時間当たりの値段で考えるとゲームはコスパがいいからじゃない?
6,000円くらいのソフトで何百時間って遊べるものもあるし、6,000円で60時間遊べたら1時間で100円
800円の文庫一冊読むのに2時間だとしたら、1時間で400円
映画なら2時間で2,000円、1時間で1,000円
音楽も配信で聞くだけならAppleMusicが月1,080円だけど、コンサートに行くと2時間で1万円くらいするから、1時間で5,000円
ゲームが趣味だからってゲームだけしてるわけじゃなくて、本も読むし、映画も見るし、音楽も聴くと思うけど……、メインがゲームなだけで
Permalink | 記事への反応(1) | 13:36
ツイートシェア
まなめさん?だかが調べてたの見たけど、 底辺層はゲームしか趣味が無い。ゲームすらできない。 中間層はゲーム以外の趣味もある。 ような気がするんだよね。 単純に割合だけでは何...
そもそも金がかかるゲームと金がかからないゲームがあるので
だよねぇ。 底辺層は、基本無料のソシャゲだけやってそう。
ゲームがどうこうではなく「底辺は金がかからない趣味をやる」という当たり前の話ではある
あぁ、ソシャゲか ソシャゲなら無課金で延々とやり続ければほぼ金がかからないから、ますますコスパはいいよね