「五分五分」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 五分五分とは

2021-07-27

連休中の検査減少のしわ寄せを予測の増加ぶんとして反映させた上で、、、

新しい最初予測である7/27の火曜日には予測2031人のところ実際には2848人と大外れだった。

前回予測での一週間も、連休中の検査減少があるはずなのにずっと過少な予測になっていたから、

この予測には何か重要な要素が欠落しているのであろう。占いのような五分五分より質が悪い。

anond:20210726195557

2021-07-09

anond:20210708173956

投票率が高くなればワシの推す候補者当選するはず、という堅い信念を持っているよな。

そんなん五分五分、というか逆もあるわけじゃん?

anond:20210708232750

ええっと、学費で言ったら男女比は五分五分から女のほうが掛けられるようになってますよ。

女は実家の近くにいたがる甘ったれが多いんじゃないんですか。

2021-07-08

「力では男に勝てない」にモヤる

俺は同世代の女に力で勝ったことねえ

負けたこともねえ

互角や

人生で何回か同級生女の子腕相撲したことがあり、全部引き分けだった

彼女腕相撲すると、粘りで負ける

最初互角で、でもこれ粘れば勝てるやろ!と思うんだけど、腕が疲れてきた、キツい!と思った段階で彼女をみると、目が爛々としていて、絶対に負けないという強い意志を感じ、俺の負けですという気持ちになる

背も164しかないし、力もないし、足も遅いし、「女になら勝てる」みたいな気持ちになったことが一度もない

確実に勝てるなと思うのは、小3以下のガキくらいだ

その辺歩いてる陰気そう(=スポーツとかやってなさそう)な女と殺し合ったら、まあ五分五分だろうと思う 殺し合わねえけども

いいのか?俺

→いいです

2021-07-05

anond:20210705141053

間違ってても損しない

→間違っててもたいしたことない

成功可能性と五分五分

わんちゃん成功したら凄い

という進化

2021-06-28

anond:20210116144209

タッペンは強いねえ。普通に考えたら来週も勝つな。

なんかタッペンは未熟だからハミルトンの敵とはならない、

と主張してる人がいたがそんなことはねえよなあ。

互角のマシンに乗せたら五分五分だし、

今みたいに少し有利なマシンに乗せたら完全勝利してしまう。

それは去年からわかってたことだけど、

わからん人もいるのだよなあ、

すごく詳しそうな人なのに。

木を見て森を見ずとでもいうか。

専門家かいわれる人がときに当てにならないパターンひとつだよなこれは。

2021-06-25

トイレにて思う

おれはすぐに腹を壊す。さっきもトイレに駆け込んだところだ。ところで、おれは「腹を壊す」という表現が好きだ。腹を壊すのは嫌いだが。壊れる、という言葉の響きには、直る、という回復の予感もあるし、もしかして壊れたままになるかもしれない、五分五分スリルのようなものがある。生と死の間の揺らぎ、浮かぶか沈むか分からない水中で翻弄される戸惑いが、腹を壊すという言葉にはある。いやないかもしれない。

2021-06-17

野党自民党を攻めるポイント論点

個人的には下記のように考えていますG7ぼっち批判とかはどうでも良いです。あとなんかありそうですか?

 

自民優勢

コロナ対策ワクチン

モリカケ

 

五分五分

景気対策給付金&減税)

・双方議員失言

オリンピック(先月までは野党優勢だったけど、世論調査を見ると無観客開催ぐらいは容認になったみたいなので潮目が変わった感があります

 

野党優勢

桜を見る会

2021-05-29

第一志望に受かったけど

高一、高二の時は部活が忙しいことを言い訳にして、本当は自堕落生活のせいだけど、勉強をサボっていた。親にそんな自堕落生活をしているのに京大志望なんて鼻で笑われるよって言われて、自堕落生活をやめたくなかったから、京大志望って書くのをやめた。地元の某旧帝大に志望を変えた。でも、本当は京大の総人が大好きで、総人に行きたいと通奏低音のように思っていた。高三になったら京大に志望を戻して、死ぬ気で頑張ればなんとかなるのではなんてアホなこと考えて、自堕落生活を続行した。

高三になって、自堕落生活を抜け出すのは無理だった。染み付いた自堕落はどう足掻いても抜け出せない。土日の勉強時間なんて最低0時間、最高六時間、平均5時間だった。平日は塾で自習してたけど、毎日1~2時間ぐらいは寝てた。模試の判定は某旧帝大でCかDしか取らなかった。京大は怖くて一度も書かなかった。

共通テストは直前にやり込んだらなんとかなった。2番目に行きたかった学科ボーダーギリギリを掠めた。だから、一番行きたかった学科は諦めて第一志望を2番目に行きたい学科にした。そのあとは関西の某私立受けたら落ちてて、そこから二週間ぐらいはそこそこ本気で勉強した。

入試当日、今までの自堕落受験勉強に自信が持てなくて、会場までずっと泣きそうだった。仮想的な自信を頑張って想像したり、駅名から下ネタを考えたりして慰めた。会場についてからも、ただひたすら大学に大して、●大様、愛しています、どうか受からせてくださいとずっと祈っていた。幸い、入試問題は自分得意科目が難しくて、苦手科目が簡単だった。

発表までの期間は何もできなかった。後期の勉強に手がつかなくて、小説書いたりしてた。

合格発表の日、受かるかどうかは五分五分だと思っていた。浪人になる未来が怖すぎて震えていた。

合格文字を見たときは信じられなかった。浪人しなくてよくて、高い私立に行かなくて済んでホッとした。同時に、合格を大して喜んでいない自分存在にも気づいていた。

奇跡合格だと思った。大学生活頑張らないと、流石にバチが当たると思った。

大学入学して二ヶ月経った。頑張ろうとは思うけど、頑張るとはどういうことなのか、わからない。授業もサークルバイトも新しいことはひと段落たから、できつつあるルーティーンをこなすだけになっている。このままでは本当に神様的な何かに申し訳が立たない。この四年間頑張らないと、そのさきの人生の生きる意味を無くす気がする。このまま頑張らずに生きるんだったら、死んだ方がマシなような気がする。

こんなことを考えていると、段々と通奏低音が大きくなってくる。総人を目指して本気で勉強していたら、第一志望の学科に入れるほどに勉強していたら、人生もっと変わっていたのではないか自分もっと成長していたのではないか。そうやって過去のイフにしがみついて現実から目を逸らそうとしてしまう。

現実と向き合うだけの勇気が欲しい。

2021-04-04

ホロライブはすべてが正しい

ホロライブアイドル売りにして正解だった

ファン親衛隊と化してる

どれだけ酷いことをしても忠誠を誓い、競争相手を蹴落とし、炎上相手殲滅する

同人誌嘲笑にしてもサクナヒメにしても五分五分まで持っていく


ホロライブ外のVとはめったにコラボをしないのも正しい

登録者数が少なかったときは盛んにコラボをしていたが

大手になった今ではファンの間でもコラボをすると登録者を吸われるから嫌だという意見が多い

キズナアイやシロみたいなV界を盛り上げようと大会を開くが結果、登録者数も抜かれる羽目に

内部で関係性を作ってコラボを回せば他に吸われることも無い


海外に軸を移してるのも慧眼

どれだけ炎上騒ぎを起こしても日本語が分からない外国人相手には届かない

経緯もホロライブ信者目線での説明しかされない

安定的収入があると炎上しても経営方針やVの振る舞い方を変えなくて済む


出資者電通が入っているのも強い

炎上は即座に火消し部隊鎮圧し、雑誌地上波に猛プッシュされるだろう

これから被害者泣き寝入りしか許されない体制になっている


100日後に死ぬワニ、えんとつ町のプペル、ホロライブ

電通が用意した神輿を担ぎ上げる日々が始まる

2021-03-08

はてブキチガイ垢の皆さんが便所で後ろから刺してくるタイプかどうかってのはわからない話ではあるけど、最近ガチ系のキチガイアカウントの皆さん(grdgsたんとか

Q_sakuたんとかRRDたんとかあとほかもろもろのもはや増田ブコメでもヤバくて言及されない系の皆様)がふつう人間だと0.1%もないそういう可能性が五分五分くらいでありそうって思えるのがはてなの凄いところだと思う。

右とか左に思想が猛烈に偏っててもあんな頻度でブクマ継続できるほどのなにかは通常ないからね。

2021-01-24

はてなコメントを読んで界隈の神を他カプに移動させた腐女子の話

これは私なりの勝利宣言二次創作とか界隈とかに勝ち負けを持ち込むのは良くないと思うけど、攻撃性のある人を追い込んだっていう記録。あー疲れたお疲れ様、私。

美談じゃないし冷静になると醜い話だな、ほんと。

https://anond.hatelabo.jp/20210108173452

これが前提の話。証明方法ないけどこれの書き手です。(はてなは↑の愚痴投稿するために登録たから私が知らないだけで証明方法あるかもしれないけど……)

元増田に続きあるって書いてきた。教えてくださった方ありがとうございます

要約すると推しカプの神がクソほど性格悪くて地雷シチュだったりを晒しあげて叩いてたという話です。(そんでもって私も叩かれてた)

ジャンルに戻ってAB(性格の悪い神の居るカプ)は全部消そうと思ってたんだけど数日後に↑の日記にどんなコメ来てるかなってログインしてみたら「地雷AB投稿しまくって追いやって欲しい(意訳)」っていうのが来てて、「それだ」と心の中の攻撃性の高い自分が頷いてしまって、その日からABを投稿しまくった。

いや撤退するとか言ったじゃんと非難されそうだけど、私AB好きだし!?あんな神に支配されてるのもやばいじゃん!? AB界隈皆さん縮こまってて神の機嫌を損ねないようにしてるし。きっしょ。

というわけでその日から神の地雷シチュのみを延々と量産し本当に支部検索結果を埋め尽くす勢いで投稿し続けた。

するとまず1人、神の相互だったけれど恐れずに神が地雷宣言してるもの投稿した方がいた。1度も話したことないけど、同志だと思った。

(神は案の定別垢で「ありえない どうして 相互なのに フォロバしなきゃ良かった」と荒れ狂ってた)

更にAB内で人気のある絵師さんが二人も神の地雷シチュ投稿した。やっぱり、やっちゃいけない投稿しちゃいけないっていう固定観念?みたいなものがあったんだと思う。

神は案の定荒れ狂い更に隔離垢を作っていた。(隔離垢といっても鍵垢じゃない、どうしても全世界晒す形で地雷地雷と喚きたいらしい)

私は神の絵が好きなのでROM垢で隔離垢をフォローした。だから、どれくらい荒れてるか見れたんだけど本当に凄いレベルで荒れててよく二次界隈で生きてるなと思った。

神の地雷、この世の8割の創作地雷になるんじゃないか?ってレベルなんだよね。だって公式で着たこと無い服着てるイラスト地雷です……etc みたいな感じだもん。特定されそうだから詳しい例はあんまり出せない。神の機嫌を窺ってる人は猫耳メイド服禁止ってわけ、もう笑っちゃうよね。

公式絶対主義とかパロが苦手とか諸々、そういう人がいるってことは分かるけど、そんなこと言い出したらこの世の二次創作終わる。しかも神はシチュエーションだけじゃなくて文字書きに対しては「この文体苦手」とか普通に言うしね。思っても普通言わないでしょ。

神が固定ファンを囲い出した段階で「もしかしてイケるのでは……?」と私はニヤついた。神の非相互の私だけじゃなくて神の相互の人が何人も投稿し出した、神に反抗する形で。

神が裏で悪口言うのも怖がらずに。

しばらくすると私宛に長文のマシュマロとか、直リプ感想とかも来るようになって、え~!となった。

普通に嬉しいし、本ジャンルフォローしてくれた方には申し訳ないけどABに集中しよう!とABを更に投稿し続けた。

もちろん本ジャンルの人に見放されるのも嫌なので本ジャンルのカプも投稿し続けたけど。私のフォロワーは500人前後だったんだけどAB連投で一切減ることも無く(ありがたいね)、更には「気になったのでABのジャンルに手を出しました」とか「ABに来てくださったんですね!元々ファンでした」とか言ってくれる人も増えて嬉しかった。

神は荒れ狂う垢ではブロ解を繰り返され、リムられたらブチ切れリム主を探してブロックを続けていた。

そういうところがブロ解されたりリムられたりする理由だと思うんだけどなぁ。

私は取り憑かれたようにわざと神の地雷を踏み続け、TLが地雷だらけになった神のメンタルが尽きたらしい。

先日神はこんな投稿をした。

神「AB界隈最近しんどくてCD(同ジャンルの別カプ)読んだらすごく萌えた、CD描こう」

やった!と叫びそうになった。こんなに性格悪くてどうすると自嘲したけど、神がABから居なくなるかもしれないと喜んだ。AB界隈、神が性格悪すぎて神に同調する人(つーか囲い)も多くて愚痴垢とかで死ぬほど叩かれてたんだよね。態度悪かったし当たり前か、他人創作ディスを表で堂々とする人が界隈の主導権握ってんだもんね。

クリーンなAB界隈をこれで手に入れられるかもと私はABの生産を続けた。神より上のペースで、神よりも多くのシチュエーションで、死ぬほど神を意識してるなぁと思いながらも筆を止めずに生産を続けた。

なんなら仕事中にもABのネタ出しをしていたせいで上司から今日あなた仕事には生産性が何一つない」と怒られたほどだ。ABの生産精神を使いすぎて日常生活ほとんど疎かになっていた。

反応の数は増え、ABのフォロワーさんも増え、頂くマロも多くなってきた。嬉しかった。特定されたくなくて、言ってなかったけれど私は絵も文字五分五分くらいの割合投稿する人間だ。どちらもそんなに上手くないけど、本ジャンルはいいね数は絵、感想の数は文字の方が多かった気がしたので文字シフトすることにした。そんな狡いことを考えるくらい、ABファンの心を掴みたかった。

同時期に神はCD投稿を増やし、CDの人を囲いはじめた。

そろそろ本格的にジャンルがバレる気もするけど、CDあんまりファンのいないカプで神!みたいな絵師さんや文字書きさんもいないようだったから格好の引越し場所だったらしく、神は「AB界隈より居心地が良い……」みたいなことをほざきだした。

前カプディスする人だったんだなぁ、せっかく増やしたABフォロワーから嫌われてどうするんだよと思いつつROM垢で神のCDツイをいいねしまくった。

頼むからCDに行ってくれ。(CDの人には申し訳ないと思うが)

二次創作くらいのびのびやらせてくれ。

全ての発端とも言うべきの素晴らしいABを投稿していた文字書き様も私に反応してくれた。嬉しかった、貴方が神から地雷だって言われて作品を消したこときっかけで今私はこうしてABに狂ってます運命の巡り合わせだなぁと思いながらその人がAB投稿を再開したのを泣いて喜んだ。

そうして神はAB界隈を貶め、CDを上げる人に変身をした。


あーーー!ありがとうはてな!毒マロ送ろうと毒マロ入力して送信しようとしたところで躊躇して発散するために投稿したんだけど、コメント読んでから人生変わったかも!

諦める前に何か行動した方がいいんだね、学んだ。ありがとうございました!!!

こーゆーの、非暴力っていうんだっけ。ガンジーのやつ。

私はなんにも攻撃してない、地雷を沢山置いたけど非相互だし、嫌ならブロックすればいいだけ。

神のCDを褒め称えるマロを口調を変えて何個も送ったけど、直接したことはそれくらい。

まあさ、神、思い出した頃にAB投稿してよ。私あなたの絵は大好きなんだ。

もう神を意識して創作するのめんどいし神は界隈から抜けたので本ジャンルに戻ろうと思う。

じゃあね、神。CDでお幸せに!


追記CD別にきじゃない、というかDC派なので神が完全にCDに移り住んだ段階で神のアカウント全然見てなかったんだけど、この投稿をしたので今どうなってるかなと覗いたら案の定地雷CD叩き界隈粛清を行っていて、ちょっと良心が傷んだ。二度と帰ってきて欲しくないけどね。

それと神のCDめちゃくちゃ可愛くてCD派になりそうになった。やっぱり創作物はド好みなんだよな~、AB時代マロ送ってたし今でも支部は全部ブクマしてるし……

ABの人たち、今すごい盛り上がってて色んな話で楽しめてて嬉しい。神が私の創作感想寄越さないやつ何様?みたいな雰囲気を作ったせいで濃厚な感想を送り合う風潮があるから、みんな創作モチベ高いし。(ここだけは神の与えた恩恵かもしれない)

AB界隈、神が私の作品晒しても同調して叩きに来ない人の集まりなのは知ってたから、性格悪い人いなくなって本当に良かった。

ほんとね、良かったなぁ。最後は神の地雷とか考えずに好きなAB描いて書いて、本ジャンル戻ろう。

小さいジャンルのABで注目浴びるよりも、大手ジャンルの島中サークルモーセの海割り奇跡を起こす自分の方が好きなんだよね。

さら追記

ABの人たち、みんな神と非相互の鍵の裏垢持ってて(一部の人と繋がった)そこで神の悪口言ってて笑った

表ではあんなに媚び売ってたのに?みんな大変だね。

もし最初の敵がクロコダインじゃなかったら

アニメで久々に見た。いま観ても面白いね。感想代わりに。

ヒュンケルの場合

 原作でも初戦では敗れている。クロコダインの助太刀はこの場合入らない。

 魂の貝殻のメッセージ抜きでは改心して味方になることもまずない。

 ダイ死亡。ポップ逃走。人類滅亡

フレイザードの場合

 原作では結界張られる前の状態で1対1でいい線行ってたが、

 クロコ戦・ヒュンケル戦でのレベルアップを差し引くと、楽観的に見ても五分五分以下、残念!

 ダイ死亡。ポップ逃走。マァム惨殺。人類滅亡

バラン場合

 ダイは殺されないと思うが、記憶を消されて魔王軍に回ることになる。

 ポップ逃走。人類滅亡

ミストバーン場合

 展開が想像しにくいが、紋章の力とか出した時点で素性を見抜かれる。

 バランに引き合わされ魔王軍入りとかではなかろうか。ポップ逃走。人類滅亡

ザボエラの場合

 たぶん自ら前線には出てこずに、妖魔師団とともにいきなり洗脳ブラス差し向けたと思う。

 ポップが逃げずにマホカトール使ってくれれば切り抜けられるかも。

結論

 人類にとってマシな順に、ザボエラ>フレイザード>ヒュンケル>ミストバラン

 戦力運用で悪手を重ねたハドラー様に人類感謝しよう。

 人間は最低だぞ!ダイ

2021-01-14

anond:20210114130228

あ、すみませんちょっと伝えたいところがぶれちゃったようです。

僕としては「不公平感の撤廃」が第一です。「家庭を回す為に必要タスク責任を各人のスペック健康状態に応じて自発的に行う」は方法論なのですが、必要なのは不公平感の撤廃です。

まぁ実際五分五分になったところで、正確には判断できないものですので、難しいですけどね。

ですが、ようは自分が何割負担しているのか?の自己評価がお互い一致すればいいのではないかと思います

自己評価が高い二人ならば、自分が家庭に6割貢献している!を二人とも思っていればそれはバランス良くなると思います

相手のことを過大評価する二人なら、「自分はこんなに楽させてもらって恐縮です。いつもありがとう」とお互い思っている状態になります。うちはこのパターンです。

これは多分、実際のタスクよりも感情論の方がいいと思うんですよ。「私は5割負担してると思ってる。」「俺は8割負担してると思ってる。正直しんどい。」

もちろん表は表で大事だと思うんですが、例えば平日に何個もタスクを抱えることと、週末一気にやることじゃ、結構しんどさって変わってくるもんじゃないですか。体感ベースでいいと思ってるんですよね。

これがしんどいってのが分かれば、金で解決するかとかなりますし。


まぁまた話がぶれていきそうなのでこの辺にしますが、とりあえず「不公平感があっては家庭は上手く回らない」ということを共通認識にして、「不公平感を取り払うにはどうしたらよいのかを二人で考える」ことが大事かと思います

子供が生まれたらまた変わりますけどね。

2020-12-21

anond:20201221170907

いや、今のところまだ五分五分かな。次のラウンド次第ですね。

2020-11-08

anond:20201107235319

anond:20201023114506

これ見たら分かる通りですよ

タイトルが正確かは分からない(このアカウント群がkincityに運営されてるものかは正直五分五分くらいだと思ってる)けど、このアカウント群がおそらく1人の人間運用されてるのは確かだと思う

もちろんこんな露骨なことをやるアホがその党派所属しているのか?という問題もあるけれども、とりあえず誰にしろスター工作を行ってる特定人物がいて、はてながその人物に対して何の対策も取ってないことは確かって話になる

2020-11-04

アメリカ格差がすごいというが

現状大統領戦は五分五分というか勝とうか負けようがほぼほぼ五分五分に間違いなくなりそうだけど

そもここまで格差があるのにここまで接戦の理由ってなんだ?

2020-10-10

どっちの昼飯ショー

・人気があって待たずに入れるか五分五分で週末しか食べれない美味しいランチ

・確実に待たずに入れてそこそこ美味しい吉野家牛すき鍋膳

今日のワイの昼飯はドッチ!?

2020-10-09

追記/妻が合理的すぎて嫌だ

多分他人からしたらめちゃくちゃ些細なことだろうが、家の食器が全てプラスチック製なのが気持ち悪い。

安くて軽く、割れることもないので雑に使える

共働きでお互い忙しい我々夫婦にとっては実に合理的だ。

でも考えても見て欲しい。ペラペラプラ皿でカレーを食べる気持ちを。味気なさすぎる。子供会の催しかと突っ込みたくなる。小さい食器棚にスタックされた皿々のみすぼらしさと言ったらない。料理は好きでよくするが、プラ皿に盛り付けるのではテンションが上がらない。

それから弁当。これは毎朝交互に作っているんだが、妻はおかずを使い捨てのスチロール容器に入れる。おかずと言っても茹で野菜1つと焼いた肉1つという簡素ものだが。俺の職場では弁当はみんなで食べるので恥ずかしい。しかし、これも忙しい妻だから仕方ない。使い捨て容器は1つ10円そこらの容器で弁当箱を持って帰って洗う手間が省けるなら安いものだ。合理的だ。

それから報連相夫婦報連相Googleカレンダーを駆使して行なっている。合理的だ。言った言わないの水掛け論などない。が、予定について報告するついでに本来あるような会話がなくなる。とても味気ない。「今度職場BBQが…」「ああ何日の何時ね」といった調子で悲しい。本当は無駄が多くても無駄な会話をして無駄なすれ違いをしたりしたい。

買い物も合理的だ。通販セールを駆使して安くなった時に買う。消耗品在庫管理も得意なようで、(妻は意外とアナログ人間で)ノート鉛筆で詳細を書き記しきっちり管理する。財布は俺の浪費癖もあって共同で、(実質妻が握っているようなものだが)衝動買いが許されない。買い物がストレス発散だった自分にはとてもストレスコンビニスイーツを買いたくなったり、なんとなく高い方のベーコンを書いたくなったときでさえ、あっちのケーキ屋の方が美味しいし安い、とか、そのベーコンを買うなら〇〇スーパーで、とか言う。確かに今は節約しようと決めている時期だし正しい。正しすぎる。

その他にも、彼女はともかく一から十まで合理的判断を下す。例えばもし育児などでどちらかが仕事を辞めねばならないときあなたがやめてね、など。妻の方が給料が高く復職が難しい仕事からこれは正しい。俺の方が家事も好きだ。「私が仕事を辞めることのメリットは〜、デメリットは〜あなた仕事を辞める場合は〜」などと紙に書いて説明してくれる。妻が合理的判断を下しているのは明らかだ。

妻はともかく合理的で、それは長所でもあるが結構息苦しい。妻の判断は正しい。それは俺には肯く他ない。妻が判断を下し俺が従う形にも納得している。単なる価値観の相違もあるが、合理的な妻に合わせたほうが基本的にうまく行く。

でも「お皿がペラペラで嫌」「でも弁当が貧相で恥ずかしい」とか俺がくだらない(自分でもそう思う)わがままを言うと、妻が「陶磁器の皿を使うメリットデメリットは〜今の皿は〜だけど、あなたはどっちを選ぶの?」と聞いてくる。これが辛い。こんなに合理的説明をされて「でも嫌なんだもん」とか言いづらい。それに妻は「人と違って恥ずかしいから嫌」みたいな感情をあまり持ち合わせていない人種から、俺がそういう風にいうと「?……気にしなきゃいいじゃない」ときょとんとしてくる。もちろん「あなたがこれだけのデメリットがあるにも関わらず、どうしてもそうしたいならそうして。その意思尊重する」といってくれるがそういう問題ではない。

妻の尊重は俺を同等の権限を持つもう一つの意思決定機関とみなしているような、そんな感じの尊重だ。友人にするような、顔色や感情を伺い、探り合うような種類の尊重はない。それはお互い愛し合っていて、信頼しあっているという確証から来るものだろう。妻が人間関係の探り合いや暗黙の了解を苦手としているのも理由の一つだろう。けど、自分は少し嫌だ。

妻はどこまでも合理的だけど、俺の感情問題計算に入れない。それは多分正しい。でもやっぱり感情的にはそれが嫌だ。

追記

叩かれるつもりでぼやいた増田だったので皆同情的でびびった。皿については、諸事情あって引越しが多いのと、ラップかけてそのまま他所に持ってくことがちょいちょいあるから軽いのと捨てやすい安さなのは多分理にかなってる。でも特別な日用にちゃんとしたのを買うって案はいいと思ったので提案してみようと思う。家事は完全折半だが、仕事量は妻の方が多いので弁当は作ってもらってるだけありがたいのでやっぱりわがままだと思う。お小遣い交渉してみようと思うが、自分で使うより妻に任せたほうがお金有効活用ができるだろうと思う。多分言えばくれるので、小額から貰ってみる。

普段から妻の判断に従うのは多分そんなに嫌じゃない。それが難しいところで、妻の合理的判断を覆すほど強く嫌かというと……みたいなことが多いからなかなか嫌だと強く言えない。結局愚痴ってるから自分を納得させきれてないんだろうが。自分判断には自信がないから、妻のロジカル説明を聞くとその時は妻の言う通りにしようと思える。自分さえ納得できれば完璧なのにうまく不満を解消できないことで悩んでしまう。頭では妻の言い分に賛同しているのに、感情的には不満を持つ自分ノイズのように感じる。「男女逆ならありそう」と沢山言われていたが、うちのような夫婦はどうやって上手くやってるんだろうか。

以下蛇足

なんで結婚したの?と言われまくってるが、交際してた頃からこういう人で、優秀でしっかりしてるところに憧れて好きになった。自分にないものを持っている。独特な感性倫理観の持ち主ではあるが、親切で人格的にも立派な人だと思う。スペック的には向こうが上で、ちょっと変わってるにも関わらず引く手数多な人だったかコンプレックスとか負い目はある。

妻が俺を選んだのも合理的判断か……っていうのは俺にはわからない。妻は目標を決めて逆算する人だから結婚もその一部なんだろうなという気はする。妻からプロポーズされたとき貴方結婚することでキャリアに影響を及ぼすけど、そのデメリット考慮しても貴方結婚しようと思った」と、「〇〇さんと比較検討した結果貴方の方が〜という点で良かった」みたいなことを言われた。前者は単純に嬉しかったが、流石に後者は凍りついた。〇〇さんは遠距離恋愛だったころに妻に言い寄ってた男(馬鹿正直で嘘が下手な人なので浮気はなかった筈……)。「好きな人結婚して仕事をしながら子育てしたい」と交際前の遥か昔に言っていたのが真実ならいいなあ。

トラバディストピア嫁は笑った。ほんと言い得て妙だ。AIみたいなんだよね。考え方もそうだし、食べ物なら栄養価と食べやすさ、服装なら周りから評価温度調節、みたいな選び方をする。正直メシは不味くはないが旨くない。味付けが簡素なので不味くなりようもないんだが、絶妙に美味しくないんたよな。薄味で健康的だが。AIみたいだけど、AIの中に可愛らしさがあって、それを見つけると嬉しくなったりもする。

生活普通だと思う。妻は淡白っぽい印象を与える人だがそうでもない。ただ精神的な繋がりの強化とストレスの軽減ために性的交流は〜とか言うから合理的な行動の一つなのかもしれない。わからないが。あれはそういう冗談なのかもしれない。妻の冗談は丸2年気づかなかったこともあるほどわかりにくい。営みについて、妻が2人の一ヶ月の予定を見て日程を決めて前日と当日朝にリマインドされるところはちょっとおかしいと思うが、妻が忙しいので仕方ない。ただ、以前やけに奉仕してくれるなと思って尋ねたら「前に貴方がそうしてくれたかバランスを取るため」みたいなことを言われて、五分五分になるようにしなくてはみたいなプレッシャーはある。何書いてるんだろうね。

2020-09-28

anond:20200928163813

同じソフト研究してるなら、同じ強さになるだろ。。

勝ったり負けたりの五分五分になるんちゃうん?

2020-09-07

[]2020年9月6日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0011615590134.443.5
01556931126.044
02516915135.637
0354452183.750.5
0435199757.142
051599766.550
06183650202.845.5
0734154645.522
0850482996.650.5
09577047123.645
108910393116.861
111361205088.629
1277634482.443
1311811796100.040
14113932882.536
151401247489.132
1612018589154.935
17107807075.432
18111872078.632
199711410117.637
201731388380.232
212372053586.627
2216823003136.949.5
2317224748143.939
1日2343245366104.737

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ニア(8), アイスホッケー(3), 麻生派(3), ホヤ(4), 100度(4), 指示語(3), 後妻(4), 共助(3), 食糞(3), 五分五分(4), 平成4年(5), 中絶(13), 謝れ(6), フツー(7), 刑事(7), 建前(13), タイ(7), 避難所(7), 台風(28), ラブドール(7), 缶(7), AKB(9), モチベーション(8), V(8), 青(7), ニャ(8), バレる(6), ケーキ(6), RT(9), 運用(13), 話しかけ(10), 美味しい(18), 加害者(10), 舞台(9), 集まっ(12), 失礼(13), 父(10), 読み(27)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

食品の「微妙な部分」が美味しい /20200906125247(26), ■要はお金がないんでしょ /20200906014203(20), ■北海道舞台漫画はなぜ名作ばかりなのか /20200905233818(19), ■10年かけて父は死んでいった /20200906161940(18), ■はてな民って正義ごっこしてない? /20200905232118(14), ■叩いても許される存在151種 /20200905173539(13), ■高校生から見たラブドール騒動 /20200904215143(12), ■アメリカ人ってしょっちゅうパーティーしてんな /20200906132820(11), ■100度で沸騰することを発明した人 /20200905233020(11), ■ゆでたまごの皮きれいに剥けない問題 /20200906005802(10), ■目浮津のVtuber星野ニアに対しての怒りとか /20200905191049(10), ■俺の居る場所、いつも反自民政治厨に埋め尽くされる /20200906172200(9), ■肯定して欲しい /20200906205813(8), ■ /20200905175213(8), ■友達は裏切る /20200906131306(8), ■女性校長が少ない問題と、小池都知事への期待 /20200906093734(7), ■妊活宣言ってどういうこと? /20200906120314(7), ■夢見てるときにこれ明らかに選んだらやばいなってルートあるよな? /20200906005902(7), ■「私はオタクですが」と言いながらオタクを叩いているのは9割が35歳以上の独身特撮オタク陰キャ腐女子であるらしい /20200906131240(6), ■世界中ベーシックインカム導入する日 /20200906202622(6), ■彼氏 /20200906143333(6), ■VTuberファンだけど周りのノリについていけずに浮いている /20200906205555(6)

2020-09-06

結婚で姓を変えて10年したらどちらの姓もしっくりこなくなった

結婚して夫の姓に変えて10年。

元々、夫婦別姓にできるならもちろんしたかった。

夫の方の姓を変えることも検討したけど、結局親族説明したりするのも面倒だし、会社では旧姓使用だし、手続きのものだと思って耐えようと思って姓を変えた。

最初の4年、子供ができる前は、新姓で呼んでくるのは役所病院銀行だけだったので、そんなに問題は無かった。

文字通り新姓は手続き上だけのラベルで、実生活では95%旧姓で通していた。アイデンティティとしても、あくまで私の名前旧姓で、新姓は夫の名前であった。

問題は、子供が生まれから

病院でも保育園でも日常生活でも、新姓で呼ばれることが増えた。

また、子供に「ママ名前」を説明するときに、「君と私は名字が違うのだ」と説明するわけもいかなかった。(だって、実際法的には違わないし)

会社では旧姓で、地域社会家族公的な場での名前は新姓となり、登場頻度が五分五分くらいになった。私は、新姓家族の一員の当然に新姓な人として周囲に扱われる。

こうなってくるとどうなるかというと、「両方ともしっくりこない」と感じるようになった。

どちらも、なんだか本当の私の名前では無いような気がする。どちらも居心地が悪い。

あー、この夫婦同姓強制システムの一番キモは、こうして名を奪われることなんだろうな、と思う。

千と千尋で、支配されるものが名を奪われていたけど、そういう感じがするんだ。

そして私はもはやこれから、本当の名前を思い出すことも無く、なんだかアイデンティティがゆらっとした感じで生きていかないといけない。

なあにが「職場での旧姓使用が広まっているので実害は無い」だよなぁ、と思う。

そして、名前は、害があるとか無いとかではなく、記号では無くてアイデンティティの一部だ。

こうして10年も経てば少しずつ名を奪われて、最後自己認識の中で、ちゃんとした名前すらないものにされてしまう。

改めて、結婚による数十年使っていた本名剥奪を法が強制するシステムは、著しい権利侵害であり、絶対にこれを許してはいけない。

というのが、10年目の所感である

女性校長が少ない問題と、小池都知事への期待

女性校長の少なさと女性差別問題に触れた、人気エントリー記事があります


"約190人の小中学生に「なぜ女性校長が少ないと思うか」と聞いたところ「だんしのほうがえらいから」「男の先生の方がしっかりしているから」などの回答が目立った。"

子どものうちからしっかり男尊女卑思想仕込まれます!幼少期に関わる先生女性が多いのにね!

https://twitter.com/murabitoabcdefg/status/1301676187303862273


対するはてブコメントトップが、


こういうのを変えるために、数字だけでも先に五分五分に近づけるってのに意味はあると思う。能力や本人の意思だけでなく。過渡期は「望まぬ出世」も発生するだろうが、犠牲なくして前進なし。を受け入れるかどうか?

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/murabitoabcdefg/status/1301676187303862273


スターが既に100個以上付いており、私も強く同意します。


ここで注目したいのが、小池都知事存在です。

現状の日本において、首都である東京都知事という大役を女性が務めていることは、女性より男性のが偉いという偏見を打ち砕くシンボルとして、非常に貴重です。


先の都知事選で、能力理由に、小池都知事落選させて老人男性トップを望む意見が一部リベラル界隈で見受けられましたが、全く賛成できませんでした。

数字だけでも先に五分五分に近づけるってのに意味はあると思う。能力や本人の意思だけでなく』

まさにその通りです。


女性下ろしの声に負けずに、小池都知事には今後も活躍して頂きたいです。

願わくば都知事に留まらず、内閣総理大臣への就任にも期待しています

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん