はてなキーワード: マージャンとは
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 51 | 13255 | 259.9 | 57 |
01 | 62 | 7616 | 122.8 | 56.5 |
02 | 17 | 6791 | 399.5 | 70 |
03 | 25 | 5974 | 239.0 | 76 |
04 | 24 | 2855 | 119.0 | 75 |
05 | 9 | 712 | 79.1 | 62 |
06 | 20 | 2347 | 117.4 | 57.5 |
07 | 48 | 7096 | 147.8 | 46.5 |
08 | 80 | 6451 | 80.6 | 49 |
09 | 147 | 11451 | 77.9 | 44 |
10 | 171 | 13922 | 81.4 | 41 |
11 | 156 | 18277 | 117.2 | 46 |
12 | 194 | 15281 | 78.8 | 39 |
13 | 123 | 9342 | 76.0 | 44 |
14 | 122 | 8807 | 72.2 | 41 |
15 | 91 | 6383 | 70.1 | 37 |
16 | 90 | 9646 | 107.2 | 35 |
17 | 50 | 7415 | 148.3 | 62 |
18 | 41 | 2879 | 70.2 | 40 |
19 | 14 | 4082 | 291.6 | 79 |
20 | ||||
21 | ||||
22 | 71 | 6544 | 92.2 | 60 |
23 | 104 | 15655 | 150.5 | 54.5 |
1日 | 1710 | 182781 | 106.9 | 45 |
人(195), 自分(140), 女(86), 男(79), 話(76), 増田(75), 日本(69), 今(61), 必要(50), 問題(49), 仕事(44), ー(44), 金(44), 人間(42), あと(42), 相手(41), 安田(40), 普通(40), 女性(39), 好き(39), 前(39), ジャーナリスト(38), 気(38), 関係(38), 感じ(37), おっさん(36), 意味(35), 言葉(34), 理解(33), 男性(32), 理由(32), 馬鹿(32), 気持ち(31), 他人(31), しない(31), ネット(28), 結局(28), 時点(28), 社会(27), 嫌(27), 頭(27), 最近(27), 子供(26), 横(26), 結婚(26), レベル(26), 可能性(26), 人生(25), 今日(25), 価値(24), 絶対(24), 誰か(24), 世界(24), 別(24), 国(24), 手(24), 他(23), 場合(23), 時間(23), 無理(22), 全部(22), 最初(22), じゃなくて(22), 日本人(22), オタク(22), ゴミ(21), 情報(21), 昔(21), 政府(21), 差別(21), 扱い(20), 奴(20), 失敗(20), 会社(19), バカ(19), いや(19), 話題(19), 目(19), 内容(18), フェミ(18), アホ(18), 心(18), ゲーム(18), 取材(18), 迷惑(18), 成功(17), しよう(17), 発言(17), こいつ(17), 責任(17), 存在(17), いって(17), 感謝(17), 漫画(17), 大丈夫(17), 行動(17), 説明(16), 時代(16), 国家(16), 出て(16), 一つ(16), 全て(16), 身体(16), 事実(16), 反論(16), 個人(16), 世の中(16), 危険(16), 無視(16), 程度(16)
増田(75), 日本(69), 安田(40), 可能性(26), じゃなくて(22), フェミ(18), 日本政府(15), スマホ(14), 元増田(13), キモ(13), 自己責任(11), リアル(11), 分からん(10), わからん(10), ブクマ(10), 罵詈雑言(9), 個人的(9), ニート(9), 被害妄想(9), 安田純平(9), キズナアイ(9), アメリカ(8), 引きこもり(8), ネトウヨ(8), ツイッター(8), 清潔感(8), なんだろう(8), 外国人(8), トラバ(7), …。(7), 古市(7), ここに(7), w(7), テロ組織(7), 戦場ジャーナリスト(7), 職業差別(7), 韓国人(7), 笑(7), カタール(7), 主義者(7), イケメン(7), KKO(7), PC(7), 一緒に(6), なのか(6), 被害者(6), 承認欲求(6), 夫婦(6), ドラフト会議(6), ブログ(6), あいつら(6), はてサ(6), お気持ち(6), OK(6), アプリ(6), キモい(6), 平均寿命(6), 東京(6), にも(6), はてブ(6), Twitter(6), エマワトソン(6), ラノベ(6), 下方婚(6), ポリコレ(6), A(6), 一般的(6), 中東(6), 勤務時間(5), 2人(5), エビデンス(5), 社会的(5), 娘(5), ディズニー(5), hagex(5), 外交官(5), LGBT(5), いいんじゃない(5), マジで(5), B(5), ある意味(5), ウマル(5), 日本国(5), 一方的(5), ???(5), 8K(5), 価値観(5), 3時間(5), カス(5), なんの(5), 飲食店(5), youtube(5), ちんこ(5), 男らしさ(4), コナン(4), 16K(4), 毎日(4), るん(4), Web(4), 新聞記者(4), ブラック企業(4), サイコパス(4), 1人(4), 渡部陽一(4), ガチ(4), LINE(4), 2倍(4), オチ(4), うまるちゃん(4), な!(4), ω(4), ED(4), wwww(4), 1日(4), hatena(4), k(4), 被差別(4), 説得力(4), エマ(4), 江戸時代(4), ヤバい(4), 普通に(4), どんだけ(4), 腐女子(4), 30分(4), s(4), 経団連会長(4), 社会学者(4), 何度(4), 100万(4), ATM(4), 視聴者(4), 人間関係(4), いない(4), ブコメ(4), アレ(4), 自殺未遂(4), いいね(4), 男女差別(4), 戦場カメラマン(4), I(4), お薬手帳(4), 低能先生(4), なっちゃった(4), ヨーロッパ(4)
ドラフト会議(6), 忘恩(6), 一攫千金(6), お薬手帳(4), 戦場ジャーナリスト(7), 渡部陽一(4), 外交官(5), 8K(5), 戦場カメラマン(4), 恩義(3), 引き下がっ(3), ジャーナリスト(38), 安田(40), 日本政府(15), 助ける(20), ジョジョ(8), 戦場(9), ちやほや(9), 取材(18), 人妻(7), 捕まっ(17), 見返り(11), 寿命(14), 現地(15), みなさ(7), 助け(35), 政府(21), 短い(14), 国家(16), 浮気(12), 感謝(17), 支配(11), 被害妄想(9), 自己責任(11), 道具(7)
うんち (6), 良かったですね(^^) (3), なんで自分とお話してるの? (3), まあ普通の人はそんな極端なビーガンへ(3), 知らん寝ろ (2), (2), いやいやいやいや、 延々足引っ張り、(2), お察しします。 (2)
■結婚してから、飲み友達のおじさんたちが一緒に行くお店のランクを落 /20181024155340(16), ■安田さんを批判する人に聞きたいのだけど /20181025094001(9), ■彼氏と同棲して気づいたこと /20181025091215(8), ■安田さんを擁護している奴に聞きたいんだけど /20181025132327(7), ■安田さんのインタビューwwww /20181025100835(7), ■アメリカ映画必見リスト(2) /20181025112725(7), ■どうして少年マージャン漫画はないんだろう? /20181024201517(6), ■古市さんは社会学者なんだろうか /20181025110954(6), ■移民反対の人ってどんな経済展望を持ってるの? /20181025144642(6), ■休んでいいよって言われたい /20181025093214(6), ■ /20181025121119(6), ■ミスター〇〇のレイプ事件報道から見えるフェミニストの怠慢 /20181025154550(5), ■夫を殺してくれ /20181025162339(5), ■【ブラック】居酒屋バイトの現実【口説かれる女子大生】 /20181025155421(5), ■日本製IPの実写化案件 /20181025161748(5), ■腐女子の学級会めんどくさい /20181025114312(5), ■おっさんと若い女ってどう考えても対等じゃないよな /20181025124251(5), ■女性人気が謎なもの /20181025143431(5), ■謙虚な人って /20181025232032(5), ■ライブ会場にディズニーのTシャツを着ていくとDVD化できないという話 /20181025145005(5), ■ /20181025094818(5)
5742941(2401)
時間 | 記事数 | 文字数 | 文字数平均 | 文字数中央値 |
---|---|---|---|---|
00 | 76 | 16956 | 223.1 | 37 |
01 | 53 | 3036 | 57.3 | 32 |
02 | 35 | 6520 | 186.3 | 82 |
03 | 19 | 1456 | 76.6 | 40 |
04 | 14 | 1559 | 111.4 | 67.5 |
05 | 10 | 4725 | 472.5 | 128 |
06 | 16 | 2163 | 135.2 | 29.5 |
07 | 27 | 5412 | 200.4 | 45 |
08 | 42 | 4223 | 100.5 | 37.5 |
09 | 46 | 4181 | 90.9 | 43.5 |
10 | 44 | 6064 | 137.8 | 55 |
11 | 103 | 16404 | 159.3 | 50 |
12 | 85 | 11137 | 131.0 | 33 |
13 | 72 | 8745 | 121.5 | 41 |
14 | 62 | 7157 | 115.4 | 63 |
15 | 54 | 5304 | 98.2 | 32 |
16 | 52 | 6126 | 117.8 | 41 |
17 | 46 | 5269 | 114.5 | 51 |
18 | 77 | 10856 | 141.0 | 55 |
19 | 43 | 7145 | 166.2 | 74 |
20 | 81 | 6395 | 79.0 | 29 |
21 | 83 | 10388 | 125.2 | 61 |
22 | 79 | 10069 | 127.5 | 50 |
23 | 116 | 9921 | 85.5 | 35 |
1日 | 1335 | 171211 | 128.2 | 45 |
人(165), 自分(97), 今(66), 話(60), 増田(60), 時間(51), 問題(47), 普通(45), 前(45), 仕事(44), 人間(43), あと(43), 日本(43), 子供(42), 気(40), 感じ(39), 必要(38), ゲーム(37), 女(37), 好き(36), 男(36), 趣味(35), 理由(35), 相手(34), 意味(34), 手(33), 関係(29), 友達(28), 大学(27), 記事(27), 人生(27), 本(26), 別(26), 他(26), ネット(24), 顔(24), 無駄(22), 気持ち(22), 情報(22), 金(22), 言葉(22), 場合(21), 無理(20), 存在(20), 最後(20), 誰か(20), レベル(20), 幸せ(20), 仕方(20), 全部(20), 最近(20), ただ(20), ー(20), しない(19), 親(19), 社会(19), 頭(19), 自体(19), 今日(18), 結局(18), 世界(18), 差別(18), 方法(18), 確か(18), 逆(18), 他人(18), 会社(17), 写真(17), 絶対(17), 声(17), 勉強(17), たくさん(17), バカ(17), 一番(17), 目(17), アホ(16), 女性(16), 図書館(16), イメージ(16), Twitter(16), 世の中(16), 馬鹿(16), 話題(16), 時代(16), 可能性(16), 感覚(16), 興味(15), 状態(15), 心(15), 最初(15), 意見(15), 生活(15), 母親(15), 結果(15), 映画(15), オタク(15), 名前(15), 大人(15), 現在(14), 口(14), じゃなくて(14), キス(14), 事実(14), 漫画(14), 内容(14), 原因(14), 腹(14), 正直(14), 説明(14), 嫌(14), ダメ(14), 理解(14)
増田(60), 日本(43), 可能性(16), Twitter(16), じゃなくて(14), ブコメ(13), twitter(12), ワイ(12), はてブ(12), …。(11), マジで(11), 元増田(10), いない(10), コミケ(10), わからん(10), ファミレス(9), アレ(9), アプリ(9), ツイッター(9), 辻希美(8), ツイート(8), 大学図書館(8), 一緒に(8), ブクマ(8), モチベーション(8), ブクマカ(7), 東京(7), 就活(7), リアル(7), スマホ(7), 精神的(7), hatena(7), 出版社(7), なのか(7), 数年(7), ブログ(7), な!(7), LGBT(6), キモい(6), nicovideo(6), 10年(6), 低能先生(6), プレイ(6), にも(6), アメリカ(6), SNS(6), ブロガー(5), ネット上(5), 渡辺(5), ソシャゲ(5), 欧米(5), エロ漫画(5), 県立大学(5), 辻ちゃん(5), 娘(5), 分からん(5), 5分(5), くない(5), はてなー(5), OK(5), AV(5), wikipedia(5), 主義者(5), メンヘラ(5), なんだろう(5), togetter(5), 高知県(5), はてなブックマーク(5), .s(5), ネトウヨ(5), 普通に(5), A(5), 笑(5), 個人的(5), バッハ(4), 5%(4), de(4), 岡田斗司夫(4), 10%(4), go(4), ペンギンハイウェイ(4), 立大(4), 平成(4), nw(4), 除菌(4), 高知(4), イケメン(4), ja(4), 1人(4), 8%(4), -1(4), 20年(4), B級(4), 差別主義(4), LINE(4), キモ(4), ω(4), 中国(4), キチガイ(4), コピペ(4), あるじゃん(4), 20代(4), 生中継(4), クソリプ(4), インスタ(4), 4%(4), 三浦(4), 上の(4), ちの(4), ワロタ(4), 出会い厨(4), オフパコ(4), キャバクラ(4), 渡辺明(4), 韓国(4), -3(4), or(4), 9%(4), 2018年アジア競技大会(4), 開会式(4), article(4), なんの(4), ニュースサイト(4), 1日(4)
2018年アジア競技大会 開会式 (4), うんち (4), 怖い人に別室に連れていかれそう (2), 最後の一文、イイネ👍 (2), ただで本を読める場所がなぜ不要だと思(2), 正解 (2), パンティー (2), ウヨクサヨク関係なくお前は差別主義者(2), は? (2)
■ゲームが趣味の人ってさ /20180817124809(35), ■漫画アニメ映画ドラマでよくあると思うんだが /20180817231412(12), ■ほのぼのした漫画教えて /20180817215823(12), ■キレる限界に挑戦 /20180818073656(9), ■生きるモチベーション /20180818005728(8), ■もはやコミケにおいて版権者と二次創作界隈は共存・共栄のフェーズでは? /20180817212702(8), (タイトル不明) /20180818015123(7), ■神だよ /20180818080240(7), ■NHKの「チオちゃんに叱られる」って番組 /20180817211845(7), ■ /20180817143155(7), ■心療内科行ったら悪化した /20180818003247(6), ■友達がいない奴の特徴 /20180818200102(6), ■腐敗と発酵は同じ、みたいなのって他にある? /20180818181757(5), ■ツイッターのフェミニストを見てるとつらくなる /20180818142856(5), ■東京ドーム何個分ってやめませんか /20180818205715(5), ■ウヨですら日本の崩壊に気づき始めてきた /20180818153755(4), ■名前を出す前に聞いて欲しい /20180818075757(4), ■ /20180818011058(4), ■そもそも市民向けの図書館って必要か? /20180818115337(4), ■高知県立大焚書記事問題を元大学図書館の人視点から /20180818141643(4), ■辻希美の行為を擁護してるゴミども /20180818102531(4), ■お前ら納豆に砂糖入れるのバカにしてるけど、 /20180818085531(4), ■マージャン漫画マージャン抜き! /20180818175811(4), ■5分ボタンが欲しい /20180818114723(4), ■そりゃ俺だって俺を煽ったやつを低能先生みたくめった刺しにしたいわ /20180818122131(4)
5515144(3285)
まあ、どのくらいの数の麻雀戦術本オタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、
「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、
その上で全く知らない麻雀本の世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」
ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、麻雀本のことを紹介するために
見せるべき10本を選んでみたいのだけれど。
(要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女に麻雀本を布教するのではなく
あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う「現代麻雀技術論(web版)」レベルは避けたい。
あと、いくら麻雀本的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。
麻雀本好きが『リーチ麻雀論改革派』は外せないと言っても、それはちょっとさすがになあ、と思う。
そういう感じ。
彼女の設定は
麻雀本知識はいわゆる「アカギ悪魔の戦術」的なものを除けば、「マンガでわかる! 東大式麻雀入門」程度は読んでる
サブカル度も低いが、頭はけっこう良い
という条件で。
まあ、いきなりここかよとも思うけれど、「科学する麻雀以前」を濃縮しきっていて、「科学する麻雀以後」を決定づけたという点では
外せないんだよなあ。長さも新書だし。
ただ、ここでオタトーク全開にしてしまうと、彼女との関係が崩れるかも。
この数式過多な作品について、どれだけさらりと、嫌味にならず濃すぎず、それでいて必要最小限の情報を彼女に
伝えられるかということは、オタ側の「真のコミュニケーション能力」の試験としてはいいタスクだろうと思う。
アレって典型的な「オタクが考える一般人に受け入れられそうな麻雀戦術漫画(そうオタクが思い込んでいるだけ。実際は全然受け入れられない)」そのもの
という意見には半分賛成・半分反対なのだけれど、それを彼女にぶつけて確かめてみるには
一番よさそうな素材なんじゃないのかな。
「麻雀本オタとしてはこの二つは“漫画”としていいと思うんだけど、率直に言ってどう?」って。
ある種の麻雀本オタが持ってる兄妹への憧憬と、JD監修のオタ的な考証へのこだわりを
彼女に紹介するという意味ではいいなと思うのと、それに加えていかにもジャス家な
の二人をはじめとして、オタ好きのするキャラを紙面にちりばめているのが、紹介してみたい理由。
たぶんこれを見た彼女は「麻雀放浪記だよね」と言ってくれるかもしれないが、そこが狙いといえば狙い。
この系譜の作品がその後続いていないこと、これが近代麻雀では大人気になったこと、
近代麻雀ならVシネマになって、それがTSUTAYAに入荷されてもおかしくはなさそうなのに、
地上波でこういうのがつくられないこと、なんかを非オタ彼女と話してみたいかな、という妄想的願望。
「やっぱり麻雀本は雀力アップのためのものだよね」という話になったときに、そこで選ぶのは「フリー麻雀で食う上級雀ゴロゼミ」
でもいいのだけれど、そこでこっちを選んだのは、この作品にかけるネマタの思いが好きだから。
断腸の思いで削りに削ってそれでも239ページ、っていう尺が、どうしても俺の心をつかんでしまうのは、
その「捨てる」ということへの諦めきれなさがいかにもオタ的だなあと思えてしまうから。
ゲンマの長さを俺自身は冗長とは思わないし、もう削れないだろうとは思うけれど、一方でこれが
竹書房やマイナビだったらきっちり200ページにしてしまうだろうとも思う。
なのに、各所に頭下げて迷惑かけて239ページを作ってしまう、というあたり、どうしても
「自分の雀風を形作ってきたものが捨てられないオタク」としては、たとえネマタがそういうキャラでなかったとしても、
親近感を禁じ得ない。作品自体の高評価と合わせて、そんなことを彼女に話してみたい。
今の若年層でAクラス麻雀読んだことのある人はそんなにいないと思うのだけれど、だから紹介してみたい。
リーチ麻雀改革派よりも前の段階で、阿佐田の哲学とか麻雀打法とかはこの作品で頂点に達していたとも言えて、
こういうクオリティの作品がこの時代に出版されていたんだよ、というのは、
別に俺自身がなんらそこに貢献してなくとも、なんとなく麻雀本好きとしては不思議に誇らしいし、
いわゆるマガジン版哲也でしか阿佐田を知らない彼女には見せてあげたいなと思う。
ウザクの「目」あるいは「何切るづくり」をオタとして教えたい、というお節介焼きから見せる、ということではなくて。
「デジタルな打牌を毎日繰り返す」的な感覚がオタには共通してあるのかなということを感じていて、
だからこそアニメ版『咲』最終話は俺たちの戦いはこれからだエンド以外ではあり得なかったとも思う。
「デジタルな打牌を毎日繰り返す」というオタの感覚が今日さらに強まっているとするなら、その「オタクの気分」の
源はウザク本にあったんじゃないか、という、そんな理屈はかけらも口にせずに、
単純に楽しんでもらえるかどうかを見てみたい。
これは地雷だよなあ。地雷が火を噴くか否か、そこのスリルを味わってみたいなあ。
こういうオカルト打法風味の雀風をこういうかたちで単行本化して、それが非オタに受け入れられるか
気持ち悪さを誘発するか、というのを見てみたい。
9本まではあっさり決まったんだけど10本目は空白でもいいかな、などと思いつつ、便宜的に、みーにん本を選んだ。
凸から始まってみーにん本で終わるのもそれなりに収まりはいいだろうし、天鳳以降のデータ麻雀時代の先駆けと
なった作品でもあるし、紹介する価値はあるのだろうけど、もっと他にいい作品がありそうな気もする。
というわけで、俺のこういう意図にそって、もっといい10本目はこんなのどうよ、というのがあったら
教えてください。
「駄目だこの増田は。俺がちゃんとしたリストを作ってやる」というのは大歓迎。
追記
最終的に狙うのは、まさにその状態ですね。
このセレクションのキモって、「科学する麻雀」のところで書いているように、あくまで
「オタクが非オタのためにどこまでオタ臭を出さずに麻雀本を説明できるか」
『脱オタクファッションガイド』と方向性は真逆だけど、狙っていることは同じ。
それができそうなのが私の場合この10本ということであって、シチュエーションとしては彼女の方が
「ちょっと麻雀本のことが聞きたいんだけど、何を見たらいい」と聞いてきた場合を想定しています。
そこをディープさを感じさせずに見せられなかったら、なんのためのオタクだよと。
『ノーマーク爆牌党』は頻繁な爆牌が人を選びそうなので、それよりは正統的なコマ割りのオバカミーコを。
ふくちんこのギャンブラー麻雀本はいいと思うんですね。押し引きは最終候補に残しましたし、『麻雀テクニック』も
東大式との比較という点で、長くなければぜひ入れてみたかった。
男性の低い声が自室まで響いて本当にうるさい。会話の内容も丸聞こえ。
今までも何度かうるさくて、耳栓を使ってたんだけど、今日は無くしちゃって耳栓なしで過ごしてる。耐えられない。
ベランダ で喫煙もしてるみたいで、超くさい。カーテンと洗濯物に匂いもついたし最悪。
さっき電話でクレーム入れたけど「全室に注意喚起の用紙を配布します」とのこと。
私が神経質なだけかな。
11/9追記
騒音でイライラして、思いつくままに書きなぐってしまいました。。
先日管理会社から連絡があり、私以外の部屋からも苦情が出ているとのことで、直接注意していただけることになりました。ベランダ のタバコも注意してくれるそうです。しばらく様子見です。
マージャン用語で、マージャンをやらない人でも日常的に使っている言葉ってあると思う。
「てんぱってる」がそのいい例か。
ところがだ、会社の役員で「いっきつうかんで」というような発言をしている会社が有った。
悲しい事だな。
その役員様が言いたかったのは、業務の流れがスムーズに流れるように、
作業の流れが滞る事の無いように、設計、調達、製造、納入のシステムを作れみたいな話の内容だったと思うが、
悪く取れば「一人でみんなやれ」のような感じだった。
いつの日からか辞書にまで「一気通貫:マージャン用語から転じて。。。」みたいに書かれているらしいが、
「こいつ、頭ん中今晩のマージャンの事で一杯なんだろ」と思ってしまうから。
追記
昔、数学の時間に誰かが「...こうなって、ぷらまいぜろになります。」って答えてたら、
先生が「おい、麻雀用語使うな。」って言ってた事が有りました。
ぷらすまいなす を省略しただけなんだけど、ぷらまい って使うのは、
その頃はマージャンだけだったのかな?
どうなんだろ。
最近上京し、地下鉄で片道1時間程度の電車通勤をするようになった。
地下鉄は朝も夜もそれなりに人が多く、他人が使っているスマホ画面が目に入ってくる。
それが楽しい。
関西に住んでいた時も京都から彦根まで、片道1時間以上の通勤をしていた時があったが、だいたい新快速を利用していた為、転換式クロスシート(さっき調べた。こう呼ぶんですね。)という逃げ恥で言うところの平匡さんがみくりさんにキスした時のヤツが多かったため、座っている人が何をしてるかはせいぜい2名分しかわからない。
皆さんの用途は本当に人それぞれで、ゲームやLINE、Twitter、facebook、ニュースやまとめを読んでたりなどなど。
ゲームはパズドラやモンスト、ツムツムやLINEの指でなぞる何かなどが多いと感じるが、たまにかわいいSDキャラな女の子が超次元サッカーをやるゲームなど、知らないゲームのプレーを見る事が出来るのは楽しい。
女子高生がスクフェスやってたりすると、マジで流行ってるんだなーと感じるし、おばさんがiPad縦持ちであんすた?をやってたりするのは職人を感じる。
おじさんがマージャンや銃で暗殺するゲームをやっていたらなんか安心する。
アニメとか見てなさそうなお姉さんがソードアートオンラインを見ていたり。
Twitterは発言内容を検索してアカウントを特定したりも出来る。