「かに」を含む日記 RSS

はてなキーワード: かにとは

2024-11-21

これは完全な嘘だなぁ

大企業プロパーだと『清掃業務担当なのに掃除をしないことが許されている』みたいなことは起きるが、別に歓迎されないぞ

あくま中小よりも可能性があるってだけだぞ

明らかに発達障害だったり、障害に該当しないが極端に生きる力が弱い、しかしお勉強だなら出来るぞい・やる気があるぞいが、

大学行くのは意味あるんじゃん?

あらゆる採用試験に落ちるという特殊スキル持ちでなければ、意外と大企業トンデモないのがいるから生き残れるかもしれんしな

中小は下記のレベルを雇い続ける体力ないよ

 

トンデモないの一例

[] 孟母断機

物事を途中でやめてはいけない、といった意味

孟子学業を疎かにしていた際、孟子の母が機織り中の布を断ち切ってみせたこからきている。

要は「お前が勉強しないってのは、私が仕事を途中でやめるのと同じだぞ」といってるわけだ。

ふだんみんな県政なんてチェックしてないし、いきなり選挙になって斎藤ギルティ判断しろ!と迫られて

本当のところなんてわからんし、無実だという声もあるなら取り敢えず今まで通りで、

もし本当に人殺してたんだったらそれはそれでこの先明らかになってくるやろ…

というのがまあ、普通の人の判断なんだりう。

負けた側の応援団が悔し紛れに民主主義の底が抜けた〜選挙民はバカだ〜とか言ってるが、

もし石丸新党とやらが伸びていくようならさすがにヤバイんじゃないかな。

斎藤知事と違い石丸が糞なのはもう十分情報出てるんだから

anond:20241121031658

わい兵庫県民43歳のおじさん、普段は割とニュースちゃんとみる人

時間もないし推敲できないけど書き散らしとく

公益通報がどうとか、死んだ人は不倫してたとかそういうことは知っていた

公益通報に関してはどうも最初公益通報じゃなくてマスコミとかへのタレコミだったのがアンチの指摘ポイントのようだ

不倫に関しても1人だと思ってたら違ったので悪質なのかな?とも思ったが、プライベートかつデリケート被害者とか)なことだし、告発とは関係ないなと思っていたのでマスコミが報じないのは仕方ないなと思っていた(週刊誌記事ではやってた)

わりと初期からニュースは見ていて、百条委員会が始まるあたりでお一人亡くなって

何故か自殺するようなプライベート情報を公開されかかったから死んだというような情報が入って

そのあとパレードがらみでもう一人亡くなっていたあたりから、まぁパワハラはあったようだし

連日の報道でどうもこのままでは、議会機能停止しちゃってる感じでこれどうすんのみたいなところで無所属も含め全会一致で不信任

しか百条委員会おわってないけど?とも思ったけど、もう知事求心力は地に落ちていたし

なんというか、このあたりでニュースみたり気にしている人たちの空気としては「もうだめでは?」だった

(今となってはここはマスコミの影響が強くあったと思う)

なので、この時点で注目している有権者の「民意」としての「斉藤はNO」は確かにあったと思う

ここで俺が他の人と違うのが、選挙になるやならんやで子供が生まれまして、プライベートめっちゃ忙しくなった

もうニュースなんか気にしている時間全然なくなった

それでも全尼崎市長が出るようだというのを聞いて

ちょっと調べてみたら特に大きな失点もなく3期務めて潔くやめていた

「これはもう決まりでは?ありがたい」と思ってこの事に時間を割くのはやめた

そうして忙しく過ごしていると、あっというまに選挙終盤

ニュース見出しで「1位が稲村、次いで僅差で斉藤」というのを見かけて

どうなってんのかと調べてみたら、なんかN国がいて立花立候補してた。なんでよ?

しか都知事選みたいな引っかき回す動きをしているし、デマも飛び交っているらしい

あれ?これは良くない流れなんじゃないかなぁ、でもXで盛り上がってても現実はそうでも無い事が多いか

まぁなんとかなりそうか?いやこれギリギリか?なんでこんなことに...みたいな感じだった

結果は無事斉藤勝利

正直「なんてアホがおおいのか...」と当日は憂鬱な気分になったし

ニュース高齢女性が「今は自分の好きなニュースを選べるから自分で考えられる」

とか、高齢男性が「立花孝史は信用できる」とか言ってるのを見て「民主主義終わったわ」とも思ったけど

自分の見識を疑うこともせず、決めつけるのはよくないかなと思い直して、アンチっぽいYoutube幾つか見てみたら

「ソコそう解釈させちゃうんだ?」とか「そこ粒立てていくんだ」とか「そこ無視ちゃうんだ...」とか「そう解釈しても斉藤よしとはならんが?」

みたいなことばっかりだった。あと全員途中参加なんで最初の頃の空気感とか、一つ一つ出来事が起こった時を知ってる人からすると「雑だな」という感想

特に中田敦彦Youtubeは酷かった、潮干狩りくらい浅いところチャプチャプやってるだけなのに100万再生かいってんの、コメントもなんか怖いし

もう情報としてはWikipediaが一番よくまとまってたわ、ありがとうWikipedia

政治とか時事ってさ、積み重ねだと思うんだよね

経緯があってさ、結果があって、また何かがあって、あのとき誰がこう言って、結果こうなったとかさ

なのですくなくとも不信任の時点での民意はあった、でもそのあと民意にのっかる参加者が爆増した、けど増え方があんまり良くなかった

なんだったら立花のせいでアクセス稼ぎでセンセーショナルならなんでもいいカスYoutuberも全国から参加してきていて

有権者以外のノイズも増えまくったし、市長たちも焦って意味不明に集まっちゃったし、机も叩いちゃった

それがまた格好の餌になってまたノイズが増えた、しばきたい?演説妨害?何が起こっていたか全容を知ってるやつはいないし

俺たちはそこまで追えるほど暇じゃない

かに立花邪悪だけど、彼のでているYoutubeもいくつか見てみたけど彼ほど考えて、彼ほど試行している人間はいいかもしれない

現時点の経験値でいうと太刀打ちできる人材を思いつかない、俺の知らない賢い人なんとかしてくれ

最後ポジティブに考えれば二つほどマシになりそうなことが残った

・この手法がわりと公に手口も含めて周知されたこと、多くの人が危機感を抱いたこ

県知事から維新看板が消えたこ

正直な所パンドラの箱なんか開けたくなかった

他の県の人たちも注意してくれよな!今は俺たちを笑って見てるかもしれないけど、善悪基準におかないやり口は増えると思うよ!

anond:20241121154800

最初は確かに過大評価かと思ったんだが

今出てきてるデータだと震源地立花動画から広がってるぽいんだよなあ。

それとも石丸とか国民民主斎藤無実説の動画出してるのか?

兵庫県県民局長公益通報文書に関する陳述書を読んで驚愕した

文書問題における議論ひとつ3月12日付けの文書公益通報に当たるかどうかというものがある。

一部では怪文書とも言われているが実際どういった内容だったのか気になっていたのだが、

普通に兵庫県サイトから閲覧することができた。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou060719.pdf


ここには公益通報文書と、通報者本人の文書に対する陳述などがまとめられていた。

公益通報文書と陳述をざっと読んでみたのだが文書自体にそこまで驚くことはなかった。

専門家じゃないか怪文書なのかもちょっと判断がつかない。

ただ、問題は陳述書の方にあった。

なんというかこれは、これは何なんだ?

文書告発している違法行為が7つあるのだけれど、

それらについての陳述で多く散見されるのがこれら。

いつ聞いたか忘れましたが、聞いた相手迷惑がかかるので申し上げられません。

いつ誰から聞いたかということははっきり記憶にありません。

私が聞いた相手方をはっきりとは覚えていなくてお答えできません。

いつ誰から聞いたかは忘れました。

実際に話として聞きましたが、時期、相手とも記憶にありません。

いつ誰からということは忘れましたが、県OB職員の方から聞きました。



おいおいおいおい。なんだこれ?なんなんだこれ?

ほとんどの違法行為については誰から聞いたかしらないし覚えていないって述べてるぞ?

どういうことだ?本人が書いたんだよなこれ?

ちなみに散々マスコミでも報じられているけれど違法行為として告発された7つがこちら。

1.五百旗頭真先生逝去に至る経緯

2.知事選挙に際しての違法行為

3.選挙投票依頼行脚

4.贈答品の山

5.政治資金パーティ関係

6.優勝パレードの陰で(キックバック問題)

7.パワーハラスメント



陳述書ではこれらのうち、

「1〜6は誰から聞いたか忘れたしよく覚えてないけど多分違法行為してると思う!!」

っていうレベルの陳述内容になってるぞ?

どうなってるんだ?

大げさにいってねえかと疑う人は自分文書を読んでくれ。

びっくりするから

さすがに信憑性が疑わしすぎないか

あとかなり目立つワードが「県OB」だよ。

なんだよ県OBって。

1〜6は県OBから圧力かけて無理やり書かされたんじゃないかって勘ぐってしまうわまじで。

でまあこの中で唯一県民局長めっちゃ覚えてるのがあってそれがパワーハラスメントに関する内容だった。

パワハラ部分だけ記憶力が明らかに良くなってた。

実際この中で争点にできそうなのはパワハラだけだと思う。

1~6は本人の陳述書を読んでも信憑性に乏しいし実際にほとんどデマの類だもんな。

散々報道していたおねだりもねだられた側が否定してたのは笑ったわ。

やっぱり1〜6は県OBが無理やりねじ込んだんじゃねえかな。

もし斎藤県政でクーデターを起こしたかったのなら、

正味な話パワハラのみで知事通報していたら良い線いけたかもしれないぞ。

これだけなら文書公益通報かどうかなんて議論そもそも出てこなかっただろうに。

パワハラに関しては、現状は知事行為パワハラにあたるかどうかは断定されていない。

ただ、パワハラと取られてもおかしくない行為自体はいくつかは知事本人も認めている。

からパワハラはなかった」は言い過ぎだし、「パワハラはあった」も今のところ言い過ぎになる。

それに近い行為がいくつかあった、が今のところ正しいな。

まあこれらの内容を指導ととるかパワハラととるか知らんけど、

正直そんなことよりも気になるのが「県OB」なんだよ。

OB黒幕

クソみたいな陰謀論で〆るのもあれなんだがこの県OB怪しくないか

「県OB」なのか「県OBたち」なのか知らないけど。

今のところ百条委員会局長公用PCをかたくなに公開しようとしないよな。

不倫プライバシーからつって非公開にしてるけどさ、

なあこれ実は県OB名前PCに入ってんじゃねえか?

クーデター計画文書もあるんだよな?

そこにバレたらまずい名前あるんじゃねえか?

なんてクソ陰謀論を思いつくぐらいには陳述書の中身に違和感しかなかったわ。

実際はそんな陰謀論よりクーデター計画文書出したくないだけなのが本音だよな。

これが明るみになると、

局長文書不正目的ってことで公益通報に当たらないことが確定するからな。

から公開できない、というかしたくないんだろうな。

仕事効率化を極めるために社内交流がおろそかになるのってどうなの

最終的にお客様問題解決したいってのはわかるけど、そのために一緒に働く人間それぞれの働き方を尊重しないで、実質エース選別みたいな形で進んでいくのはあんまりきじゃないな

anond:20241121031658

斎藤氏で良かった派だけど、こういう判断はいいと思う。上下関係がしっかりあって、規律重視の組織などは嫌で、職員さんには伸び伸びやって欲しいという思いだった、ということでしょ?

かに稲村なら、何言っても否定的じゃないような気がするし、ホンワカ進められそうだし。まー、YouTubeのリハックの議論を見ると、だいぶ頭が弱そうだから、大したことは出来ない人だろうけど。

政策が大きな判断基準じゃないんだろうし、そういう考えもあり。名付けてホンワカ派かな。

個人的に、斎藤氏のあの性格で、どんだけブチ切れできるのか全く読めないのだけど、(怒鳴ったりできんの?と思ってる)、やっぱり、20知事が同じという、言葉は悪いが兵庫の茹でガエル職員には、しっかりした規律がないと、抜本的な事業を前に進めるのは難しいと思う。

稲村では規律を作るのは絶対無理存在感すら感じないんじゃないか?だから斎藤一択かな、と。

投票個人権利だ、妨害するな

個人選挙に行くことを妨害する行為は、日本国憲法法律に明確に反する可能性があります。以下にその理由解説します。

 

1. 憲法上の権利侵害

日本国憲法第15条

公務員の選定や罷免についての規定で、「すべて公務員は全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」とあり、国民選挙権が保障されています

日本国憲法第44条

選挙権は法律の定める資格に基づいて平等に与えられるべきものとされています

• **日本国憲法第15条(主権者権利)や第43条(国会議員代表性)**などに基づき、選挙権の行使民主主義を支える基本的権利です。この権利妨害することは、憲法保障する基本的政治参加権利侵害する行為とみなされます

 

2. 公職選挙法に基づく違法性

公職選挙法第225条(選挙自由妨害罪)

選挙自由妨害する目的脅迫暴行詐欺、その他の方法を用いる行為処罰対象となります。この条文は、個人自由投票する権利保護するためのものです。

公職選挙法第223条(投票妨害罪)

投票所への妨害投票行為を直接妨げる行為処罰されます

たとえば、家族他人投票に行くことを言葉妨害するだけでなく、投票所への移動を物理的に阻止した場合などは、上記法律違反する可能性があります

 

3. 社会的倫理民主主義原則

選挙権は、民主主義社会における基本的権利であると同時に責務でもあります。これを妨害する行為は、たとえ法的処罰を受けなくても、民主主義原則を揺るがす行為として批判されるべきです。

 

4. 具体的なケースにおける対応

脅迫暴力を伴う妨害:

明確に法律違反となり、刑事罰対象になります

言葉による説得や圧力:

明らかな自由妨害と認められる場合は、法律違反に問われる可能性があります

• 間接的な妨害スケジュール妨害など):

直接的な妨害行為ではない場合、法的には問題になりにくいですが、選挙権の行使意図的妨害する目的が認められる場合違法となる可能性があります

 

結論

個人選挙に行くことを妨害する行為は、憲法公職選挙法に反する可能性が高いです。具体的な行為がどの程度の妨害にあたるかによりますが、民主主義基本的権利侵害する行為として、社会的にも法律的にも厳しい非難を受けるでしょう。

anond:20241121031658

メリットデメリット抽出して比較することが出来ない という問題になってる? と勝手に思った

かに雰囲気で決めてる部分は多いな

こないだのマッチングみたいなの都道府県レベルではありそうだけど、流れてこなかったし、いうほど項目ないのか

似たり寄ったりで

予算て誰が決めるんだっけ

権限あるなら、今の予算もわかってて大幅に変わらないんだから

掛ける金の増減一覧(希望でよい。+目玉政策があれば)とか出せないもんかね

anond:20241121114833

元増田だけどあのテストはINTPだったよ

公式受けたらISFP

かに言われてみれば自称ISFPは違うかもね

兵庫知事選挙で起こったこ

今回の兵庫県知事選挙で起こったことについて尼崎に生まれ育った人間として、発信したいと思う。XやYouTubeでは広がらない(後述)ので、一人でも多くの方に伝わればと思う。

稲村さんについて

兵庫県知事選挙に稲村さんが立候補すると聞いて、それは安心だと思った。

彼女は、あの尼崎暴力団追放し、遊郭を潰した。組合の強い市バス民間譲渡して将来の赤字リスクをなくし、財政改革もして学力も向上させた。

彼女は、決して断言したものの言い方をせず、対立構造を作らずに笑顔改革を進めてきた。はっきりものを言うのはカッコいいけど、対抗勢力が反発して改革できないのが日本社会。稲村さんは今の日本社会にあったリーダーだと思う。

一番すごいと思ったのは、遊郭をつぶした時の記者会見だ。

彼女はこういった「こんなに一斉に閉めるとは・・・」。

はっきりと「自分命令した」と発言すれば、大きな反発があり、また命の危険性もあったかもしれない。だから彼女はこんな発言をしたのだろう。でも、周到に準備をしていて、再開できないように、すぐに建物土地の買収を予算化した。遊郭はこれまでも何度か休業しては、時間がたてば再開していたからだ。

兵庫県知事選挙

知事選挙が始まり最初は楽勝と言われていた。ところが投票1週間前ぐらいから急激に風向きが変わりはじめた。

たくさんの間違った情報が発信された。

●稲村は極左

本人は中道左派と言ってるけど、実際の尼崎での政策維新より右寄りだったと思う。めちゃくちゃ改革してコストカットした。結果的に「汚い、危ない、学力が低い」という街のイメージ一新し、JR尼崎阪神沿線には多くのマンションが建った。

なのに市外の左翼が張り切って勝手選挙応援し始めたので、選挙対立構造が生まれ彼女実像が全く伝わらなかった。

幼稚園をつぶした

幼稚園は統廃合したが、ビルマンションの1階に小さな保育所がたくさんできた。尼崎市長選挙ならこんな情報が飛び交っても、みんな保育所ができているのを目にしているから「何を言っているのか???」となっただろうが、尼崎を知らない人は信じたのかもしれない

退職金が5倍

1期目は選挙公約で大幅カットしたが、2期目から審議会で慎重に検討して、従来規程の1/3をカットして中核市では最低レベル退職金にした。数字だけみたら5倍だけど、実態はこんなことだ。他の中核市で、満額の退職金をもらっている市長より少ないのに批判されるのは筋違いだし、あまりに安いと優秀な人が政治家をしなくなると思う。

そもそも自動小銃で乱射事件が起きる街から命がけで暴力団追放した人なのだから個人的には1億円払っても安いと思う。

ネット言論封殺

投票1週間前ぐらいから急激に風向きが変わりはじめたので、急遽、ネットでの発信を始めた。上記のような稲村さんの実績をXやYouTubeコメント欄記載した。Xで発信しても、アカウントブロック通報する人が大量にでてきて、他のアカウントからみると投稿が「この画像/動画センシティブな内容を含んでいる可能性があります。」となって、発信が表示されなくなった。

YouTubeでのコメント欄投稿しても数時間コメントが消えてしまった。YouTubeの発信者は明らかに管理者コメントを削除するような人ではなかったので、おそらく大量の通報があったのだと感じた。

SNS自由に発信できると言うが、このような手法を使えば言論封殺ができるので大変危険性をはらんでいると思う。SNS運営会社政治的発言では、AIで判定した誹謗中傷以外の発信は、通報が来ても削除しないアルゴリズムに変える必要があると思う。

この投稿が一人でも多くの方の目に届けばと思う。

anond:20241120122327

これを機に政策重視傾向が強まればよいですね、ほんとに

度を越えた癒着?(賄賂)とかは論外(どこかに税金を元にした利益が流れてしまうから)、パワハラも長期的にも社会的にも悪影響なので、どの辺まで受け入れるかもそれぞれ考慮に入れることにもなるだろうけど

不倫は国なり自治体なりに与える影響少ないので

行為後用のシャワー設置とかそれ用の仮眠設備(ベッド)置くは費用的に安かったり自費とかなら許容したくもなるが、そんなことが許されると思ってる人には任せたくない。

よっぽど実績あったりしたら話は変わってくるかも。けどそれぐらいセーフって考えが広がってしまうと、そんなことが許されると思ってる人への拒絶が減ってしまうから例外にしておきたいか

それでいうと不倫もバレない努力や、発覚後の対処とかも評価項目になってくるなぁ

anond:20241121105623

明らかに結婚に向いてないお前に結婚しろって言ってるなら言ってる方がおかしいな

anond:20241121103720

ゆうてそれらは高くないからなぁ。少なくとも PS5 Pro よりは遥かに安い

PCよりも安くお手軽にそこそこ高品質を得たい主張も成り立つ

 

PS5 Pro が勝てるポイントは、PS独占タイトルだけで、

PS5 Pro vs XBOX Series X - Loading Times のコメント欄でぷんぷんしてる PS Fanboy も、

PS5のやりたいソフトの多さを訴えているが、

どういうわけか日本語コミュニティだと性能を訴えるからな。マジで闇深

anond:20241121102035

金があるんやったら筋肉増強クリニック行ったら医者が様子見ながら処方してくれるから比較安全にステの恩恵を受けられる。

逆に金があんまないんやったら個人輸入で購入することになるけど、バッタモン効果が薄いエセを売りつけられる可能性がある。

どうせ個人輸入になるやろうからその先の話をすると、ステやるとしたら経口摂取する錠剤か注射での接種になる薬剤に分かれる。

どっちにせよ、副作用との戦いになるので、副作用を抑えるためのケア剤と呼ばれる薬の購入が必要になる。

入れるステの種類によって副作用は変わるがインポ女性化乳房ニキビハゲロイドレイジ、ステ鬱、内臓肥大等々がある。

また錠剤の接種を行う際には追加で肝臓腎臓ケア必要なる場合が多い。

錠剤は薬剤に比べると効果が薄いわりに副作用重篤なので基本的にはお勧めしない。

副作用が薄いもの効果も薄い。金がもったいない

そのほかにもサイクルとかいろいろ知っておくべきことはあるがそんなことはネット無料の(真偽が不確かな)情報が転がっているので

その目でたしかみてくれ!

まぁ後ステやっても最低限のトレーニングはしないと筋肉はそんなつかない。

ジム行きたくないならステもやめときリスクに見合ってない。

くしゅたーると創業家による711取合い騒動解説転載

先ず、クシュタール側が仮に買収者となる場合は、二つの乗り越えなければいけない壁がある

それは日本外為法と、米国独禁法

日本外為法については既に報道されている通り、重要社会インフラ等に対する買収で、結果国益を損ねると判断すれば国が差し止めを求めることが出来るというもの

米国独禁法については、クシュタールが全米で展開するサークルKセブン&アイが合計シェアの点で反トラスト法にかかるのではないかという恐れ。

前提として、この規模のM&Aともなれば、関係当局との合意形成無しに物事が進むはずもなく、当然クシュタールとしては既に日米双方に対し擦り合わせを行っているとは思う。

Jパワーのような明確なエネルギーインフラ企業ではないセブン&アイ外為法適用できる合理的な論拠があるのかについては疑問はある。

独禁法については適切な規模の店舗統廃合、売却によってこちらはクリアできる可能性が高い。

どの道、セブン&アイとの合意形成と日米政府合意形成車の両輪のような認識で相違は無いと思う。

同じ西側諸国である日米間のやり取りとなるため、中国独禁法のような国家論理によってズルズル引き延ばされる可能性は低い。

どちらかの結果が食い違うような見切り発車を政府が許すはずが無いし、抑々そうなった時点で実現可能性は限りなく低くなるので、敵対的買収に発展する可能性は低いと見てる。

個人的な所感としては、時間はかかるが同盟国同士の擦り合わせによりクリアできなくは無いという感想

次に、創業家伊藤興業設立SPC)が買収者となるパターンこちらのほうがよりクリア

上記外為法適用も無く、当然独禁法適用も無い。

いくらセブン&アイ経営陣がクシュタール提案異論を唱えても、経営陣の言う「適切な企業評価」に株価が全く追いついていないのは事実で、その論理だけでクシュタール提案を蹴るのは株主利益を明確に損ねる行動であり、ある種の背任行為に近い。

それを前提とした落としどころを作るには、必然的にクシュタール提案を上回る「対案」を出さねばいけない。

その結果が創業家に於ける買収という選択肢なのだと思う。

現時点で具体的な金額やをあえてアナウンスしているのも、「我々の提案はクシュタール案を超える条件です」ということを明示するためのアナウンスメントだと個人的には解釈してる。

何よりも、この絵描いてるのは創業家ではなく、政府意向も多分に入ってるんじゃないの?と思ってる。

通常、創業家の持つ5,000億円の株券に対するLBOとして8兆円という規模が適切なのか?という議論もあろうが、国策TOBの名の元にそこはおっつけてくるのではないかと。

そういう意味ファイナンスに関しては問題ないと見てる。


次に、時期の問題だが、昨日飛ばしニュースのあったNHKの内容を基にするなら、今年度末(勘違いしている人も居るが、年度末は3末の事で12末じゃない)をターゲットにするのは非常に説得力が強い。

セブン&アイは多くの3末決算企業と違い、2末決算なので、遅くとも2末までには配当を出すのか、M&Aを前提とした無配とするのかを決定しないといけない。

同時に、上場廃止を前提とした国内M&Aの場合TOB開始からクローズまで通常一ヶ月は空けるのが通例なので、3末に買収を終えるのであれば、セブン&アイ決算である2末までにはTOBを開始する必要がある。

この2点を合算して考えると、仮に3末をターゲットとした創業家によるTOBが実行されるのであれば、2末までには具体的なアナウンスメントを出さないといけない。

通常ターゲットの期日に近づくにつれて株価TOB期待でジリ高になる。

言い換えれば2末までにアナウンスメントが無い場合TOB期待は急速にしぼむor失望売りが出ると考えて良いとは思う。

纏めると、クシュタール案に対し超えなければいけないハードルが極端に低い分、実現可能性は高いという印象。

最後に、NHKリークについてだが、大前提としてNHKが何の事前調整も意味もなく、19時台の「国営TV」であれだけ具体的な内容国策M&Aという重大ニュースを報じるとは到底考えられない。

何らかの意味があると解釈するのが自然だと思う。

日経WEB飛ばし記事とは重みが全然違う。

らくだが、あれはクシュタールに対する「これ以上条件上げた叩き合いするなよ?」という牽制球なのではないか個人的には捉えている。

今日否定はまぁ、様式美みたいなものではないかと。

IR出た後のドカ売りに関しては正直私も良く分からないし、何名かの投資家が指摘しているようにインサイダーチックなフロントランニングである可能性も否定はできない。

反面、先述の通り、既にクシュタールの買収提案ラインには近づいており、実現可能性と時間的価値を割り引いた結果、市場での売却を選んでいる可能性はある。

どの道、今のマーケットでの価格形成TOBの成立可能性は切り離して考えるべきだと個人的には解釈してる。

広告税政府は大々的に導入するべき

NHKインターネットユーザーから受信料を徴取したがっている、という話を聞くたびに何かにもやもやしていたのだけど、ようやく言語化できたので書く。

現代社会もっとも野放しになっているものは「広告」ではないだろうか。

広告媒体オーナーにとっては原価がほぼ発生しないか固定費に近い性質であるのに、その価格は状況によって青天井(リアルタイムではないにしろオークション的に決まる)で、かつ需要が実質尽きない(政治方面にまでニーズがあるから)。

しかも、じっさい広告が増加することと引き換えに棄損されているもの一般大衆時間集中力アテンションというべきか)であり、受け手にとっては原則迷惑データであるためにある種の公害を生み出している(あと電力や電波帯域あるいは紙資源を浪費してすらいる)。

通信または印刷物を介して対価を得て依頼者の指定する情報不特定多数配信することを業とするもの全般広告業者として登録義務付け、売上金額に対して一定あるいは累進的(巨大な広告企業であるほど暴利を得る傾向にあるので有効であると思われる)な税率を設定し、日本国民に対して広告配信する場合には広告業者納税の義務を負うと定義して法整備することに何の不利益国民および行政府にとって)が発生するというのか。何せそもそもオークション性質のある販売価格であるために「税金分料金を値上げします」と業者が言ったところで元々顧客企業の支払い能力で決まっているため税抜き価格での相場が下がるだけなのだ

これほどに規制されてしかるべき性質を備えているにもかかわらず、実質なんらの社会に対する補償義務も課せられることなく巨額の利益を上げているのが広告産業であることには驚愕を禁じ得ない。そして広義の広告業には対価を得て商品宣伝をする個人も含まれるべきである。また広告は、搾取色の強い商売をしている米国ビッグテック企業の非常に大きな収入源でもあるので、それらに対する対抗策も必要だという事を考えあわせれば一石二鳥施策と言える。また同様の法制はほぼすべての国で採用できると思われるので最終的には条約的な枠組みに発展させてグローバル商法に対抗する端緒ともできる筈である

問題があるとすれば、このように有効法制がいままで導入されている国の話を聞いたことがないのは広告企業ロビイングの成果である可能性があることだけだろう。だが、もし強いロビイングの動きがあるわけでもなく野放しだという稀有な状況であるならば、酒税たばこ税同様に課税対象(支払うのは大衆ではなく広告主と業者の側だが)とすることは公共議論対象にふさわしいものである筈だ。

anond:20241120215220

これ考えると「中身」てなんだっけ?

てなるな。

アキラは絵が凄いのはもちろんだけど、設定やデザインを含めた世界観が凄いんだよね。映画という事なら曲も凄い。

デスノートみたいな話の展開の複雑さで魅せる物の評価軸で言ったら確かに「中身が薄い」て事になるのかな?でも無いって事はないと思うけどね。

タイプが違うのは確かだよね。

評価軸が違う。

逆に言えば「話の展開の複雑さ」以外は全部凄いって感じの作品アキラって感じかな?

そういう意味では全てを兼ね備えてるのが攻殻機動隊とかラピュタなのでは?

マスメディアが「SNS情報を無条件に信用する人が増えている」という

コロナ流行っていた時SNSでは「コロナ政府人類削減計画だ!」という陰謀論が当時めちゃめちゃ流れていました。

でも信じている人は全くいませんでした。その理由エビデンス証拠等が薄すぎたからです。

一見正しそうな主張をしていても、SNSにはリプ欄がありますから自分の代わりに優秀な誰かがファクトチェックをしてくれます

一方でマスメディアは従来この「自分の代わりの優秀な誰か」に当たる存在で、ファクトチェックをしてくれていたわけですが、現在では杜撰仕事ぶりで、ファクトチェック・裏取りをするべき存在が適切な仕事をしなくなりました。

挙句の果てにハングルを読み書きできないと昇進できないというTBS実態安住アナによって明らかになりました。

あー疲れてきた。書くのおしまい

SNSの方がエビデンスめっちゃ求めれれますよ。

馬乳酒飲んでみたいけど馬の牧場かに売ってんのかな

2024-11-20

ハロワ主催職業訓練だか体験だかの学校見学説明会にでたことがあって、自分の思ったよりその日の参加人数が少なくて講師の人にほぼマンツーマンみたいな感じで説明受けてたら緊張を拗らせて泣いてしまたことがある。まあ当時は何が引き金になって自分が泣き出すか自分でもよくわからない時期で、それもあって外出自億劫になっていた。

結局受講の申請はしなかったんだけど、1週間後とかになんかその学校事務の人から不参加の確認だかの電話がかかってきて受け答えしてたら「大丈夫ですか?」って聞かれて、その場ではスルーしてもらえてから忘れかけてたことに言及されて恥ずかしかった。

自分投票することで政治が変わると思っている奴は馬鹿だと思う

「一票を投じたとて政治に変化をもたらすことは不可能であり、にもかかわらずなぜ大勢の人が選挙に行くのか?」と疑問を呈したのは大学政治学者で、要するに自分の一票が物事を決める状況というのは、他の票が奇麗に分かれているときに限られる。例えば一万票と一万票といった状況で、自分投票したほうが勝つ。なんて状況だが、そんなものが稀であるのは説明するまでもないだろう。

実際、ほとんどの場合選挙結果は圧倒的な差で決まっているわけで、選挙の結果を見てみても自分の一票が果たす役割ほとんど無いといっても過言ではない。

それでも、なぜみんな選挙に行くのか?

この問いを深く掘り下げてみてほしい。するとその答えが一つ見つかり、結局「自己満足」に行き着くことだと気づくはずだ。

例えば、ガーシー氏が当選した時、「そもそも民主主義って機能してるのか?」という議論が一瞬だけ広がった。けどその議論はすぐにフェードアウトして、誰も本質的なところまで突っ込んで考えなかった。民主主義が本当に機能しているのか? 投票という行為自体が、今の政治にどう影響を与えるのか?それを考えることがなかった。なぜなら、そのほうが楽だからだ。無責任選挙に行って、「自分政治を変えたかもしれない」なんて錯覚に浸っているほうが、楽なんだよ。

そして、この「自己満足」の仕組みがどれほど強力か。

投票をした自分安心感を与えてくれる。やれるだけやったという一種の達成感を与える。それはパンとサーカスのようなものだ。

人々が目の前の娯楽に満足し、生活が豊かに見えたとしても、その背後で本当に大切なことが進行しているのを無視してしまう。それと同じように、投票という行為も、私たちが本当に求めていることから目を背けさせ、無理に心を満たすための手段に過ぎない。

実際、投票によって政治が本当に変わるかなんて、ほとんど期待できない。

政治が変わるためには選挙だけではなく、もっと深いところでの戦いが必要なのは誰もが分かってはいるはずなのに何もしない。

要は皆、夢を見ているだけなんだよ。

投票あくまで「自己満足」のためのもの。少なくとも、政治を変えるための本当の力にはならない。それを理解せずに、ただ「自分選挙に行って投票たから、何かが変わるはずだ」と信じ込むのは、正直、救いようのない馬鹿だと思う。だって投票したところで、実際にはその一票が何かを変えるわけではないから。政治を動かすためには、もっと強い意志と行動力が求められる。選挙だけで解決できる問題なんて些細なものしかないんだ。

そしてその些細さは、そもそも投票せずとも解決できたかもしれない問題なんだ。

結局のところ、選挙に行って投票することで「自分はやれるだけやった」と満足することは、ただの幻想に過ぎない。

政治は変わらないし、そんな幻想に浸ることで、我々は本当の問題に目を向けることなく、満足してしまう。

まり政治の変化を本気で望むなら、選挙で一票を投じる以上のことをしなければならない。

そのことを真剣に考えたとき、「投票政治が変わる」という信念は、単なる幻想に過ぎなかったのだと気づくべきだ。

それでも気づかずに、のうのうと、今でも投票することで政治が変わるなんて本気で思っている奴は、救いようのない馬鹿だ。

そう、だから政治は救わない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん