「チケット」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チケットとは

2021-08-18

ワクチン予約瞬殺すぎる

住んでる市は水曜の8:45に予約開始なんだが全然予約取れない

自分年代お盆の週から予約できるようになったが、エラーの間に終了

今日上司と同僚にも周知して朝から私物スマホ握り締めて待機してたのに金土日が瞬殺

仕方ないから別の曜日を取ろうと思ったら満席

ライブチケット予約とか就活の頃のセミナー申し込みみたいな気分だよ…

2021-08-14

雨なので傘さして長靴渋谷に行ってオーケストラコンサート聞いてきた

春に予約した1万数千円のチケットだったが、夏にはコロナもある程度落ち着いているだろうと打算的に予約していた。

この状況で人混みに行くのはどうだろうと思ったが、結局1万数千円が惜しくて行ってしまった。

内容はよかったし満足しているけど、この後が不安

2021-08-13

いい機会だから生活保護について知っておきたいこと

mobile_neko 普通サラリーマンなら税金を使われる側なんだけどな、つまり言うべきはホームレスにもサラリーマンももっと税金を使えということ

こういう事を言い出す前に現状を知っといた方がいい。

https://www.mhlw.go.jp/topics/2018/01/dl/tp0115-s01-01-03.pdf

生活保護費負担金事業ベース)は3.8兆円(平成30年度当初予算)。

平成30年度の租税及印紙収入が 60 兆 3,563 億円(前年度比 2.7%増)で、歳入に占める割合は既に6.3%を超えている。

10年前の平成20年度は2兆7000億円だったので、10年間で1兆円も増加している事になる。

また人工透析患者一人当たり500万円かかり、現在透析患者総数は 34 万 4,640 人に達する。

1兆7000千億円以上が必要で、この人数は増え続けている。

https://www.zjk.or.jp/news/2_5ff7fdd68a195/upload/20210108-154330-3632.pdf

これらの人間は、一切、社会には貢献してない。ここに費やされる予算が、歳入の10%に達しつつある事は、理解しておくべき。

租税歳入に対して10%を超えるってのは異常だし国として危険だし、

高齢化によって年間の医療費に対する国庫負担も増額の一途を辿っているし、生活保護制度のもの見直し厳格化すべきだろう。

給付金詐欺の例や、従来の生活保護詐欺を考えれば詐欺は相当数含まれる。

貧困ビジネスなどで、権利を持つ受給者利用されている事もある。

また、生活保護受給者の中にはパチンコ屋で全て使ってしまう奴もいる。

フードチケットや、住居の提供など、現金以外の形での支援に変更して、実質的支給額を減額していくべきだと思うね。

https://anond.hatelabo.jp/20210813194457

単に嫌だってんじゃなくて、どれほどヤバい状態にあるのか?4.5兆円以上の金額育児支援とかで使われるだけでも多くの国民が楽になるって事を知っときいね

俺は年収1000万をちょい超えてる位なので、現状の無駄な使途が多額すぎて、このままでは危険だなとも感じるし、税金の使い方にも文句言いたい。

能力のある人間が報われるべきだね。

観劇自粛した

週末の舞台観劇を諦めた。

  

数か月ぶりの推し舞台。もちろんみたい。みにいきたい。

しかし昨今の感染状況を鑑みると、娯楽のために地方から東京へでる気にはならなかった。

ワクチンは2回接種済だが、だからといって感染しないわけではない。正直いまの東京にいくのは怖い。

  

観劇感染リスクが低い行動だといわれている。

舞台と客席の間隔をあけて全員がマスクをして一言も喋らずに座っているだけならそうだろう。

でも実際はそれだけじゃない。

現場にいくまでに公共交通機関をつかって移動しなくてはならない。

食事も水分補給必要だし感染リスクのある公共トイレを利用する瞬間もある。外にでる以上人との接触は避けられない。

それに現場感染対策の徹底した安全空間だとも思えなかった。

現場には全国各地からオタクが集まってくる。狭い界隈だから、全員が全くの他人というわけではない。

この半年間にいった現場はいつも賑やかにざわついていた。久しぶりに会った友人知人に声をかけたくなる気持ちもわかる。

劇場から注意されても無視して喋る・食べる客を何度もみた。劇場が会話を注意しないこともあった。

現場のたびにヒヤヒヤしていたが、同じ現場にいたオタク仲間が現場後に感染した話は聞いたことがないので、あの環境でも問題はないのだろう。

でも万が一ってこともある。

幸い観劇予定だった公演は自粛によるチケットの払い戻しを受け付けていたので、主催者の寛大な対応に甘えさせてもらうことにした。

  

自分の身を守るために取った行動とはいえ、この行動がまわりまわって誰かのためになるかもしれない。

今の状況を乗り越えるためには一人一人の行動が大切なはず。

まずは自分の行動を見直す。今は我慢の時。これが正しい判断。そういい聞かせてチケットを返送した。

  

でも、コロナ禍における正しさと、オタクとしての正しさは違うんだよな。

推し現場があれば多少無理をしてでも駆けつけるのがオタク

地震だろうが台風だろうが、公演がある限りはなんとしてでも行く。私もそうだった。

感染爆発だろうがなんだろうが、この世の全てを振り切って推しをみる。

それがオタクとして正しい姿だと思う。困ったことに今もそう思ってる。

  

ツイッターでは保健所医療現場悲惨な状況を伝えるツイート拡散される一方で

チケットの交換募集や週末の公演を楽しみにしているオタクの様子も流れてくる。

公演が始まれ毎日舞台感想や仲間たちとの集まりを匂わせるツイートが溢れるだろう。

  

現場を楽しんでいる人たちをみると、なんで私だけ自粛してるんだろうとバカバカしくなってしまう。

そのあとやっぱり東京にいけばよかったと思う。

軽率な行動で感染したくない。感染拡大に加担するべきではない。でも推し現場には入りたい。

社会構成員である私の正義オタクである私の正義。理性と欲望がせめぎあう。

悩んだところでもう手元にチケットはない。

私の判断は間違ってないと思う。でも悲しい。推し舞台を観に行けないことが悲しい……。

    

悲しみを癒したくて推しブログを開くと、医療従事者に向けた文章をあげていた。

医療従事者の皆さんの頑張りが報われるよう、自分も気をつけます。」というような内容だった。

  

偽善者め、と思ってしまった。

感染爆発中の東京に人を集めていながら、なにをいってるんだろう。

どこからたかもわからない人間を2時間以上劇場にぎゅうぎゅう詰めにしながら、なにをいってるんだろう。

推し舞台に立つことで余計に苦しめられる医療従事者がいるかもしれないのに、どの面下げていってるんだろう。

  

まぁただの一出演者である推しにこんなことを思っても仕方ない。推しに罪はない。

チケット販売時に緊急事態宣言下でなければ制限なく売れることをいいことに満席にしてしま主催者

エンタメといってもただの商売なんだから、それでご飯を食べているんだから、やめろといえるはずがない。

  

そういうものだし仕方がないとわかっているけれど、

自分たちに都合が悪いことは無視して自己陶酔する推しに腹が立つ。

自分たちの利益しか考えてないエンタメ業界うんざりする。

実家帰省すら控えるように言われている中で平気で遠征するオタク正気を疑う。

なによりこんな状況になっても休業要請補償をださな政府はなんなの?

  

  

  

  

なんか、疲れたな……。

残りの連休SNSを一切みずに引きこもりたい。

推し現場パラレルワールドということにします。パラレルワールド推し、公演がんばってください。

2021-08-10

オリンピック実際どうだったの?

結局開会式閉会式に関する批判ばかりで実際どうだったのかが分からない

コロナ感染を拡大させた

選手競技する上で東京気候は適切な環境ではなかった

経済効果

開会式閉会式

anond:20210810081628

航空会社カウンターに行ってチケットを買い搭乗すればF=Maで飛んでいることになるし、鳥人間コンテスト用の人力飛行機設計で羽が折れないギリギリの軽さを狙うのもF=Maだし、当たり前すぎて何言ってんだか状態ですよ。

anond:20210810021212

観てられなくて寝ちゃうような映画だって観始めるまではチケット代払うぐらい積極的になれたんだよな……

2021-08-09

[][]

金曜

伊豆・三津シーパラダイスに行きましたわ!鯖は餌でしたわ!

日本では二番目に古い水族館らしいですわ!室内は改装されたのか新しい感じでしたが外は古そうな感じでしたわ!

こちらは海と合体している水族館ですわ!わたくしはこのタイプ水族館進化系をみたいのですがなかなかありませんわ!近くのあわしまマリンパークや少し離れるけど下田海中水族館なんかは似たタイプですわ!

かいタカアシガニがいましたわ!このでかさは久しぶりですわ!

去年から記念メダルを集めておりますこちらでは取り扱いを終了しておりましたわ!

次にあわしまマリンパークに行きましたわ!歩いてもまあ行ける距離ですわ!

チケット買って船に乗って無人島へgoですわ!めちゃ近いですわ!

こちらにはカエル館があって日本有数のカエルの種類がいますわ!たぶんkawazooに負けて2位ですわ!昔は別途入場料100円かかってた気がしますが無料になってましたわ!

ドクターフィッシュおたまじゃくし版が500円だったので堪能してきましたわ!グエーわたくしはエサじゃないンゴですわ!

そのあとは沼津駅の近くのとんかつとがねでとんかつ定食を食いましたわ!うまかったですわ!

一日の総括としてはラブライブサンシャインでしたわ!

静岡日本酒とわさび漬け買って食いましたわ!

土曜

寝坊したので10から朝かつですわ!かつ庵で熟成黒豚ロースかつ定食を食べましたわ!1000円切るので期待してなかったですがうまかったですわ!

その後日本平動物園に行きましたわ!レッサータヌキックマスターモドキがかわいかったですわ!

海獣系もいたりペンギンもいたり爬虫類館もあったりしましたわ!

その後はバス乗ってたら登呂遺跡とか言ってたんで行ってみましたわ!これがあの高床式ですの!?わたくしも侵入できませんわ!

ついでに博物館も行きましたわ。博物館よりも外にある復元された遺跡がメインかと思いますわ!全部復元なのか本物があるのかはよくわかりませんわ!併設の芹沢銈介博物館にも行きましたわ!よくわかんねえ!あと土曜なのでお家も見れるということで行きましたわ!

そして歩いて萩錦酒造を目指しましたわ!目的地寸前ではぎにしき本店という酒屋があったのですが割りと普通の酒屋でそこを通りすぎて奥に行くと萩錦酒造様がありましたわ。入っていいのかよくわかりませんでしたが蔵元直売って書いてあるから行けるやろと思って入ったら中でお酒が売ってましたわ!一本頂きましたわ!まだ飲んでませんわ!桝が売ってなかったのが残念ですわ。

更に歩いてとんかつ田川に行きましたわ!ロースカツ定食Bを頂きましたわ!AとBの違いはとんかつの量らしいですわ!当然多い方にしましたわ!ジャンボロースカツにすればよかったですわ!うまかったですわ!

その後は歩いて静岡駅に向かいましたわ!

日曜

寝坊したけどお店が空いてなかったので朝かつはできませんでしたわ!ツインメッセ静岡レストラン駿河三元豚御膳を頂きましたわ!うまかったですわ!

その後夏レプでミドリツヤトカゲを買いましたわ!

帰りに小田原の豚屋とん一でかつ丼(大)を頂きましたわ!うまかったですわ!

月曜

唐揚げ食べるつもりだったけどなんかずっと買い物に行かずだらだらしてしまってとんかつが半額の時間だったのでとんかつ食いましたわ!二枚は多かったですわ!最近スーパーのはかつ丼かにしたらうまいんじゃないかとも思っていますわ!

ここでわたくしのペットをご紹介致しまわ!まずはマダガスカルからゾノサウルスですわ!結構床に潜ってるやつですわ!3匹いますわ!

次に紹介するのはカラカネトカゲたぶん3匹ですわ!この前買った奴から子供が2匹生まれたので。(3匹生まれましたが1匹はすぐ死んでしまいましたわ)。こいつも結構潜りますわ!でも水入りの下みたいなところがお気に入りっぽいですわ!

そしてお待ちかねサンドフイッシュスキンクですわ!名前の通り潜りますわ!たくさん買ったのでたくさんいますわ!

ここまでが潜ってしまって滅多に出会えない系ですわ!

あとはコモンアガマ5匹ですわ!発情期には色が変わるらしいですが最近買ったやつなのでまだわかりませんわ!

あとはアズマヒキガエル1匹ですわ!90×45水槽なのであと何匹か欲しいですわ!

弱者男性電車でばら撒くならこのワイン

Masturbation Carbonique / マスタルバション・カルボニック

https://vinica.me/Les-Sabots-d%27H%C3%A9l%C3%A8ne-Masturbation-Carbonique-w150998

非モテ弱者男性もっと情熱を燃やしていることは何かと言ったらそれはもう当然Masturbationですね

弱者男性と言えばMasturbation、Masturbationといえば弱者男性

これほど弱者男性が「ぶちまける」のにふさわしいワインがあるでしょうか

チケットインパクト抜群ですので動画写真にとられてSNS拡散されたらバズること請け合い

女性を恨んだ非モテ犯行ということを強く印象付けられます

anond:20210809134535



ワインは飲むもの!ばら撒くのダメゼッタイ

anond:20210809192247

セルフマインドコントロールでなんでも嫌いになれる(元推しは未だに相対的に1位)

てか晩年はもうDVDとリアイベのチケットしか買ってないよ

なんで曲とか買い続けるの

プロパンガスが高いのは競争原理のせい

プロパンガス使用料が高いのには背景があって、ちょっと問題じゃないかと思ってる。

 

都市ガスサービス地域なのにプロパン使用マンションアパートがあるのは変だと思わないだろうか?都市ガスの方が使用料が安い。ならば競争原理によってプロパン市場から追い出されて域外しか営業できなくなるはず。

ところが競争原理によってプロパンに切り替える集合住宅が増えていくんである

 

プロパン会社営業地域物件を持っていると営業が回ってきて「うちに切り替えてください」と来るんだが、手ぶらでは来ない。読売新聞巨人戦チケットみたいなみやげを持ってくる。そのみやげというのは水回りの設備なんである

このみやげは戸数によって変わるんだが、自動給湯器とか洗面台とか場合によってはシステムキッチンなんかをタダでつけてくれる。工事費もガス会社持ち。

例えば八戸アパートリフォームで切り替えるんなら全室に自動給湯器付けてくれるなんて大盤振る舞いを平気でしてくれちゃう自動給湯器って一個20万近くする。8戸なら150万くらいか

しかバランス釜や瞬間湯沸かし器なんかと違って外から蛇口まで配管が必要から外壁穴開けや床板めくる必要もある。そういうの全部請け負ってやってくれる。工事費含めたら250万くらいをサービスしてくれちゃうわけよ。

アパートリフォーム予算200~300万位だとしてその同額分バックマージン来るって事だから大家としてはそりゃ飛びついちゃう

 

そのリベート分はどこから取るの?って言えばガス代に転嫁されてるわけで。つまり入居者が払う。

契約はガス会社と入居者で交わされるのに決定権は使用料払わない大家が持ってる。だから競争原理のせいでガス代が高くなる事になってる。

 

ゼロ年代ネット経済論議では市場競争価格を下げるという原則を信じ込んでる人が多数居て「ああー、そーじゃないんだよー」と思っていたが、決定権がどこにあるのかとか、市場慣行を知る方が大事な事の方が多いんですよ。

蛇足だが、既得権である相続集合住宅経営よりも企業が買収した住宅が増える方が家賃が下がると信じてる人も多く居たけど、不動産取得費が転嫁されるから安い家賃の家なんか出来ません。

 

自分は今は廃業したが大家の方だったのだが、これじゃ入居者はたまらんわなと思う事然りだ。配送コスト企業スケールメリットの小ささでただでさえ高いプロパンガスが更に高くなる。

量販店インセンティブ商売に傾いていて通常商品にお得感が無くなっており、それで「店頭販売パソコン」はDELLなどの外資ダイレクト系に駆逐されてしまった。その駆逐直前の量販店パソコン売り場に似た市場状態だが、「決定権者と名目契約者が違う」という構造故にDELL PC(=都市ガス)が排除されてPCデポが拡販しているという状態だろう。

 

しかもこの読売営業商法契約としてしっかりしてなくて変なトラブルも多いと聞く。

携帯ショップの割賦何年縛り契約みたいにちゃん特記事項書いた契約書交わすんじゃなくて口約束の事が多いらしい。それで「もう○○年経ってるから」とガス会社切り替えしようとしたら元会社に怒鳴り込まれたとか。

また営業手法も強引で、契約前に「うちでサービスできる工事かどうか確認しますので鍵を預けていただけませんか」と言われて番号式鍵ボックスをドアノブに掛けて番号を伝えておいたら勝手工事完了していた。な、なにを言っているか判らないが恐ろしいものをみた。

リンナイ給湯器なら「お風呂が湧きました」と言ったところか。もう工事しちゃったか契約しないんなら外す工事必要だねぇ、という言外の脅迫である。押し沸きって言うの?こういうの。

競争が激しいからこういうのがやり手の営業らしい。

あと、中古物件を買って水回りもボロイからガス会社変更して巨人戦給湯器おまけで貰う方向でリフォーム契約したら元ガス会社に怒鳴り込まれたってトラブルも聞く。じゃあ契約書あるんですか?と聞くと「無い」と。無いけど品はうちのもんだから現物剥いで持って行くよ!と。やっぱPCデポだこりゃ。

 

この読売ガス商法大家は数戸の契約牛耳ってるから来るけど、個人宅だと契約一戸だけだから相手にしてくれませんので悪しからず。他所バックマージン転嫁で上がったガス代支払うだけでございます

オリンピック

コロナチケット代とかインバウンド経済効果がなくなったわけで

メダル数だの感動だの抜きにして大赤字なのでわ

2021-08-05

Kiwi.comのあれ

コロナ前まではたぶんまともに営業できていたんだよ。

から、昔の2019年頃のレビュー評価は高い。

だけど、コロナ禍でほとんど飛行機が飛べない時期に資金ショートして、

遂に客のクレカから直接お金を回すようになった。

ある客の払ったチケット代が別の客のチケット購入に使われるから

キャンセルしてもお金は戻せない。

自分の買ったチケット有効になるのは、別の客のカードで上手く支払いができたときだけだから

当日空港について、チケットが無いと知らされる。

anond:20210805092415

観客有りで開催されていたら、観戦チケットが手に入らなかった悔しさが渦巻いていたけど、

誰も現地では観られないのだという感覚が、謎の一体感を産んでいるよね。

2021-08-04

小池知事「早く打って」に都民怒り 「ワクチンプラチナチケット

小池さん状況把握できてないんだろう

オリンピックで忙しいか

「予約を取りたくても取れないのに」と怒りが噴出している

https://news.yahoo.co.jp/articles/90bd23465fea7a835fee3f96da6745190d4d0bbb

サッカー観戦の面白さがわからない

サッカーは、ボールさえあればどこでも出来るという背景もあり世界で一番人口が多いという話は分かるし、やる分には全然面白いと思う。

じゃあサッカー観戦が面白いかと言われると、他のスポーツに比べてずば抜けてつまらないと思う。


自由度が高いという言い方をされがちだが、やってることは90分間走り回ってパスを回してるのがほとんどで、挙句の果てに0-0で結局PKで決着をつけたりするわけよ。

他の競技に比べてあまりにも得点が入らないどころか、シュートチャンス含めて見どころすら少ないため、5分ぐらいのハイライトさえ見ればほとんどの内容が把握できてしまうように感じる。

あとリード取ったら自分たちで一生ぐるぐるボール回せたりだとかもルールの欠陥だと思う。

でもみんな生で90分間、ないし120分見続けて応援するわけよ。何見てんだ。

結局は点数が入ったところをSNS投稿するタイミングを見逃さないためなんじゃないかって思ってしまう。


サッカーアンチみたいになってきたが別に嫌いなわけではない。チケット貰って現地に見に行ったことも何度かあるし今後もたぶん見に行くことになる。だれか魅力を教えてくれ。

ボールが2個になったり、残り10分でボール金色にして3点とかにしてくれんかな。

期待から絶望

誰も悪くない、責められない、仕方ないよね。

で済ませられるほどお利口さんじゃなければ

軽い気持ちで待ってたわけじゃないんだよ!!!

これからどうすればいいんだろう

何を楽しみに生きればいい

何を目標にがんばればいい

ずっと前から楽しみで、生きがいで、糧にして

準備しながら待っていた公演が

一昨日まで普通に行われていた公演が

目前で

いきなり中止になってしま現実

天国への扉の前から地の底に突き落とすスピード

まりにも早過ぎてとても受け入れられないよ……。

冷静な頭では命と健康に勝るものは無いと

この状況下でその選択はできないこと、

何を言ったって覆らないこともわかってる。

冒頭に言ったこともその通りだと思う。

誰よりも自担が悲しんでいること、

それでも真っ先にコメントを出してくれていること。

直接関わっている人たちがきっといま必死になって

動いてくれていることを思うと

何も言えなくなっちゃう。

ただ、今の私にとってこれ以上の支えは無かった

中止されたこチケットに替えられるもの

何も無い…それだけだよ。

これ以上同じような思いをする人も自担が謝る姿も見たくないなあ。

2021-08-02

帰省旅行の延期にインセンティブを!!

この夏の帰省旅行は中止・延期を、とか言ってもチケット宿泊を予約した人間にしてみれば「今更おせーよ!!」としか言いようがない。

しかし「キャンセル料を政府補填せよ!」だと単に消費を冷やすことに国費を突っ込む行為なので良くない。

そこで延期に限って旅行費用の補助をGoTo並に出すようにしたらいいんじゃないか?

この夏の旅行を1ヶ月半ずらせば旅行費用が半額になる!というインセンティブを与えれば盆の予定を再考する人も結構いると思う。

補正を打ちまくった前年度の予算が30兆も繰り越されているんだからそれぐらいできるはず。

ただただアホみたいに国民にお願いするだけじゃなく予算をつければ政府にできることはまだまだある!

なんか実のある政策を実行しろ!!ガースー!!

リアルタイムARライブを見て感じた違和感

7/31都内某所にて、にじさんじARライブ Light up tunes Day1のライブビューイングで参加してきた。

にじさんじライブバーチャル存在ライブはそこそこの数参加・視聴してきたけど、今回の感想ちょっと複雑だった。

社内の技術革新があったらしく、ライブ名ではなく # リアルタイムARライブ を全面に押し出し有料配信にも関わらず全編スクショOKという、今までとは違う形でライブスタートした。その時点でなんか変わったことしてんなと思ってはいた。

真ん中に正方形ステージがあり、全方面からカメラ演者を撮る形だったんだけど、今回の演出がすごくこう、映像作品的だったんだよな。

ライブではないっていうか、なんだろう、ライブしているMVを見てる感覚が強くて、なんでこれをライブビューイングで見てるんだろ?って途中から首を傾げていた。

リアルタイム歌詞が出る部分の演出も含めて、MV要素が強すぎて、私がライブに求めている生感だとか、ステージこちら側の対話っていうか、そういうのが感じられなかった。

こんな言い方はよくないかもしれないけど、今まで見たオンラインライブで1番微妙だった。

もちろん、生バンドの迫力の音楽応援してる彼らの生き生きとした姿を見ることで、チケット代はお釣りが来るほど楽しませてもらった。音関係でもうチケット代は回収している。

今、コロナ渦で大きくエンタメ全体の形がかわっていっているのは感じているし、もしかしたら私が時代遅れなのかもしれない。

けど、なんだろう、彼らが彼らの中で完結させているものを見せられている、という感覚が強かった。彼ら、というのは演者、奏者だけではなく、もっと、関わっている内々の関係者の中。内輪ノリ飲み会を見ている気分。スタジオ練習をしているインディーズバンドを見ている気分。そんな感じ。

気持ち的に1番近いのは音楽番組だったかもしれない。

ライブビューイングという形が余計そうさせたのかもしれない。

完全に素人だけど人一倍ライブは好きだから大小様々見てきた。その中で、1番ライブっぽさがなかった。

多分だけど、見ている自分たちがその場のどこにいるのかが分からなくなってしまったのが原因だと思う。

例えばドームコンサートでのセンターステージを想定していたとして、センターステージがどこであろうと、私たち客はある一定位置からそれを見ている。

その感覚が薄かった。360度様々な角度から映すカメラの、一体どこが自分視点なのかわからなくなった。

疎外感。私たちはその場にいないという、当たり前の事実さらに突きつけるような演出

私がオンライン・無観客ライブに求めていたのは、私がそこにいるような夢を見ることだったのだ。

せめて、どこか一部の壁面(例えばドラムさんの後ろとか)をVJにするなどしてくれたら、それだけでもじゃあ客席は反対側、と脳が勝手に処理できた気がする。

演者の1人が、(視聴者)に近づけた気がする、と言っていたけど、私は遠ざかったような気がしてしまって、さらバーチャル現実世界の境目を深くされたような気がしてならなかった。

これからもこの形でライブをしていくなら、自分も、この演出を手放しで歓迎できるようにならなければいけない。古いものに縋り付いているだけでは老いる一方である。変わらなければならない。

思ったより長文になってしまった。推敲もしていないけど、もうこのまま投げてしまおう。まとめる。

AR技術も、選曲バンドも素晴らしかった。いいライブだった。私が、そこにいない事実を除けば。

2021-08-01

その後のワクチン関連の数値をまとめたい【7月

前回まとめたときから1か月経った。情報更新したい。

前回はこれ https://anond.hatelabo.jp/20210703171144

契約済みのワクチン総量

[1] ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208OF0Q1A720C2000000/

モデルナ社5000万回分は、5月ニュースになっていた追加分の話の延長と思われます

モデルナ社のワクチン生産スケジュールが遅延していて、韓国など世界的に影響が出ている状況なので、今期を諦め来年分として抑えに行ったのだと推測。

関係ないけど、契約の発表は(前回もそうでしたが)田村厚生労働相でした。対外が厚労省で内政が河野特命担当大臣ってことでしょうか。

日本政府へのファイザーワクチン供給スケジュール

【出典】 https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210702kaiken.html

 ワクチン供給全体像をこれまで何回か申し上げてまいりましたが、ファイザー社製ワクチンが6月までに日本国内に1億回分入ってきております。7月、8月、9月の第3四半期でファイザー社製ワクチンの輸入量が約7,000万回分であり、クールごとに1万箱供給できるという感覚でございます10月11月ファイザー社製ワクチンは2,000万回分が入ってくるということで、合計1億9,400万回分でございます

7/2の記者会見で数値が出ていました。偏りなく一定数量での供給のようだ。

前回まとめた時点でスケジュール出てたのね…(掲載は7/8だから見つけられなかった)

ただ、この書き方だと10月以降は月あたり1000万回まで減少しそうな。

日本政府へのモデルワクチン供給スケジュール

【出典】 同上

 6月のモデルナ社製ワクチンの輸入量がおよそ1,700万回検討で、若干ずれるかもしれませんが、残りが7月、8月、9月の3か月で入ってくるということでございます

これも7/2の記者会見だった。詳細なスケジュールは無かったが、モデルナ社の輸出に合わせた自転車操業になっているとのこと

【出典】https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210716kaiken.html

(問)何点か。最初に冒頭で紹介のあったモデルナ社製ワクチンの需給見通しについて、輸入量の見込みが直前に分かるという状況にあるというようなお話だったかと思うんですけれども、これは、今、申請内容を精査していて、どのぐらいのワクチンをこれから始める会場に回せるという数字が直前になって変わるからという意味ですか。

(答)いや。今、モデルナ社製ワクチンは入ってきた分をそのまま出すという自転車操業になっていますモデルナ社側がどの飛行機ワクチンを乗せられるかということが確定しないと、非常に揺れながら自転車操業を続けることになってしまますので、それぞれいつ、どのワクチンが、どの便に乗るのかというのをなるべく先まで見通しを持って確定できるようにしようと思っております

自治体へのファイザーワクチン供給スケジュール

【出典】https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_supply.html

日付箱数回数(万回)累計(万回)医療者向けとの累計(万回)
第1クール[4/5-4/11]1001010848
第2クール[4/12-4/18]50049 59 897
第3クール[4/19-4/25]50049 107 946
第4クール[4/26-5/9]5741560 667 1505
第5クール[5/10-5/23]160001872 2539 3377
第6クール[5/24-6/6]160001872 44115249
第7クール[6/7-6/20]135001580 5990 6829
第8クール[6/21-7/4]160001872 7862 8701
第9クール[7/5-7/12]110001287 9149 9988
10クール[7/19-8/1] ★いまここ106001240 10390 11228
11クール[8/2-8/15]100001170 11560 12398
12クール[8/16-8/30]100001170 12730 13568
第13クール[8/30-9/12]100001170 13900 14738
第14クール[9/13-9/26]100001170 15070 15908

15クール以降については以下のような予定らしい。

【出典】 https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210727kaiken.html

 ファイザー社製ワクチンに関して先日も申し上げましたが、ファイザー社製ワクチンモデルナ社製ワクチン、両方合わせて9月27日からの第15クール配送する分を含めて各都道府県対象人口の8割に2回接種するのに十分な量をお配りするということで、次からは各都道府県で配布調整をしていただくということになっております

接種実績(7/30現在

【出典】 https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/vaccine.html

全体うち高齢者
回数接種率回数接種率
合計84,009,438-56,356,448-
うち1回以上接種者48,862,14538.4%30,415,81585.7%
うち2回接種完了35,147,29327.6%25,940,63373.1%
ファイザーモデルナの内訳

モデルワクチンの実績は340万回分(7/27時点)

【出典】 ↑の7/27会見より

現在モデルナ社製ワクチンによる接種でVRSに入力されている回数が約340万回ということになります。そのうち、70万回が職域接種、その他が自衛隊による大規模接種や自治体の大規模接種ということになっております

考察

7月ワクチン供給減による影響

【参考】https://vacprogressbar.com/

7/31現在の、ワクチン接種実績の最大値は7/6の1,437,347回/日である

この数字日本国内での接種能力限界に近い数値だと思われ、輸入量減少に伴い、恐らく更新されることはなさそうだ。

河野大臣ワクチン供給が150万/日が上限となると述べている。

この数値は、恐らく在庫出しする能力の上限が160万/日であるため、そのボトルネックによるもの推測される。

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210420kaiken.html

ですから、1万6,000箱の次は、もうその分がどんどん出せる状況にありますので、1日当たり1,600箱ぐらい倉庫から出す能力があります。1日1,600ということは恐らく、1日160万人分ぐらいのワクチンを出す能力がありますので、それを超えない限りオーダーを出そうということになります

その後、供給減の影響を受けて、接種数は緩やかに減少し、連休前には平日120万/日程度で推移していた。が、連休で著しく数値が下がった。これは連休であることと、二回目の摂取日が盆休みにかかるため、時期を調整している医療事業者、接種者の影響が考えられる。

連休明けの数値はVRS入力の遅れの問題でまだ出そろっていないと考えられるが、7/26の現時点での数値は100万回程度である。どの程度まで数値が回復するか注視したい。

接種率60%に向けた日程について

集団免疫効果が出るとされる接種率60%に必要摂取回数は約1億5178回で、第14クールギリギリ足りる数になる。

ただし、クール(2週間)毎の送付量が10000箱(1170万回分)であるため、仮に来た分だけ使うとすると、約84万回/日まで速度が下がってしまう。

仮に7月上旬120万/日平均で接種が進んだ場合、単純計算9月末に60%達成できる見込みとなるが、84万回/日まで下がると10月末迄かかる計算になる。

各自治体が在庫を減らしながら接種を進められるか、モデルワクチンを用いた大規模接種/職域接種が速度を補えるかどうかがポイントになるか。

なお、6月末時点で4000万回分あるとされた各自治体の在庫は、現時点での接種実績と第10クール迄の供給の差をとると、2828万回分である

ちなみに、現時点で接種完了者の割合が6割を超えた国は以外にもあまり多くない。5割くらいから足踏みすることが多いようだ。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/world_progress/

感想とか

情報インフラ河野大臣に属人化しすぎていると感じる。

数値は確かに記者会見等で公表されているが、会見毎に出たり出なかったりしているし、速報値が多い。

これでは記者会見に張り付いている記者しか全貌が把握できないし、結果的国民に数値が正しく伝わらない。

プロジェクトマネージャー担当者のお尻を叩きまわってようやくRedmineチケットクローズされるプロジェクトみたいになっているような印象を受ける。

アジティがあるのは良いが、属人性と速報性を減らして、データとして一覧化してほしい。

anond:20210731233702

音楽聴くのが好きじゃないので……。チケット買って本番は見ないとかならするかも。

2021-07-31

転売屋対策オークションはうまくない

https://anond.hatelabo.jp/20210727115929

”事前販売” と言ってるからにはその期間は流通に流れないのだろうが、流通から総スカン食らっておしまいである

転売対象になりやすものの多くは販売開始直後が収益が大きく、時間が経てばリスクコストが大きくなるであろうからこのような販売方法商品は取り扱われないだろう。

転売問題点確認

転売問題は「利益を得るため社会を非効率化する」ことである

そういう意味では「嫌がらせを受けたくなければみかじめ料払え」というヤクザ総会屋などと同じである

本来なら不要なはずのコストを払わされる消費者はもとより、消費者購買力理不尽な低下はメーカー流通にとっても大打撃である

社会活動相互依存しあってるわけで、メーカー流通にとっては売上は一緒だから問題ないということにはならない。

また、転売対策という本来なら不要なはずのコストメーカー流通消費者にかかってしまう。

これも同じく、メーカー流通にかかるコストは最終的に消費価格へと影響する。

他にもマスクのように緊急時物資の入手が困難になるなどの問題がある。

オークションの特徴

オークションは確定した値付けの方法が無いものを扱うのに向いている。

一般商品生産流通にかかるコスト常識的利益を乗せることで定価という形で価格が決定してる。

オークションで扱われるものはそのような値付けの仕方に向いてない物が多く、そういうものへの価値決定システムとして働く。

似たものとして株式市場なんかも売買を繰り返すことで企業価値が定まっていくシステムとなっている。

その商品に対し価値決定システム必要性がどれだけあるかが、オークションを使うかどうかの判断となる。

オークションはすでにあるひとつひとつのモノを可能な限り高い値で売りたい場合には向いている。

しかし値付けのコントロールができないため、メーカー流通が何かの理由価格帯を決めたいときには使えない。

例えば家庭用ゲーム機のようにハードを安く売ってソフトで儲けるなど。

価格設定を踏まえた長期的な戦略による全体の効率化ということがやりにくいのである

オークションという手法をとる問題

そういうわけでそもそも一般的な商品流通としてはオークションは非効率手法と言える。

例えば若者向けアーティストライブチケット商品を購入できるのが中高年ばかりになってしまうなど。

若いファンを長期的に育てたいという戦略を取るのが難しいのである

時間経過とともに供給量が増えるからそのうち買えるようになるという話もあるが、ランダムなくじでの決定と違い資金差によって購入時期が必ず後回しになることがわかっているなら、そのジャンルにとどまりたいと思う人は少ないだろう。

経済学では「一番高い値を付けた人がその商品サービスを一番欲している」と定義することがあるが実際には人ごと資金の差が存在し、金がある人は「たいして必要だと思ってないがとりあえずキープする」などの行動が取れてしまう。

このような「必要としてる人」と「購入できる人」のギャップは至るところで発生しうる。

それ以前のはなしとして単純に、オークション日常的な購買行為としてはかなりめんどくさい手法だと思う。

オープン価格ですら嫌われることが多いのに、一般の人にとって妥当な値段を決めなければいけないというのはかなり苦痛ではないか

あとオークションは「多くの人に人気だから価値高まる」ようなもの販売には向いてない気がする。

値付けが投機的?で難しく一般の人にとってリスクが高くなりすぎるかもしれない。

その他の解決

在庫を増やす

そもそも在庫が潤沢にあれば問題ない、という話があるがそれはメーカー流通が今よりもリスクを負うということであり、結局消費者価格へと跳ね返ることになる。

というか十分な在庫がないものというのは在庫を持つリスクが高いものであることが多いわけで。

もしくは簡単生産量を増やせない、そのための投資に大きなリスクが伴うということもあるかもしれない。

古物商許可

古物商許可必要とさせろ、という話があるが古物営業法は盗品売買を防ぐための法律なので、法の目的である転売対策使用するのは好ましくない。

分野ごとの個別対策

など。

完全でないものカジュアル転売一定割合無くす方法が開発され広まっていく、というのが今の状況かなと。

転売が何故問題なのかが広く共有されれば、消費者理解を得てるということでメーカー流通ももっと大胆な手を取れるようになるかもしれない。

問題解決指向性

転売屋をなくすことが目的というより、社会効率が妨げられないようにすることが目的

例えば「供給を十分に増やす」か「需要が減少する」場合転売はいなくなるが、大体の場合供給を増やすのがそもそも難しいというのが前提にあるし、では需要を減少させればいいのかといえば当然それは誰も得しないやり方でしか無い。

需給がマッチするまで価格を上げるというのはこの需要を減らすというやり方に他ならない。

転売屋をなくす、ということばかりに注目すると別の大きな非効率を創り出すことに気づかないかもしれない。

対策を考える場合にはメーカー流通消費者それぞれにとって、その場だけでなく長期的にどうなのかを考える必要がある。

それぞれにとって(転売屋も居るがいくらかの対策もされてる)現在の状況と比べてどうなのか、その対策した流通方法商品のほうが消費者に選ばれると思うのか。

そこが大事ではないだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん