「国際競争力」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国際競争力とは

2019-06-07

連結五万人の大手製造業勤めによる補足

バズって嬉しい。ブクマ全部読んだよ。気になるコメントにだけ補足しますね。

妄想

そうですね。確かに妄想なのですが、はてなの皆さんよりは少しくらいは確度の高い妄想になるんじゃないかと思って書いてみました。分かる、と言ってくれる人も多くて嬉しいですね。

こんなだから製造業は衰退してるんだ!

うーん、満足に社員給料も払えず国際競争力も無い日本IT産業の人に言われてもなあ、という感じです。頑張って商品開発して、海外まで売りに行って市場を広げて、社員には専業主婦を養える給与を払って、その上でちゃんと成長もしてるんですけどね。IT業界製造業と同じくらいの給与払ってその上で家族環境にも配慮できる会社ばかりなら、批判も納得できるのですが。

800万ぽっちで片働きなんてショボくね?

これは、まさにそう。正直言ってこれからはこうした給与体系は競争力無くなってくると思うよ。

自分個人としては妻と子供1人いてすでに転勤二回しています。妻はもちろん専業主婦最初の転勤の時に辞めてもらって転勤先に付いてきてもらいました。ちなみに一回は海外アジアね。だから英語出来ない)。

妻も私も親が共働きで寂しかったので、子供が小さいうちはどちらかが家に居てあげたいね、というのが夫婦結論です。転勤は怖いが緑豊かな郊外に家を買ってのんびり暮らしています。この立地は共働きだととても回らないだろうとは思うので、片働きの良いところです。因みにメーカー住宅手当手厚い会社多いです。うちは家賃分丸々貯金して、海外勤務手当も貯金して、キャッシュで家買いました。

次に転勤になったら、時期と場所によっては単身赴任かもね。国内だったら毎週末帰って子供に会えるし、よほど運が悪くない限り数年でまた帰ってこれるので。海外だったら帯同するけど。

あとこの給与だと、もう1人子供できたら私立中学はちょっと厳しいのは分かってる。嫁さんに働いてもらうか、公立に行かせるかその時判断ですね。

炎上対策コンサル

プロ扱いされてちょっと嬉しい。近々副業が解禁されそうなのでできるかな

現場からは以上です。

anond:20190606224535

2019-05-29

KKO問題は全てのKKO米国で言う性犯罪前科者として扱えば問題ない

https://www.fnn.jp/posts/00418379CX

30超えて年収千万円超えていない公務員以外のジャップのオス(大和民族に限り、琉球及びアイヌ民族在日外国人犯罪を犯さないので除く)は

全て発振器を埋め込んで、警察管は予防として留置及び予防的な射殺を可能にする。

また、警察官には年間射殺ノルマを貸し、一定数ずつ間引く様にして年金問題公的費用の軽減を狙う。

当然痴漢性犯罪凶悪犯罪も無くなる為、それらから司法も開放され、社会は良くなり、日本国際競争力を取り戻す。

女性性犯罪から開放されるので、社会進出やすくなり、本当に能力の有る女性社会的地位を占める。

また、ジャップオスは射殺されない様に年収を増やそうと努力をするようになり、犯罪に走る余力が無くなる

 

この完璧な回答が今後3年以内に採用されないなら日本は滅びる。

予言しておくよ

2019-05-15

anond:20190515171644

>> 個人でどうにかできるレベルはとうに越した。 <<

恐らく一企業でどうにかできるレベルも既に超えている。

料金変動制では恐らく他の企業に客を取られる。

電車の込み具合が深刻なところは、多くの場合他に選択肢となりうる鉄道会社がある。

したがって国主導で「混雑税」「人口密度高い税」みたいなのを作るといいと思ってる。

混雑しすぎる時間帯には運賃税金をかける。これで確かにフレックスタイム導入を企業真剣に考え始めるだろう。

しか24時間コンビニ等の問題が拡大する可能性がある。

そこで私が本当に推したいのは「人口密度高い」税だ。

東京には上級国民しか住めないような税金をかける。大阪名古屋にもまあまあかける。

これで大学卒業後に地元就職する層が増え、地方が生き返る。


一方で日本国際競争力が下がるだろう。でも、それでいいんじゃないか?

関西で生まれ育ち、東京学生生活を送り、地方就職(転勤ではない)した価値観によるものだけど。

2019-04-29

失われた30年(おおむね平成)で失ったもの

出生率→結果として人口プレミア喪失による経済成長

技術力→研究開発への投資を渋ったことによる国際競争力の低下

国家統計権力者の意のままに値が変わる統計。ぜひ、イグノーベル経済賞を受賞すべき。

適当につき足してくれ。

2019-04-16

anond:20190416215426

いわゆるド素人向けのPR活動重要自体別に否定してないけどそれは研究者自身仕事じゃないってことだよ。

研究費獲得には役人企業を納得させなきゃならんわけで、そのくらいは普段から当然やってるわけだ。

国全体の研究活動実態国際競争力を正確に把握する枠組みを構築して政策決定につなげるのは政府仕事だが、それもないまま成果主義だけ持ち込んだ結果が現状。

2019-02-11

anond:20190211152832

その通りだね

バブルの処理を誤って、その後も日銀は何も手を出さなかったからな

増税だけでなく、金利を引き上げることも王道手段の一つ

インフレが進みながらも不況が存続する状況を防ぐために、

賃金の増加による需要増加と、国際競争力抑制するための生産性向上を双方から取りめばいい

どれかが欠けたら意味が損なわれる

ただ、それがうまくいかなかったらきれいなスタグフレーション

2018-12-19

anond:20181219123142

乞食が無計画に子作り子育てした結果が

棄老であり、KKOなどの就労困難者であり、ミソジニーであり、授業妨害DQNであり、犯罪者であり、障がい者雇用差別であり、貧困であり、医療ガチャであり、国際競争力のなさであり、税金でのやりたい放題だよ

子ども自身については罪はないので出来る限りで手助けはするけども、

乞食はこれから軽蔑するし身の程を弁えろって思ってるよ

anond:20181219121934

そうだな、日本サイコパス乞食になんでも与える国だから

悪くないんじゃない? 国の方針

ただし、サイコパス乞食親の生むものが、棄老であり、KKOなどの就労困難者であり、ミソジニーであり、授業妨害DQNであり、犯罪者であり、障がい者雇用差別であり、貧困であり、医療ガチャであり、国際競争力のなさであり、税金でのやりたい放題であり、

全部陸続きの問題だけどな

2018-11-06

https://anond.hatelabo.jp/20181106132747

思考実験としておもしろ

多くの人にとって,性的価値は最も大きな経済価値だ.

女子産油国と同じ 生まれながらの資産家と言える.

活用されていないこの資源市場供給すると 経済ルールが変わるぜ.

■1. 親が子を支配できなくなる

一般論として 子が親の指示に従うのは,親から生活費をもらうため.

子の成人後 立場が入れ替わるのも同じ理由

もし子が性を売った場合,即座に親と同等以上の収入を得られる.

子にわがまま生活を与えてでも 親同様に独占契約したい大人も多いでしょう.

よって親子の力関係が成人同等に均衡し,親は子を客同様に接待するようになる.

■2. 女が結婚できなくなる

結婚制度は女の性的価値を男のカネで買う定期契約

売買春禁止性的価値の希少性を上げ,結婚制度を維持するため.

男女とも性的価値若い人ほど高いため,子供売春を認めると 多くの男性はそれに集中する.結果 大人の女の性的価値暴落し,結婚できなくなる.

■3.家族制度を維持できなくなる

1で子が親を必要としなくなり,2で男が大人の女に大金を払わなくなる.

よって既存結婚制度無用になる.

■4.企業競争力低下

子が勉強をするのは「将来 高い給与をもらうため」.だが売春は今すぐ,それを超える大金を生む.勉強インセンティブは消え,このまま性的労働者でいいじゃん,と思う人が増加して教育レベル技術レベルが低下.特に女とイケメン生産活動からエグジットする.

結果 企業労働者不足による人件費高騰で国際競争力が低下.

■5.政府の税収低下

政府税金で成り立っており,企業個人のカネの動きの一部が税金になる.

ここで,売買春によるカネの動き(特に現金)は政府が補足できない.

電子マネー化したところで,プレゼントとして物を与えてしまえば補足不能

減少する所得税法人税消費税で置き換える仕組みが必要

売春目当てで外国人観光客は増えるかもしれない.

いろいろ書いたけど.

個人的には 性行為労働/経済活動として認めるべきと思う.

上記発展途上国の特徴にも近いけど,オープン市場での競争,誰でも一人で生きられることは資本主義のゴールでしょ.

2018-10-10

anond:20181010191443

単に実現が難しいからでしょ。ざっくり考えても、理念面(どういう基準で、どの規模でやるのよ? そしてその基準や規模はなんで正しいの?)、予算面(その予算をどこからもってくるの?)、運用面(ばらまいたお金海外流出や、受取資格移民流入どうするの?)、将来面(実現した場合国際競争力もっともっとを望む国民に同対応するの?)あたりの現実的な回答がないんで、検討のしようもないよね。

2018-10-08

理系女子からみるキズナアイ論争

第一章 前提

1.キズナアイに限らず、理系男女はSF好きなんで、こういうサイボーグ的なやつは心の奥底では嫌いではない。

2.ただ表現をなりわいとしない理系男子しかけると、だいたい一般女性理系女性にひどい嫌悪感を抱かせて失敗する。

2-1.実例 ロボット学会掃除婦)、日本化学会理系を志す一般高校生女子に向けた記憶に残したくない惨状メッセージユーチューブアップロードして即日削除)

2-2.理由 ポリティカル・コレクトネス表現機微について普段から1秒も考えてない人が5分で考えたデザイン発注した。

2-3.結果 なんかほんときもい。無理。 

2-4.社会への波及効果 もちろん規定金額と期間で受注した絵師は何も悪くないため、絵師ファン潜在的好感者も巻き込み「うちの神絵師に何してくれる」「あの絵柄はいい絵柄だ」「エロくないからいいじゃん」と反論大炎上

3.なんで理系オタク女子としてはとても複雑。後輩に楽しく同じ道を選んでほしいのに、女性として幸せになりたいならこんな男女差別ひどいとこ来るなとも思うし、萌え絵がただで見られるのはちょっとうれしいけど、どうみても嘘くさい無理やりな男女平等表現みせられバレバレからもこないから嬉しくなくて、そもそも、あの絵師ならパイオツ/メカ/童画を塗らせてなんぼだろ、本来単行本を出す時間をこんなんに割いてくれて個人的にはうれしいけど同好の士には申し訳ない、みたいな。

 

第二章 今回の例について

1.メディアNHKだったか女性弁護士が驚いてたけどこんなもんしょっちゅうだよ。はなほじ。あっでも遠回りにいつもお世話になってるかもなので表立って反論は言いたくない。

2.ただし、いろんなタイプの人をいくつも無視して踏み越えてツギハギ表現しようとしたNHKはほんとに下手だねーと思う。どんな気持ちかっていうと

2-1.ノーベル学者らの定義を正しく、厳密に、省略せず報道してほしいという気持ち

2-2.一般女性の、いちいち脅迫的な萌え意識をおしつけられずに情報を得る目的が達成されるだけのテレビを見たいという気持ち

2-3.Vチューバー支持者の、うちの子は至高の癒やしアイドルだという気持ち。「○○ちゃんそのままで十分かわいい

3.結果 だれがみてもバカバカしい。ノーベル賞の解説は先クール放映されたばかりのはたらく細胞の7話で(萌え絵でなく)ちゃんとわかるってツイッターでもりあがってる最中にわざわざ萌え絵キャラだ。なら男性チューバーもアシスタントアシスタント役(立ってるだけ)で出せよ。クールジャパンつながりにしようとしたのか、ひどいジャンル違い。

4.さら旧帝大理系女子から一言いわせてもらうなら クール・ジャパンを唱えるより東京医科歯科大学とか氷山の一角女性差別を先にどうにかして国際競争力をあげろよ、男は本当単細胞的に頭わるいから、過去も将来も女という生き物を使いこなせず男の考えた性役割(=遠回しなお母さん)におしこめつづけるばっかり。(たとえばフッ素塩素は、素材として違うとはいえ互換性が相当あるようにそもそも神がつくってあるのに、素材の色が嫌いだからフッ素だけ使わないとかやってたら何も研究が進まない。それが人間の男女ではまず片方しか見ないのが普通バカ?)。

5.クールジャパンについて 原画さんアニメ監督さんばかりでなく下積みの動画さんにも給料もっとやってくれ。声優東京以外でもイベントやってくれ。

2018-08-25

企業賃金が上げられないなら、サラリーマンでも別収入やすくしたほうがいいのでは

日本賃金が高いか国際競争力がない』というのは、Netflixの平均3500万円のようにアメリカ国際競争力がある一部を見ていると正しいように思える。

世界2位の中国の半分以下になってしまっているとはいえ日本GDP世界第3位であり、賃金がより高い先進国よりGDPだけ見れば国際競争力はあるのだろう。

本当に賃金が安ければ、もっと外資が入ってきているだろう。



賃金を上げれば消費が増えるので、内需も増える」というのは一部は正しいが、グローバル化で、生産者消費者が分かれてしまった。

日本でモノを作って、それを自分で買いたいと思う人は今いるのか。国内メーカースマフォ設計している人もiPhone買い、AmazonNetflixを使うのではないか

食品外食関係賃金が上がれば買うのだろうが)



ビットコイン騒動を考えると、お金を儲けようとする個人はまだお金を使うようだ。

アフィリエイトで儲けるために本を買ったり、モノを買ってレビューをしたり、カメラを買って商品写真を撮るといったように消費しているように見られる。

なので、別収入が得やす環境をつくれば、お金を使うようになるのではなかろうか

2018-08-11

[]2018年8月10日金曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
006812378182.042.5
01507290145.850.5
0231304698.353
0391601177.9102
049954106.062
05143213229.575
0626187372.043.5
07232391104.036
0861574594.245
0968436764.228
1067526978.641
1111111454103.245
121351161686.047
13120897174.839
141051005395.739
15678185122.253
1676692991.244.5
1794744779.246.5
1887825494.932
1992717378.041
2079686886.939
21103951892.436
221741429582.238
2312113079108.143
1日179017196996.142

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(191), 自分(121), 今(86), サマータイム(66), 増田(66), 話(66), 人間(60), 好き(60), 前(59), 仕事(59), 女(55), 問題(53), 感じ(52), 必要(52), 時間(47), 日本(46), 最近(46), ー(43), 気持ち(43), 意味(40), 相手(39), あと(39), 男(38), 金(36), 理由(34), 関係(33), 女性(33), 普通(32), 今日(32), 気(30), 日本人(29), 理解(29), 頭(29), 本(28), 無理(27), しない(27), 場合(26), 彼氏(26), 結局(26), 子供(25), 確か(24), デブ(24), 結婚(24), ただ(24), バカ(24), 逆(23), 馬鹿(23), 目(23), 言葉(23), じゃなくて(22), 昔(22), 社会(22), 他(22), 誰か(22), 顔(21), 絶対(21), 自体(21), 会社(21), ステーキ(21), 手(20), お金(20), 一番(20), 一人(20), 名前(20), しよう(20), 導入(20), 部分(19), 世界(19), 仕方(19), 友達(19), たくさん(19), 事実(18), 毎日(18), 検索(18), 男性(18), ダメ(18), 内容(18), 反対(18), 人生(17), 機能(17), 他人(17), 正直(17), 面倒(17), IQ(17), ゴミ(17), 最初(17), おっさん(17), 論理(17), 全く(17), 戦争(17), 現実(17), 病院(17), 大学(17), タイプ(16), アホ(16), 全部(16), 世の中(16), 体重(16), 文句(16), アニメ(16), 一緒(16), キャラ(16), 状態(16), 心(16), アイス(16), 嫌(16), 全員(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(66), 日本(46), じゃなくて(22), IQ(17), 可能性(15), コミケ(15), 東京(14), ブコメ(13), マイノリティ(13), 何度(13), null(12), キモ(11), BMI(11), なのか(11), マジョリティ(10), 電子書籍(10), IT(10), イケメン(9), 安倍(9), アメリカ(9), いない(9), なんの(9), スマホ(9), 現実世界(9), ブクマカ(9), わからん(8), 巨乳(8), 笑(8), にも(8), E(8), five(8), twitter(8), 分からん(8), なんだろう(8), 紙の本(7), hatena(7), false(7), 国際競争力(7), LGBT(7), 5%(7), 甲子園(7), 貢献度(7), …。(7), 社会的(7), 2018年(7), 基本的(7), youtube(7), ツイート(6), 発達障害(6), ぽっちゃり(6), 元増田(6), wiki(6), 7%(6), v(6), 暑さ(6), ブログ(6), SQL(6), カス(6), wikipedia(6), メンヘラ(6), -3(6), JK(6), 低能先生(6), ja(6), Twitter(6), ワイ(6), 3人(6), 社会貢献(6), ???(6), true(6), 4%(6), ツイッター(6), いいんじゃない(6), 総合的(5), 9%(5), キモい(5), ブクマ(5), 知らんけど(5), E3(5), 中国(5), 2時間(5), 論理学(5), デブ専(5), 60kg(5), google(5), ten(5), モテ(5), ハイタッチ(5), 東京オリンピック(5), Wikipedia(5), ハーゲンダッツ(5), 3%(5), な!(5), Google(5), 1日(5), 90%(5), 10時(5), 毎日(5), q(5), 2回(5), NULL(5), 生産性(5), B(5), 82%(5), 総合職(5), s(5)

投稿警察もどき日中に再投稿された本文の先頭20文字 ()内の数字投稿された回数

うんち (17), 今日も女は彼氏叩き (4), ケンカやめてセックスしなよ、セックス(2), さぼったツケは大きいですよ 今おいく(2)

頻出トラックバック先(簡易)

制限してくる彼氏文句言ったら「じゃぁ俺イラネ」ってキレた(追記) /20180810093121(20), ■なんで本をわざわざ印刷するの? /20180809193726(18), ■いきがりステーキ /20180710062906(18), ■北朝鮮中国が攻めてきたらどうするのか・・・じゃあ安倍総理が暴発して戦争始めたらどうするの? /20180809200911(9), ■ /20180809215345(8), ■焼肉焼き放題でついついライスを頼んでしまう /20180809200613(8), ■じゃがいものおかず力が低い気がする… /20180810152425(7), ■弱者男性に優しい女がいないから女に優しくできない /20180810135803(7), ■巨乳ヅラするデブ /20180810142537(7), ■「電子マネー」って、なんか長くて言いづらいよね /20180810173318(6), ■性的ではない身体的接触を伴うサービス /20180810144730(5), ■アニメ免疫がなかったんだけどNetflixに入ってみた /20180810210720(5), ■肩にあいてる服 /20180809145537(5), ■ハイタッチってさ /20180810093349(5), ■迷ってる /20180810033359(5), ■anond20180810111453 /20180810111738(5), ■中古車ってなんでヒサシがついてないんだろ /20180809091054(5), ■【急募】今期の百合アニメ /20180810144437(5), ■発達障害精神障害をお持ちのかたへ /20180810192203(5), ■ /20180810225040(5), ■ /20180810200009(5), ■助けてくれ /20180810112913(5), ■わかった /20180810181802(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5487480(2063)

2018-08-10

anond:20180810225040

公共事業一種だと考えれば仕事が増えて景気も良くなるよね

お前が考えるのは自由だけどバカからまり言わないほうがいいよ

手間がかかるんならその分ちゃん見積もり出せばいいんじゃないの?

うんそうだね、見積もりが出せるならねw

見積もりだすのになんの手間もかからないと思ってる幸せそうな人だねw

国際競争力がどうたらいうけどサマータイム対応程度のことができなくてグーグルかに対抗できるとか本当に思ってるの?

なんで国際競争力関係あるの?国内限定の事なんだけど?

だとしたらサマータイム導入を見送ったとして代わりにどういう事業をやれば国際的競争力を得られるとおもう?

IT分野で国際競争力必要根拠は?

2018-08-03

おれ、ゲイでもバイでもないし、

LGBTとか個人的には理解出来ないけど、

生産性と結びつけるのは

間違っていると思うわ

こういう奴らが、

無能年功序列老害化させて

日本国際競争力を削ぎ落とす訳だ

2018-06-30

近所の祭りに年々ドキュンばかり集まっているのを見て

ある程度の知的水準があるまっとうな人々は

将来を悲観して子供作らない傾向があるけど、

ドキュンは後先考えないか繁殖するんだろなと思った。

自民党国民の知性下げる方向の政策撃ちまくれば

一億総ドキュン化して少子化は解消するんじゃねーの?

(もうすでに撃ってるかw)

アホばっかだから国際競争力は落ちていく一方になるだろうけど。

2018-06-26

anond:20180626203022

外食・小売の大資本参入禁止すりゃいっぺんに社会不安解決するけどな。

この二つは国際競争力なんて大していらんし、雇用の受け皿としては最適。

大資本禁止したら平均的な能力あればなんとか食っていける産業になる。

多少不便になって、外食不味くなるけど我慢すればそれ以上のメリットはあるけど

どうせだれもしねーとおもうよ。この20年もなにもしなかったんだもの

今更対策取るとも思えん。

2018-04-29

米の消費が低迷してる!

食の多様性が原因だ!

東南アジアを見習って、米粉の麺や米粉パン推し進めるべき!

とかなに言ってんの?

今の主食用の米の値段で米粉作ったらいくらになると思ってんの?

主食用の米を加工用米に回したら農家やっていけないよ。

今更だけど、国際競争力がない作物を作り続けるのはもう無理かと。

北海道で稲作とか、稲という種の特質無視してるとしか言えない暴挙だけど、なんとか作り、近年では食味も改善されて、凄いなとは思う。

でもそれを成し得たのは、米は収入面で、他の作物を圧倒していたからで、そのカラクリは米が最も収量がある穀物で、単価を国が吊り上げることで、収入×単価が最大になるという力技。

食糧難だった戦後としては正解で、それ自体間違いでは無かった。

でもね、誰がみても転換期過ぎまくってるでしょ。

農業政策として、第1の目標国民あたり必要な「カロリー需要」を満たすこと。

それを満たしたら「たんぱく質需要」を満たす政策に転換すべきだった。

わかりやすく言えば畜産振興を進めるべきだった。

さら畜産業なんてそれこそ世界で戦えないって?

米と沈没よりずっとマシだろう。

穀物なんて単純に耕作面積の勝負なんだから日本じゃ勝てるわけがない。

米の関税率は800%

トランプじゃなくても怒るわな。

農家を生かすために勝ち目のない米を守り、肉、乳製品で負けてる。

2018-04-24

長生きのどこがいいことなのか?

よく婆さん爺さんが長生きしていて、いいねとか言う人がいるけど意味がわからない。

介護やら治療延命税金をドバドバ使って、それは未来ある人間犠牲の上でその長生きが実現できているなんて考えたこともないだろう。

馬鹿日本人が未だに長寿は素晴らしいって価値観を持っているか政府医療機関癒着してスーパー延命大国だ。

税金ガバガバ延命やら介護に使われる。薬なんて上限なしの処方し放題だ。

そして、この超少子高齢化はれっきとした政策の結果だ。

でもその先に未来があるの?日本は?

もう自分と同じ世代子供がいるけど、自分はいらない。だっての子供に未来はないからね。

子を今の日本で産むことって罪だとすら思う。

よく考えてくれ。

結果として生まれた超超高齢化社会をどう生き抜くっていうんだ?

社会保障が崩壊して一生年金が出ないだけじゃない、医療費も高くて病気になっても診療を受けられなくなるだろう。

今はお茶呑む感覚で何も悪くないのに病院は老人憩いの場だけどな。税金を大量消費してな。

会社は老人だらけ、国際競争力ゼロアフリカ以下だ。

国内消費はどうだ?老人だらけで明日わからん人間が金を使うか?

インフラ維持ができなくなった国を想像してみてくれ、あらゆる産業が廃退した日本想像してみれくれ。

そんな未来と引き換えにお前らは延命サイコー長寿サイコーなんて言っているんだぜ?

なんで社会を存続させようって誰も考えないんだ?

持続可能性がここまでない国は日本くらいだ。

無人島食べ物10年分しかないけど、あと10しか生きられない老人にお腹いっぱい食べてもらおうってのと一緒。

若者に分配すれば、生産活動ができるけど、老人優先だからそれもできないのとな。

日本は、安楽死合法的未来税金を使おうとしている国と全く真逆

長生きいいよねって最強のエゴだよ。

2018-04-09

文系っている?

そもそも勉強しない形だけの大卒を大量排出しているだけで、国際競争力なんて保てるの?

さらに、世界中仕事って仕事理系分野にシフトしているのに、文系大卒を大量排出したところで国益になるの?

文学部なんているか

そんなもの学びたかったら自習でもしてろよ。

STEMと言われる領域サイエンステクノロジーエンジニアリング、マスマティックス(数学)の分野の人材が大量に必要なんだけど、教育がまったく時代についていけてないけど日本って実はもう破綻していて、やっぱり国として機能していないわけ?

他国からそういった高技能者を呼び込むことができる国はいいよ、別に新興国には既に終わった扱いされている日本が集められるわけないじゃん。

英語力も低すぎて国際的組織を作ることすら難しいのに。

最近日本終わったって教養がないやつですら言うようになってきて、本当末期だと思うけど、なんか政策未来じゃなくて過去しか向いてないよね。

文系学科2割、理系学科8割くらいでいいと思う。

2018-04-07

anond:20180407093123

高齢者と若年層じゃ現実的に勝てないか低賃金労働者も引き入れて二分するとしてる

永住を前提とした移民政策ではなく、技能実習みたいな移民政策(仮)の中では日本人結婚しない日本に定住できない

から人口減少を食い止めるに抜本的な政策としては難しいかAAAとしたが、やらないよりずっといいだろうという話

それに外国人同士の結婚外国文化がそのまま輸入されて文化的な衝突なんてEUで起きてることも日本人外国人ペアなら多少緩和されるだろう

もちろん、国際競争力を維持する為の労働力という意味価値があるのは言うまでもない

2018-03-24

anond:20180324105732

少子化対策完全無視し、企業はどこも人手不足能力なくても雇わないといけないから、国際競争力も全速力で低下中。さらにしれっと移民いれまくりネトウヨさん移民大歓迎だったんですね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん