「車検」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 車検とは

2022-05-09

自動車税ってややこしい

車屋以外はあんまりわかっていないと思う

法律コロコロ変わるし対応が難しい

割と知られていないってでいえば

2022-04-26

ファミリーカー選び

子供が産まれたので諸々を揃えたけど車をどうしようか迷っている

貯金は200万程度しかないのでそのうち車両費に充てられるとしたらせいぜい70万くらいか

足りない分はローンか家族借金をするか

現在コンパクトカーデミオ)と軽(ミラ)を持っているけど、軽の方がそろそろ車検と言うこともありまた買い換えにはちょうどよい距離数でもあるので迷い所だ

現状ではデミオの方にチャイルドシートを付けているのでそちらに子供がメインで乗る形だろうか

今度考えているのは



子供を乗せて保育所ちょっとした遠出をする機会は増えると思う

そうするとどれくらいの期間どの車をその子のために使用するかで購入するかを考えないと駄目だよね

ミラは年間5000~1万km走っていて、現在は13万キロ。9年落ちなのでどんなに乗ってもあと4年ほどだろう。つまり子供を乗せても4年くらい。ちょうどいいとも言えるけど激動の4年間を耐えるほどにはミラはファミリー向きな車ではない。ただ、母親子供を単に送り迎えする程度だけならギリギリいけなくもないかベビーカーは積めはするけどギリギリ

一方でデミオは作りも良いしあと10年くらいは単体で頑張れそう。ただし子供を乗せるとしたら結構厳しいかもしれない。スライドドアでもないしミラより多少広い程度で決して内装子供に優しいわけではない。肝心の収納も少ないのでベビーカーが積みづらいのもやばい

どちらが子供を乗せるのに適しているかと言えば、やはりデミオのほうだと思う。走りやすいし。その上でデミオをメインに運用するかいっそデミオの乗り換えをするかって感じかな。

ただミラの乗り換えが結構迫っているので、金銭的な事を考えるとデミオの4年後にミラを乗り換えるのは厳しいかもしれない。

いっそミラを無くしてしまえればいいのだが。

家族1台で済むなら間違いなくデミオを乗り換えると思う。

仮にデミオの乗り換えをするなら、やはりルーミーやN-boxスペーシアあたりかな。悩ましい。


追記

どっちかというと愚痴に近いのであまりマジレスは控えて貰えればな。

安い車がいいとあるけど、5万~150万と幅が広いのが中古車市場なのでなんとも。

本当に安いなら野ざらしに近い車もあるけど、だったら今の車のママが最適解になりません?

2022-04-06

anond:20220406131937

コロナ禍だし、趣味に車を使う(キャンプ)こともあって、自分の車で移動手段あったら便利だと思って買ったんや。

車検を前に改めて費用を弾いてみたけど、出費に見合わないのと、カーシェアの方がいいクルマに乗れるということで売却

もうすぐ初めての車検

定期点検なんかは車を買った店で受けてきたんだが、県外へ引っ越したこともあって新居の近くで車検場を探すことにした

車は乗れればなんでも良い派、とはいえ薄給自分にとって車は高級品だし大事にしたい気持ちもある

んで、まあ何件か見積もりをとってもらって、一番価格的にもサービス的にもよさそうなところを探そうと思った

前に住んでいたところより自動車社会だし(某一大自動車企業本社の近くだからかもしれない)、どこかしら見つかるだろと軽い気持ちで思っていた

でも、なんか、どこも納得いかない

正直価格のことはわからんので(ネット相場調べたりしたが)、そこはいい。もちろん安いに越したことはないが安いところでいい加減な点検をされる方が嫌だし。

気になるのは車検担当者対応。客商売からめちゃくちゃ下手に出ていろいろと気を遣ってくれてるのは分かる、それは分かるんだ

情けない話だけどネットで得た知識だけじゃ不安で、もしかしたら大事なことを見落とすかもしれなくて、自分にとっての最大の財産を傷つけてしまうかもしれないと思ったら恐ろしくて、実家父親自動車関連会社勤務。車にめちゃ詳しい。買う時も助けてもらった)に拝み倒して見積もり車検場とのやりとりを確認してもらった

するといろいろツッコミどころがあったらしく、助言をもらった。そのメモを元に、各車検場に質問などをしてみた。すると途端にうろたえ始め、「価格勉強させてもらいますので」と言い始める始末。

念のため言っておくが、「このサービスに対してこの価格おかしい」等は一言も言っていない。ただ「この項目(法令外)は本当に必要ですか?」とか「このサービスに●●は含まれていますか?」「定期的に○○を見る必要がでてきますか?」とかそんな感じだ。

値段の話ではなくて、と言っても担当者すみませんすみませんばっかり。すみませんを言わなかった車検場も、最終的には「端数切捨てさせてもらいますので…」だけだ。こちらの質問には何も答えてくれなかった。

自分知識がないので、父の言葉をそのままにもしかしたらものすごくカスハラみたいな質問をしてしまっていたのかもしれない。けれど知識がないなりに、特にそんな問題のある質問には思えない。ていうか答えを教えてくれればそれでいいのに。その答えによってまたこちらはものを考えるだけ(もちろん父に助けてもらいながら)だし。

でもさー、車検場の人、最初見積もり依頼に来た自分のことめちゃくちゃ舐めてたよね。態度でわかるよさすがに。「あっこいつ全然車詳しくねえ、いいカモだな」みたいな。さすがにみんながみんなそうだったわけじゃないけど。

また情けない話が続くが自分はひょろひょろ低身長つぼんやりしていかにも気弱そうな印象の人間だ。いろんな店先で店員さんに押し切られて気づけば物を買わされているくらい押しにも弱い。だからこそ、自動車みたいな自分にとっての高級品に関しては慎重に動きたかった。買う時に父に助けてもらったのも、自分一人で販売店に行った時より父(強面)と来店したときの方が明らかに営業担当がヘーコラしていたからだ。父は自分では気づかなかった付属品などの要不要について指摘し、今の快適な自動車を購入することができた。こればっかりはマジで自分知識不足を反省したし父にも「お前の買い物だろ!」と怒られた。そうはいっても専門(?)の人の方が詳しいのは当然だし不安な時は頼りたくもなる。

話が逸れた。車検場の話。

初回来店したときは明らかに車のことをよくわかってない自分走行距離もそんなにない)、に対して優位にすらすらと説明をしていた担当者。日が変わって父の助言通りの質問をしたら途端に言葉に詰まる担当者。なんなんだよ一体。

父を連れてくれば一発かなぁ、とは思ったがさすがにそれを頼んだら今度こそぶん殴られそうな気がする。親父は優しいがめちゃくちゃ怖い。

実家帰省していつも点検を受けているところで受ければいい、っていうのは最終手段だ。飛行機距離なので。さすがにそんな長距離運転する時間がない。

みんな、どうやって車検場選んでるか教えてくんない?

2022-04-04

70歳くらいのおばあちゃんが、スイスポのフルカスタムみたいなの乗っててわろた

たぶん車検で息子のクルマ借りてるとかだろうけどワロタ

レーシングおばあちゃんだった

2022-03-30

anond:20220330184123

車検証なんかIBMが独占的なサーバ立てて管理すりゃ良いんじゃないの

サーバケチってるようにしか見えないね

ブロックチェーンでどれくらい世界が変わるか、もしくは変わったか

コロナ前の東京モーターショーだったかで、IBM車検証にブロックチェーンを応用できないか実証実験をしているという話を聞いた

あれどうなったんだろうか

巷で聞くブロックチェーン関連の話題は専ら投機対象としての暗号通貨ばかりにフォーカスが当たっていて、正直あまり面白くない

(車検証の話を当時勤めていた企業CFOに話してみたら「金儲けにならなそう」とか抜かすので一生友だちになれそうにねえなコイツと思った、どうでもいいけど)

金融車検証に限らず、たとえば電子カルテ選挙ビザ自治体のあらゆる手続き職務経歴、そういったもんがブロックチェーン世界的に分散管理されるようになったらすげえ効率的だし平和に近づく感じがする

俺は中卒なのでわからないことが多すぎるんだけど、上みたいな話をあまり聞かない気がするのは俺が知らないだけなのか、それとも技術的、国際的倫理的問題があるのか?

みんなの意見を聞かせてくれ

2022-03-14

anond:20220314205457

ああ原付だけは取れたタイプ

あと普通に「安定させた方が気を付けるとか以前の問題で習慣化出来るよ。そこから更に気を付けなきゃいけないけどね」って書いただけなのに免許持ってない認定できるんだろうね

あとなんで傾くようなガタガタの車体で出かけてんの?車検入れてんの?それともセンタースタンドとかない感じですか?免許取り立てだからセンタースタンドさなくても余裕で行けると思いましたか

どうやったら原付が傾くんだよ、さっさと免許返納して徒歩で動け、原付すら無理なら軽車両も無理だ。

2022-03-11

anond:20220311110907

車検費用自動車税だけで考えるのはちょっと変かな

結局はその人の価値観だと思う

その車をどれくらい乗るかやどう利用するかが大事かと

費用安く済ませたいだけなら中古10万の軽でいいしさ

軽買えばよかった

親戚がトヨタディーラーで働いていて、車を買うときに親がそこから普通車をかえってしつこく言ってるから、まあいいかと思って普通車買ったけど、車検10万超えてやっぱ軽を買えばよかったと思ったわ。

税金も軽なら一万だし。

2022-02-16

anond:20220216175155

まったくですよ

車検出すとき税金除いて10万円スタートで許してくれるのかって話なんですよ!

2022-02-11

anond:20220211025308

仮に車検価格が2倍になれば整備士賃金問題解決するのだろうか。

乗り手側はそれを受容できるのだろうか。

近い将来本当に自動車整備士がいなくなるかもしれないという話:追記してみた

俺は馬鹿から文章うまいほうじゃないからすまんが適当に書いてく

最近トヨタディーラー不正車検話題だが何が原因かと言えば整備士離職率

とにかく低賃金整備士を目指したのにも関わらず昇給するには数年整備部門に在籍したあと営業部門に数年異動しなければならず

結婚しても整備だけでは食って行けずに営業をやりたくないなら辞めるしかない

どこもそうかはしらんけど、やっぱり縦社会体育会系パワハラも多い

大手自動車メーカー名前がついているディーラーで働いている整備士ほとんどが自動車整備の専門学校からだが

卒業生には毎年親戚に自動車整備に興味のある人はいいか?と催促のDMが来るくらい整備士になりたい人がいない

というか整備士にお願いしてもきついし給料低いしで誰も勧めたがらない、こんな職業好きでもないとまじで続かない

自動車整備士資格は3級2級1級とあるんだが1級は十数年前に新設されたばかりでなんで新設されたかというと

最近の車は全部電子制御なので電気知識がある凄い整備士だっていうのを客にアピール出来る資格として作られた

こういうのもなんだけど、客はそこまで考えてないし故障説明したって対してわかってないから正直あってもなくてもいいレベル

通常は整備士2級を取るために2年専門に通うんだが1級まで取ろうと思うと追加で2年余計に通うことになる

大卒と同じ時間をかけたとしてももらえる給料はたいして変わらない

そんなまでして取る一級整備士資格溝金だよほんと

整備士専門学校授業料だって安くないむしろ専門学校の中でも高額の部類だ

専門に入るとして奨学金制度という名の借金をして整備士になって奨学金を払いながら仕事してたらまじで生活に余裕なんてない

本当に救いようのない職業だと思う

追記だけど整備士仕事は無くならんよEVに移行したとして足回りは今まで通りだし

そもそも部品点数が減っても部品が壊れた時アセンブリで付け替えんの誰がやるのさ

まあ金に余裕がある人がどれだけいるか知らんけど

定期点検とかでさ洗車とかエアコンフィルタ交換とか今は整備士営業してくるところが多いと思うんだけど

お金に余裕があるならそういうところで成績上げさせてやってくれ

まあ根本的な解決にはならんがな一応言っただけ

2022-02-03

コインパーキングが憎い

隣にコインパーキングが有る状況が嫌すぎて引っ越し過去がある。

「一階が店舗は嫌だ」

と、似たベクトル

不特定多数が24時間出入りするし、夜でも明るいので位置によっては寝室にまで明かりが入ってくる。シャッターとか遮光カーテンとか、こっちが気を使うのがしんどいだってば。最初からパーキングが有ったわけじゃないので、好きなときに好きなように使わせろ、という気持ちデカい。

あと煩い

田舎なので暴走してなくても排気が煩い車多い。よく車検通りましたねみたいな年季入った車多い。

月極駐車場ライトとか常設じゃないし近所の住人が出し入れするだけなので、駐車場付きの集合住宅に住んだら、こんなもんか程度。

住み始めた当時は月極駐車場で、近所の民家と物件の住人が契約してて、管理会社が同じとの事だったので、将来的にデカ箱物が建ったら嫌だなぁと思いつつ、諸般の事情で住むことにした部屋。

箱物どころかコインパーキングが建ったので我慢できずに引っ越した。



そして今の部屋の隣にもパーキングができそうで震えている。

住宅街で、隣接する道路も1車線道路要件満たすのか微妙な感じの道だったので、まさかコインパーキングは無いだろうと思って引っ越したのにな。

そも、隣のアパート取り壊しになるとは思っていなかった。空き部屋無いって聞いたし。古いけど、もっとボロいアパートなんかいくらでも有る場所だったので。

たぶん、中途半端に古くてメンテが面倒になったか大家高齢かの、どっちかな気配がしている。

工務店だか何だかしらないが、住宅街の屋外でそういう話すると聞き耳立ててなくてもモロ聞こえる家、わりとあるよ。風向きとかもあるし。うかつだなー。

そんで、取り壊し工事しますのお知らせペラ郵便受けに入ってたので「隣のアパートか!」ってなった。

そのアパート大家は目と鼻の先に別の土地持ってて、そっちは月極駐車場なので、アパート潰したあとは売るか駐車場可能性が高い。月極なら許容範囲だけどコインパーキングだったら嫌すぎる。

大型車両は入れない雰囲気の、この立地で初期投資を回収できるのか首をかしげるけど、そこの大家、あたま弱そうか工務店がイケイケっぽいので怖い。

月極駐車場にした方が安牌なのでは。

というか、郵便局が小銭両替手数料を導入でわりとザワついたこの時期にコインパーキングって勇気あるな。長時間駐車で札とかカードとか電子マネーの率が高いのかもしれないけど、実際どうなるかわかんないのに。小銭のやり取りが発生する事業新規参入とか、しかも規模小さいし大家って高齢っぽいのに。騙されてない?大丈夫?ってなる。

いや駐車場が隣なのは好ましくないので普通の民家が建ってほしいだけなんだけども。

でも隣で建築工事されると煩くて発狂するので、やっぱり駐車場がいい、月極の。

一人一車がデフォなのに駐車場が足りない建売住宅をぎゅうぎゅう建ててしまった中途半端田舎住宅地なので需要あるよ。公道に駐車して洗車しても悪びれない精神性の人間が月極の料金を支払う選択をするかはともかく。

引越し後に住環境が変わるのってしんどいよなー。これは賃貸じゃなくて一軒家だったとしてもなー。

山とかの広範囲とか押さえて住まない限り有るもんなー、こういうの。

田畑だったとしても条件クリアして宅地転用とかすれば何でも建てられるから廃品処理とか金属をやたら積み上げて保存しておく場所的なもんが出来たりするんだよな、排水が鉄の色。近場に田んぼ有るのに。

コインパーキングが嫌すぎて、決まってもいないというか分かってもいないのに、しんどい

2022-01-15

奈良自動車整備工場デジタルプラットフォーマーへと舵を切る─ファーストグループの挑戦


2022年1月14日(金)奥平 等(ITジャーナリスト/コンセプト・プランナー

リスト

地方発中小企業からグローバルなデジタルプラットフォーマーへ──決して荒唐無稽な話ではない。すでにシリーズAによる資金調達を果たし、上場へ向けて確かな歩みを続ける企業がある。1960年奈良県天理市自動車整備工場として創業したファーストグループである現在天理市東京都渋谷区本社を置き、自らの事業を「グローバルカーライフテックサービス」と位置づけ、全国の自動車整備工場SaaSマーケティングサービス提供している。本稿では、地方自動車整備工場デジタルトランスフォーメーション(DX)に挑む同社のビジョンと打ち手に迫ってみたい。

オートアフターマーケット市場ポテンシャルを信じた

 自動車販売の「オートアフターマーケット」と聞くと、脇役的なイメージがあるかもしれない。だが実のところ、各種の市場調査データからファーストグループが算出した市場規模は下記のとおりで、自動車整備市場だけで実に5兆5000億円に達している(図1)。また、国内外300社以上が出展する国際展示会が開催されるなど、グローバルでも確固たる市場が築かれている。

図1:オートアフターマーケット市場規模(出典:ファーストグループ自動車年鑑2019、自販連、自軽協統計資料平成30年整備振興会整備白書を基に調査

 一方、矢野経済研究所2021年3月に発表した調査によると、2020年国内自動車アフターマーケット市場規模は19兆14億円。ここには「中古車(小売、輸出、買い取り、オークション)」「自動車賃貸リースレンタカーカーシェアリング)」「部品・用品(カー用品、補修部品リサイクル部品)」「整備(整備、整備機器)」「その他関連サービス自動車保険ロードサービス)」の5事業が含まれている。

 前年比1.8%減と2年連続で微減しているものの、2019年10月消費税増税2020年2月顕在化した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大をもろに受けて新車販売台数が前年比11.5%減(日本自動車販売協会連合会の発表)と大幅に落ち込んだことと比較すると、マイナス幅は小さいと言える。

 ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(写真1)は、「実はオートアフターマーケット、とりわけ自動車整備市場リーマンショックギリシャショック、そして今回のコロナ禍においても大きな影響を受けなかった不況に強い産業なのです」として、その理由を次のように話す。

写真2:ファーストグループ 代表取締役社長の藤堂高明氏(出典:ファーストグループ

 「理由は大きく3つあります。最も大きいのが、道路運送車両法に定められた車検自動車継続検査)があること。自動車の所有者は半ば強制的に整備工場に足を運ぶこととなります。次に、定期点検オイル交換などに代表される定期接触必須ビジネスであること。そして、サービス供給側と利用側の情報格差が大きく、供給側主導のビジネスとなっていることです」

 こうして、オートアフターマーケット不況に強いビジネスではあるが、年々飛躍的な成長を遂げているかというと、残念ながらそうではない。その背景に、従業員が少ない小規模な工場地方分散しているというこの市場形態がある。ディーラー系を除いた小規模な自動車整備工場は全国に約5万7000も事業所があるが、メカニックエンジニア経営後継者の不足などに悩まされ、ここ数年は減少傾向に転じているという。

 また、ガソリンスタンド付加価値提供を目指したサービスステーションにシフトしていること、整備入庫を包含したビジネスモデルへの再編を狙うメーカーディーラーをはじめとする異業種の囲い込みなど、厳しい外的環境にもさらされている。

 それでも、藤堂氏はこの市場ポテンシャルに注目する。「全国に約5万7000事業所。この数って、実はコンビニエンスストアの出店数に匹敵します。さらに、ディーラー系を含めると9万事業所を超えるわけですからコンビニが出店のために費やしてきたコストや労力を考えれば、こんな魅力的な業界は他にないのではないでしょうか」(藤堂氏)

 「同時に、これは私の試算にすぎませんが、日本8000万台あると言われている自動車登録台数からの換算で、その資産価値総額は約200兆円に上ります。商圏を2~5kmに絞り、1事業所あたり1000人の顧客がいたとして、1台あたり100万円としても10億円規模の資産を預かるビジネスとなるわけです。自社の課題を克服して、ラストワンマイルの発想で、いわゆる自動車整備工場から脱却して、1人ひとりのカーライフを支えるビジネスパートナーとしての地位を担えれば、大きな飛躍があると確信しています」(同氏)

バリューチェーンの創出に注力し、年商を30倍に

 ファーストグループが掲げるミッションは「カーライフ革命で人々に喜びと感動を」、企業ビジョンは「GLOBAL No.1 CAR LIFE TECH COMPANY─世界の人々から最も必要とされるカーライフカンパニーへ─」である

 この壮大なミッションビジョンに辿り着くまでに、ファーストグループは実際にどのような手法プロセスで自社の変革を進めてきたのであろうか。藤堂氏は、同社が決して特別存在ではなかったことを物語エピソードとして、「父から引き継いだ段階で毎年7000万円の赤字を垂れ流していた企業だった」と振り返る。その歴史と変遷をたどってみよう。

 2007年、先代社長他界きっかけにMBO(Management Buyout)により事業を取得、2代目を継承した藤堂氏は先頭に立ってマーケティング指向経営管理手法企業再生に着手、翌年には黒字転換を達成する。成長への第1ステップは、自らが培ったその再生モデル武器に、「同様の課題に直面している全国の自動車整備工場を元気にする」(同氏)ことにあった。

 それは、いわゆる買収・再生モデルの横展開だが、実際にはそこにも紆余曲折があり、2つの段階を踏まえて、進化と深化を図っていった。①資産負債のすべてを原則譲り受けるM&Aモデル、②事業のみ譲渡を受け、土地建物賃貸借して継続させる賃貸モデル。この2段階のプロセス実践した14年間で、ファーストグループ年商1.5億円を約30倍の50億円に拡大したという。

 具体的な打ち手はバリューチェーンの創出だ。ファーストグループが特化しようとするカーライフにまつわるマーケットは、①車検をはじめとするメンテナンス領域、②更新が見込まれ保険領域、③カーライフのサイクルを最適化する車両販売領域、④万が一の事故に備えた各種サービス領域に大別される(図2)。

図2:カーライフマーケットにおけるバリューチェーン(出典:ファーストグループ

拡大画像表示

 しかしながら、これまでの自動車整備工場はその一端となるメンテナンス領域のみで、事業の維持に努めてきた。つまり顧客とのライフタイムバリューを最大化するチャンスを逃してきたのである。そこで、藤堂氏は、同社が買収・再生を手がけてきた自動車整備工場に対し、徹底的にバリューチェーンの創出に注力した。

 藤堂氏は、カーライフにまつわるサービスが多岐にわたることを、同氏のシミュレーションを示して力説する。「18歳で初めて免許を取得した若者が生涯にわたってクルマにかける費用は最低でも1600万円。高級車に乗られる方はその何倍ものコストを費やすことになるはずです」(同氏)

 藤堂氏によると、これまでの自動車整備工場車検や修理に依存した事業形態から抜け出すことができず、カーライフの起点とも言えるクルマ販売にはあまり積極的ではなく、むしろ苦手としていました。

 「ところが、その壁をクリアさえすれば、バリューチェーン簡単に創出できるのです。車両販売を手がけて成果を上げれば、自らのメンテナンス領域仕事も増えて安定します。さら販売時に必要となる保険やさまざまなサービス包含して提供する窓口にもなれば、さまざまな異業種の人たちとの接点が生まれエコシステム形成されます。つまりバリューチェーンによって、LTVの最大化と事業ポートフォリオ変革を同時に成し遂げられるというわけです」(藤堂氏)

 ファーストグループ自身が先陣を切って、このバリューチェーン創造エコシステム構築に取り組んだ。すると、瞬く間に車検の年間受注件数が急増し、奈良県内では断トツの年間1万件を超えるまでになったという。メーカーディーラーが何十年もかかって達成した件数を、ごく短期間で凌駕するまでになったのだ。年商は1.5億円から現在では実に30倍の50億円に達している。

2022-01-11

anond:20220111151449

クルマ手続きが本当に大変だよな

車検証一つとっても揃えるものが多いし

これが不動産ならわかるけどたか自動車になんでそこまで手間暇かけないといけないんだ、って思う

オークションはやったことないけど個人間売買でクルマを買ったことはある

双方が書類揃えて陸運にいくのが本当に手間で、なるほどこんなに煩雑から仲介業者が儲かるのかと納得したよ

車に疎い主婦がカーオークションで車を売ってみた話

経費削減&そろそろ寿命なのでセカンドカーで使っていたオンボロの軽自動車処分することにした。

買い替えではないので下取りとか気にしなくていいし、勉強も兼ねてお小遣い増やせたらいいなと思ったのだ。

車検で世話になっている整備工場では1万円で買い取ってくれるという話だったが、欲深い女なので何社か見積もりを取ることにした。

A社:せいぜい1万、ツテを当たればワンチャン2万で買取できるかも

B社:1週間以内にイエスと言ってくれれば3万で買い取る。ただめっちゃ押しが強くて怖かった

とまあピンと来ないままぼんやりしてたら某社のカーオークションやってみませんかという話が来た。

セルフ出品とやらで、色々なアングルで車の写真を撮ったりしてデータを送ると出品表が作られてオークションにかけられるらしい。

希望価格を設定し、それ以下なら断ることも可能という事でダメもとでチャレンジ

写真撮りはポンコツ素人にはなかなか難しく、ボンネットの開け方を思い出せずに夫に泣きついたり、警告灯が消えなくてやはり夫に泣きついた。

無事に出品表が出来上がり、オークションにかけられた結果買取金額35000円となった。

手間の割に大差ねえな断るかと思ったら電話が来て、

「値上げ交渉した結果、今日中にOK出してくれれば46000円にする。10万以下の車は原則ノークレームノーリターンから安心してくれ。」

という。まあよかろうと思い承諾。

ところが届いた契約書には買取金額35000円の表記。おおッと不穏だ。

(まあ…損にはなってないし、これで嘘こかれたら差額分は話のタネにしたろ)と思いつつ書類を完成させた。

というかここで断るとおそらく違約金がかかって大赤字になるので後に引けない。

そんなこんなで書類を完成させて車を軽くきれいにして、

車がドナドナされたわけだが振り込まれ金額は…

「35000円」

やっぱりぃ?電話越しで言われたことだったか証拠残してなかったし、35000円で契約書にサインしてるしなぁ…

と思いつつ、お小遣い欲しさにダメもとで問い合わせてみた。

一応電話くれた日付くらいは表記して、こっちに非があるんだろうけどぉ…ねぇ?って感じのメールを書いた。

速攻で返事が来て、「記録が残っている。反映してなくてすまんな。差額振り込むで」

とのことだった。そして差額が振り込まれた。

結局無知な女をだまして値切りたかったのか、素でうっかりしてたのかはわからないが前者のような気がする。

でも前者なら中古車業界アコギすぎて怖い。

とりあえず得したお金で、手伝ってくれた夫に美味いもの食べさせてあげようと思っている。

またオークションで車売りたいかと言われたら微妙。めんどかった。

2022-01-07

anond:20220107204926

違う店舗とか個人代理店と付き合えばいいと思う。とある地方都市個人自動車修理整備業の代理店新卒の配属の時お世話になったけど、「車検とか持ち込み車検点検はウチでまかなえば車検代ちょいと安いよ〜」とか言ってくれて優しかった。

2022-01-06

サステナブル

石原慎太郎は嫌いだけど、都内信号機LEDに一気に替えさせたのはすごかった。

計画では単年予算でチマチマやる予定だったらしい。

ガソリンとかEVとかの前に、エアコン車検みたいな制度にして3-4年で更新したら日本中の消費電力抑えられそうだよな。

車検きた

はー、今月車検だ。自分で通せば安いけどディーラーとの付き合いもあるから投げちゃおう。

懐古主義なので大排気量欧州車なんだけど、やっぱりロマンある。

1500ccに過給器つけたCクラスはまだ受け入れられんよ。

そういやトヨタEVを進めてるとか。これは正直うれしい。

テスラも欲しかったけどトラブル発生すると詰むし、欧州車のハイブリッドシステム

正直信用できない。やはりトヨタすげーなー。

2022-01-05

anond:20220105091742

ガススタ車検って何時間くらいで終わりますか?

(要予約?)預けて、その日のうちに取りに行ける感じ?

anond:20220105091510

車検は近所のガソリンスタンドにいつもお願いしてる。定期的に見て貰えるところが一番って思うから

「OO 定期」って書いていく増田って何なん❓

俺の通勤定期が期限切れますよ~って

リマインドしてくれてるの?


あ、車検今月末だ!

2021-12-20

中国の「50万円EV」を分解 機能割り切り格安を実現

エレクトロニクス

2021年12月20日 2:00 [有料会員限定]

think!多様な観点からニュースを考える

柯 隆さん他1名の投稿柯 隆岩間陽子

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。名古屋大学山本真義教授らが分解調査したところ、ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ツイッターコメント(39)

インバーター基板の写真見て噴き出した技術者多いんじゃないかなと思うよ。

Casper-01(@MOTRA_3x2) - 44分前

「壊れやすいが直しやすい」

こと命を預ける乗り物において、この思想は致命的だと思う

本人だけじゃなく周囲も危険晒すわけだし

もし高速で前を走っていたら離れないと…

NFK(@NFKgamer) - 13:00

やはり、人の命が安い国は違うなあ

平日狭いんです 💉💉7ヶ月経過(@xjfb314) - 12:36

ガソリンスタンドすら未整備な地域が多い。住民は自宅で充電できるゴルフ場カートのような低速EVを足代わりに使っている。宏光MINI EVはその役割代替成功

シュレディンガーの箱(@penguin__b) - 12:21

アプローチは全く違うけど、既存技術を組み替えて新製品に仕立てる手法iPhoneに通じるものがある

amerio(@amerio28515428) - 11:53

あーあ、ついにテレビがたどった道を自動車もたどるか?

KJ_OKMR(@OKMRKJ) - 11:31

仕様の徹底的な割り切り」は信頼性を確保できるのかな。そう簡単には問題顕在化しないのが困りものかもね。

5年後に路上で大量立ち往生しても「安いから仕方がないだろ」で終わるんだろうけど。

-------

jaway(@jawayjaway) - 11:13

専用品ではなく、汎用電子部品選択故障個所はモジュールごと交換と割り切ってるのか/

.陳(@naichin) - 11:04

日本製部品が全く使われていないというのが衝撃。全く完全に商機に携われていないのか。

日本には安全性認証などのコスト問題で入ってこないようだが、この低価格は魅力的で世界中ニーズがありそう。

ぽろ(@champoro1) - 10:46

低価格機能を削ぎ落としたEV市場は、日本で普及する可能性が高いが、この車の部品日本製採用されてない。

これを日本販売する為に、安全上の法規制クリアする必要がある。

普及させないために、法規制を強化してさらなるガラパゴス化邁進する日本が透ける

質屋の七つ屋 鎌倉大船店(@7tsuyaofuna) - 10:11

中国の50万円EV「宏光MINI」を分解

世界四季報(@4ki4) - 10:06

専用設計せず既製品を使う、半導体家電のものを使う、回生ブレーキを載せない、、、ある意味潔い作りやね。

しやちく(@leemanoid) - 09:56

電気自動車の普及には電力スタンドインフラ問題に挙がるが、電気は各家庭に配備されているのでターゲット顧客を絞ればスタンド不要となる。

ShonanITcare🐬ITC × TAKKEN × ENTREPRENEUR(@shonanitcare) - 09:47

「電装品は欧米有力メーカー製、耐久性が高い車載仕様ではなく家電半導体転用。交換しやす設計で修理の手間は少ない。壊れやすいが直しやす設計価格破壊EV」・・短距離、家庭充電でインフラ必要無し

HIROSHIGE_COLOR(@simo_yan) - 09:41

"仕様の徹底的な割り切りによる同社の手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。"

鉄馬(@tetsumah) - 09:36

回生ブレーキなし

水冷機構なし

部品家電用を流用で寿命は短いが交換しやすい。壊れたら直せば良いの精神

回生ブレーキまで削ってるのか…

好き勝手に車を語るアカウント(@talking_car) - 09:20

日経新聞に関連記事掲載されました。

山本 真義@名古屋パワエレ武道会(@YamamotoPENU) - 09:03

日本では非常識機能省略でも、これが低価格EVデファクトスタンダードになりえるんじゃないかと。

「壊れやすいが直しやすい」はよい思想です。

Ken Kimura(@ken_glyph) - 08:58

名古屋大学が分解調査

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現していることが分かった。仕様の徹底的な割り切りによる手法は、EV開発の常識を変える可能性がある。

ベルジャパン中国アジア圏のリサーチ(@pabeljapan) - 08:53

壊れやすいが直しやすいという発想

自動車としてはやや怖い感じがするが、割り切りが凄い

井上雅史@ものづくり企業 経営コンサル 上席コンサルタント(@masashi_i) - 08:52

自動車産業。欧州が脱炭素を謳い新技術日本車のシェアを奪うなか、中国簡素化と転用でローコスト化でアップサイクルを実現する戦略に。

MINI EVは「壊れやすいが直しやすい」割り切りの設計思想価格破壊を実現したEVといえそうだ」

ラテママ ♡フンモモFC No.69(@miwa_mz) - 08:43

悔しいが圧倒的じゃないか

Mt.富士(@urrjb7PYbKJnUxO) - 08:29

大したものだ。ちなみに日本製部品採用無し。

.ver(@varjon_jp) - 08:27

中国の50万円EV「宏光MINI EV」を分解し、コスト構造を解析したリポートです。中国製の割安な部品をフル活用しているのはさることながら、EV常識とされる再生ブレーキ水冷システムを省いたことのコスト効果が大きいようです。

日経ASIA-TECH(@Nikkei_ASIATEC) - 08:24

車は耐久消費財から売り出されただけでは評価できない。メンテナンスや性能の持続がなければ駄目。継続してウォッチする必要がありそうだ。安かろう悪かろう…では困るよ。

CIM / コンストラクションインベストメントマネジャーズ株式会社(@CIM_coltd) - 08:14

50万円でもEVができるのですが、安全代は別ですかね。

から🌟クラブ(@sekara_kurabu) - 08:13

命は軽視?

車検は通るの?

渡辺綱(@4604ydbc1) - 08:13

電気自動車スマホみたいに分解してしまうのが面白いですね。

コストがかからない工夫と、壊れやすいが直しやすいというのが妙でした。

日本での販売は難しいようですが一度現物を見てみたい!

takechiri_00(@Takechiri0) - 08:01

最上位版は運転席にエアバッグがあり、エアコンもついている。

kacchi25(@kacchi25) - 07:54

コストダウンという観点からすると、彼らは世界一の技術を持っているのかもしれない。『壊れやすいが直しやすい』という発想は日本企業では考えつかない。(というか、法的に許されない。)この発想を逆手に取ることで競争力強化に繋がる可能性も。

中国の「50万円EV

安全に‼︎⛑ 💪Lime-rofushi Fan Club No.819(@nomoto1985) - 07:43

まさに「イノベータージレンマ」通りの展開.

Kiyo Chinzei(@kchinzei) - 07:09

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

みるきぃ@投資資産価値アップ(@musiclover0517) - 07:07

学ぶべきところは学んでおきたいですね。

ブレーキや冷却システム簡素化し、半導体などは既存品を転用することで50万円強の安値を実現している

稲川 雅彦(@doyoda86) - 07:05

"耐久性が高い車載仕様ではなく、家電用の半導体転用している。電装品は当然、故障やすくなるが、モジュールごと交換しやす設計なので修理の手間は少ない"

壊れたら交換すればええやん、さすがです

Kaz(@kazu_photon) - 07:05

利用者の本当のニーズを考えると、こういう車もある。そこを攻めるならそれはアリ。家電100均などでもそういうのを得意としてきたのだから日本もやるところが出てきてもいいと思うのだが。

のとみい(@noto_mii) - 06:57

中国自動車メーカー、上汽通用五菱汽車格安電気自動車EV)「宏光MINI EV」が中国地方都市農村を中心に好調に売れている。

龍ノ髭🄬🌟🌸🌈☀(@HotheartTake) - 06:48

なんとなしにスズキチョイノリを思い出す

一寿-(小吉)(@Rockazu) - 06:03

家電同様、”無駄に高性能”な日本製EVでは到底太刀打ちできないなぁ(嘆)

アシスト🍜(@byassist) - 05:18

以上

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん