はてなキーワード: 休日とは
学生の頃は「友達を作る」ことが当たり前のようにできていた。授業や部活、サークル、バイト、毎日のように顔を合わせるだけで自然と仲良くなれる環境があったし、何も考えずにただ楽しんでいるだけで「友達」は増えていった。
でも、大人になると一変。会社には同僚や上司はいるけど、なんとなく「仕事の関係」でしかない気がするし、プライベートに誘うのも躊躇してしまう。仕事が終わると疲れているし、休日は自分の時間も欲しい。それに、周りも同じように忙しいから会う約束をするだけでもスケジュール調整が一苦労。
「趣味を通じて友達を作ればいい」とも言われるけれど、習い事やサークルに通うエネルギーすらないし、わざわざ新しい人間関係を築くために出かける気力も残っていない。そして、ふと気づけば、だんだんと孤独を感じるようになっている。
大人になって友達を作るのは、こんなにも難しいものだったんだろうか?そもそも、友達って大人になってからも必要なのか?皆はどうやって友達を作っているんだろう。たまにSNSで楽しそうに友達と集まっている写真を見かけると、自分も同じように誰かとつながっていたい気持ちが湧くけれど、結局一歩踏み出せない。
34歳、都内の中小企業で働く普通の会社員だ。友達は少ないし、休日はもっぱらネットサーフィンかゲームをして過ごしている。そんな自分にとって、一番苦手なイベントが「職場のランチ会」だ。
ある日、上司から突然「〇〇さんもランチ会どう?」と誘われた。断りたかったが、空気を読んで参加することにした。会場は職場近くの洒落たイタリアン。普段コンビニ飯で済ませる自分には、敷居が高すぎた。
「うちの子がさ~、もう可愛くて!」
うん、ついていけない。
自分は話に入れず、無理に笑顔を作りながらパスタをすすっていた。でもその沈黙が目立ったのか、先輩が「〇〇君は普段何してるの?」と振ってきた。
「えっと、家でゲームとか……」
一瞬、会話が止まった気がした。
「へぇ~」と薄いリアクションが返るだけで、すぐに話題は別の方向へ。
終盤、会話が一段落したタイミングで、上司が「〇〇君、実はもっと面白い話できるんじゃない?」と笑顔で水を向けてきた。冗談だとわかっているが、心の中では「頼むから放っておいてくれ」と叫んでいた。
結局、何も面白い話ができないままランチ会は終了。店を出る頃には心身ともにぐったりだった。
帰り道、ふと思った。
でも、少し考えて気づいた。別に自分が悪いわけじゃない。自分が苦手な場があるように、得意な場もあるはずだと。
だから、もう無理にランチ会に参加するのはやめる。自分が楽しいと思える時間を大切にしよう。それでいいじゃないか。そう思うだけで、少しだけ気持ちが軽くなった。
なんの気なしにお気に入りのお店のクチコミを見たら「家族で行ったら赤ちゃん以外ワンオーダー制で保育園児の我が子の分の席料を取られた」という理由でサービス評価を星1にしてる書き込みがあった
そのお店は旦那さんと奥さんでやってる小さなお店で、安くて美味しいので開店前から駐車場が埋まるようなところ
定休日は週末で、家族でワイワイ食べるというよりは大人がサッと来てサッと食べるタイプのお店
キッズメニューはないもののミニサイズの素うどん(400円)とかミニサイズの丼もの(4〜500円)があるし、一人前の麺類にミニサイズの丼や一人前の丼にミニサイズの麺をつけるセットもある(1000円前後)
ちなみに何もオーダーしない人の席料は300円なのでそれらより安い
店頭にお品書きがあるからどういうメニューがあるかは概ねわかるし、ネットにクチコミを書けるならお店のメニューなども見ることができるはず
どう見ても小さい子のいるファミリー層向けじゃないお店に来ておいて安い席料にすらグダグダ文句つけるなら初めからフードコートかファミレスにでも行けばいいのに
それじゃあ、ビジネスホテルの代わりというと、まず思いつくのは、ネット喫茶だ。
6000円もあれば、十分快適に泊まれる。
特に、土曜日は渋谷、新宿、池袋あたりは泊まれなくなっている。
ちょっと前までは、ネット喫茶は空いていたのだが、日本人がネット喫茶に泊まるようになっちゃったからかなあ。もう厳しい。
個室ビデオ屋は、3000円くらいのコースがあるのだが、なんと、休日とかは最近は値上げしてるらしい。3000円くらいのコースはなくなり、4000円くらいになっている。
それでも、泊まれないことすらある。
ちなみに、ラブホなんかも、最近は8000円くらいが最低ラインになっている。
だいたい、15000円以上くらいの部屋がなんとか空いてるかだろう。それはビジネスホテルと変わらない。
やっぱり、東京はもう無理だから、東京以外の場所に移動して泊まるしかないだろう。
公務員試験はセンター試験で偏差値50ちょっと出せるレベルで通る簡単な試験です。
面接のレベルはもっと低くて、面接の試験があったら偏差値40でも通れる程度だと思います。
ハッキリ言えば、ニッコマに入れるレベルの人なら200時間も勉強すればまず通れるでしょう。
面接の練習も大卒者が一般企業に浮かれるレベルを想定すれば簡単です。
総合職の場合は一回り難しくなりますが、それでも士業に比べればありえないほど簡単です。
高卒の場合は言うまでもなく、普通にニッコマに受かるのと同じぐらいの難易度でしかないです。
基本的に旧帝大クラスの人が来たら「あの人マジで勉強できるらしいぜ。勿体な」と話題になります。
誰それが京大卒だとかいった話も研修などではあっという間に広がっていきます。
もしも公務員が高学歴ならその程度のことで話題になったりはしないはずですよね?
公務員なんかやっても単にブルシット・ジョブを延々と処理するだけでしかないことは志望者の間では知れ渡っています。
その上で受けに来る人達の中に本気で日本を良くしたい人なんていません。
世の中に不満があってなにか行動を起こしたいと思っている人は、不満のあるものを変える技術に携われる民間企業や、活動に関われるNPOに行きます。
お金を稼いでそういった人達を支援するという方向を目指す人達もいます。
彼らの「世の中を良くしたい」という情熱に比べたら公務員の「まあなんとなく世の中の役には立ってるんじゃないの?」という消極的な態度はカスみたいなもんです。
新しく入ってきた人が3年持つかどうかは普通に注目されるポイントですね。
若い子は第二新卒カードがあるからアッサリ消えますし、他の公務員試験を受け直したりも普通にあります。
ベテランの人が家族の都合などで辞めることも少なくありません。
それもこれも何とか中央値程度な給与でありながらサビ残や休日呼び出しが当たり前のように存在する待遇の悪さに起因しています。
「親の介護が必要なので実家の近くでしか働けない」と言っても、容赦なく特に飛ばされることが決まったりするから「自分の人生を考えたら辞めるしか無くなった人」がちょこちょこ生まれますね。
全国転勤になりがちな国家公務員は特にその傾向が強いと思います。
都心部以外ではこの傾向が強いです。
わざわざマイナスイメージを口にすることは少ないので、ググったりした場合は都心の「デジタル化したぜ!」という自慢話ばかり出てくるかもしれません。
・年功序列が基本
・血や空気の入れ替わりが少ない
この2つの要素がバッチリ聞いてくるせいでザ・JTCといった空気です。階級社会的な要素が非常に強く、どんな人でも偉くなるに従ってボス猿みたいな態度で働くようになります。
お金や時間を上手く使うという感覚は、民間の感覚から見れば皆無と言ってもいいレベルだと思います。
決められたルールと予算の中に縦割りな業務を上手く収めることしか考えてません。
自分の狭い観測範囲内での効率化は考えられますが、それが広い視野で見たら逆効果になるような状況について脳がバグって「そんなことはない!俺の見えてる範囲では確かに効率化されているんだ!俺は正しいんだ!」と知能崩壊を起こすことが非常に多いです。
経済的な本能が壊れきった社会主義的な生き物しかいない組織ばかりなので、資本主義的な観点から見れば役立たずばかりと断じてもいいまであります。
私が知ってる範囲だとこんな感じですかね。
公務員はクソみたいな仕事ですが、給料は安定しているし、公文書偽造っぽいことに巻き込まれてもなんだかんだ庇いあう空気がるから民間で横領案件の巻き添えを食うよりはマシだと思ってます。
世の中を良くする気なんて全くないくせに半端なプライドだけは高くて「俺の仕事が社会において一切価値のないような仕事になるのだけは嫌だ。押し売り営業をしたり売れない商品を開発したりの人生だけはゴメンだ。トイレ掃除や缶詰工場みたいなあまりにもみみっちい仕事も嫌だ」と感がてしまっているような真面目系クズと極めて相性の良い仕事だと思います。
まあ、人間なんて9割は自己中心的なゴミクズなわけですから、そんな中で自分を社会に組み込まなければ生き残れないという状況になれば、こんな仕事でもやりたいと思う人間が出てくるわけですよね。
朝から布団が俺を離してくれない状態だけど、根性で起きる予定だお。
二度寝したら午後まで寝落ちコースになりそうだから、俺がんがる(´・ω・`)
午前中は近所のコンビニに行って、いつものやつを買い出しするお。
店員さんに「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれるけど、毎回持ってない俺負け組www
帰り道に公園のベンチでぼーっとして鳩観察するかもしれん。まあ俺の孤独タイムだなw
並ぶのがダルいけど、ここで引き返したらただのヘタレwww。食べ終わったら「うめぇぇぇ!」ってひとりで叫んで帰るお。
午後はネットサーフィンしながら、最近のVIPスレでも見て笑う予定www
面白いスレ見つけたらずっと見てしまって、気づいたら時間が溶けてるやつwwww
あと、気が向いたらちょっと掃除でもするかもだけど、9割やらない未来が見えるw
夕方は友達いないやつ集合みたいなオンラインゲームにログインするかもな。
とりあえずフレンドリストを確認するけど、相変わらず誰もいないwww
でも、たまに知らないやつが手伝ってくれて感動するwww
休日暇すぎてさ、なんか部屋に緑でも置いたら雰囲気変わるかなって思って観葉植物のポトス買った。
これはポピュラーらしくて初心者向けって聞いたから適当に水やってたんだけど、意外と元気で葉っぱがツヤツヤしてるの見てるとなんか癒される。
でもたまに葉っぱが黄色くなったりすると置き場所が悪いのかって悩むんだけど窓際に置いたらまた元気になって、俺やれてるじゃんってちょっと嬉しくなる。
で調子に乗ってサンスベリアも買ったんだけどこれまた手間かからなくて、水やりすぎるなって言われたから控えめにしてるんだけどこれで本当に大丈夫なのか不安になる。
まあ正直世話とか面倒だなって思う時もあるけど、部屋に緑があるだけで暇な休日もなんか充実感あるっぽく感じる。
【飲料は水道水、月一の贅沢はマック…「手取り14万円の生活」を綴った投稿にさまざまな反応が集まる】
・月一の贅沢はマック
・休日外出しない
私はリマインドを好かない。
私は、誰にもリマインドをしたくないし、誰かにリマインドされるのも極力避けたい。
ひと足先に社会人になった友人たちが、軽い飲みの約束のときですら進んで前日のリマインドをしたがり、またリマインドされたがっているが、その気持ちを全く理解できない。
本当に大事だと思っている約束ならば、リマインドなどしなくとも、その約束通りに身体は動くはずだ。忘れてしまったならば、その程度の約束だったというだけの話だ。
それでも、リマインドをすれば確かに約束を忘れるリスクは減るし、有益なところもあるかもしれない。しかし、それ以上に私は、私の人生にSNSやカレンダーアプリの機械的な通知による横槍が入るのが心底嫌で仕方がない。例えば、音楽や本に夢中になっている休日の夕方に、旅行の最終日に感傷に浸っているときに、あるいはいつものように何気なく散歩でもしているときには、その時々の心の動きに身を任せることが最も幸せで贅沢なのではないかと思う。
リマインドはその幸福をことごとく破壊する。おまえ如きが、私の心の自由に横槍を入れていいはずがない。そして同様に、私自身も、誰かの心の自由に横槍を入れる権利など持つはずがない。
リマインドされれば、いついかなるときもその用事通りに身体を動かせてしまえるというのは、恐ろしいことではないのか。そのときおまえの心は、実のところ全く動いてはいないのではないか。
「忘れてしまえばその程度の約束」と書いたが、リマインドに慣れきってしまったとき、リマインドされたすべての約束はもはや、「その程度の約束未満」に成り下がっているのではないか。
わかったら今すぐリマインドをやめろ。
犬、子供の頃に外で飼っていた雑種しか知らない。成人してから犬に触った記憶がない。
猫ならたくさんあるんだけど、野良猫でも触らせてくれる子がいるし、実家でも室内飼いで2匹飼っていた。実家に帰ってきた時は毎日背中と腹毛を撫でていた記憶がある。もう死んでしまったが。
就職して3年目、ずっと一人暮らしで、大袈裟に言えばちょっと病みそうになっている。職場はまあまあ良い環境なのだが、問題は仕事終わりの夜や休日で、やることがない。これといった趣味も無くて、恋人もいない。田舎なので友人も近くにいない。1人で遊びには行きたくない。結局は自分が悪いのだが、みんなどうしているのだろうか。周りを見るとみんな上手くやっているように見える。気のせいだろうか。気のせいではない気がする。
犬、散歩している人をよく見る。田舎だけど雑種の犬はもうほとんど見ない。コーギーとかポメラニアンとかミニチュアシュナウザーとか小型犬が多い。あとは柴犬。大型犬もたまに見かける。グレートデーンを見た時はびっくりした、大きくて。ゴールデンやラブラドールもたまに見る。コリーもいる。これらは中型犬だから、結局は色んな大きさの色んな犬をみんな飼っているということなのだろう。
犬を飼ったら毎日散歩に行くことになる。もちろん朝夕にご飯もあげることになる。仕事から帰っても暇ということは無くなるだろう。
犬、猫みたいに撫でさせてくれるのだろうか。夜、布団に入ってきて、すぐに飽きて部屋の扉を開けたまま出て行ったりするのだろうか。ボールや猫じゃらしで遊んだら喜ぶのだろうか。家族のような関係になれるのだろうか。
成人してから犬に触ったことがないから分からない。でも、何もない夜も休日も、犬がいたらそれだけで楽しくなるのではないだろうか。どうなのだろう。
初投稿。友達なし、彼女なし、実家暮らしの限界童貞チー牛大学生が100日間オナ禁を達成したので、その感想を書く。
放課後、休日に一緒に遊ぶ友達がおらず、また彼女もいないため空虚な大学生活を送っていた。そんななか、一人で自室にこもってはオナニーを繰り返す毎日で、自己肯定感が下がっていくばかりだった。大学生活ではなにか有意義なことをしなければならないという義務感だけが強くあり、かといって何もできない板挟みの中で苦しんでいた。自分の中で、なにか変わるきっかけがほしいと思いオナ禁を決意した。
これはオナ禁に限らず、なにか習慣を身につけようと思ったら、記録をするのが最も強力であり、必要不可欠なことだと思った。
記録することによって、何もしなければ取り留めもなく過ぎていく日々を意味のあるものとして、積み上げる感覚を得ることができた。
禁欲アプリは巷にたくさん出回っているが、「禁欲スカイウォーカー」というアプリを使用した。
シンプルなデザインがわかりやすく、ネーミングと記録が上がるにつれてもらえる称号が気に入ってこれを使ったが、おすすめである。
リセットしたくなるときはたいてい暇で、自室の机の前で座ってネットサーフィンをしているときなので、なるべく暇をつくらないほうがいい。
どうやら一人でさみしく感じているときに、リセットしたい衝動に駆られるようである。
人とコミュニケーションをとると、性欲は治まるようなので、やはりぼっちには人との交流が不足していると感じた。
間違いなく、他の多くの人は成し遂げていないことを完遂できたという達成感と自信にはつながる。
ほかの大きなことに挑戦しようという気になる。
オナ禁を一度決め込むと、行動の選択肢からオナニーを消すことができるため、オナニーをするかどうか迷うということがなくなる。
これは非常に大きなメリットだと感じた。
それまではオナニーをするかどうか逡巡することに常に一定の脳のリソースを割いていたため、気持ちが楽になった。
また、オナニーをした後の罪悪感を感じずにすむということも大きかった。
巷で言われるような美肌効果は感じなかった。
依然としてニキビはできる。
感じなかった。彼女はまだいない。
はたして100日間オナ禁を続けることに意味はあるのかということは疑問ではあるが、少なくとも大きなことを成し遂げたという達成感と、
オナニーとの関わり方を一度見直すことができたという点では、決して無意味ではないと思う。
友達、彼女はできなかったが一種の諦観のようなものも芽生え、一人なら、一人でしかできないことを頑張ろうという方向に考え方もシフトした。(さみしさは克服できていないが)
これを読んだ皆さんのなかで、なにか変化がほしいけど機会がないという方は、100日と言わず一ヶ月、一週間でもオナ禁を試してもらうといいかもしれない。
私たち夫婦は3歳の子どもがおり、これまで育児と家事を公平に分担してきました。具体的には、平日は私が朝の保育園送りを担当し、夕食の準備と掃除を担当。妻は保育園のお迎えと入浴の担当でした。休日は交代で子どもと過ごし、もう一方が家事をこなすようにしていました。
先週、妻が体調を崩し(発熱と倦怠感)、実家に子どもを連れて帰省しました。妻の休養が必要なことは理解していますが、問題は帰省後の対応です。以前同じように帰省した際は、私が日中訪問して子どもと遊ぶ時間を確保できていました。
しかし今回、妻から「体調が悪いため1週間は一切の連絡に応じられない。土日も対応できないため、子どもとの面会も不可」と一方的に告げられました。育児の分担者として、また父親として、突然子どもと会えなくなることに大きな不安を感じています。
義母に相談しましたが、「妻の判断を尊重するべき」との回答で、建設的な話し合いができませんでした。毎日の育児に関わってきた父親の権利や気持ちが完全に無視されている状況です。
このような一方的な子どもとの面会制限は、共同養育者としての私の立場を損なうものだと考えています。妻の体調不良への配慮は必要ですが、それと子どもとの面会は別の問題として話し合える余地があるはずです。
皆様のご意見をお聞かせください。特に以下の点について伺えれば幸いです:
腕時計のCMがやたらエロネタしかなかったり、カップ焼そばにロボコップ出演しとって名前からゆうてめちゃくちゃ大昔から存在するそのブランドが未だにコンビニで主流張ってるのに素直に尊敬したり、シュワルツェネッガーが雀卓かこんで空気よめずアガったら接待マージャンで最悪になり栄養ドリンク飲んで変身して点棒を噴出させてごまかしたり(イミフ)
田舎に戻って後悔した。
帰ってこなきゃよかった。
無事公務員になれたが、もう嫌だ。
親と縁を切ってでも帰らなきゃよかった。もしくはもっと時間をかけて仕事を選ぶべきだった。
ふとAさんが頭に浮かぶ。
Aさんとは公務員試験で再会した。
Aさんは中学校が同じで高校は別だった。メンタルを壊して?で高校をやめてバイトをしながら通信制で高校を卒業したらしい。そして、放送大学を卒業して「いちおう大卒」らしい。
Aさんは落ちた。それが自分ごとのように感じてすごく落ち込んだ。
Aさんは地味でモテなさそうな人だったけど、真面目で賢かった。
「やっぱりまともに学校行ってないからね〜」と言う顔が忘れられない。
なんだか申し訳なくなって、Aさんとは連絡を取っていない。地元の工場で働いているらしい。
「まあ、考えたいかな」と返された。
非正規は違ったんだろう。
採用辞退の人もいたし、私もそうすればよかった。
Aさんの話は関係無いかもしれないけど、田舎で昔の知り合いがほとんどいなくなった私にとっては少ないつながりだったから、思い出深い。というか、まともな人は出てるわこんなところ。
とにかく田舎を出たい。学生のときにそう決心して出たはずなのに忘れていた。
お金はもう諦めるしかないとして、休日が年100日以下なのが一番嫌かも。肉体労働もできればしたくない。親からも大学出たんなら高卒の仕事はやめとけよと言われている。
とにかくもう嫌だ。
30代半ば、ずっと彼女無しの男。最近少しうまくいくかも?って感じの女性に出会ったのだが、色々と気になる点がありすぎて今後どうしたものかと考えている。
まず、私の状況を少し述べる。私は仕事の都合で、ここ4年ぐらい日本から遠く離れた国に住んでる。住んでる街は日本人がほぼいない。なので女性と出会えるって時点でなかなか貴重な状況。
相手の女性とは某SNSで知り合った。会話を交わすうちに、ほぼ同年代の女性で、かつそれほど遠くないところ(といっても200km離れているが)に住んでいること、相手も自分と同じように旅行が好きということが分かった。
見た目も、すごく美人というわけでもない年相応の顔だが、笑顔とかが素敵な感じがして良い印象だった。話していて楽しいし、会いに行ける距離だし、見た目もまぁ好み。相手も話が尽きない感じで話してくるし、比較的手応えがある。
ここまで挙げると文句無しな感じなのだが、この先さらにプロセスを進めていくとなると気になる点がある・・・。それが一つでないのだ。いくつか挙げてみようと思う。
まず、食べ方が汚いのだ。箸で食べるものなどが犬食いで食べていて、大変見苦しい。ボロボロとこぼしているのをみると非常に食欲が無くなる。食べきれない大きさなら箸で切るとかすれば良いのに。そして、それを口に頬張った後は口を開けてクチャクチャ食べていて、対面に座っていると何を食べているのかが見えてしまって萎える。終いには寄せ箸である。ここまで来ると、一緒に食事をするのが大変不快に感じてしまう。外国暮らしが比較的長いとはいえ、ある程度までは日本で暮らしていたのだから当然そういう教育を受けていると思うのだが、食事だけでここまで気なる点が出てくると、一般の家で躾として教わるような他のことも怪しいんじゃ無いかと思ってしまう。
食の好みは人それぞれだと思っていたのであるが、嫌いだったり避けているものが多すぎる。
まず酒が飲めない。これは結構いるのでわかるのだが、匂いを嗅いだだけでダメと言われると、家で私が飲むことも叶わなさそうである。
その他、主菜になるような肉や魚に関しても嫌いなものが多くて、家での食事のメニューもかなり限られそうな感じがする。
そして、何より食の好みに疑似科学的な要素を持ち込んでいる(アンチ砂糖みたいなやつ)。ダイエット等で言われるやつらしいのだが、食事の全てで「これは砂糖が入っているから食べられない」と言っている。精製されてる糖類はだめらしい。「健康な食事は人体が必要な栄養素をバランスよく摂ることで、ダイエットは砂糖の摂取量じゃなくて摂取カロリーと消費カロリーの差をどうつくるかの問題」だと思っている私には、こうした疑似科学をずっと聞かされると正直辛い。
以前彼女の部屋に遊びに行った時に、彼女のベッドやソファーなど、特定の家具に座るどころか、絶対に触れないよう釘を刺された。潔癖症なところからくるものだとは思うんだけど、自分が汚いものとして扱われているようでショックだった。そして、そんなに潔癖なのに、部屋が汚いのである。綿埃みたいなのが塊になっていて、カーペットや家具の隙間にどっさり溜まっている。ぶっちゃけ私の部屋のどこよりも埃が溜まっている。ここよりも汚いと思われているのかと思うと悲しみを覚えた。より親密な関係になったとしても、これだけ潔癖だと体の関係になるかは正直わからない。
コミュニケーションの頻度と内容も辛い。お互いの勤務時間や休日が異なることもあり、長文の電子メールを数日おきに返すやり取りをしている。礼儀としてもらった程度の分量を返すようにしているのだが、どんどん分量が多くなっている。もともと私が筆無精な性格なところもあり、長文の返信を書くのが負担だし、平日は仕事と自分の自由時間がほぼ取れない生活なのだ。なので、必死の思いで絞り出した自宅で自由時間を使って返信を書いている。
そしてそもそも、その内容もここで挙げているような気になる点がどんどん見えてくる(食の好みだったり、後述する金が無い事など)ので、どう反応したものかと返答に苦慮することがある。
そして最後に金の使い方である。私は日本企業から駐在で外国に来ており、別に特段の高給取りではないものの、普通に食べて、定期的に趣味のものを偶に買っても貯金ができる程度は給料を貰っている。一方で彼女は現地の企業にフルタイムで働いているものの、職種的に最低賃金ギリギリしか貰えないらしい。そのせいか、お金の使い方が圧倒的に違っているのである。何を買うにしても、その購入基準に「高い」や「安い」の枕詞がつくのである。カフェで飲むコーヒーの種類からファストフードチェーンで頼む食べ物、はたまた遊びに行った場所の選択肢にその値段いくらであるかというのが最も重要なファクターとして存在するのである。別に高いものが最高とは思わないし、私も学生時代にお金が無い惨めさを味わっているのだが、相手は学生ではなく30代半ばである。そんなに節約したいなら、カフェに頻繁に行くことなんて辞めて投資にでもお金を使うべきだと思うのだが・・・。私としては、持参したコーヒーを公園で飲むとかでも良いのだが、お金を使ってカフェなりレストランなりにいくなら、その瞬間だけはその考えを忘れて欲しい。
そして、何より、これを言ったらおしまいなのだが、私は毎週のように往復数時間車を運転して会いに行ってるわけで、移動にかかるガソリン代や駐車場代、車の洗車代など、カプチーノとアメリカーノのミルク分の差額どころか、エスプレッソマシン自体がが買えてしまうほどのお金を使っているのだ。正直、私にだってこれは毎週払い続けるのは結構かかるなぁという印象がある金額である。自分は会いたいと思ってこうして自分はお金を使っているのに、相手は安いか高いかの価値判断でしか動いていないことが透けてしまって大変辛い。会えない時は電子メールのやり取りをしているのだが、その会話の端々からも「安い」「高い」といった言葉が出てきている。もし今後より進んだ関係になった際、この価値観を常に聞き続けないといけないかと思うとげんなりしている。
ぶっちゃけ、上の要素を我慢して攻略を引き続き進めていけば、結婚はできちゃいそうな手応えを相手の反応からは感じているのだが、生活に及ぼす影響が甚大な要素が多々あって、これからどうしたものかと考えてしまう。
年齢や居住地の問題もあり、選り好みできる立場では無い気がするのだが、あまりに生き方が違う気がする。最近の大統領選で人々の間には信じられないほどの格差や壁があることが改めて示されたけど、これもその一例なのだろうか。それとも、私が気になると挙げた点は大抵の人が当てはまるもので、私の判断基準がおかしいのだろうか?世の中の結婚している人たちはどう結婚して、どう折り合いをつけているのかが気になって仕方ない。
----------
数年ぶりの増田だったけど返事がもらえて嬉しかった。以下返信です。
勤務時間前とか、休憩時間とかを使ってできる限り早く・・・で返信してたんだよね。それこそ、仕事のメールよりも真面目に書いてて、朝起床時には届いているメールに昼過ぎぐらいまでには2500文字ぐらい返信してた。休日もそんな感じでやってたので、自分の時間が全く取れなくて、ストレスがめっちゃ溜まってしまったのよ。
指摘してもらった通り、金と食い物っていう生活で大きなウェイトを占めている部分なのが僕も気になってるんだよね。
今まで何回かあった限りでも、アレは食べられない、コレは好きじゃ無い、ソレは砂糖が入ってる・・・って言われるパターンが多くて、どこ行っても同じようなものでかつ安いのを食べる感じになってて。
正直、楽しいってのが、その人との話が楽しいのか、珍しく自分に好意を向けられたことが嬉しくて楽しいって感じているのかがよくわからなくなってる。
ちょっと地雷感があるってのはまさにそうだよな。認めたくは無いけど、薄々感じてた。
とにかく、友達のままでいるって選択肢を示してくれてありがとう。
心底からクソバイスすると、潔癖症ってのはいかに相手のことを不潔扱いするかにかかってる
招待されて素直にホイホイ上がってる時点でおまえの負けだ
クソバイスと自虐しつつ、「いかに相手のことを不潔扱いするかにかかってる」という洞察をもたらしてくれてありがとう。考えたこともなかった。
だけど、その他言われたことを考えてみると、確かにそうやってマウンティングというか、優位に立ちたいって気持ちが彼女にあったのかもな。
なんか、そういうところを踏まえると余計に難しそうな感じがしてきたわ。
おっさんです。
微東北に中期出張中ホテル暮らしなのですが、酒も飲まずパチンコもせず、友人は東京だし、昼間ずっとネットっていうのも飽きてきたし。というわけで、休日、やることもなく近くの博物館にいくことにしたんですよ。博物館大好きってわけじゃないけど他に行くところもない(でかい公園とか、一人でいってもだし)ので。
そしたら予想外に良かったんですよ。小綺麗だし、広いし、展示もちから入ってるし、地元で出た化石とか誇らしそうに飾ってあるし、予算かかってるのもわかるんです。県の自慢かも?って思うくらいでした。とても良かった。
ここからが告解なのですが、順路通りに見学してたら、ゴリラの剥製(進化論のあたり)があったんですよ。
そこでおもわず、「わぁゴリラやんめっちゃゴリラって顔してるわ」って呟いちゃったんですよ。
そしたら、足元の近くにいたお子様(未就学か低学年くらい?)が「ゴリラ!すごいゴリラ!」って小さく叫んだんですよ。
近くに親御さんいないんで、興奮して偵察に来ちゃったんだと思うんですが、期待した顔でこっちを見てるんで「わかる。めっちゃゴリラだね」って答えたんですよ。
その答えにお子様大興奮。「ゴリラ!ゴリラ!」って変な小躍り(ゴリラのマネ?)をし始めたんです。
休日で県内観光スポット?ということもあり、周囲は自分以外、そう言う小さなお子様連れでいっぱいですし、同年代のお子様たくさんいて、それが、伝染しちゃったんです。
子どもたちが大興奮で「ゴリラ!ゴリラ!」ってぐるぐる回り始めちゃって親御さんたちは困惑して遠巻きにしてるし、自分はいたたまれないしで、その場をこっそり離れたんですが……。きっかけを作った犯人は自分です。ごめんなさい。この書き込みで思い当たる親御さんもいるかも知れませんが、ゴリラの犯人は自分です。