「コスパ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: コスパとは

2023-12-06

anond:20231206012417

まぁ、しょうがなくね?

それに「趣味他人尊敬されるためにやる」ってのはジャップ精神価値観のかなり大きな部分を占めてるでしょ?

その中で「t.A.T.u.の曲を聞いてくれ!素晴らしい曲なんだ!」って言おうが「t.A.T.u.ってアレでしょ?(笑)」って人たちに刺さるわけがねぇので。

ジャップランドってのは、何でもかんでもミソつけて、失敗したらそれでおしまいって世界なんだよ。

そういう価値観って無くなって欲しいけど、コスパタイパなんてバカなこといってる平成キッズ(笑)が主流派になるジャップランドじゃジャップランドのままだろうねぇ(笑)

せいぜい俺が死ぬまでの間「個の美意識優越する」ってのが偶にあるのを見ていたいよ。

俺が死んだ後は勝手に泥に塗れてろ(笑)

2023-12-05

anond:20231205175737

それはちょっと思う、コスパはだいぶ悪い

風俗に使ったのは2年で40万くらいだけど

年に風俗120万、パパ活500万くらいの割合だといいんだけど

少子化対策コスパ悪いという話がついに出だした

今日アップされたニッセイ経済研究所レポートだが、ついに大手研究所からこういう意見が出てくるようになったか…と驚いた

以下の意見をまとめると、少子化対策に金を注ぎ込んでも子供が産まれいからもう一度考え直して社会構造人口減に合わせた方が良くない?っていう趣旨である

ネットではよく言われてたがついにリアルでもこの意見が主流になりそうな兆候が出てきてて感慨深い

実はこの10年ほどの間に少子化対策予算が2倍近くになった国がある(2013年度と2023年度で比較)。それは日本だ。それにもかかわらず出生率は低下を続けている。現実的に考えれば、2025年に実現するとされている希望出生率1.8の達成は見込めそうにない。出産可能年齢の女性の数が大きく減り(「1.57ショック」が話題になった1990年と比べると約700万人の減少)、今後もさらに減少していくと見込まれることを併せて考えると、出生数の回復出生率以上に厳しい状況にある。

少子化対策をめぐる議論では財源確保の問題ばかりがクローズアップされるが、はたして予算の「倍増」によって所期の目的を達成することができるのか、それは費用対効果に見合うことなのかを改めて考えてみることが必要だろう。人口減少を前提に、社会の仕組みを変えていくことに政策の重点を移すことと比べた場合の得失も冷静に見極める必要がある。

ソース

https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=76757?site=nli

anond:20231205085139

だいたいamazonよさげ初心者向け本を一冊読んでみるやで

その本に簡単キーケースみたいなのが載ってるからそれ作るやで

100円ショップに行って300円の皮っぽいキーケースのクオリティに驚嘆しコスパの悪さを自覚して止めるやで

ここまでワンセットやで

2023-12-04

誰かを殺すのって、そんなコスパいいの?

自殺するよりコスパいいの?

anond:20231203184355

本題と直では関係ないけどさ、最低限の余力があるなら、セブンイレブンで売ってるおでんネタセット買って家で温める方がコスパ良かったりするよね。

酒のアテとしても優秀だし。

2023-12-03

今年なにやったのか全然思い出せねえ

君生きやゴジマイを観た!

スレスパクリアした!(全ジョブ心臓撃破で満足したのでアセン埋めはしてない)

漫画だとハイパーインフレーション面白かった!

このレベルしか記憶がねえ。

だってこのレベルしかやってないもんな。

学生時代受験やら論文やらに追われてたかある意味張り合いはあったな。

仕事は忙しいっちゃ忙しいけど、そこで結果出したからって俺の人生が大きく変わる感じでもないのは分かりきってるから程々以上にやる気にならんわ。

別にクビになりそうな程ヤバイ状況でもないし、ボーナスが変わるような頑張り方をするにはコスパも悪いからなあ。

創作活動しろって話なんだろうが、創作よりも消費のほうが明らかにコスパがいいからなあ。

学生時代部活で何年かやってたけど、よっぽど上手くいったもの以外はその年の終わりには頑張って頑張ってようやく思い出せるかどうかなんだよな。

それならまだ増田とかレビューサイトとかでバズらせ狙ったほうがまだ面白い感じ。

下手に多くを求めてnoteやXでやりこみ始めると仕事生活が後回しになって人生崩壊するからそこそこがやっぱいいやね。

生きるのにかかるコストとの両立を考えたら、趣味タイパ重視で消費一択ですよ。

でもふと振り返ったときに何もない1年が積み重なって虚しいのよね。

俺の体力じゃ生きるだけで精一杯すぎるのよねー。

anond:20231203142604

ダラダラと向上心もなく働き続けるのがコスパ良いし一番賢いよ

anond:20231203113839

育児した方が得なインセンティブを与えると言うが、おそらくそれは無理じゃないか

何故かと言うと子育てお金がかかりすぎて、子育て費を国が持つことすら無理だから

2005年の試算だが、

子供一人にかかる養育費が1640万円、

教育費がオール公立大学まで出して1345万円、

    中学から私立私大理系で2179万円だ

後はこれに不動産取得費が入ったのが本当の子供のコストと思う(労力はお金に換算できないので一度無視することにする)

https://kodomo-ouen.com/data/02.html

現在物価高を鑑みると、これから育つ子については養育費は1.5倍かかってもおかしくない

教育費も値上がりすると思うが無償化とか何か色々あるかもしれないのでとりあえず据え置きにしておく

そうすると養育費が2460万円

教育費がオール公立で1345万円で合計3985万円で4000万近くなる

これに首都圏なら暴騰したファミリー物件を買わないといけなくなるので単身向け物件より最低でも2000万くらいはプラスされるはずだ

そうなると一人っ子場合首都圏だと子供一人あたりのコストはザックリ6000万だ

これ、国が子育てにかかる費用補填できるのかと言うと正直無理じゃね?って話よな

一度無視したけど労力も相当かかってくるしね

得というのは費用を上回る便益がないとダメから最低でも国は6000万を払わないと行かないとなるけどこんなの絶対無理

絶対無理人間選択できる中でコスパで言えば最も悪い部類が子供からこそ子供メリット可愛いになるんだろうよ

可愛いお金に換算できないか

ただ可愛いを得たいだけならペットというコスパ面では上位互換があるからなって話なんだけど

どう考えても現在育児制度育児したい人の興味関心で持ってるし、それは優遇されようがされまいがあまり関係がある気がしないんよな

まあ費用が安い趣味の方がライト層増えるからお金がかからないのは本来はいことなんだけど、子供場合、やっぱ子育てに向いてないと言っても捨てられないし、費用安くしてウェルカムするというのも向いてない気もする

三人目欲しいとかいう人にはやればいいとは思うがこれでは少子化対策にはそこまでならんと思うなあ

anond:20231203111124

120万円で買って6年乗って60万円で売れたのでコスパ良いなあと思ってたんだけど、フェラーリだと儲かるのか……

anond:20231203070440

テック系は(失敗を許容する」という流れのがコスパがいい気がするけどな。

2023-12-02

anond:20231202153530

わかる。子供というのはセックスの結果自然に生まれるか、あるいは働き手を増やすという目的で生まれるかしかない。20世紀半ば以降、すべての目的がなくなってしまった。今はなんとなく惰性と慣例と感傷で生んでる。

是非は置いといてコスパだけで言うなら今は有史以来最も悪いね戦後までは少なくとも5年育てれば使える一家労働資源だった。その後も介護担当役割はあった。今は何も無い純粋な金食い虫。日本はそれを選んだ。

自由を求めて社会を発展させてきたのにいざ自由になったら産まなくなって滅びようとしてるの最高に矛盾だな

社会的な圧力がなくなって産む動機がなくなり、それでも「可愛いから産みたい」という本能的な動機はあるものの、それも教育費の増大などで相殺されつつある

要するに、人間の行動の裏には常に「社会的な動機」と「感情的動機」があるわけだが、そのどちらもが失われてしまうと、人は行動しなくなる

社会的な動機というのは社会から圧力のことだが、忘れてはいけないのが感情も「圧力」だということ

可愛いから産みたい」というのは自分主体的選択した感情ではなく、本能的に湧き出てきて私たちに行動を強制する一種の「圧力

まり感情を持っているということ自体が「強いられている」不自由な状況だといえる

から、逆説的だが、本当の自由は「感情がない」状態ということになる

そう考えると、ほんとうの自由とは、社会的な圧力存在せず、一切の感情存在しない状態

要するに、「無」である

それはいわば植物人間のような状態、いやもっと言えば「死」に限りなく近い状態ではないだろうか

私たちが求めていたほんとうの自由とは、死だったのかもしれない

anond:20231202153530

子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を通してようやく子育てメリットデメリットではないということがわかった

個人子育てに興味持てるような環境で育ったかそもそも個人子育てに興味を持てるように生まれてきたかによる

からそもそも興味持ってる人からするとコイツメリットデメリットで語ってるの?ってなるし、興味が薄い人からするとそんなコスパ悪いことなんでやるの?になる

動物個体によって、何匹も産むけど育児放棄しょっちゅうするメスもいれば、毎回丁寧に子育てをするメスもいる

そもそも交尾はしても子はできないメスもいるし、交尾すらなかなかしないペアも多い

同じ親からまれ兄弟でも子がいたりいなかったり、育児放棄したりしなかったりで、動物も決して子孫を残すことが本能!ってわけでもないんだなぁというのを知った

動物場合、メスだけが子育てすることが多いので、メスの話になってしまうのはごめんなさい

から人間動物なので、子育てに興味があるように育ってきた、生まれながらに子育てに興味がある人はそのまま何も考えず子を育てるんだと思う(ただ、経済的キャパティは考えるだろうから人数などは調整するだろうし、興味が薄い人は撤退するだろう)

だけど子育て欲を持ってない個体からすると、子育てってなんでやってるの?って疑問になるのは当たり前と思う

そもそも内面に興味を持つ要素がないんだから

正直今の子育ては趣味に近いと思う

すごく社会有益趣味なので、政府が金で支援するみたいな感じ

趣味で例えると動物ハント、猟友会みたいなポジションかな

社会の存続に必要もの趣味に例えるのは良くないんだけど、やりたくなけりゃやらなくてもいいって観点から鑑みる趣味に近くなってると思う

昔は強制的にさせられてたか趣味扱いじゃなかったんだけどね

結局社会強制しなかったら育児に興味持つ人の割合って半分くらいなもんなんだと思う

から強制してたんだろうね

どんなにキャンプの魅力を語っても興味持たない人は一切興味持たないし持てないし、メリット感じないのよね

育児も全く同じよ

anond:20231202153530

別に子供作らなくていいよ。

誰も頼んでないし。

自分勝手子供作ったんだから少子高齢化問題すり替えるなよ。

少子高齢化なんて移民解決できるんだから

というか子供やすより移民解決するほうがコスパいいので子供なんていらないんだよ。

2023-12-01

アークナイツを3年プレイしていれば「三体」に匹敵しかねないレベル物語を読めたんですよ

コスパ悪すぎて笑ってしまう。

未だにスキップ実装してない(10年前のゲームであるアイギスでさえ搭載してるのに!)超マゾゲーを3年もやってようやく得るものがこれだけとは……。

せめて三体の10倍面白い物語でも読めれば良いものだが、基本的には可愛いキャラに鬱ムーブをさせて格好つけるだけの作品しかないわけでな。

いっそブルーアーカイブみたいにキャラ萌えに全振りしてそこを支点にしたテコばかり使いたがるゲームの方がまだ清々しい。

萌えにも振り切れないまま真銀斬で全部ぶっ飛ばすだけのゲームをダラダラ続けているアクナイを人に薦める気になる人達の気が知れない。

そもそもバラバラに弾け飛んでいるライン生命物語、各キャラクターの背景、アクナイ世界における技術レベル情報、源石技術賛否両論性、それらを理解した上でようやく楽しめるというのは流石に今から入っていけるものじゃない。

劇場版コナンぐらい分かりやすい導入がありそれ単品で見て楽しめるならともかく、別にそんなことはない。

イフリータの成長を理解するには初期の姿を知る必要があるし、ライン生命サイコパスっぷりを知るにはフィリオシスイベント等を通して諸刃の剣を平気で掴むような態度を噛み締めなければいけない。

いくつかの期間限定イベントやそれぞれのキャラクターの固有情報を組み合わせてようやく浮かび上がる全体像、それらの裾野存在しないままでは物語の上辺をなぞる以上のことは出来ないだろう。

集大成集大成たることが出来るのはそこまでの物語があるからだということを理解するのってそんなに難しいことなのか?

しゃぶ葉に行こうと思う

以前から平日ランチで肉食いまくっていたんだけど、最近気づいた

肉そんないらなくね?

野菜類と麺類カレーデザート楽しめれば十分じゃね?と

60分限定にはなってしまうが、豚2皿ランチ税込み1,099円

これが最適なんじゃないか

来週に行こうと思うのでまた報告したいと思う


コスパがいいのだが、気に入らない点はある

すき焼きだし出汁は卵に絡めてと書いてあるくせに鶏卵高騰の影響から55円必要となったこ

期間限定出汁は中ランクコースからじゃないと110円割増しとなる点だ(今ならとんこつだし)

だが、自分で作るデザート炭酸ゼリーからプリンに戻った点は評価したい

炭酸ゼリードリンクバー利用が必要かつあんまりおいしくなかったが、プリンドリンクバーなしで作れるうえくそうまい

anond:20231201110939

自衛隊軍隊として憲法に明記します」だけで国民投票やるのはコスパゴミカスから他の改憲とセットにしなきゃいけない、だけど政治家がセットにしたい改憲案がゴミカスなんで自衛隊の存続が危ぶまれる。

2023-11-30

うれしいんだけど釈然としない話

3万円/年の年会費がかかるクレジットカードを今年の頭に作った。

初年度は入会キャンペーンでペイできたけど、来年以降は年会費を考えるとコスパ微妙だなと思い、解約しようとしたところ、

あなただけへのご案内です」として『来年一年年会費3万円を免除しますが継続しませんか?』と来た。

 

ありがたい話ではあるけど、こちらが解約を申し出なかったら当初通り3万円取られてたんだなって思うとなんか釈然としない。

こういう体験からもゴネ得を狙う人は生み出され続ける気がした。

 

こういうの世の中にいっぱいありそう。

anond:20231130173112

それが意味あるかどうかはお前の判断でしょ

増田は食洗器と乾燥機費用考えたらいらないと思ってる(最近は調べてないけど、4,5年前に導入検討した際は不要結論

でもパスタ5分のゆで時間を短くするのは忙しい日に助かるから水漬け冷凍パスタは常備だね

んで、俺増田にとってコスパ悪いと思ってる乾燥機無駄否定する気はない。必要な人は必要なんだと思ってるからだね

エンジニア年収2100万円になったのでそれまでにやったこと書いてく

ちょっと盛っているところもある)

自分フリーランスソフトウェアエンジニアをしている。スキル比較的上位。国内最上位層ではない。去年の年収は700。

自分より高い人が大勢いるのは知っているしインフレのこともあるけど、参考になれば幸いかも。まあ単に自慢したいだけだが……

ここおかしくねえ?とか思ったら指摘してほしい。

フリーランスなので本来年収というのはおかしいかもしれないがそう書いておく。手取りもっと少ない。

1. 金を稼ぐということを決意する

ほとんどのエンジニアに足りてないのはこれだと思う。金じゃなくてうんたらと言っていることが多いように見える。それだと稼げない。

技術の方が重要という話をよく聞くが、KPI技術から金に変えるという話だ。その金を稼ぐ過程技術も磨くという発想にする。

基本的には主客転倒なのでかなり自分と向き合う苦しい価値観変容になる(なった)。

巷では「技術なんてなくても全然大丈夫!」みたいなSNSマーケティング文句があるが、それとは全く異なっていて、技術はあったほうが当然幅は広がるし信頼はされやすい。差別化可能

転職も金ドリブンでやったほうがいい。すぐ上がるし市場価値もわかる。

2. 周りに金を稼ぎたい・仕事をくれと言いふらしていく

守銭奴と思われるリスクがあるものの、案件プロジェクトがもらえるチャンスも増える。「あいつは金を渡せば動く」と思われるので、金を持っている人から見ると使いやすいことが多い。

別に「金はもらえるけど気が進まない」みたいな案件を紹介されることもあるが、それはコスパが悪いと判断しているだけで受けなければいい話である重要な点は案件紹介の母数を増やすこと。

一方で金を持っていない人から敬遠される。「あいつは全然動かない」「やる気がない」とみなされる。これはこれで素晴らしい。

ほとんどの人は「仕事くれ」などと言わないので、「仕事くれ!!」と言ってる人に仕事が回ってきやすい。これはかなり自然な形に見える。

人間関係がかなり変わりやすいかもしれない。今まで仲が良かった人と仲良くできなくなる可能性がありそこらへんは注意。

3. お金勉強をする

FP3級や簿記3級などでもいいのでとにかくマネーリテラシーを上げる。マネーリテラシーが上がるだけで自然と上がりやすくなる。投資などもしていく。これは結構からしてた。

4. 人を重要視する

信頼は金につながる。逆はない。重要人間を見つけたらその人に利益を渡してコネクションを持っておくようにする。ある意味投資や育成のようなもの

自分にとって「良い人間」を見つけて、その人とともに稼げるようになっていく。魅了する。

相手に「コイツと付き合っていると利益がある」と思ってもらう。「思わせる」のように傲慢に考えていると見抜かれるので「自分コネクション結ぶとお互い利益あっていいかもですよ!」ぐらいのテンションで結んでおく。

この金や労力は惜しまない。

5. リスクテイクし文句を言わない

恐怖を克服し、リスクをとりにいき自分責任を取る。何をどうしてどうなろうが全部結果が自分に跳ね返ってくる。すべて自分決断したことなのだから文句を言ってもしょうがない。他責にしない。

一方で見えているリスクを最小にすることも忘れない。別に最小にする努力を怠ってもいいが、それでつらい思いをするのは自分ほとんどのことは自分が悪いと考える。

収入が低いのはそういった仕事を選んでいる自分のせいだと考える。ときには愚痴りたくなるときもあるがそれは切り替えていく。

6. 罵倒批判感情部分を排して冷静に捉える

罵倒批判も、そういう部分はあるかもなと考える。その上で改善したいと自分で思ったらそこは改善していく。

無礼な人にも一定礼儀は尽くす。ただし不要判断した人間は見限って最低限対応に徹する。

7. メンタルおよび外見上げ

これは営業スキルおよび人間関係構築能力向上のため。エンジニアリングができてかつ外見が良くメンタルポジティブおよび外向的で営業できる人は少ないので希少価値がある。

メンタルと外見を上げるためのもの実践する。これは難しい。自分の専門ではないので各自参照されたし。

まとめ

だいたいは気持ち問題で稼げるような気がするのだが、恐怖というのが一番のブロッカーな気がしている。

なにかもっと稼げる情報あったらコメントください。

罵倒批判歓迎です。罵倒してください。

anond:20231130094453

わかる

メニューも高くてコスパ良いわけじゃないし

でっかいパフェぐらいから驚くのは

2023-11-29

出入り禁止基準について思っていること


京都繁華街中京区東山区)で飲食業に携わってきた。もう二十年以上になる。独立してから居酒屋をやっていた。

ワンピースがあるだろう。漫画の方だ。多くのキャラクターが出てきて、麦わらのルフィメンツ(なぜか全員童貞に見える…フランキーは別だ)が色々いて、そのうち誰かとは気が合いそうな気が読者はするわけだ。そんな路線をめざしていた。多様性である

今回は自分の考えを伝えてみたいし、お客さんへの接し方の哲学についてもご教示願いたいことがある。料理の作り方や仕入れ広告宣伝とか、そういうのは自分なりの答えをもってる。が、こればっかりは答えが出ない。「嫌な客は出入り禁止にすべきか」という論題だ。

以下、うちの店でお客さんが取った問題行動+店側の対応という形で説明させてもらう。四人分ある。



一人目:壮年男性のA氏

50代ほどの男性だった。夜7時くらいにお店に来る。いつもスーツだった。小綺麗とまでは言わないけど、まあ整った感じだ。性格はおとなしいのか騒がしいのかわからない面があった。『壁』という小説に出てくるS・カルマ氏なんじゃないかと思える時もあった。

うちの店は、京都個人居酒屋標準的メニューを置いていた。豆腐とか、焼き魚とか、季節の野菜の煮つけとか、湯葉スープとか、柚子胡椒風味の鳥のから揚げなんかの、まあ京都って感じのメニューだ。みんなそれぞれ、お互いの店からメニューを盗み合っているという事情もある。俺も若い頃は祇園で修業してたけど、京都市内の飲食街はすべて巡って勉強した。「うちの店」というのも祇園の端っこにあった。先斗町河原町寄りの。

どの業界でもそうなんじゃないか週刊少年ジャンプだってそうだろう。漫画家同士、お互いに表現方法コピーし合っている。半年以内で打ち切りになる漫画でもそうだし、鬼滅の刃みたいな大傑作でも変わらない(○○の呼吸はジョジョの波紋をリスペクトしてる)。

京都飲食業でもそうだ。同業のお店に一般客として出入りし、美味しそうなのを見つけたら、調理法をこっそり見て、自分の店でも同じようなもの提供する。

うちの店では、とあるサービスがあった。お客が女の子店員飲み物を出すと、暇な時間限定で話相手になってくれるのだ。A氏は、いつも地元高校に通っている女子店員ウーロン茶(400円。お客は2杯目から200円)や、イチゴミルク(500円)をごちそうしていた。それで、15~20分程度のお喋りに興じるのだ。そういうサービスが確かにあって、それを目当てに来るお客さんが何人もいた。40代過ぎのリーマンが多かったかな。

彼らは、女子高生や女子大生に限らず、自分の好みの子がいたら「一杯飲んでいいぞ」と声をかける。お気に入り店員飲み物をやり、わずかな時間の楽しみに興じる。

それで、店としては売上が立ち、女の子は注文金額の50%のバックがもらえて、お客さんも喜ぶというわけだ(損して得取れ)。だがある時だったか、猛者の女の子がいて、なんと誕生日シャンパンを奢ってもらっていた。当店の一番安いシャンパンは二万円だったので、一万円儲けたことになる。いやぁ、あれには参ったね……(以後、一万円超の場合は25%バックに変更した)。

そんなある日だった。A氏が行動に出た。帰り際に、ドリンクを奢った女子高生に連絡先を聞いて、食事約束をしようとしたのだ。女子店員は、「え~」といった表情でケータイを取り出していた。すぐさま俺が止めに入って、「お客さん。困ります」とひと睨みすると、「あんたの方がいけんで。こっちの自由やん」とアレな発言をしていた。

この人には二面性があった。このお店に居る時と、それ以外の社会とで違う顔をしていた。女の子には、「オレね、自分名前がわからなくなることがあるんだ」とか、「世界の果てに行ったみたいなあ。世界の果てってどこかわかる?」とか「このグラスと君のグラスが、この間がね、オレとあなたの心の距離」など意味不明なことを喋っていた。

ある日、同じ会社の仲間数人と一緒にお店に来たことがあるが、まるで別人だった。大人しくって何も喋らない。黙々と飲み食いしている。女子店員が話に行っても変わりなしだ。借りてきた猫みたいだ。

かつて、A氏の「世界の果てはどこだろう?」という質問に対して、地元高校に通ってる女子店員(※上で誘われた子)が、「うちの店も世界の果てのひとつですよ。地球は丸いんですよ」と答えたことがあった。でも、その子に話しかけられても黙っていたかな、確か。

で、A氏を止めに入った俺はイライラしていた。「すいませんけど、もう来ないでくれます? 次来たら、その場であんたの会社に連絡しますよ。警察は勘弁してあげますから」とタンカを切った。すると、A氏はそそくさと会計を済ませて出て行って、それ以来うちの店には来ていない。

その日、店員から感謝された。普段、俺に尊敬の念を一切抱いていないと思われる従業員ですら「マスター見直しました!」と言ってくれた。世界の果ての女子高生は、「やりすぎだったんと違います?」と言っていたが、その子未来のためには正しい行動だった。

俺の考えが変わるきっかけだった。どんなお客さんでも受け入れるのが飲食店の正道だと思っていた。面倒くさい客はいるが、それが多様性の確保に繋がるという考えをもっていた。



二人目:B女史

B女史は大学生だった。同志社女子か華頂短期大のどっちかだった気がする。

の子は、いつも夕方に来て、安い定食だけ頼んでサッと食べて帰る。週に一回ほど来ていた。「高島屋化粧品店でアルバイトしてる」と、B女史と店員が話しているのを聞いた。

ちょっと話は逸れるが、うちのお店には、居酒屋としてのメニュー以外に定食があった。安い値段で昼食を食べたい人に向けて、なんと800円でから揚げ定食弁当)を用意していた。味は当然祇園レベルだ。先斗町木屋町にある標準的な店とは比較にならない。

祇園にも、夜に高い値段で酒肴を出している居酒屋が、昼の時間帯にリーズナブル価格で昼食を提供している例がある。それでも千円超えは基本だった。それを、原価計算を積み重ねた末に800円という価格を実現させた。しかウーロン茶が一杯まで無料だ。二杯目から200円。

お昼時に、店の近くの路上弁当を売りに出すこともあったのだが、売り切れることが多かった。やはり、コスパがいいのがわかるのだろう。少なくとも毎日30食は売れていた。コスパでこの定食弁当)に勝てる可能性があるといえば、近所だと長浜ラーメンやよい軒くらいのものだった。安い店だと、松屋が近くにあったが、こちらの定食の味に比べればゴミクズのどちらかだった。

※ここに書いてる話は、相当昔になる。今だと祇園レベルの味で800円のから揚げ定食など不可能だ。あと、今だと道路売店とかやったらすぐに警察が来る。昔は、無許可ラーメン屋台などがよく営業していた。

経営回転寿司のやり方に倣っていた。くら寿司とかで、いくらウニ100円ほど(※当時の価格)で廻っているだろう。ああいう原価割れメニュー提供できるのは、赤だしとかタマゴとかラーメンとかうどんとかデザートとかで黒字にしているからだ。撒き餌である

祇園寿司屋で出してるようなウニだったら、木箱ひとつで当時5万円(200円/g)はした。回転寿司がどんなウニを使ってるかは知らんが、卸値だと(5~10円未満/g)といったところか。祇園で出てくるウニの握りなどは1貫3,000円以上することもある。それでもサービス価格だ。

他流であっても、いいところは積極的に盗むべきだ。から揚げ定食が800円だと原価割れ寸前なのだが、そのお客さんが夜の時間帯にも来てくれたら投資は回収できる(弁当にチラシ入れてる)。そんな未来に賭けていた。

B女史に戻ろう。上のから揚げ定食は、昼の売れ残りの一部を再利用して夕方以降の営業時間にも提供していた。クオリティが落ちてる分は600円にしていた。そして、彼女はその定食しか注文しなかった。夜に来てくれるわけじゃなし、お酒を頼むわけじゃなし、友達と一緒に来るわけでもない。30分くらい居て、女子店員イケメン大学生店員と軽くお喋りをしてアルバイトに出かけていく。

彼氏同志社)と一緒に来たことは何度かあったが、なんと、二人でひとつから揚げ定食シェアしていた。一緒に食べていたのだ。ひとつ定食を。仲睦まじく。電線に留っているツバメカップルみたいだった。

ここまでは別にいい。から揚げ定食投資なんだから

B女史は、ほかの男性から不評だった。うちの店はコの字のカウンターだが、そんなに広いわけじゃない。常連同士、話をするのが基本だ。

B女史の近くの席になった男性客が話を振ることがあったのだが、B女史はいつも愛想がなかった。せめて演技くらいすればいいのに。ストレートに「気分が悪いです」とか「今話したくないです」とか、人が不快になる言葉を発していた。

このまま社会人になれば通用しないだろう。せめて愛想はよくするべきだ。ジェンダーとか多様性とか言われているけれども、保守寄りの価値観大事にすべきだ。人間本来的な感情に根差しているのだから。B女史は、せめて社会関係を保てる程度の『優しい嘘』はつくべきだった。

それである時、とある男性客のおじさんがB女史を叱ることがあった。「あんた、もう少し考えて行動しいや。いけんで。もっと仲ようせんと。就職しても通用せんで」だったかな。俺もそのとおりだと思い、フテ腐れているB女史をやんわりと宥めた。

すると、「だったら、もっとおいしい店を紹介してもらっていいです?」(※京都だと、いいです?↑とイントネーションが上がる)と、人を舐めくさった態度を取るので、俺も頭にきてしまった。

「前から思ってたけど、このお店は君には合ってないみたいや。もう、今日で来るの終わりにしとき

と言ったら、B女史が席を立って会計をしようとした。すると、近くに座っていた若手社会人の常連さんが、「○○さんだっけ。あなた、まだほとんど食べとらんやん。俺も注文しとらんし、よかったらいい店教えてやろか。どうする、まだ時間ある?」と提案をして、それでB女史も同意して、二人で一緒にお店を出て行って、それから彼女が店に来ることはなかった。



三人目:C氏

さっきの若手社会人だ。当時30代前半だったが、人間ができていた。相応の男前で、体格もあった。すでに遠方に異動しているので言わせてもらうと、日本銀行職員だった。ほかの常連さんには内緒にしていたが。会社名を聞かれると、彼はやんわりと『優しい嘘』をついていた。

ちなみに、後で聞いたところによると……彼がB女史を連れて行ったのは、京都で一番予約が取りにくいとされる伝説居酒屋だった。グーグルマップに載っている。高島屋からも近い。C氏は、お店の扉を開けて、「今日入れますか」と店主に声をかけたところ、予約客がキャンセルしており入ることができたらしい。

だが、B女史の財布には非常に厳しい金額だった。C氏が「千円払ってくれる? 好きなだけ食べていいから」と言うと、B女史は本当に好きなだけ食べたらしく……C氏によると、その時に連絡先を交換して、またおいしい店を紹介する約束を取り付けたらしい。それで、その後はと言うと……これはまた別のお話、機会がある時に話すことにしよう。

ここだけの話、『伝説居酒屋』(食堂 おがわ)はバッファーを作っている。全席が予約されてるわけじゃなく、店主の気分次第では、予約なしで入れてくれることもある。後は、偉い人が来店した時くらいか体感だと、5回に1回くらいは予約なしでも入れる。

とにかく、C氏は人格レベルが高かった。若い店員にも敬語だし、いろいろ注文するし、お店の周年記念にはシャンパンを入れてくれるし、テーブルは綺麗にして帰るし、飲み方も綺麗だ。

なぜC氏をここで挙げるかというと、彼もまたやってくれたのだ。どんな人間にも欠点はある。C氏の欠点は、完璧すぎることだ。完璧すぎて、ほかの仏―の人間からすると予想できない方向でトラブルを起こす。

事例①

女子店員がC氏に近づきすぎる。彼はモテた。見た目はそれなりで、清潔感があって、人当たりがよくて、自信に満ちた振る舞いをしていた。彼からいい扱いを受けたい女子店員人間関係が悪くなった。

事例②

正義感が強く、営業中のトラブルに首を突っ込む。警察を呼びたくないのに彼が呼んでしまって、えらいことになった。特に暴力団半グレ関係。体を張ってくれるのはいいが、清濁を併せ呑んでほしかった。

みかじめ料とか何とか言われても、払わねばならないお金だってある。俺に言わせれば、あれは税金一種だ。あれで飲み屋街の平和が守られている面は確実にある。あの辺りの多くのお店は、おしぼり台や観葉植物リース料として支払っている。たまに半端なやくざ者(半グレに近い)が現金要求してお縄につく。

事例③

4人目に譲る

ある時、C氏にやんわりと警告をした。うちの店の課題に首を突っ込まないでほしいと。うちの店の課題自分解決する、と。行政に頼るのは最後の手段なのだと。

それからスッタモンダあって、彼はお店に来なくなった。後は風の噂で聞く程度だ。残念な結果になったが致し方ない。いいお客さんだったけど、これも運命だ。




四人目:D氏

時系列的には、C氏がまだ来ていた頃だ。

D氏は、障害者だった。軽度の知的障害で、あまりモノを喋ることができず、メシは食えるが手がおぼつかない。テーブルの上は汚い。いつも母親が一緒に来ていた。

来客を断る意思はなかった。当然だ、お客さんなんだから。いつだったか、彼が口からご飯を吐き出す行為マネしていた大学生立命館だったと思う)には厳しく注意をした。「客を馬鹿にするな。お前、今度やったらクビにするで」と明言している。

が、お客さん同士のトラブルになると話は別だ。ある日の午後八時頃だったか、その母親とD氏が米類を食べていたところ、ゲフンゲフンとD氏がせき込んで、口の中から飛んだ米粒が別のお客さんグループビールジョッキに入った。幸い、店員が気が付いてすぐに替えのビールを用意した。ほぼ満席で席移動は難しかった。

その日、同じようなことが何度も起きた。何度も何度も、D氏の口から飛び出したモノが、隣のお客さんのスペースに飛んで行った。ついにキレたお客の一人が、「おいあんた! そこのぎこちない感じの人(※京都人なりの婉曲表現)、家に帰してくれへんか!!」と母親に怒鳴った。

母親は「すいません」と謝っていたが、彼が譲る様子はない。「その人は外に出したらあかんのと違うんか。なにしとん。帰ってくれん?」と捲し立てる。

母親は何度も謝っていた。その間も、何がしか物体がお客さんの方に飛んでいく。彼はさらにカッカして、これはいかんとなったところで、離れたところで呑んでいたC氏がこちらを見た。

俺はもう、余計なことは勘弁願いたかった。母親に向かって「お代はいいんで。今日は帰ってください」と伝えた。すると「すいません。堪忍してください。今日誕生日なんです」と返ってきたが、今度はもっと強く「帰ってほしい」と伝えた。

すると、C氏が怒った様子でこっちに来たのだ。「増田さん。その対応で本当にいいんですか。自分がこの人の隣に行きますよ。五人くらいスライドすればいいでしょ」と。

俺はキレた。「お店のことに口を出さないでって言ったでしょ。俺が責任とりまから」と端的に返すと、C氏は憮然とした様子で自分の席に戻った。

母親と息子には、その場で帰ってもらった。お母さんには「ほかのお客さんのこともあります。お店が空いている時でないと今後のご利用は難しいです」と伝えて、お店の入り口まで案内した。

翌々日だった。京都市役所の福祉部署から架電があった。母子のことで、差別に該当するおそれがあるとの内容だった。C氏か、D氏の母親京都市に連絡したのだろう。俺はこういう卑劣行為が許せない。どうしてこんな惨いことができるのだろうか。「障害理由差別をすることは~」と電話口で喋る京都市の職員に怒号を発した。

「ええか、こっちは商売でやっとんのやぞ。お前らは公務員やんけ。民間商売に口はさむなや。こっちがどんだけの思いで商売やっとんかわからんやろ。障害者も受け入れんといかんのくらいわかっとる」

みたいなことを言った。すると、福祉部署職員は変わらず「差別はだめ」とオウムのように繰り返すだけだった。「公務員は楽でいい。頭の中が非現実で、お花畑で、お金暮らしことなんか考えなくてもやっていけるんだからな。羨ましい」そう感じていた。

「それは行政指導やろ。従うかどうか選べるんやろ。ウチは従いません。ええな、おい、おーーーーい!! わかったな」という具合で、受話器をガチャンと置いた。

これが商売世界だ。勝った負けたの世界では、強く、強く自分意思を強く主張できないと食っていけない。公務員サラリーマンじゃないのだ。



結局、お客に接することの哲学というか、そういうのは何が正解なのだろう。どういう場合に出入り禁止にすべきなのか。未だに答えが出ない。

ところで、『うちの店』は、約二年前に閉店した。コロナウイルスに勝てなかった。飲食組合から休業要請の通知があって、当初は休んでいたが、行政対応が誤っていると気が付いて通常営業に切り替えた。うち以外にも、筋違いなことをしている行政には従わないという店舗がいくつかあった。

が、コロナウイルスは強すぎた。店を閉めざるを得ないほどに経営が追い込まれた。ほかにも、グーグルマップ食べログ口コミにあることないこと書くような卑劣な奴らがいた。自分正義とでも思い込んでいるのだろう。

今でも飲食仕事をしている。いつかまた、お金を貯めて店をやるのが目標だ。あの店は居抜き店舗で残してある。幸い、まだ借主は現れていない。いつかまた、店を開いてみせる。

今回は、そんな決意を新たにするために増田投稿した。どんなお客を断るべきか、受け入れるべきか。何かアドバイスがあればいただけると幸いです。

anond:20231127072121

時間当たりの値段で考えるとゲームコスパがいいからじゃない?

6,000円くらいのソフトで何百時間って遊べるものもあるし、6,000円で60時間遊べたら1時間で100円

800円の文庫一冊読むのに2時間だとしたら、1時間で400円

映画なら2時間で2,000円、1時間で1,000円

音楽配信で聞くだけならAppleMusicが月1,080円だけど、コンサートに行くと2時間で1万円くらいするから、1時間で5,000円

ゲーム趣味からってゲームだけしてるわけじゃなくて、本も読むし、映画も見るし、音楽聴くと思うけど……、メインがゲームなだけで

2023-11-28

アニメーターの月収が6万円らしいと聞いたが

まり6万円払えば俺の好きな絵をひたすら描いてくれるってこと?

AI生成するパソコン買うよりコスパ良くない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん