらない。

暗い未来が来そう。

2014-04-29

WEBサイト文化遺産として保存するみたいな流れはあるの?

魚拓とかそういうんじゃなくてさ

正規で保存する流れないのかね

2014-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20140425200951

SEの苦労話読んで、それでもやってみたいなら、いいと思うよ。

ソフトウェアは、物理的な制約が無い分、自分の考えたことがダイレクトに反映されて、他の製造業と違った面白さがあると思う。

志望動機Webサイトなり、パンフレットなり読み込めば、その会社が力入れてる部分がわかるから、それに合わせて言えばいいと思う。

1つアドバイスするなら、最初はなるべくデカくて給料高い会社を狙ったほうがいい。

残業だらけで辞めたくなった時に、手元に金があるかどうかはすげー重要から

最初中小・零細・ベンチャーに飛び込むのは絶対止めたほうがいい。

2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420000938

想定してるのは民放だと思うんだけど、そういう内容ならテレビ情報リーチする相手を考えようという話。

ニッチな内容だけを取り上げる番組は、視聴者層を考えれば需要は少ない。

CS放送や専門誌、Webサイトが適しているよね。

科学リテラシーの話はどこかが取り上げても良いだろとは思うけど。

2014-04-15

杜子春―STAP編

或春の日暮れです。

W大学の西の門の下に、ぼんやり空を仰いでいる、一人のリケジョがありました。

リケジョは名をオボ子といって、元は成績優秀な娘でしたが、今は才能を費い尽くして、学位取得にも困る位、憐れな身分になっていたのです。

研究は進まないし、学位論文イントロさえ書けないし、その上もうどの研究室へ行っても、相手にしてくれる先生はいなさそうだし――こんな思いをして生きている位なら、いっそ川へでも身を投げて、死んでしまった方がましかも知れない」

するとどこからやって来たか、突然彼女の前へ足を止めた、白衣の老人があります。それが夕日の光を浴びて、大きな影を門へ落とすと、じっとオボ子の顔を見ながら、

「お前は何を考えているのだ」と、横柄に言葉をかけました。

「私ですか。私は学位論文が書けそうにないので、どうしたものかと考えているのです」

老人の尋ね方が急でしたから、オボ子はさすがに眼を伏せて、思わず正直な答をしました。

「そうか。それは可哀そうだな」

老人は暫く何事か考えているようでしたが、やがて、大学構内にさしている夕日の光を指さしながら、

「ではおれが好いことを一つ教えてやろう。今この夕日の中に立って、お前の影が地に映ったら、その頭に当るところを夜中に掘って見るが好い。きっと学位取得のヒントが埋まっている筈だから

「ほんとうですか」

オボ子は驚いて、伏せた眼を挙げました。所が更に不思議なことには、あの老人はどこへ行ったか、もうあたりにはそれらしい、影も形も見当りません。

オボ子はその年の内に、博士になりました。あの老人の言葉通り、夕日に影を映して見て、その頭に当る所を、夜中にそっと掘って見たら、URLの書かれたメモが出て来たのです。そのWebサイトの文章をコピペしただけで、学位論文が通ってしまったのです。

博士になったオボ子は、すぐに理研のS氏に見出されてユニットリーダーに抜擢され、かつての指導教授に負けない位、贅沢な研究生活をし始めました。最新の実験機器を買わせるやら、高価な実験キットをとりよせるやら、ポスドクテクニシャンを何人も雇うやら、ムーミンキャラクターシール実験機器に貼るやら、白衣の代わりに割烹着を着るやら、壁一面ピンク黄色実験室を造らせるやら、花柄のソファを誂えるやら、その贅沢を一々書いていては、いつになってもこの話がおしまいにならない位です。

しかしいくらお金持ちラボのチームリーダーでも、才能には際限がありますから、さすがに贅沢家のオボ子も、一年二年と経つ内には、研究成果が出なくなりました。

そこで彼女は或日の夕方理研の西の門の下へ行って、ぼんやり空を眺めながら、途方に暮れて立っていました。するとやはり昔のように、白衣の老人が、どこからか姿を現して、

「お前は何を考えているのだ。」と、声をかけるではありませんか。

オボ子は老人の顔を見ると、恥ずかしそうに下を向いたまま、暫くは返事もしませんでした。が、老人はその日も親切そうに、同じ言葉を繰り返しまから、こちらも前と同じように、

「私はユニットリーダーになったのですが、なかなか論文が出せそうにないので、どうしたものかと考えているのです。」と、恐る恐る返事をしました。

「そうか。それは可哀そうだな。ではおれが好いことを一つ教えてやろう今この夕日の中へ立って、お前の影が地に映ったら、その胸に当たる所を、夜中に掘って見るが好い。きっと論文のヒントが埋まっている筈だから。」

老人はこう言ったと思うと、今度もまた人ごみの中へ、掻き消すように隠れてしまいました。

オボ子はその年の内に論文Natureアクセプトされ、忽ち天下第一の話題の研究者となりました。マスコミも、リケジョやら美しすぎる研究者やらノーベル賞候補やらと、ちやほやし始めたのです。

ところが或日、JuichiJigenと名乗る匿名アカウントが「論文画像捏造ではないのか」と言い出したのです。それからは、再現性が取れないだの、ゲル切り貼りしているだの、博士論文から画像を使いまわしているだの、エア実験だの―――ですからマスコミも、三ヶ月ばかり経つ内には、すっかり手のひらを返して非難轟々になってしまいました。

(※この物語フィクションであり、実在の人物・団体STAP細胞とは一切関係ありません)

2014-04-07

初音ミク3Dアクションクイズゲーム「ミクミク走ってQ!」を作って

個人でゲームを作ったので紹介します!

「ミクミク走ってQ!」はブラウザで簡単に遊べる3Dアクションクイズゲームです。ゲームルールは簡単で、クイズの問題が表示されて、回答の壁に向かって走るというものです。

http://mikumikuplay.com/quiz/

ユーザー登録なしでプレイできるのでぜひプレイしてみてください!

PCブラウザプレイできます

紹介動画: http://www.nicovideo.jp/watch/sm23275229

クイズの問題はWebサイトから投稿することが出来ます。問題の投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。ゲームプレイユーザー登録不要です。

開発技術クライアントUnityサーバーRuby On Railsです。

詳しくはqitaに書いたのでそちらを見てください

http://qiita.com/yamarou/items/62d3f71f01adc7f2ebfa

プレイして感想とか改善すべき点とかコメントしてくれると嬉しいです!

2014-03-30

何故多くのWebサイトセッション持続時間はあんなに短いのか

あれどうやって決めてんの?仕様決める人が何も考えずにとりあえず5分とか適当に決めてるだろ絶対。「○○のページで△分放置されたらログイン主が用を済ませてPCを離れた可能性が高い」「○○のページ→××のページと移動した後△分アクセスがない場合は□%の確率で用が終わっている」などの調査をして根拠を示せ。ちょっと別のことしてるだけでログアウトされたら不便でしょうがないんだよ!つかこれ俺の自宅PCなんだからしか絶対に使わないんだよ!せめて1時間ぐらいログアウトしないでくれ!!!もう嫌だ!!!!いい加減な仕事をして楽をしてる奴らは死ね!!!!!!ブッ殺したい!!!!!!!!!!!!

2014-03-20

(今さらドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト運営の酷さ

返金祭りで騒動を起こしたソーシャルゲームサポートセンターとのやりとりがあまりにも酷いので、吐き出させて下さい。

何かと話題を振りまいたゲームですが、ユーザーありきのサービスであるはずがユーザー無視の最悪のサポート対応です。

ソシャゲーに興味ない方は、あまり面白いものではないです。スルー推奨。※

以下に、ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト(以下当アプリ)のサポート担当とのやりとりを記します。

経緯

私は、ドラクエは1から6までリアルタイムでやっています

年代はお察しの通りで、FFよりドラクエ派でした。

今回ドラクエの名を冠したソーシャルゲームということでかなりの期待と

今までのドラクエへのお布施という意味も込め、当アプリ、金のロトガチャに 15,000円近く課金しました。

ところが、2月虚偽表示による返金騒動があり、私もアップルストアに返金依頼をしましたが、

アプリ運営事業から保障がすでに成された、との理由で返金を断られました。

実際に、当アプリWEBサイトの告知で、アプリ通貨であるジェムでの保障があったとアナウンスがありましたが、

私のiPhone5 (当時ios 6現在7.1) では、アプリタイトル画面から次の画面に遷移する際に、

「通信に失敗しました」というエラーが延々と出て次の画面に進めない現象があり、ジェムの受け取りが確認できていませんでした。

サポートとの受け答え

以下、私と「ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト運営事務局サポート担当者(以下サ)のやりとりです。

最初から最後まで、一ヶ月くらいかかっています

私:今回の虚偽表示を受け、アップルストアに返金を希望したが、運営事業者と直接やりとりをしてくれとのことで断られた。返金を希望します。

サ:【5.バーチャルコインシステム

 5.6 返金不可 法令により認められる場合を除き、ユーザーは未使用のバーチャルコインについて返金を受けることができないものします。

 上記より、返金はできません。

私:返金できないのは理解した。しかし「通信に失敗しました」とエラーがでて保障のジェムの確認ができない。

この時、私の環境iPhone5 ios6 などの情報を伝える。推奨環境は満たしています

サ:引継ぎコードを発行しました。再インストールして、コードを入れて下さい。

私:アプリを再インストールして、コードを入れて引継ぎをしたが、「通信に失敗しました」のエラーは変わらない。

 そもそもこのエラーの原因はなんですか?

私:(アプリインストールもできて、引継ぎもできて、アプリ内の更新ダウンロードまでできるのに、起動の時だけ「通信に失敗した」というのはおかしいだろ。)

サ:引継ぎコードを発行しました。再インストールして、コードを入れて下さい。

私:前回も同じことをして状況は改善されませんでしたが、今回実行すると治る保障はあるのですか?

 そもそもエラーの原因も説明せずに、再インストールしろとは乱暴ではないのか?

サ:アプリバージョンアップしましたので、改善されているかもしれないので再インストールして、引継ぎコードを入れて下さい。

私:アプリを再インストールして、コードを入れて引継ぎをしたが、「通信に失敗しました」のエラーは変わらない。

サ:OSバージョンが推奨環境を満たしていないことを確認いたしました。

 つきましては、大変お手数ですがOSのバージョン更新していただき、再度データ引き継ぎをお試しいただけますでしょうか。

私:(今までのメールを読んでない・・・?)

私:いい加減な回答をしないで下さい。以前連絡した条件で、推奨環境を満たしているでしょう。

 どうしてここまで滅茶苦茶な回答ができるんですか!ひどすぎます。こちらからメール見てますか?

サ:ご連絡いただきました事象に関しましてお手数おかけしますが

 不要データを削除していただき、可能であればご利用環境以外の環境改善されるかご確認いただけますでしょうか

私:他の環境はありません。でも最後にもう一度だけ、やってみます

私:やはりダメでした。もう諦めます

私:(もはや再インストールの作業も、引継ぎコード入力も、このやりとりもめんどくさい・・・

私:しかし、あなた方がやってきたことは、

 歴史ある「ドラゴンクエストブランドの毀損です。

 今後どのように続けていかれるかは分かりませんが問題に対して原因を追求するような、

 真摯的な対応をとられる事を希望します。

 今まで長々とお付き合いいただきありがとうございました。

メール最後に送りました。それ以降、音沙汰はありません。

今までのサポートの経緯からすると当然でしょう。

上記のやりとりも最終的に私からメールを以って「問題は解決した」と考えているのかと思うと、大変腹立たしいです。

サポートセンターでありながらユーザーから提示された問題を解決もせず、ただマニュアル的に受け答えしているだけです。

また、終わるにしても、普通会社サポートセンターならば、ましてや自社が起こした問題ならば、ユーザーから「もういい」と連絡があったとしても、

原因調査しますので、もうしばらくお待ちいただけないか、とか、どうにもならない場合は、お力になれず申し訳ございませんでした、

とお詫びの一文でも送ってくるのが普通かと思っています

最後

このやりとりから私が感じた事は、どこの国の誰がやっているのか分からないような受け応えをサポートセンターが行っている現実は、

運営事業者の根底の考え方がユーザーを大切にしていない、ということに他なりません。

このようなものが長く続くとは思えないし、また、続いてほしくもないです。

私はこのアプリおすすめしません。これからも色々な問題を起こすでしょう。

これからゲームを始めようと思われている方は思いとどまって頂き、現在プレイされている方は、運営事業者は

ユーザーことなどこれっぽっちも思っていないことをご理解頂ければ、幸いです。

このような運営事業者の横暴には、ユーザーが行動をもって示す事で対抗するしかないと思います

感情的な乱文にて申し訳ございませんでした。

また、最後までお読み頂きありがとうございました。

2014-03-05

メーリングリストを沢山作る人は仕事ができない

人はなぜメーリングリストを作りたがるのだろう?

といっても申請してくるのはWEB系の使えない人ばかり。

とあるメディア会社システム管理者をやっている。

今までさほどWEBサイトには力を入れていなかった、その頃はメーリングリストなんてせいぜい部門に1つ2つ

しかし数年前からWEBサービスにも力を入れ初め、他のWEB会社から転職組が増えるに従い、

メーリングリスト作成依頼がじゃんじゃん来るようになった。

とにかく多い。

プロジェクトごとは当たり前、そのプロジェクトメンバー間用に3つ要求されたこともあった。

作っているうちに気がついたのが、要求してくる人はたいてい仕事ができないという話の人ばかり

仕事が出来ない人は、メーリングリストを作っただけで満足してしまうか色んな所に顔だけだして仕事してる気になっているのだろう。

仕事ができる人からの依頼は不思議と来ない。なぜでしょうね。

そして作ったメーリングリストは当初はそれなりに使われているようだけど、数ヶ月後に追ってみるとほとんど使われていない。

仕事ができない人は、メーリングリストを作って満足する人が多いという話でした。

2014-03-04

ローテーション炎上論提案

最近はてブ炎上案件について色々と議論が交わされているようだ。

そもそも炎上火種になるような記事を投稿するのが悪いという意見や、

ブコメをつける方も、配慮必要なのではないかという意見など。

様々な意見を読む中で、昔にあったこのようなことを思い出した。

まだCGIで作られた掲示板チャットが主流だったころ。

あるネットゲームを題材にした掲示板を荒らすことで有名なN氏がいた。

N氏は手当たり次第に様々な掲示板意味不明無駄文字列を何度も書き込んで迷惑をかけていた。

Webサイト管理者達は、N氏へ掲示板荒らしを辞めるよう何度も要請を行ったが、聞く耳を持たなかった。

当然、N氏は嫌われものだったのだが、中には「N氏のアウトローな所がかっこいい」というやつや

「実はN氏は寂しがり屋なんだろうな」と思うやつが寄り集まって、N氏のファン層が構成された。

それに気をよくしたのかわからないが、N氏は自分Webサイト掲示板を立ち上げる。

そこでN氏と彼のファン(?)による交流が行われだしたのだが、面白くないと思う連中が多くいた。

過去にN氏によって掲示板を荒らされたメンバーである

掲示板を荒らされたメンバーは、報復でN氏の掲示板荒らし始めた。

それに困り焦ったN氏は掲示板でこのように発言した。

「ここは、僕らのコミュニティなんです。荒らしはやめてください!」

この挿話から考えられる論として、それぞれがお互いの立場になることで初めて、

今まで見えてこなかった感情が見えるようになってくるのではないかと思うのです。

こんな言い方されたら傷つくんだな、とか、こういうことが良くないことなんだな、とか。

そこで、様々なブログをローテーションで順に炎上をさせていってみてはどうか。

炎上される立場と、炎上に加担する立場と、それぞれを多くの人が経験することで

見えてくるものがあるのではないだろうか。

<前の25件次の25件>
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん