「ハーゲンダッツ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハーゲンダッツとは

2022-05-15

anond:20220426115442

ハーゲンダッツ、味落ちたよな。以前は、もっとんまかった。気のせいかと思って、5回も6回も試してみたが、やはり昔ほどんまくない。たぶん原材料が高すぎるんだろう。500円でも、1000円でもいいから、以前の味で出してほしい。そうしたら、たまになら食べる。いまの感じだと、まったく食べる気がしない。

anond:20220515113845

でもまぁ庶民のINは限られてるから

投資に回しますと言われたらワイトもその方がいいと思いますと言わざるをえない

 

ただ、食い物はやっすい趣味なのに気分上がるし時間も要らないしでコスパ最高に良いけどな

ついでに食にこだわると痩せはしなくても極端には太らない

無意味カロリーを摂る必要性を感じなくなるから

 

ちなハーゲンダッツよりもソフトクリームのが好きだよCREMIAとか

ミニストップの飲む贅沢ショコラプリンって言うGODIVAコラボも良かった

どうしてもカップの食え!!!!なら Three Twins Ice Cream がいいよ

コスパをとにかく優先しろならイオントップバリュブランドアイス

ニュージーランド産の生乳を使用したホーキーポーキーみたいなのが

コスパよくてそこそこおいしいよ。1Lだからスーパーカップよりも安い

 

でも正直、無理矢理カップで食べず、ジェラート屋かチョコレート専門店で食べるか、

せめてソフトクリーム食べとけって思うよ

anond:20220426115442

何事もそうだが、高いからと言って高い分だけ正比例して優れるわけではない

年間30点取るサッカー選手年俸が1億円だとして、2億円払えば年間60点取れるサッカー選手を雇えるわけではない。おそらくそんな選手がいれば3億円や4億円やそれ以上するだろう

ハーゲンダッツを買うくらいならスーパーカップを3個買うというのも有益な発想

2022-04-28

anond:20220428190305

🐸兄上ーーーー!帰りにハーゲンダッツの華もちかってきてぇぇ

anond:20220428184700

物価じゃなくて付加価値商品の枠に入るかどうかでしょ

ハーゲンダッツアメリカで100円なのに日本じゃ300円みたいなもんだよ

外国イケてる食べ物ですよって売るとそうなるってだけ

2022-04-26

anond:20220426042206

・とりあえずしみけん動画見といて損ない。

・手でする時、相手によって良いポイントが分かれるからそれとなく反応気にしとけ。「指を動かす」んじゃなくて「上の部分をやさしく押す」イメージが正解に近い気がする。

相手の家に遊びに行くときゴムと一緒にハーゲンダッツとか買ってけ。

陰毛トリミングしとけ。体毛は全く気にしない人とかなり気にする人に二分されるらしい。

・とりあえずお酒に誘っとけ。相手が帰りやすい駅で飲め。予約しろ。2軒目は1軒目で一緒に決めろ。

・1軒目は僕払うから2軒目お願いシステムは良い。

ハーゲンダッツスーパーカップの差がわからない

違いはわかる。ハーゲンダッツのがねっとりしてて甘い。

でもだからって3倍近い値差になるのはわからん。どっちもおいしい。

食パンもそう。100円ちょっと最安値食パンと160円くらいの食パン、味はたしかに違うがどっちもおいしい。たぶんだけどどっちも小麦は同じものを使ってると思う。小麦香りはどちらも香ばしくていい匂い

ラップもそう。サランラップとそれ以外、違いはあるが、バカとハサミの話でうまく使えばなんの問題もなく使える。てか飲食店プロが使ってる業務用とかさらに薄いし…。それでもプロはちゃちゃっと使ってるし。

こういう違いの話になるとはてなの連中はすぐ「高いものは良い」「やはり違う」など分かったような生意気なことを言うが、20年前ならいざ知らず最近商品はどれもたいてい美味しくまともにできてるよ。

2022-04-16

世知辛いので

ハーゲンダッツ買ってきたった

明日世界が爆破されるといいのにな~~~

2022-04-01

[]

仮想通貨増田

おっす久しぶりオラIOST全ツッパ増田

しかったのと例の戦争やらなんやらでいろいろ下がりまくっったの知ってたから、

ここ2,3ヶ月まじでコインチェック見てなかった

んでまじでリアル貯金3桁万前半だけがある前提で暮らしてた

ところが今日コインチェックから通知がきた

IOSTがプラス40%あがったらしい

んで6円くらいだとか

ほーん

それでも俺が買ったときとちょいプラくらいだし売るとき手数料引いたら

プラマイゼロくらいだから全然得ではない

ただ損ではなくなったというだけだけど

ああああああああああああ

このまま100円くらいまでいってくんねーかな何かの間違いで

こないだ9円いったとき利確して今回まためっちゃさがったときに再度全ツッパしてたらおくりびとだったのにーとかあとからならいくらでも言えるわな

はーあせっかく休みとったのにトイレ掃除しただけだわ

ドラクエやりこんでクリアするつもりだったのに

クリアどころかやりこみすらおわらなかったわ

あと前もらってたハーゲンダッツgifteeクーポン切れてて地味にショックだった

giftee期限が短すぎんだよな

なんで有価証券適当いってる)なのにあんな期限みじけーんだよ

うふふ

自転車の後輪に別の自転車ペダルががっつりはまってスポーク曲げられちゃうしよお

でもそれみてもイライラ怒らなかったのは俺だいぶメンタルましになったと思う

でもメンタルやばいときに頭をかたいものでなぐりまくったせいであたまの形がすんごくいびつなっちゃった

そうする前はわりとまともな形してて少しへこんでるかなくらいだったのに

あーIOPST殺してやりたい

2022-03-27

anond:20220325220626

子無し独身DINKS馬鹿にしないと気が済まん人いるよな

自分のほうが有意義人生だと他人に思わせないと気が済まないの、子育て生活うまくいってない証なんじゃないかと思う

ニコニコ聞いてあげた増田ハーゲンダッツ食べて穏やかに暮らして欲しい

2022-03-25

絶対何が何でも「子ども子育ては最高」ってことにしないと気が済まんやついるじゃん

トマト嫌いって言っても「このトマトは甘いから」とか言ってゴリ押しするクズと一緒

甘い苦い酸っぱいの問題じゃねえんだよ

子どもほしくないので生みませ~んって言っても甘いトマトなみにゴリ押しするじゃん

子育てしてる自分人生有意義だと思い知らせないと気が済まないのか

しろそういう思想になるなら産まなくて良かったって気持ちが高まっちまうよ

なんなんあれ

子育てするのが目的なら産む必要ないよね、

1年近く体調不良になった挙げ句ケツの穴だか鼻の穴だかからスイカだすような痛みを味わおうとかいドMな考えは毛頭ないしそれなら養子里子を育てるよ

って話をマイルドにしても自分の子が一番みたいな感じでゴリ押し

なんで子育て第一手段として養子とか挙がらないんだろうね

っていうか養子里子制度を軽んじて母性(笑)かいって自分の腹からまれてなんぼみたいな精神論こわいしそういう人が親をしてるのか~と思ってしま

育児界隈には自分は非常に有意義責任感のあるすごいことをしている…!みたいなのをあの手この手で感じて自分安心させようとしている人が一定数いて

1人でやってるならいいけど他人を利用して(育児に携わってない人をバカにすることで相対的自分アゲする)高揚感得ようとすんなよって思う。

そんな話をずっとニコニコしながら聞き流してあげたので今日自分へのご褒美にハーゲンダッツ買った。

追記

なんかいさら伸びてた?ので追記すると、

自分トマトが苦手で今まで何度も色んな人から「このトマトは甘いから」と無理やり食べさせられそうになってきたのでトマトを引き合いに出しました。

2022-03-07

フィールド彷徨増田ポケモンも家歩の出す真鵜予マサをドルーィフ(回文

おはようございます

あのさ、

ここで何回も私言ってるかも知れないんだけど

初めて遊んでみるポケモンアルセウス

いまいちこれがポケモンポケモンしたものなのかどうだか分からないまま、

中条あゆみちゃんハーゲンダッツイチゴ味をイチゴイチゴと重ねてイチゴ味の強さと強調して大事ことなので2回言うように

これがザ・ポケモン?って言わしめるほどポケモンに対してムチムチの無知

から走って逃げ回って川に落ちて溺れて死ぬゲームだと思っていたけど、

あれって一瞬でも泳げるんじゃない?って錯覚するわよね。

コントローラー操作しても無駄抵抗全然泳げないし。

ポケモンシリーズって全般こんななんかワイルドな死と隣り合わせのゲームなのかしら?

私の想像したポケモンじゃない!

私の知ってるビックボスじゃない!って言いたいぐらいな新庄

いや違う違うそうじゃないのな心情なのよ。

あんまりポケモン育ててるって実感もないし。

驚いたのがポケモンピカチューを捕まえたらクリアって流れだと思っていたんだけど、

序盤にピカチューいるし!

しかも多数ピカチューいるし!

ピカチューを捕まえるイコールそれがポケモンって訳ではなかったのよね。

なんか主人公が一人でフィールド彷徨って、

シンボルエンカウントフィジカルでも私の得意な飛び込み前転で避けつつ

フィールドに落ちているアイテムを拾いまくって、

ある程度アイテム持ちきれなくなったらコトブキムラに戻って

アイテム作って

また再びフィールド彷徨ってって。

でもあのアイテム持てる数増やしてくれる人、

お金とか足元見やがって感唯一のポケモンの中では商売上手ねって思うし。

そうこうしてたら、

なんか夜になったりしてサブクエスト火の玉みたいなものを集める任務も任されて、

そこでまた次に見たことのないポケモン発見して

あれこのポケモン初めて見るかも!って

夜のポケモンって言ったらなんだか下ネタみたいな感じになることが強まっちゃうけど、

気付いたら操作がいつの間にかしゃがんで近づくってことにもすっかり慣れてしまった自分がいるのよ。

そんで、

地味にフィールド彷徨っているだけだけど、

たことないポケモンを見かけると

ミステリーハンターの1回の放送分の出題する問題をあの人たちは時給でハントするかの如く、

私もあのポケモン捕まえなくちゃ!捕まえられるかも!とかなんか色々考えて近づいたり、

ストーリー全然進めてないけど

フィールドワークのポケモン収集研究みたいなことはできて楽しめているのかしら?

こういう楽しみ方?

実地で慣れろ!ってこと?

そんでさ、

スゴい殺気だって目が血走ってる近寄りたくないデカめのポケモンフィールドにいるんだけど、

あれって鎮め玉を投げて沈める要所要所に現れる的のボス的なポケモンより圧倒的に強いんだとあのただならぬ漂う殺気と目が千葉真一っている感じを感じてるんだけど、

でね、

そのフィールドの周りにはその目が千葉真一の同じポケモンの通常版がてくてく歩いているのよね。

そのてくてく歩いているポケモンと相性のいいこっちのポケモンを調べるために戦わせて、

相手の苦手な攻撃でぶっ込んで組めるこっちのポケモンチームを作って

あのスゴい殺気だって目が血走っているデカめのポケモンに挑んだら勝てるんじゃね?

そのためには相性を研究研究!って

これってれっきとして知らず知らずのうちにポケモンを楽しんでいるってことのになるのかしら?

あんまり敵にやられたくないのよね。

だってやられるときは一撃でやられてしまうじゃない、

これがポケモンたる所以なの?

ポケモンこそ戦闘醍醐味みたいなところだと思っていたんだけど、

なんだかジャンケンみたいじゃない?

一発で決まっちゃうというか。

タピオカ事務所総出で!じゃないけど、

私のチームのポケモン事務所総出で戦って挑む!

ポケモンだけにフジモンも参戦ってぐらいの

団体戦じゃないのね?

一対一がポケモンたる所以なの?伝統なの?

これが由緒正しい香椎由宇さんかポケモンなの?って。

いまさらだけど。

ゲームのそれぞれのテイストってあるじゃない。

強くて勝てなかった敵でもレヴェルアップしたら体力ゴリ押しテクニック関係なく勝てるとか、

体力とか武器とか強くても敵の攻撃を真面目にちゃんパターン組んで避けないと勝てないとか

なんかもっと緻密に真面目に考えないと勝てないオメガ戦みたいな感じかと思ったし。

だったら研究して相手の弱点を突けるこっちのポケモンチームを組めば逆に一撃で倒せるんじゃね?って

全く全然ポケモンとは?って一切なにもポケモンを知らなかったのに、

地味に遊んでいるとひょっとしたら!?ってハケーンがあるのよね、

ポケモンの中でポケモンを学ぶと言うか、

そう言った発見をしつつ、

私が序盤の序盤の物語が始まる前の祠を4つ見付けてクエストを凧もらわなくちゃいけない、

オープンワールドゼルダも、

しかしたら今再プレイしたら先に進めるんじゃないの?って微かなる希望を持って

あのゼルダの大地に再び私が降臨するの待ったなし!なのかしら?

あれ以来ゼルダって何をしていいのか、

ただただフィールドを歩き回って探検して楽しむのでいいのかしら?とも思うし、

たぶん再プレイ始めからから開始しても最初の塔で張り切りすぎて足踏み外して落ちて死ぬんだわ。

落ちて死ぬってオチでまた初っぱなゲームオーバーしちゃいそうで

ゼルダはそうかも知れないけど。

でさ

ポケモンクラフト工房では

瀕死状態になったポケモン回復するアイテムを作るのは得意になったわよ。

ゼルダではぜんぜん焼き鳥と焼きリンゴと焼きプリンに焼きナスしかできなくて、

私の得意なゼルダ焼きシリーズのフルコースをさぁ召し上がれ!ってやかましーわーい!って

あれって組み合わせのレシィピがめちゃくちゃ難しいし、

もうあれって創作料理の域じゃないかしら。

ネットバレバレの公開レシィピを見てやりたくもないし、

ラッパーのスヌードッグさんの大麻抜きのレシィピ本が!って言ってるけど

逆に大麻使ったそんな物騒な料理がこの世の中にあるの?って

恐る恐る検索してみたら

ネットフリックスで大麻を中心に使った料理を食べてまるで何々の宝石箱やーってある意味キマっていて大麻をキメる料理番組とかあってさすがにまだ見てないけど。

興味はあるわね。

でも

それに比べたら料理

絶対ゼルダの方が難しいわ!

噂で聞いたハートの器が増えるレシィピがあるって噂よ!

それに

弓矢もちゃんと真面目に狙わなくちゃいけないし、

でもあれはあれで、

敵地の上から笛吹いてこっち振り向かせた途端にバクダンの弓矢をお見舞いする非道な遊び方をするオープンワールドでもいいのかしら?って

ちょっと笑っちゃうけど。

ポケモンフィールドでは真面目にポケモンボールを狙って投げないといけないけど、

戦闘中にボケモンボール投げるのは敵に狙いを定めなくていいのね!って。

そこはご都合主義なんだって

あいいけど、

あんまりストーリーをどんどん進めるより、

歩き回って見たことのないポケモン見付ける方が、

それが私のポケモンの遊び方なのかしら?って

正しいかどうか分からないけどね。

からあんまりストーリーが頭ん中に入ってこないというか

ムラの中では何かこう大変な出来事が起こっているんだけど、

ほら私って空から落ちてきている少女体裁じゃない?

からなんかそんなに大事なの?ってキョトンとしちゃう感じ。

ムラの人々との深刻さの温度差がリアルと同じで全然違うのよね。

そこがネックだわ。

あの任務リストが次どこ行ったらいいの?って

ふと我に返ったときに役立つのよね。

どこ行っていいかってガイド距離も出るしさー。

さんざんフィールドで走り回って遊び回っても、

次行くところが分かって見失わないし。

あとあんまりコンプリート欲もないので

ポケモン図鑑の項目にさ、

夜に捕まえた!とか技を何回見た!とかってのを躍起になってマスを埋めるほど躍起に満ちあふれているそういう所はあんまり感心ないんだけど

フィールドを無邪気に走り回って彷徨っている方が

なんだか様にあっているような気がするわ。

こんな楽しみ方でいいのかしら?

自由にやりたいことやったもん勝ちなゲーム勇気100パーセントでいいのよね。

そう思い始めたわ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

今日は忙しそうなので、

事前にもう隣の会社部署のことを手伝えって言われると思うので、

今日は1日諦めて借り出されることにするわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーインレモン

ホットレモン白湯ウォーラーです。

なんだか

ちょっと暖かくなってきた感じかしら?

春近しね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-24

[] 病院特別室に入院して驚愕した話

身バレするのは嫌なので、少しフィクション交えて書きます

病院 特別室」でググっても事例があまりないので、体験談を書いてみようかなと思いました。

---

ある疾患を抱えていて、入院して手術しないと死ぬよと主治医に言われ、都内屈指の大学病院に2週間ほど入院することになった。もちろん保険適用で差額ベッド代ゼロ円の部屋もあったが、他人いびきなんぞ聞きたくもないし、クチャラーにあたった日には最悪なので、個室を希望した。

個室の差額ベッド代はミニマム3.5万円スタートで、この時点で「高くね?」と思っていた。それでも貯金を切り崩してまでも個室にしたかったので、個室の種別がいくつかある中で、第1希望から第3希望まで選んで入院受付に提出した。

入院3日前までの新型コロナウィルスの陰性証明、つまりPCR検査必須と言われ、渋々有給を取ってPCR検査を受けに行った。最近PCR検査はすごく、鼻に長い綿棒をぶっこむやつではなくて、唾液から検体の検査ができるらしい。

後日、PCR検査の結果報告が来る前に第1希望〜第3希望の個室の空きがなく、大部屋しかないと言われて愕然とした。そもそもPCR検査で陽性だったらどうしていたんだろうという疑問はありつつも「あれ、個室の上に特別室っていう項目あったよな」と思い出し、「特別室の一番安いやつは空いてないですか」(安いやつでもミニマム6万円)とダメ元で聞いてみたところ「確認してまた折り返します」とのことで連絡を待つことに。

空いてなかったら、大部屋かぁ鬱だな手術キャンセルしようかなと思い至るくらいには大部屋が嫌だったわけだが、数時間後「今特別室の10万円のお部屋しか空いていないのですが、6万円の金額で構わないのでこちらでご入院いただけますか」と連絡が来た。目を疑う…いや耳を疑ったのだけど、6万円で10万円の特別室か…いったいどんな部屋なのかワクワクだったのと、入院に対する不安と支払うお金に対する無の感情が入り乱れてきたが、医師看護師完備の高級ホテルに泊まるんだと自分に言い聞かせ、なるほど、これが病院経営利益を上げる手法なんだな、学びになるなと思いながら6万円の部屋で渋々承諾した。ちなみにPCR検査の結果は陰性だった。

入院当日、そもそも特別室と個室の違いが、電気ケトルと大きいテレビ置いてるか置いてないかくらいにしかわかっていなかったのだが、入院受付に受付をしに行った。

特別室の驚きは、まずこの入院受付から始まるわけだが、アドオンで1日あたり2,000円出すと一般病棟とは異なった食事提供されるらしい。怖いもの見たさでとりあえず申し込んでみた。

次に特別病棟に案内された。特別病棟最上階にあり、直行エレベーターに乗り最上階まで行ったのだが、エレベーターのドアが空いた瞬間、また驚いた。

床がタイルではなく淡いレッド色のカーペットが全面に敷かれており、エレベーターホールはいかに王室で使われているような高級そうなイスがずらりと並べてあった。

そして病棟エレベーターホールには硬い扉での隔たりがあり、扉はALSOKカードタッチするか、インターホンナースステーションから開けてもらわないと開かない仕様になっていた。

「は?ここ病院だよね?」と二度見三度見、そして降りる階を実は間違えたんじゃないかと思い、エレベーターに再度乗るも、入院する病棟の階に間違いはなかった。

昔、別の疾患で別の大学病院の大部屋に入院したことがあるのだが、その記憶が嘘のように思え、エレベーターホールで頭を深く抱えていたところナースステーションから固く閉ざされた扉を開けて、看護師が来た。

「ご入院でございますね。ご連絡承っております」…「承っております…?」何かの聞き間違いかと思った。看護師と言えば忙しさのあまり、悪気がないにせよ患者に冷たくあしらった対応をしてしまうような方もいる中で、「○○様の看護を務める山田仮名)でございます」と開口一番に言われ、高級ホテルだと比喩したのはあながち間違いではなかったのだなと思った。

病室へ案内され、病室の説明を受けた。病室自体ツッコミたいことが山程あるが、「看護リーダーをしております。何かありましたら、お気軽にナースコールでお呼び出しくださいませ」と言われ、頭を下げて病室から看護師が立ち去っていった。

「お気軽にナースコール…?」ナースコールって気軽に押していいものなのか、これは押すなよというフリなのか、と頭の中で葛藤をしていたが結局押さなかった。手術が終わるまでは。

そして病室自体ツッコミだが、病室自体もそうだが、病室までの廊下にはコケシ(?)が置かれていたり、吹き抜けがあったり、病室の扉も内鍵が付いていない以外は、さながら高級ホテルのようだった。なお、外側からは鍵をかけられる仕様になっているため、コンビニへ行くときは病室に誰も入れない。鍵はナースステーションで預けるようなシステムだった。

なお、病室にはクローゼットもあるし、収納もたくさんある。いや、こんな収納使わないけど…。そして部屋の奥に佇む1つのべッド。広い部屋の中にポツンとあるベッド。

さぞかしふわふわで柔らかいんだろうなと腰をかけたら、やはり病院のベッドは堅く、しばらくの間首が痛かった。部屋はゴージャスなのに、なぜ病院のベッドは…

ところで、今回10万の部屋になってしまったわけだが、これよりも上のグレードもあり、そのグレードの部屋はALSOKを使わないと入れない仕様になっていて、その部屋の目の前はナースステーションになっていたので、

緊急事態でもすぐに対応できるような造りになっているのだろう。そして、こういう部屋を使うのはおそらく要人とかなんだろう。永遠にご縁はないだろうが。

有名政治家芸能人やどこか有名上場企業社長一般病棟ですれ違わないのは、こういった特別室という概念があるからなのかと腑に落ちた。

申し込んだ特別室専用の食事だが、デザートパイナップルが出たり、キウイが出たり、ハーゲンダッツが出たり病院食とは思えないほど豪華で美味しかった。なんなら不摂生毎日食事よりも健康的で美味しく食べられる。

毎日食べたいくらいには美味しかった。

手術当日、担当看護師がオペ室まで案内してくれた。そういえば大部屋って案内されないで、自分で行って勝手に受けてねだったような気がしたが…。特別室だからなのか、それともこの大学病院方針なのか定かではない。

全身麻酔だったということもあり手術を終えた当日の記憶が若干曖昧ではあるが、痛すぎて鎮痛剤をもらうためにナースコールめっちゃした。ごめんなさい。

点滴を交換する際に、看護師が部屋を訪れるわけだが入る時にノック3回して「今よろしいでしょうか?」と確認してくれる。すごい。ちなみに消灯時間を超えたあとはノックなしに勝手に入ってくるので、めちゃくちゃビックリする。ちなみに、部屋の電気をすべて消したあとは、携帯ライトで点滴を交換しているようだった。

主治医が来たり、当直医が来たり、看護師バイタルを測りに来たりと、あんまり気は休まらなかったが、大部屋よりかはのんびりできたのかもしれない。

結局ゲームを持っていったのに痛くてゲームどころじゃなく、スマホで朝から晩までずっとTikTok見て過ごしてた。

---

そんなこんなで退院日になり、退院の準備を進めていた。手術代よりも病室の差額ベッド代のほうがもちろん高くて目ン玉が飛び出た。

そして特別室の患者特別らしく、専用の紙を受付に渡すとどんなに並んでいても割り込みで支払いができるシステムになっている。

他の待ってる人に申し訳ない気持ちが込み上げてくるが、上級国民はこういったのが日常茶飯事なのかと思うと本当に格差ってあるんだなとしみじみ思いながら、割り込みしつつも、大人クレジットカード分割払いで会計して家に帰った。

会計料金はお察しください。

---

02/25追記

まさかここまで反響があるとは思ってませんでした。退院祝いに大量飲酒しながら書いたので稚拙文章ですが、こういう世界もあるというのが伝わってよかったです。

ちなみに、特別室に泊まるともれなく大学病院のアメニティ無償で付いてきます入院時の持参物でティッシュやシャンプー、トリートメントなど書かれていたので持っていったのですが、アメニティ特別室そのもの付属されていて、持ってく必要なかったなと若干後悔しました。

あと、面白かったのは、特別室の患者のみ新聞を取ることが許可されていたり、今でこそ不要ですが、はてブにも書かれていた方がいるように外部との連絡手段としてホテルにあるような電話機が設置されていたりしてました。

部屋のイメージは、はてブで既に比喩されている方もいらっしゃいますが、私が泊まった部屋は、ドクターXに出てくるいわゆる特患向けの部屋が広さと見栄えがイメージとして近いです。私自身も入院するまではドラマ世界だけだと思っていたのですが、そうではなかったようです。

ただ、ドクターXのように大門未知子先生唐突に入ってくるような構造にはなっていないので、これは現実とはかけ離れているなとは思いました。おそらくエレベーターホールALSOK医師看護師の入退室は管理されていると思います

書くのを失念していましたが、もちろんトイレと浴室付き、独立洗面台付きの特別室でした。特別室によっては前室やキッチン付きの部屋、またはてブに書いている方もいらっしゃいましたが、病院によっては執務室や会議室が備え付けのところもあるようです。

ちなみに、浴室・トイレに鍵をかけられないのと、浴室やトイレのあちこちナースコールボタンが設置されているのは、やはり病院だなと思いました。

入院中あまりにも暇で調べていたのですが、予約診療っていう概念があって、お金を払うことで(しかもワンショット2万円前後一般患者と一切顔を合わせないで決められた枠内の時間での診察から調剤まで一気通貫して行うサービス提供している病院もあるようです。こういうサービス恩恵を受けるのは、まさしく要人といったところでしょうか。

医師からサービスの質に関しては、一般患者特別患者もあまり変わらないのかなというところです。当直医の方はすごい無愛想でしたし、主治医は毎度丁寧な喋り方です。ここは医師によるのでしょう。

看護師からサービスについては、一般病棟よりも優れているなとは感じました。ただ、医療明細書を見ると「特別看護点数」が取られていたので、この点数から看護師たちの教育一般病棟とは異なっているのかもしれないです。ちなみにホテルマンの如く、キャリーケースは看護師が率先して運んでくれたりしてくれました。

2022-01-26

ミクロンで喉くそ痛くて最悪なんだけど

ハーゲンダッツを好きなだけ食べる大義名分ができてちょっと嬉しい

にしても痛い

焼肉行きたい

2022-01-22

家族全員がコロナになった。

喉が痛い(ヽ´ω`)

30代共働き在宅勤務。息子2才。年末年始帰省なし。会食なし。追記ワクチン2回済。フルチン

1/10

帰宅してきた息子に軽い咳。念の為小児科へ。所見なし。

1/11

やっぱり軽い咳がある。病児保育に預けることにした。この日増田オフィスに行った。

夕方、病児保育から妻へTEL。

「息子くんの熱が急に上がって、乾いた咳が増えた。念の為検査したほうがいいかも。」

妻、手持ちの抗原検査キットを使う(持っててえらい)。

線が2本でた写メがくる。

_人人人人_

> 陽性 <

 ̄Y^Y^Y^Y^ ̄

会議中だった増田会議を抜けるため秘技「俺、濃厚接触者(`・ω・´)」を使う。狙い通り追い出される。

保健所にTEL。こちらの受け答えに「なるほどですね~」を返してくる人なので笑いをこらえながら指導を受ける。

1/13

保育園、閉園。まじスマン。

PCR検査。息子陽性、俺たち陰性。

保健所に再度電話

俺「俺たち陰性なんすけど幼児感染者を隔離する方法ある?」

保健所「ないっすねー。あきらめてください(意訳)」

まじかよ・・・

この後、息子の療養10日間+濃厚接触者の隔離2週間=24日の外出禁止生活・・・のはずだった。

1/14

息子、病気自覚なし。ノーマスクで家を駆け回る。

俺たち「これマジ防疫無理」

からかい段ボールが届く。災害備蓄っぽい一式。レンちんご飯と、赤いきつねスーパーカップマルちゃん

2日おきに冷凍宅食も届く。ワタミの宅食。さすがワタミ居酒屋が虫の息でもこういうところでしぶとい商魂を見せつける。宅食はうまかった。

本来は息子のための救援物資です)

県庁職員らしき人が直接パルスオキシメーターを持ってきた。

そこは配送業者に委託すべきでは・・・

1/16

俺たち喉が痛くなる。めでたく全員陽性。

陽性者になると隔離24から10日間に短縮されるよ!フシギ!!

1/17

段ボールワタミが3倍ドンになる。冷凍庫がパンクする。

1/18~21

無。記憶がない。喉が痛すぎて悶え苦しむ。水も飲めなくて脱水しかける。

・痛いかロキソニン飲むための水を飲んで激痛のループ

・こんな時にスーパーカップなんか食えるかボケェ‼︎と思ったら食えた。なんで?

塩野義製薬が「治験者足りなくて困ってるワン」と言ってたのを思い出しTEL。審査は通るが「10日間の入院必要だワン」といわれ辞退。すまんが治験デザインが悪いぞ。

1/22

喉の痛みがつらいので「スナック バス江」を読んで正気を保つ。

息子、元気に部屋を荒らす。汚部屋ナウ。

俺たちの戦いはこれからだ!!

fin

 

思ってたんと違うこと(行政

・「幼児感染家庭内感染がほどんど」と聞いていたが、息子がコロナを持ってきた。

・未だに「幼児の陽性者を隔離しつつ介護する方法」が確立されてないこと。小さい子がコロナになったらおわりの合図です。突然こんなこと言ってごめんね。でも本当です。

・濃厚接触者より陽性者のほうが隔離期間が短くなるライフハック

行政コロナ窓口が色々あるが突っ込んだことを聞くと「それは保健所に聞いてくれ」となる。保健所負担減らすためにこっちに電話しているんだが?

・何かと保健所電話する/してくるシステム一見効率が悪そうだが、直接声かけしてくれるのは精神の安寧に絶大な効果

医療保険が出る。

思ってたんと違うこと(病状編

嗅覚味覚障害はない。熱もない。

・「のどが痛いときに食えるもの」がイメージと異なる。

NG→鍋やきうどんおかゆオートミール経口補水液果物全般ジュース全般、液体ポカリ

定番食事は全滅。塩分、酸味、液体、ペースト状で喉に張り付く系はNGっぽい。

OK→(痛くない順に)茶碗蒸しプリン杏仁豆腐ハーゲンダッツグラタンゼリーポカリ。伸びたスーパーカップ

油があり、ツルッとしていて喉への摩擦がないのがポイントか?

・平熱なのに熱が出たような症状がでる。頭痛とか、だるさとか。

思ってた通りのこと

COCOA陽性登録したのに、一番の濃厚接触である妻のスマホに通知がこない。いらない子COCOAログチェッカーではばっちり検知してた。

https://cocoa-log-checker.com/

保健所マジ大変そう。お疲れ様です。

2022-01-06

替え芯の無い良い増田ボールペンペルー簿田住まい良いナノンシエか(回文

おはようございます

新年のご挨拶でお年賀いただいた、

なんだかよさげーな

「あさげ」「ひるげ」「ゆうげ」のインスタント味噌汁をかき混ぜるのに丁度いい

ひっくり返した反対側はスプーンになっていて、

まさに「よさげ」って永谷園なんだけど、

それはそれでスプーンはいいんだけど、

ボールペン側のところ

これ洗うときどうしたら良いのかしら?って思う反面

器用にスプーンの面だけをボールペン側が濡れないようにして洗わないといけない、

よくよく考えなくても分かるような一瞬豪華そうなスプーン付きのボールペンなんだけどね。

肩たたきが出来るボールペンでも良いのにと思っちゃうわ。

でさー、

まあスプーン面を本気で使うかどうかはハーゲンダッツレンチンしてほどよくな固さに仕上げて食べる

それはイチゴイチゴしたような中条あやみちゃんがシーエムしてそうなアイスクリーム

それで食べるのにはちょうど良さそうだけど、

あんまり本気で食器としてのスプーン面は

ボールペン面が邪魔して、

お互い相反する性質を持ち合わせていて力を発揮しきれない

なんだか残念なお年賀なんだけど。

そんでボールペン側はそこそこ書き心地もよく

春の小川さらさら行くような、

たぶんこれで小林一茶先生が良い俳句さらさらとも書けそうなほど、

なめらかな書き心地で「よさげ」な永谷園

いや、やばたにえんなんだけど、

これって替え芯がないので、

それっきりインクを使い切ってしまったら、

スプーンとしての機能しか果たさなくなることないかしら?

ボールペンとして替え芯がないのであれば、

文字通り匙を投げてしまわ!

本当に上手いこと言えたようなときにだけ押すボタンがあれば、

今押したい瞬間だけど、

でもこのお年賀スプーン付きボールペンとか

粗品でもらったペンとか思わず

霜降り明星粗品さんが、

「それインク使ってしまったらもう使えないタイプえぐいボールペン!」って手のひらを上目にしてツッコむあのシーンを彷彿とさせてしまうんだけど、

本当に替え芯がないのが残念だわ。

何か対応しそうな市販文房具屋さんで売っているような替え芯がなにかハマりそうな気がするけど、

もし間違って買ってしまったときには

残った替え芯が逆にもったいない現象が発生して、

なんだか何やってんだかってよく分からなくなってくるのよね。

そう言った替え芯ギャンブルは出来ないので、

やっぱりどう見ても、

使ってしまったらそれっきりもうそれっきりですかってなっちゃうわ。

からあんまり食指が沸かないというか、

せっかく小林一茶先生も認めてくれている書き心地のいいボールペンなんだけど本当に残念だわ。

私が使っている使い慣れたいつものボールペン

しかも替え芯をたっぷり買い込んであるので

ボールペンだけに文字通り書き放題!

もう新年から冴えまくっているわーって。

年賀状もよ、

お返事アンサー年賀を昨日ちゃんと出したので

やっと肩の荷が下りたというか

いつも思うんだけど、

昨年内中に年賀状準備しておかなくちゃっていつも思うのよね。

だけど、

お互いに同時に到着したら、

話が噛み合わないの必死必須じゃない、

からせめてもと思っていただいた年賀状にアンサー返事年賀状を書いた方が

まだ話しが返事している分内容が噛み合うじゃない。

結構年賀状ってだから一方通行情報や言いたいことを発信してる人多いし、

あんまり子どもちゃんとか知らない人の写真とかワンチャンとかネコちゃん可愛いからいいけど、

送られて来てもとてもじゃないけど

額縁に飾る気はおこらないわよ。

話し急にかわるんだけど、

新語流行語大賞ってあるじゃない、

あれってどこで流行ってるんだよ!って思う言葉ばかりでって思っていたけど、

流行ってるとは言ってません新語ですからって意味での逃げ道でも

新語なのね

あーなるほど!

やっと新年になって合点がいったわ。

流行っているとは限らないけど新しい言葉!って言えば

そっかーって落としどこよね。

やくみつるさんもどれだけみつるか分からないけど

なかなか考えたものね!って思っちゃった。

これで今年の新語流行語大賞候補が発表されても

これどこでその言葉流行ってるんだよ!って思わずに済むしね。

あーなるほどなるほど。

ランチでいただくぐるぐるに絡みに絡みまくったスパゲッティパスタがほどけたようだわ。

あと知ってる?

絡まったパスタ簡単に解く方法

オリーブオイルをかければイッパツよ!

まあ蝶々結びになってたら無理だけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

なんかいつもは電子決済なんだけど、

小銭が細かいコインお金必要ときあるじゃない、

そういった時が急に不便になるのよね。

から最近コインケース買っておいて、

その中にある程度のトランプブラックジャックで言う

色々な組み合わせの役が作れるようにコインを準備しているんだけど、

たまーにそっち使っちゃってコイン補充するのを忘れているときがあるのよね。

両替するのに手数料ってなんだか馬鹿らしくない?

そんなわけで、

レジも最新のヤツ導入しているところは

直に店員さんに手渡ししなくてもレジに入れるところがあるのよね。

からたまに現金決済すると

そのお札入れ口が分からないときがあって、

なんだか不慣れな感じが一瞬ポンコツ具合が出てしまうのがカッコ悪いわ。

考えすぎかしら?

デトックスウォーター

ホッツ白湯レモンウォーラーです。

この時期はわりかし皮ごと使える国内産レモンが出回っているので、

輪切りにしてホッツに浮かべてみたの、

ホッツレモンウォーラーと言っても過言ではないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2021-12-21

趣味を金使った額で決められたら俺は炭酸水ハーゲンダッツ趣味なっちまう

ゲーム映画漫画と本が趣味なんだが、今はもうどれもロクに金は使ってない。

ゲーム無料で貰えるのとソシャゲめぐり(どれも最初の3日~2週間ぐらいは普通に楽しいぞ)。

漫画WEB連載が追いきれなくてそれだけで疲れ切ってる。

図書館に行けばここ2年で映画になったやつは以外はまず借りれる。

映画アマプラに年間課金ぐらいだな強いて言えば。

ある意味じゃネット長風呂趣味だけど、この辺の光熱費とかまで計算しないよな?

生活必需品じゃないもので金使ってるのはビタミン剤炭酸水アイスぐらい。

趣味に使う金が減ったけど仕事あんま休めないかアイスは2回に1度ハーゲンダッツ食ってる。

ダッツは季節限定が大体美味いから助かってる。

炭酸水風呂入りながら毎日1本飲んでるかな。

土日とかだと1日3本飲む日もある。

たまにフレーバーだったりノンカロリーコーラかにも変えてるから全然飽きねえ。

アイスが2日に1度食ってて平均200円として月3000円で、炭酸水が月40本で1本100円として月4000円か。

うーん……どうなんだこれは。

金使ってるものマジで少ないぞ。

無趣味で良さそうだなもう

2021-12-13

報酬は?」「自分自分のことを少しだけ…凄ぇ!って思う」「いい報酬だ」

これで大抵のこと出来るようになった。

今まで色々後回しにする性格だったんだが、その原因が見えてきた。

他人からずっと昔に言われたことを自分の中で再生して、ソイツの言う通りにやっていたから動き出せなかったんだろうな。

報酬としてソイツを喜ばせた所で、その場所にはソイツはいない。

から自分が苦しくなると「これやったらハーゲンダッツ食っていいよ」とかで動かしてたけど、段々と「でもそれって自分の財布から金が出てくんだよね」ってことが自分にバレていった。

心のなかに響く誰かの命令残響に答えるために、自分自分の財布で買ったモノで釣り続けるなんて無理があったんだ。

今は出来る。

「もう風呂に入ろう」「もう寝よう」

「何故?」

明日自分が、今日自分感謝するだろうからさ」

自分のためなら、やらないとな」

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん