「認知機能」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 認知機能とは

2020-09-13

anond:20200913160529

誰かを傷つけるんじゃ?じゃなく、悪いやつらに正義の民が弾圧されるー!みたいなあくまでも被害者視点なのが認知の歪みの極みという感じで大変趣深い。

そのようなことは書かれていない。

マンガを読む子供を叱って勉強させる母親と変わりが無い発言なのだ

他にも、物語患者、甘える、といった表現を使ってる。

書かれていないことを読み取って認知の歪みの極みなどと評するのは… あまり趣深くはない。

認知機能に問題があるように思える。ただのマウンティングしたいだけの支配欲の虜だとしても、明後日の方向をみてドヤっているのは痛々しい。

anond:20200913173429

許してやれよアラウンド還暦認知機能が低下して年月感覚とか昨日何言って今日自分が何言ったか論理的整合性なんて保てなくなりつつあるんだから……

ちなみにこいつらをあと20年以上、後期高齢者になってウンチおしっこの処理してあげるまでこいつらを社会保障費で飼ってあげないといけないんだけどね……

anond:20200913124146

はたしてその論文と論壇はまともだったのかという疑念

あと、神経症と老化に伴う認知機能の低下の疑い

2020-09-11

男の高校生が親類に殺されときと反応が違いすぎる

人間認知機能の欠陥だな。

女は常に被害者で、男だと死んでも加害者の側として扱われるわけ。

2020-08-26

anond:20200826113130

マシュマロでさんざん絵褒められても好きですとか言われても10単位なかよしフォロワーいても、これだからね……認知機能バグってるよ……

2020-08-17

anond:20200817203111

最近はトレーでお願いしますって書いてる所多いだろ

認知機能の衰えで気づかなかったんじゃねーの?

2020-08-16

[]マイオカイン

ホルモン

筋肉運動刺激を与えると分泌されるホルモン

効用新陳代謝の促進、骨密度の増加、認知機能改善大腸がん抑制、脂質の分解作用がある。

anond:20200816162135

認知機能が低下した高齢者は重度知的障害者と同じ扱いだよ。

重度知的障害者結婚してもR18に手を出しても構わないのに、高齢者にだけ禁止するのは不合理だ。

2020-08-15

日中戦争従軍した祖父

過去記憶を頼りに書いているため、情報の正確性を保証できません。それを了承の上でお読みください。

前置きを飛ばしたい場合引用ブロック部分へ

今は亡き私の祖父は、日本軍兵士として末期の日中戦争従軍した。

10年前、祖父は私にその時の詳細を一度だけ語った。

第二次世界大戦が終わって75年、その話を自分記憶がこれ以上劣化しないうちに書き留めておく。

祖父1920年12月まれ1944年頃〜1945年従軍体験を語った当時90歳(認知機能正常)

・私 …1990年まれ、話を聞いた当時21歳

私は幼い頃から祖父中国戦争に行ったことを知っていた。

しかしそれ以上のことは何も知らないままだった。

大学2年のGW、私は両親、妹と共に父方の祖父母宅へ遊びに行った。

祖母と母が台所食事の片付けをし、祖父、父、妹、私が居間で団欒していたその時だった。

祖父が何の前置きもなく、そして極めて淡々と、幼少期から戦争体験を語り出した。


祖父淡路島の山深い農村で生まれた(長男ではない)。

高等小学校卒業後、街の酒屋で奉公した。

将来なりたい職業兵隊だった。

こんな田舎の子供でも「兵隊になる」と思わせる学校教育がなされていた。

奉公が終わった祖父本州民間企業就職した。

そして、徴集がかかった(徴兵検査1921年春?)。

戦地へ赴くよう命令されるまでは、日本国内で訓練を受ける。

兵隊には任期があり、その任期を過ぎると、戦場へ行かなくても良くなる。

任期陸軍・常備兵役現役の2年間?)

祖父任期満了の直前に「中国・石家荘」への出兵命令を受けた。

祖父の話しぶりからは、小学生頃は兵士に本気でなりたいと思っていたが、

いざ徴集される段階になってからは、出兵せずの任期満了を願っていたように感じられた。

ちなみに祖父JR国鉄と呼ぶノリで、中国全体を「満洲」と呼んでいた。

そのため私は石家荘を旧満洲国の都市勘違いしていた。


祖父日本から中国沿岸部まで船で移動し、その後陸路にて石家荘に到着した。

石家荘で祖父はある鉄道の警備を任された。

この鉄道を走る汽車日本軍の物資を運んでおり、これを中国側に妨害される恐れがある。

そのため駅だけではなく途中の線路も警備する必要があり、

祖父担当箇所は山あい農村に近い線路であった。

日本軍は農村占拠し、逃げ遅れたり抵抗した現地の民間人捕虜として捕らえ、使役していた。

しか日本軍に捕まっていない現地人もいて、

彼らが日本軍を襲ってくることがあった。

祖父は彼らに応戦し、山中を駆けずり回った。

当然ながら地の利日本軍より現地人にある。

それに山は樹木で覆われ視界が悪く、敵の姿が見えず、どこから襲ってくるかがわかりにくい。

彼らは銃を含む武器を持っており、しか自分たちの生活基盤を取り戻すべく必死こちらに向かってくる。

木と木の間からは、壮大な万里の長城が見えた。

祖父が戦ったのは民間人のみだったのか、民間人擬態した軍人だったのか、それとも両者混ざっていたのか」

という、かなり重要情報が私の記憶から抜け落ちてしまっている。


ある日、祖父は仲間達と共に銃の撃ち合いをしていた。

もちろん敵から銃弾自分達に向かって飛んでくる(祖父は「プププププッ」という効果音と共に

親指と人差し指でつまむようなポーズをとり、右から左に水平に移動させることで弾道を表現した)。

その時、横にいた年上の兵隊に弾が命中し、彼は息絶えた。

そしてその後、祖父の片脚にも弾が当たった。

祖父は山の中を担架で野戦病院へと運ばれた。

運んだのは、中国人の捕虜達だった。

銃創のでき方によっては、当時の医療技術では脚を切断しなければならなかった。

しか祖父場合銃弾は膝上を貫通しており、脚の切断は免れた。

ただ、祖父の傷の縫合は無麻酔で行われ、激痛が伴った。

祖父野戦病院入院している間、祖父のいた部隊中国側の総攻撃に遭った。

結果、部隊の多くの兵士犠牲となった。

祖父は小柄で屈強ではないため、戦友会では「あの時入院していなかったらお前も死んでいただろう」とよく言われたという。

祖父はその後、1945年8月15日太平洋戦争終戦」を現地で迎えた。

一ヶ月後に日中戦争終結したが、他の任務があったらしく、

祖父帰国は1945〜1946年の冬頃となった。

この部分を聞いた時、私は色々なショックを受けた。

戦争リアル、穏やかでニコニコしている「おじいちゃん」の抱える痛み、そして父や自分誕生紙一重だったということ。

私は祖父の膝上・その裏の傷跡をこの時初めて認識した。


祖父による戦争体験の話には後日談がある。

実は、祖父は膝上の銃弾貫通と同時に片足の小指を失っていた。

このことは、祖父葬儀喪主の伯父(祖父長男)が挨拶の場で初めて語った。

喪主挨拶では他にも、祖父が夜中に大声を出して飛び起きていた(のを幼き日の伯父が目撃した)ことが明かされた。

祖父戦地体験を引き金としたPTSD発症していた可能性がある。

これらの話を祖父がすることはなかったし、裸足の祖父を何度も見ているはずなのに、指が無いことに全く気がつかなかった。

銃弾効果音まぬけさといい、「自分中国人を撃った」経験を話さなかったことといい、

祖父の語りは孫娘用にかなりマイルドになされていたに違いない。

祖父がなぜあのタイミング戦争体験を孫に話したのか、その意図を聞くことはもうできない。

話に圧倒されてしまい、また深堀りを戸惑ってしまい、曖昧情報確認や疑問の解決ほとんどできなかった。

90歳で突如戦争体験を語った3年後、祖父は93歳で他界した。

2020-08-13

anond:20200813123857

誰か水持ってる人が水入れてくれるだろうなと思った矢先に水入れてないなと思ってるあたり

認知機能障害っぽいけどね

2020-08-02

anond:20200801125306

著者は教育のやり方が正しくない、認知機能向上のための訓練を施すべしと主張している

しか案の定下衆の増田どもは「こんな切り方ありえないwwwwwwwwwwwwwwww障害DQNバロスwwwwwwwwwwwwww」で片づける

2020-07-25

anond:20200725140510

あれは確かに障害者雇用の人に罪をなすりつけている感じがする。

しかし、認知症で注文を間違える食べ物屋があってもいいとか、

認知機能に支障のある人々に配慮して失敗を許容できる社会にしたいと左派は訴えてきた。

あべたちは障害者の失敗なら責めるに責められないだろうと思って左派思想悪用した訳だけど、

あべが悪用するからといって障害者認知機能を健常者と同じ基準で裁けとも言いにくい。

2020-06-23

冷笑系は不健康、高死亡率、自己肯定感が低く経済的に困窮

しているという先行研究(1992, 1997, 2000, 2016など)を踏まえ「冷笑系認知機能が劣り、学力が低い」という論文が出てしまった

もっとオブラートに包んでやればいいのに…

ちな調査対象は30ヵ国20万人な、日本人がどうこうとか関係いか

2020-06-11

一部の人達を出来る限り減らす方法が知りたい

1クラスに5人前後居る境界知能(IQ70-84)の人達認知機能が低く教育を受けても理解自体が出来ないそう。教育自体認知機能が正常な人向けだから

知的障害ボーダーは超えているから引っかかる事もなく自分は正常だと思ってしまっているので必要福祉支援を受ける事が出来ない。


勉強が出来る出来ないとは別で

相手感情を読み取れない(目があっただけで睨まれたと思ってしまう)

衝動性が高くて自分感情のままに行動する

・融通が利かず自分ルール押し付け

・先を読み解く想像力の欠如


欲しいブランドバッグをリボ払いで買う

馬鹿にされた気がしたか煽り運転をする

お金が欲しくて強盗する

商品が欲しくて万引きする

好みの女性が居たか強姦する


認知機能が低い人間はその後どうなるのか?という事が頭からすっかり抜けてしまう。

こう言った人達が全人口の2割弱いるそうで頑固な人・変わった人・クズレッテルで済まされてしまうケースがほとんど。



この層のせいで色々問題になってるんじゃないのかと思っている。

2割の境界知能の黒人のせいで黒人差別が広がって

2割の境界知能の白人過剰反応して更に反感を買って収集がつかない


2割の境界知能の男性性犯罪女性差別をして

2割の境界知能の女性がクソフェミムーブかまし収集がつかない



一部の人間がこの2割の境界知能の煽動して騒ぎを大きくして利益を得てたり、正直一部の人間のせいで大多数が迷惑を被ってるのはおかしいと思う。

1人の乗客問題行為電車が止まるあれと一緒。


今の教育ではそういう子供達をなるべく拾って支援していこうという流れらしいが既に大人になってしまった境界知能はどうすれば減るんだろう。

支援を受ける機会なんてないだろうし、生きづらいまま人生を過ごすのはしんどいだろうに。

2020-05-16

anond:20200516010458

賢明さとは知能や認知機能ことではない。WIS+INTだがWISに重きが置かれる。

障害の程度にもよるが、発達障害等があっても聡く生きることのできる人は多い。

逆に健常であっても、強さ(学歴などの地位)に囚われるあまり賢明さが伴わず、一度失敗をしたが最後怪物となる道しか選べなくなる人もいる。

2020-05-07

anond:20200507170720

一度でも性交渉した者は脳下垂体の幸三が不可逆的に変化して、いくつかの生理的変化を経験する。苦痛への耐性の上昇、認知機能の低下、男性では特に信仰心の上昇などが知られている。

価値観も変化する可能性は充分にあると個人的には想像する。極端な言い方をすれば性交渉にとりつかれてしまう。人生に男女以外の要素が存在することを忘れてしまたかのような者を見たことがある。

彼らはえてしてタフである。その身の全てを捧げるように労働するような者で性経験のない者は見たことがない。タフで、そして浅い。貪るように生き、短絡的に決断する。全ての者に両親がいる一方で、生涯で一度も性交渉をしない者が常に存在することは生物学的になんらかの意味もつと信じたい。

かくいう私も童貞でね。

2020-04-22

anond:20200422132603

障害とか社会資本問題とか認知機能の低下とかで現実を見るのが難しすぎて発狂しかけてる初老とかだよ。厨房はこんなとこ来ん。

2020-04-20

感染症指定病院感染症病棟で働く看護師です

 居住地は伏せます感染者数が3桁に達するレベル感染が拡大している県です。大学病院ではありませんが、県内屈指の症例数を誇る3次救急指定総合病院です。私の勤める病棟一般内科、呼吸器内科が主ですが一類感染症にも対応できる陰圧室を有する感染病棟でもあります現在新型コロナウイルス感染症(COVID-19)専用病棟として運用されており、入院しているのは陽性が確定した患者と、感染が疑われる患者です。病床数は40床程度ですがそのほとんどが埋まっています。はじめは陽性の患者は陰圧のかかる個室で管理していたのですが、すぐに個室は埋まり現在は大部屋で管理しています一般病床ですので陰圧はかかりません。病院構造病棟のものを閉鎖空間にすることもできず、病棟入り口ポールを立て出入りを制限しているのみです。すぐ隣の病棟には癌で化学療法を受けている免疫の低下した患者大勢入院しています院内感染が起こると危険な状況です。

 PPE(個人防護用具)の不足についてはメディア報道されているとおり危機的な在庫状況です。陽性患者が療養されている空間レッドゾーン)に入る際には、私たちマスクガウン手袋キャップフェイスシールドを装着します。このうちマスク一般的なサージカルマスクではなく、今や皆さんご存知のN95という空気感染にも対応できる特殊マスク使用します。通常であればこれは患者毎に使い捨てものですが、1日に1個まで使用制限されています新型コロナウイルスが発生する以前は、N95使用する機会はほとんど無く、たまに入院してくる結核患者対応使用する程度で院内在庫豊富にあったのですが、あっという間に品薄になってしまいました。ガウンフェイスシールドに至っては在庫が底をついてしまったので、自家製のもの使用していますゴミ袋で作ったガウンクリアファイルを切り抜いたフェイスシールドで、看護助手さんが毎日せっせと作ってくれています。PPEも満足に揃わない状況で患者対応をするのは不安でありますが、あるもので何とかしなければならないと割り切って仕事をしています院内感染全国的に多発しており問題となっていますが、私の病院でもいつ職員から感染者が出てもおかしくない状況と言えます。余談ですが看護助手さんの存在なくして、私たち看護師は満足に働くことはできません。もちろん陽性患者に直接接することはありませんが、彼らも立派な医療従事者です。危険手当も感染した場合補償もないにもかかわらず、文句一つ言わず働いてくれています。ちなみに私たち看護師はありがたいことに1日あたり300円の危険手当がついています

 入院している患者の大多数は軽症患者です。味覚・嗅覚障害のみで発熱もなく元気な方もいますし、呼吸器症状のある方でも酸素投与までは必要としない方が大半です。入院治療必要としない軽症患者ホテルなどの宿泊施設移送するといプロジェクトが本県でも始まってはいますが、手続き上の細々としたことで難航しており、あまり上手くいっていない印象です。

 当然ですが重症化する方もそれなりにいて、数名の方は病棟で人工呼吸器につながれています。今のところ人工呼吸器が足りないという話は聞きませんが、今後の状況次第では不足する可能性は十分にありそうです。人呼吸器につないでも呼吸状態改善されない場合は、亡くなった志村けんさんも使用していたと言われるECMO(体外式膜型人工肺)を回したりします。ECMOは一般病棟では到底管理できないのでその時点でICU集中治療室)に移します。ICUで勤務する同僚に聞いたところでは、残念ながらECMOまで稼働させて持ち直した症例は少ないとのことです。脳出血などの重篤合併症引き起こして亡くなるケースも少なくない印象です。

 また、新型コロナウイルス感染症では腎機能障害を併発する方が多く、腎機能低下が著しい場合CHDF(持続緩徐式血液濾過透析)といって特殊ポンプを用いて24時間血液浄化する場合がありますが、この回路が血液凝固でよく詰まります。そのため24時間MEさん(臨床工学技士)が常駐しており、回路が詰まるたびに対応してもらっています。人工呼吸器、ECMO、CHDFなどの医療機器の稼働率が高くなっている状況において、MEさんの疲労は半端なくピークに達しつつあるのが表情から察することができます人員が少ない分看護師以上に過酷労働環境でしょう。

 看護師は誰でもそうだと思いますが、看護学生時代から幾度となく、看護はベッドサイドからと教えられます。私も患者の側にいてこそ看護師であると日々思いながら仕事をしてきましたが、今はいかにベッドサイドに行かずに済ますか考えなければなりません。軽症な方の食事は部屋の前に配膳しておき自分で取りに来てもらいます。検温もナースステーションから電話で声掛けし、自分で測ってもらいます隔離されている患者不安ストレスは相当なものだと思います特に高齢患者場合隔離による悪影響は計り知れません。ベッド上で過ごす時間が1日のほとんどを占めるようになると、あっという間に歩けなくなり認知機能も落ちてしまますせん妄と言って見当識障害引き起こしたり、不穏になる方も出てきます。できることなら側で話を聞いてあげたいし、世間話でもして気を紛らわしてあげたいのですが、患者との接触は最小限にするようにICT感染対策チーム)に強く言われています看護師の一人でも感染するとかなりの数のスタッフ出勤停止となり、医療崩壊を招きかねませんので当然ではありますが、今まで自分看護と考えていたことと間逆な対応余儀なくされていることへのジレンマは常に感じています

 私も何例か立ち会いましたが、この感染症の患者最期はとても悲惨です。家族に看取られることもなく、防護服をつけた医療従事者に囲まれながら一人で死んでいかなければなりません。通常ですと医師により死亡確認がされたあと、看護師によりエンゼルケアといって清拭をしたり軽く化粧をしたりするのですが、本線感染症の場合エンゼルケア感染リスクを高めるため避けるべしという病院方針により、亡くなったそのままの状態で納体袋に収めることになっています。納体袋は2重になっており内側はビニールシートのような材質で中が透けてみえるようになっています。遺族は患者が亡くなったあと窓越しではありますが、ビニールで密閉された患者に対面することが許されています。変わり果てた患者の姿に絶句し、無念さに涙する家族の顔が焼き付いて離れません。つかの間の再会のあと、分厚いブルーシートのような素材の外袋で密閉し火葬場に直行荼毘に付されます。とても非情残酷ではあります遺体から感染懸念されることから、仕方のないことだと自分を納得させています

 スタッフの中には自身感染するという不安や恐怖のため、メンタル的にやられている方もいます。小さなお子さんがいる方は特に神経質になっているようです。そのような方は他の病棟に異動させるなど配慮をしてほしいものですが、スタッフの数が不足している状況でなかなか声を上げにくい環境ではあります医療差別については個人的には経験がありませんが(両親には実家に帰ってくるなと言われてはいますが)、差別的な言動対応を受けたスタッフも実際にいるようです。そのようなことがあると仕事に対するモチベーションが下がりますが、ほとんどの医療スタッフ普段どおり淡々仕事をしています仕事ストレスに対する耐性が高い人が多いこともありますが、このような感染症の流行に備えて日頃から訓練を積んでいますし、覚悟もできています医療現場が忙しいのはコロナ以前からですし、このような状況だからこそ冗談を言い合いながら笑って仕事をして、むしろ病棟の結束力は以前より増しているように思います。これに関しては人間関係に恵まれ職場で働けていることに感謝しています

 新型コロナウイルス流行がいつ終息するか、それは誰にもわかりません。メディアではコメンテイター医学博士といった肩書の方が様々な持論を述べていますが、第一線で患者治療にあたる医師たちはわからないという事実に対してとても誠実です。すくなくとも年単位覚悟しなければならないだろうというのが現場共通認識です。国民の大多数が感染集団免疫を獲得するかワクチンが開発されるまでこのウイルスが影を潜めることはおそらくないのでしょう。ワクチンについては、すでに感染している患者治験薬を投与するのとは違い、健康な人に接種するのですから段階的なフェーズを踏んで安全性有効性を確認しなければなりません。開発にはそれなりの時間がかかることが予想されます自粛生活がいつまで続くのか、先行きの見えない不安ストレスを抱えながら生活するのは気が滅入りますが、いつか終息すると信じて耐えるしかないのでしょう。

2020-03-31

anond:20200331111301

認知の歪みというより認知機能の限界というイメージ 正確な情報が「わけわからん」っていうのは

2020-03-08

精神疾患選択の結果だと疑わない人

自由意志認知機能情動を生み出している脳の生化学系に介入できるとでも思ってるのかな。

2020-02-12

東京大学前期教養総合科目感想

適当感想を述べる。ただの主観なので履修に悩んでいる人はシラバスと逆評定を読め。L系列については書かない。

A系

記号論理学Ⅰ(理科生)

「¬A ∧ (A ∨ B) ⇒ B」みたいな命題証明を、ある規則に従って行ったりする。理科生的には数学の根源を掘っているみたいで楽しい

B系

C系列

現代経済理論

全13回の授業で毎回違う教員がいろいろ話をしてくれる。各回ごとにレポート課題が出るが、最終的に提出するのは1つだった。単位関係あるのは実質1回だけなので、結構気楽に聞くことができて癒しになる。普通講義は毎回理解を求められるが、この授業は理解できなければその回のレポート課題を選ばなければよいだけなので。

D系列

認知脳科学

人間認知機能と脳機能関係をやる。説明の都合なのか話題の9割が視覚特に錯視)についてだった。脱線が激しすぎて全体的に何を言いたいのかいまいちわからない。ノートスライド教科書を見比べまくってなんとかしたが面倒すぎた。良い勉強方法最後までわからない。

環境物質科学

学際の香りがする。主に扱うのは二酸化炭素オゾンホールプラスチックダイオキシン。「地球温室効果がなかったら気温は-15℃」というのはよく聞くと思うが、その根拠エネルギー収支の計算から示したりする。意外と覚えることは多い(フロン番号の命名規則とか)。

E系列

有機反応化学

印象がない。新しいことを学んだ気がしない。とにかく簡単だった。

基礎化学

天下り的にいろんな化学が降ってくるが、具体的な理論づけは全くやらないので結局暗記ゲーと化した。基礎化学で扱う内容は、後々その他の化学系の科目で詳しく扱うので正直取る意味がなかったと思う。

化学平衡と反応速度

熱力学の更なる応用みたいな感じ。ルシャトリエの原理とかの証明をしたり、酵素の阻害剤がどう働くのかをやる。学ぶところが多くて楽しい結構難易度は高い。

F系列

解析学基礎

なにもわからん

アルゴリズム入門

Pythonやってれば楽勝。Python実用みたいな感じ。アルゴリズム力よりコーディング力が付く。

計算プログラミング

アルゴリズム入門よりアルゴリズム寄り。ダイクストラ法とかやる。毎回課題が出るので面倒さは結構ある。アルゴリズム好きな人楽しいと思う。

2020-02-11

anond:20200211145146

認知機能が衰えているとは弱者の中でも高度級の弱者

一番かわいそう度が高いのはご本人

家族店長はもちろん警察も止めることはできない

理不尽だが耐えよう

2020-01-25

anond:20200125165918

すべてはグラデーションスペクトラムなのだよ。わかる?

ゴミ屋敷の主ともなると認知機能が明らかに常人とかけ離れたスペクトルを示しているだろうけれども、そこまでではないがそちら寄りに傾いている人もいる。

2019-12-23

AIはアホを最初学習する。

今日Twitter

https://mobile.twitter.com/hayato_itimonzi/status/1208661759776575493

……みたいなのが軽くバズってるのを見た。内容としてはAIヘイトナチズム簡単学習してしまうというものだ。

これが事実か虚偽かは瑣末な事なので論じないが、もしも事実とするなら理由簡単である

このAIが如何なるものを指すかは知らないが、どうせ今のAIというのは単なる学習プログラム以上のものではない。多少高度なものでもニューラルネットワーク系の神経学モデルにすぎないだろう。

まあ大体が人間の話す内容を理解して回答するのではなく、人間インターネット上に書いた文章を大量に集めた上で、その中から「数が多いパターン文章/類型学習して返す」という程度の能力しか無いのである

そして大体のAI設計者は、それを単に強大なマシンパワーでもって大量に学習させれば人間っぽくなる……と思い込んでるかのような、そういった単純設計しか行わない。

まりそもそもAIという名の「言語学マシン」でしかないのが、今のAI設計者のアイデア限界なのである

神経を模すだけで人間精神が完成するなら、脳がわざわざ大脳小脳なんて分化する必要もないし、虫だってサイズが大きければ人間レベルの知性になるはずだ?そんなわけがないだろう。アホか?

素人目線で言わせて貰えば、その程度の学習プログラムAIだなんだと言ってる人間の大半は、実際には本気で人間の知性を真似ようとしてない人間が大半だと私は思う。

まあ人間本来能力は素晴らしいものがあるので、ちゃんとしたガチ勢なら多少マシなプログラムを書いてると思いたい……というか、この情報って何十年か前の話だよね?マジで現状こんな程度のAIしか作れてないとか有り得ないでしょ…………

まあ閑話休題

それはそうとして何故に今の自称AIヘイトナチズム簡単学習するかと言えば答えは簡単で、ヘイトナチズムは「◯◯=□□」という単純な図式で構築可能からである

それも、これらの多くは物事を「Aは善、それ以外は悪」という二元論として構築されることが殆どだ。

例えば「黄色人種は最高!」とか「それ以外はクズ!」みたいな風にだ。

このような論理は単純であるが故に、意味理解を伴うことなく非常に容易に学習できる。しかコンピュータでなくとも、このような論理デジタル思考をする人間にとって非常に親和性が高い。

そして人種性別というのは人間の誰もが持っているので、これに対する意見の集積は容易である

これは人間であれば尚更で、仮に会話や文書の内容として直接そのような事を書かなかったとしても、そういった相手の特徴に意識を向けながら会話するだけで誤学習する事すらある。

そう、そもそもAIナチズムヘイト親和性が高いのではなく、ナチズムヘイトナショナリズムなどの単純論理それ自体が、ローコンテクスト認知機能学習機能に対して親和性が非常に高いのである

結論としては、人間AIを問わず、「◯◯=善(正)、それ以外は悪(誤)」という二元論は覚えやすい毒論理であり、そういう二元論自体学習しないようにすべきである

そういうことなのだ。とっぴんぱらりのぷう。

2019-12-20

追い詰めるのは簡単だけど

75歳以上の人は1回でも交通違反をしたら臨時認知機能検査だって

軽微な違反1回だけでも即検査送りになる。日時も場所一方的指定される。

配達証明が一通届くだけ。それも数か月も遅れて。

最近更新ときもいろいろ面倒らしい。

返納返納いわれるし。

田舎と都会は違う。子や孫が同居していたって本人の交通手段の代わりにはならない。

こんな流れにしたの誰だよ。そら民主主義下なんだから「僕ら」以外の誰でもないんだろうけど…

とはいえ、都会の人、本当にわかってる?こんなこと決めたのって、都会で交通手段に困らない人だろうなって印象がある。

テレビ新聞煽りすぎだ。我こそ世論、みたいな顔して高齢者事故案件免許返納のことをことさら叫びまくってる。

高齢者だけに限らないし、免許制度以外もそうだけど、制度を締め上げれば社会は本当に安全になるの?罰則をどんどん重くすれば社会平和になるの?

幸いにも自分交通事故やその他事件親族や大切な人を亡くしたことはない。だからからないのかもしれない。過去事件事故に巻き込まれた人たちの気持ちは察するに余りあるし、「お前に何がわかる」と言われたらそれまでだけど…

でも、「携帯電話使用等(保持)」の罰則が『現場警察官によりその場で射殺』になったとしても、携帯を手に持って運転する人はたぶん減らないよ。

他方、この話題には自動車の発展と普及も大きく影響していると思っている。

自動車があるおかげで、超田舎でもモノが簡単に入手できる文明的な生活ができてしまうから、それに慣れた人がそのままの生活を続けて年老い能力が落ちてきたら事故を起こすという。

国を支える産業が国を滅ぼしつつある(言い過ぎ)。この点、国や自動車メーカーはどう思っているか聞いてみたい。

田舎には自動車が来る前から人がいたわけで、田舎者が文明的な生活あきらめればそれでよいというのは、あまりにも厳しい意見だ…)

ああめんどくせえ。でも自分からしても他人事じゃない。

かに何か手段はないのかな…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん