「一部の人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一部の人とは

2021-07-20

正義暴走とか軽々しく使うな

そもそも世の中には小山田圭吾という人物を今回初めて知ったという人がいっぱいいるわけですよ。

たとえばうちのばあちゃんとか。

あと、名前は聞いたことあるかもしれないけど良くは知らないという人もたくさんいるわけですよ。

たとえば俺とか。

当然そういう人達小山田さんの過去の悪行なんて知らなかったわけで

ずーっとずーっと許さないと言ってた人じゃないんですよ

そんでうちのばあちゃんとか怒って「今後小山田音楽なんて聞かない」なんてことはなく

炎上があろうが無かろうが一生聞くわけないんですよ

じゃあ、そんな人には関係ないだろというわけにはいかないんですよ

なぜなら小山田氏はオリンピックパラリンピック開会式担当者なのだから

渋谷系サウンドに関心がなくても、オリンピックという世界的な祭典には大いに関心があるわけですよ

そんで、こんな人がオリパラに関わるのは許せないってことですよ

小山田氏は自ら自身フィールドから、でっかい舞台に飛び出てきたわけじゃないですか

叩かれるのが嫌なら自身フィールドに籠っていれば良かったじゃないですか

そしたら悪行は多くの人に知られなかったかもしれないし、一部の人が叩いても

ファンが支持してくれていたわけじゃないですか

これからだってテレビとかメジャーなところに出るのは難しくなったかもしれないけど

ファン向けにライブ活動とかするのは可能じゃないですか

こういう諸々をスルーして、小山田氏を批判してる=正義暴走とか

一体何を言ってるんだ?都合の良い解釈ばっかりしてって腹が立つんですよ

2021-07-19

ゴネたら得する国家試験

先日全国各地で行われた第二種電気工事士試験実技試験国家試験

受験票には試験会場の入室時間と開始時間が書かれているけれど、開始時間までに入室すれば良い という勘違いをした一部の人が入室時間までに試験会場に入室せず、門前払いを食らったそうで

ツイッターでは試験受託されてるセンター電話やらメールで抗議してる人が結構いて驚いてる。

受験表といっても見開き3ページのハガキの内容すら読まずに受験するその姿勢ドン引きした。

受ける人の大半は電気工事やる(もしくはやってる)人なんで受験内容は簡単だし、落ちたら半年後の再受験すれば良いんだけど。

何でこんな程度の低い人が多いんだろ?

ツイッター見てたら時間までに入室できなかった人が50人くらいいて、一部のゴネた人が試験開始後にも関わらず1時間後に別室で試験を受けたって書きこんでる人がいたこと。

これが本当だったら普通に差別だよね。何でそんな奴まで受験させるのか謎。国家試験なのに。

ツイッターでは試験を統括してるセンターに問い合わせた人は 遅刻者を別会場で受験させたことを否定してるって書かれてるけど、本当なのかね。

不信感だけが増す嫌な試験だった。

ツイッターソース貼っておく

受験票も読まずに定刻に入室しなかった上、文句言う人達

https://twitter.com/zawatin117/status/1416231340802920451

https://twitter.com/KillingMt/status/1416619233119666179 

https://twitter.com/atobe56304624/status/1416225614390972417

入室できなくてゴネた後、受験出来た人(当該ツイートは削除済み

https://twitter.com/KioKitunenoo/status/1416228117601939461

2020年10月1日 電気工事士取る宣言

https://twitter.com/search?q=from%3A%40h_yp_no%20%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB&src=typed_query

7/17日 締め出されたけどゴネて入室 他のツイート見たら広島の人

https://twitter.com/h_yp_no/status/1416237188627369986

https://twitter.com/h_yp_no/status/1381066349300998144/photo/1

次回以降、こういう輩は受験させない様にして欲しいわ

2021-07-18

これが大阪オリンピックだったらどうなっていただろう

東京オリンピックから政府とかJOCかに矛先が向いている

でもこれが大阪オリンピックだったら違ったろうな

大阪全体が悪いとボコボコに叩かれていたと思う

東京で悪いことが起こると一部の人間の責任が問われる

地方で悪いことが起こるとその地域全体の責任にされる

こういう差別的構造日本にはあると思う

anond:20210718101136

今でも自称、他称で「オタク」はネガティブレッテルだよ

からこそ頭にライトカジュアルなんかの言葉をつけて ネガティブさを軽減させて「異常な奴」からちょっと変わったヤツ」程度に感じさせる

(「ちょっと変わったヤツ」は現在だと比較ポジティブ評価

一方(フェミニスト=ツイフェミなったときライトフェミ他人から評価ライトオタクと同じように評価されるかは疑問だけれど

ネガティブイメージの源泉が

オタク場合(一人ないしごく一部の人間で閉じていることに起因する)「コミュ障」なのに対し

フェミニスト場合攻撃的で非論理的他者人権侵害するところなんで

(例えば ライトネオナチはやっぱし ネガティブイメージじゃないか



今でもライトフェミニスト自称してる人はいっぱいいてるじゃん

2021-07-17

民主主義は、「すべての人を一時、一部の人をつねに騙すことはできるが、すべての人をつねに騙すことはできない」というエイブラハム・リンカーン原理に基づいている。

もし政府が腐敗していて、人々の生活を向上させられなければ、いずれ多くの国民がそれに気づいて、政権を交代させる。

だが政府マスメディアを統制すれば、リンカーン論理が崩れる。

国民真実に気づけなくなるからだ。

寡頭制政権マスメディアの独占を通して、失態をすべて他者のせいにすることを繰り返し、外部の脅威(それが実在のものであれ架空のものであれ)へと注意を逸らすことができる。

anond:20210717183328

全然意味からない。高尚なハイカルチャー欧米貴族社交界がけん引して、一部の人たちはそこに参加してるとして、

地球人口80億の聴衆が世界中にいてネットにつながってる時代なんだから田舎田舎っぽい音楽好きな人たちもいるわけなので

しろアニメとかサブカルの方がマーケットは巨大なのに何いってんだかって感じです

大学指定PCじゃないと授業で使うソフトが動かないはずであり、とかいうの、どんだけ高度なことやる専攻なんだろうか……。

ぶっちゃけ文系で、特に特殊ソフトとか使うことがなかった人間としては、ただ卒業するために問題ない程度ならそういうのはまったくなかったんだが。

もちろん個人的にやりたいゲームが有るとか、それを研究対象にわざわざ選ぶとかならいろいろ考えないといけないとかはわかるんだが。

win使いもmac使いも普通に居たし両方生協で扱ってたけど、別に情報とかが専門じゃない人間が扱うような一般的ソフトを授業で使うだけで問題起こしてる事例はほぼなかったように思う。

ましてや、OS含めほぼ同性能のPCなのに、生協のやつじゃないから全く動かないなんてことはなぜそんな事が起きるのか理解ができない。

単純にスペックが低すぎて困ることは起こり得ただろうけど、一部の人ネットで言ってる、「同じスペックからといって安易電気屋さんで買って動かない」

に相当する問題はおこったことを聞いたことがない。正直最低スペックぐらいはそのへんで買えるPCならだいたい満たしてるし。

すごく専門的なことをする人たちのなかではなにかあるのかもしれんけど、PCなんてそんなに深く使わない文系を含めて大学一般の話にされるとなんかもやる。

もちろんたまたまPCを買ったのがディープなところで、そこでたまたまものすごく古いのをかったとかならそりゃ苦労するだろうけどそんな人はいったい何人おるんやという。

2021-07-16

anond:20210716005544

ある政党政治家以外の一部の人間の人事介入や専横を許しているのであれは、政権を狙う公党としての価値を問われている話

別にどこの政党でも限らないよ

2021-07-14

[]2021夏アニメ概ね見たざっくり感想

見てないのもそこそこ

一覧、大枠ストーリーアニメイトサイトが便利(https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=5806

前期で面白かったのは vivy、オッドタクシーゾンビサガ、ダイゼノン聖女

感想には偏りが強い

欠けてる部分は見次第追記しま




ヴァニタスの手記

しっかり作られててとりあえず間違いない

ミステリーよりバトルもの?会話劇がメインになると厳しそう



うらみちお兄さん

合う合わないが強く出る

暗いボケをしてツッコミなしのまま展開が変わるので実況など自分ツッコミする人向け



乙女ゲーム破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X

相変わらずでよかった

1期が予想以上に面白かったので期待



かげきしょうじょ!!

宝塚ベースは馴染みがないと取っ付きにくいなんて思っていたが新規でも大丈夫そう

しばらくは説明のような展開が続きそうで一気に出たキャラを覚えるのが大変

ストーリー次第では面白そうな雰囲気はある

3話男嫌い理由えぐい、そしてその先から面白さが出てきた



カノジョ彼女

良い意味バカラブコメ

勢いで突っ走るので何も考えず見るならこれ



現実主義勇者王国再建記

無能しかいない異世界に転生

現実主義以前に飛ばされた先がバカしかいないので見ててしんどい



小林さんちのメイドラゴンS

間違いないクオリティキー



Sonny Boy

サブカルみがある、というか1話何もわからない

このパターン最後まで謎を引っ張って爆死するか大成功するかの二極化



死神坊ちゃんと黒メイド

全編CGのコレじゃない感

アリスの体型がCGになったことで違和感が凄い

面白いと思った人には原作おすすめ



ジャヒー様はくじけない!

なぜかものすごいシャミ子を感じる…



白い砂のアクアトー

絵力、見せ方は今期トップクラス さすがPA

ストーリーも重くない程度に波がありそうで落ち着いて見れそう

以前の「色付く世界」は終盤の差しっぷりがすごかったので期待



SCARLET NEXUS

既視感の塊

元はゲームアニメ化



精霊幻想

過去1番ひどい導入転生

転生後スラムにいるので人探ししているサブキャラに「臭!近づくな!」的な反応をされるが、話の後半では全員忘れてるなど不安が残る

戦闘ベース萌えアニメとしてなら一定数残るのでは



探偵はもう、死んでいる。

1話戦闘作画ものすごいが結局なんなんだ

異能力バトルでもなさげミステリーだけでもなさげ、まだジャンルがよくわからない

ヒロインは人気でそうなのに死んでるし2話見ると会話がキツい



チート薬師のスローライフ異世界に作ろうドラッグストア

何もかも安い



月が導く異世界道中

冴えない僕が異世界転生をキッカケに俺ツエーってのはもう充分

主人公が何もしないのにモテる萌えアニメと同じ系譜



出会って5秒でバトル

導入は雑なのがデスゲームのお決まり

主人公特殊武器がいつ出るか、どう出るかを楽しむ

今はタイマンだけどこの先協力戦など展開した先はどうなるか気になる



転生したらスライムだった件 第2期 第2部

コミックス追い抜いてしまうのでは



NIGHT HEAD 2041

1話だと超能力系ってことしかからない、でもこの枠らしい雰囲気

中盤まで様子見

2,3話あたりからじわじわ面白

展開が狂気じみてるくらいが良い



ピーチボーイリバーサイド

現代ラノベテイストもりもり桃太郎

王道バトル系



ひぐらしのなく頃に

謎解き編なんだけど沙都子が何もしなければ平和だった説



ぶらどらぶ

独特な雰囲気タイトルblood loveから

吸血鬼絡みだけど日常系

独特な演出が目立つけど思ったよりストーリーが薄味



ぼくたちのリメイク

懐かしいラノベ

記憶キープで過去に戻ったのに平凡なまま、むしろ無能よりな雰囲気

話の進みが今以上に遅くなると飽きが先に来そう



迷宮ブラックカンパニー

ギャグアニメとして楽しめる人が見よう、一部の人には辛いかもしれないが笑える

展開もサクサクでそこまで無理がない

1話の終わりは引きが強いので2話以降より期待



RE-MAIN

マイナー水球アニメ

全国トップ主人公事故で丸ごと記憶をなくした所からどうするかが1話

記憶ないのに周りが期待するからすぐ水球やるとならないのは良い

結局やるんだろうけどルールなど見てる側が馴染めるかどうかが鍵になりそ



2021-07-11

anond:20210711230847

ひろゆきそもそも教祖的なもの目指してるわけではないでしょ。

自身も「なんか周りが勝手祭り上げてくれてるけど、面白そうだから乗っかっておけ」ぐらいに考えてるんじゃない。

成功者特有の万能感を感じてるとは思う。

そして一部の人にはハロー効果によって崇められてると。

ひとつひとつ知識情報はどれもまとめサイトレベルからなあ。

anond:20210711134406

こういう順序問題炎上するのはまず間違いなく文章問題で、交換法則を習うまではかける数とかけられる数の順序を守って

一部の人は知ってると思うけど逆にしてもいいんだよ~」と教わってからはじめて逆にしても良くなるんだよ

逆にしても正解じゃんってのは大人目線で、そこまでしか習ってない前提で見るとかける数かけられる数の関係は見えるもんだよ

私は律儀に守って100点取ってたかバツ付けられて不満を思う気持ちってあんまり良くわかんないんだよね

あん時間余って落書きいっぱいしてそれを全部消しきってから提出するほど時間的余裕のある難易度の単元別テストときで、なんでその程度の基準が守れないんだろうという気持ちのほうが強い

テスト用紙に基準が書いてあればいいというのはもちろんそのとおりだけど、先生の話をしっかり聞く、黒板に書いてあることをしっかり守る、そういうことができない子が間違えて、それを見せられた親が親目線でキレるってのが実情なんじゃないか

もちろん私だって成人した今では掛け算の順序にはこだわらないけど、こだわらないといけない領域もある

でもその区別はしっかり勉強した大人けが持ちうる特権だし、その特権をいたずらに子供に与えるのは過保護と言うか、子供のためにはならないんじゃないか

anond:20210711060146

そもそも貧乏とは?からだろ

ついでに生活保護も各種支援もあるし大学年収380万円未満の世帯大学費用無償化されたぞ。生活費も出るそうな

そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

日本自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

anond:20210711052426

自己決定から逃避している毒親メンヘラから虐待が起こる

貧乏関係無いっす

 

そもそも貧乏とは?からだろ

そもそも貧困ってなに?

一応、世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々(相対的貧困率)」かいう謎の指標がある

個人的相対的貧困率には2つの問題があると思っていて、

 

  1. そもそも論:
    相対的貧困率は国が豊かになればなるほど増えるじゃん?それって別に貧困じゃないよね?

  2. 住んでる地域と見えない財産によって一概に言えないのでは?
    OK、衛生的で文化的ではあっても、住む地域によってはこの収入ではスーパーで買い物すらまともに出来ないは確かにあるよね?

    そうすると今度は逆に「世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」という指標は厳しすぎやしないだろうか?
    サンフランシスコなんか周辺物価に合わせて年収1000万以下は貧困認定とわちゃわちゃやってたじゃん?

    えっ?日本でも級地制度はある?確かにありはするけど、 新宿区ですら最低生活費が約12~13万円の設定だし、
    これ相当計画的手続きを進めないと生活保護支給開始前に宿無しになりますよね?
    えっ?1級地に住める人は現在は休養が必要だとしてもそれなりにスキルのある労働者のはずで休養後に仕事を選ばなきゃ仕事があるはず?
    スキル労働者地価が高いところに住むのがいけない?

    OK、1級地に住んでいる人たちはとりあえずそれでよしとするとしても、それ以外の等級地域の人たちは?

    かに家賃東京などの1級地に比べりゃ安い。だがインフラ脆弱電車が無いかあっても本数が少なく、バス不採算で廃路、通勤通学に車が必要で、
    実際この平成・令和の時代において、会社通勤が出来ない、高校に通えないから諦める、そんなことが起きちゃってるんだが?
    それに雪だって降るし積もるぜ?
    えっ?リモートワークを頑張ろうよ???それが適応できるレベルスキルがある労働者ならそもそも等級の低い地域で困窮したりしませんよね?

    世帯所得がその国の等価可処分所得中央値の半分に満たない人々」指標等級低い地域でも厳しすぎ、
    しかし逆に一部の人たちにとっては緩すぎだ。いわゆる見えない数値化できない財産を持つ人たちがいる。
    頼りになる親類、友人、農業技術DIY技術学歴 (税知識・法知識マーケ知識語学など)ほか、
    所得としての数値には現れないが、あらゆるもの金銭の発生をゼロに、あるいは超低コストに抑えることができる人たち。
    彼・彼女らは選択的にその生活を送っており、なおかつなんら困窮しておらず、どう考えても貧困じゃ無いですよね???

    相対的貧困率って一体なんのためにある指標なんですかね???

 

日本自称貧困って具体的にはどういうイメージの話をしているの???????????

2021-07-10

anond:20210710113304

まあ自分が直接されたわけでもない女性蔑視を本当に騒ぎ立てるのはごく一部の人ってこと

2021-07-09

これからは人工の街ブームが来る

オリンピックが終わってHARUMI FLAGが売りに出され、そう時間も経たないうちに、人工の街が物凄く快適で住みやすいことに一部の人が気づく。

 

その後、トヨタのウーブン・シティが出来て、安全で煩わしさの無いスマートな街に注目がどんどん集まる。

 

その後は、デベロッパーだとか超大企業がこぞって土地探しを始めるだろう。国とか自治体も協力するかもしれない。

 

以前、○○ニュータウンっつって、ゴミをエアシュートで流せるようにしたり、色々と頑張って開発した街があった。

一部の街は今も魅力を保っているけど、結局都心からアクセスの悪さや建物が一気に古くなってきたことで、かなり微妙な感じになってしまってると思う。

それを覚えている人は、人工の街に否定的な考えを持っているだろうけど、HARUMI FLAGやウーブン・シティはそれらとは全く違う。

土地から区画から建物から設備から構造からスマートティを目指して、計画された街だからだ。

大きい土地に家と商業施設と駅を適当に配置しただけじゃないんだ。

 

人工の街が出来ることによって、

細い道に電柱が立っていて、車が走る横をびくびくしながら歩くこととか、

クソ使いづらい袋地に立てた狭小戸建てで日照権とかプライバシーとか全部放棄して暮らさなければならないこととか、

学校までの道のりが遠いこととか、

無料Wi-Fiがどこにもなくて通信制限になった途端に何も出来なくなることとか、

バリアフリーが全く意識されてないこととか、

そういう、細々とした危険や不便が無くなったら、みんな幸せになれると思う。

2021-07-07

anond:20210707163852

トラブった時にごく一部の人にだけ被害があるのは想定内

そして多くの人を守る

よしきさんは結局何を言いたかったの

「どういう表現公共の場にふさわしくないか」の基準を作っていくという極めて大事プロセスフェミに丸投げするなんてとんでもない

https://note.com/yoshiki_stu/n/n57b247afee6f

というnote増田反論してくれる人がいました。

本当にありがとうございます

やってかせていただきます。 

なげー文へのなげーレスポンスなので読む人もいないだろうしほぼ私信状態になると思います

  

 

1よしきさんは「基準を示せ」に賛成なの?反対なの?

いきなりですがまずわからんポイントです。

 

 

ブログで当初のよしきさんの主張は以下の感じです。

そもそもフェミに「基準を示せ」と要求してる人は、何がやりたいんだ

それは法律判例世界でしょや。そういう議論を突き詰めていったら法の出番になるやん。

フェミの人が基準を示したところでどうせまた反発するだけやん。

新しくフェミの人が基準示したところでそれをリンチするだけでしょや。

その表現は許されんぞー!と主張する人に「許されない表現基準提示を求めること」、

それ自体を徹底的に否定しておられると思います

 

  

でもツッコミ的なはてブを見た後でよしきさんが書いた追記はこれです。

>「許されない程度に性的である」と主張する人は自分の主張している基準客観的にチェックできる形で明示すべきである

個別具体の例について批判する際に基準を示すのは当たり前である

 

なにこれ?

基準を求めることについてよしきさんがどう思ってるのかさっぱりわかりません。

レスポンス見て考えたら意見グルっと変わりました」なら全然かまわないんだけど(ならそう書いてほしいんだけど)。

もしも「私は最初からそう言ってます」的なやつならさすがにどうかと思います

  

まあ最終的に「基準を示すのは当たり前である」になったならそこは意見一致なのでそれ以上言うことはないんですが。

 

 

2.よしきさんのトイアンナ批判について

読んでいくとなんでかトイアンナの話の方が多いくらいなんです。

そもそも私はトイアンナには1ミリも触れてないしあんま興味もないし

柴田英里の発言とそれに対する大野先生エアリプについて」と最初言及範囲を明示してるのですが

わざわざレスをくれたんだからトイアンナの話も付き合いましょう。

  

これはかなり悪質な印象操作だと思う。 

 

「好評だったのに、性的であるという理由一部の人間がクレームを入れて取さげさせた」ならトイアンナさんの言ってることはわかる。

でも実際ははてブをみてもわかる通り「性的要素なしにしても全面的に不評だった」のだ。宇崎ちゃんの時とはまったく事情が違う。

 

しかしトイアンアさんは宇崎ちゃんの事例に重ねる形でこの事例を紹介している。結果として、この二つを混同する人が多かった。

 

ほとんどの人が支持してなかったものを取り下げた」という事例が、読者の中で「フェミニストによる弾圧」のイメージすり替えられてしまっているのだ。

ここだけでツッコミたいことが結構あります

 

 

3.好評不評は関係なくね?というか関係しちゃいけなくね?

わざわざトイアンナの方も読みましたが、

よしきさんの非難に反し、トイアンナは「人気のポスターだったのに」とか「好評なポスターだったのに」なんて言い回しは全くしていません。

あのポスターが人気だったかどうかということ自体触れてもいません。 

 

当然だと思います

だってそもそも「許されるべきでない表現」は人気不人気で決まるんですか?

不人気な物なら雑な「許されるべきでない」認定を食らわせて抹殺しても問題ないの?

人気のある物ならなら「許されるべきでない」認定を思いとどまるべきなの?

 

逆でしょ? 

みんなに大好評な物であってもそれが自分の中の明確な基準に照らして「許されん」と信じるなら堂々とそう声を上げるべきだし 

まるで人気のない不評なものであっても怪しい「許されん」認定が下されそうなら「ちょっと待て!どういう理屈で許されないんだ!」と質すべきでしょ?

 

大衆の人気度合いに「許されなさ」が影響されたらそれはただの阿り、お調子もんじゃん。

皆に嫌われてる表現は悪認定して殺したれーって最悪でしょ。

 

きちんとスジや基準を明示した「許されない」認定をしてくれっていうのは

まさにそういうボンクラな話が嫌だからなんですけどね。

 

 

4,トイアンナはよしきさんルールを共有してないと思う

また、性的要素だけに限っても「私は、少なくとも満たさないと思う。

少なくとも、当てはまるかどうかは穏便に賛否両論するレベル」というトイアンナさんの主張は微妙ではないか

これに関しては「満たす」の意見の方が多いと思う。少なくともフィフティーフィフティーではない。今回の件に限って言えば、フェミ教授意見はそれほどおかしくない。

これも同じく意味不明なんだけど

え、それ多数決で決める話だったんですか?

 

理屈基準もない意見なんかいくらあっても「バカが沢山いるね」でしょ?

意見おかしいかおかしくないかって世間支持率で決まるの?

 

そんなんならもう例えばフェミニズムとか成り立たなくね?

「女は半人前だから父親や夫に従え」「女は家の中で働け」「女に選挙権なんか要らん」って価値観多数派だった時代

「これはおかしい。いまは少数派でも私が正しい」って頑張った女が物事を変えたんじゃないの?

 

よしきさんの「正しさは世間の支持度合いに影響を受ける」理論なら女はずっと弁えて家にいるのが「正し」かったですね。

ちょっともう何言ってんのかついていけないです。トイアンナがどうこうじゃなくあんたがおかしい。

   

で、トイアンナの話に戻ります

よしきさんの中にあるらしいヘンテコな「世の人気に影響されながら許されない認定する」ルールトイアンナが共有してる可能性は低いので

「宇崎ちゃんポスターミニスカポスター混同を図った!」というよしきさんのトイアンナ批判

一人相撲可能性が高いと思います

 

 

5.トイアンナの言ってたこ

一応よしきさんが「トイアンナ自分と同じルール採用してる」と誤解した理由っぽい箇所はトイアンナ記事の中に見つけました。

 

トイアンナは宇崎ちゃんポスター騒動を振り返って自分の中で是と否の論点を整理しつつ「賛否両論の段階」という言葉を使ってます

ちょっと変な言葉使いなのは確かですが、これをなんかしらんけどよしきさんは「世間の支持度合いがフィフティフィフティ」って意味と読んだんですね。

まあトイアンナはどう見ても「攻防の論陣が均衡状態」という自分の中のジャッジの話をしてるだけです。

 

ていうかそもそもポスターに対する支持不支持がフィフティフィフティっていったいどこで観測するんだよ。

もしほんとにそんなこと言ってたらトイアンナおかしいわ。

そのフィフティフィフティを疑問なく受け入れるよしきさんもやっぱりおかしいわ。

 

 

6.村と世界区別がついてないのでは

あとなんでかしらんけどはてなの反応とかで「世間の支持度合い」を測ってるっぽいのは本当におかしいですわ。 

はてなとかtwitter特殊タイムラインとかで分かるのは

非常に特殊人達の固まり切った脳による攻防だけです。

 

宇崎ちゃんポスターミニスカポスターについて、本当の世間の支持不支持はどうか?

「どうでもいい」が圧倒的1位だと思いますよ。 

「そんなことで必死に言い合いしてる奴等キモい」が2位じゃないですか。

  

  

7.結局、大野先生に対する批判のどこがおかしいと言いたいの?

これが一応本来の本題、かつ一番勘弁してほしい部分です。

連ツイの中で増田への回答はほぼなされている。

そこを伏せて「まともな回答がなされてない」ような印象操作をして「先生しっかりしてください」とやる増田普通にレギュレーション違反で失格でしょ

いやその連ツイはきちんとURL貼ってるし

なによりあなた引用してる所の多くは増田引用してますよね?

 

特に太字の部分について、増田も太字で引用して

「これが大野先生おかしいところです」と言ってるわけです。

「伏せて」とは? 

具体的に何が伏せられたんですか?

  

見ればわかると思うので一つ一つは指摘しないが、

太字あたりを念頭に置いたうえで、「先生しっかりしてください」の増田を読めば、ほとんどのことはすでに連ツイの中で回答されていることがわかるだろう。

えっ

一番肝心なところが「見ればわかると思うので」で回避された。

一番大事なところが内容ゼロ

 

よしきさん「増田反論するぞー、増田は論外であるぞー」

増田「ほうほう拝見しますぞー」

よしきさん「見ればわかると思うので指摘はしないがーーー」

増田「え???

 

こんなんあり?

よしきさんが何を反論たかったのかさっぱりわかりません。

だって本当に、文字通り、全く、なんにも説明出来てないんだもん

  

からそういう自分の主張の肝心な部分を「わかるだろ?」みたいに説明せず逃げるのはやめましょう

っていうのは大野先生のあのtweetに対しても言ったことです。

 

よしきさんはさすがに再度説明してくれると思うけど

これでなんか不貞腐れた感じになったり勝利宣言したりしながら説明せずに終了とかしたらさすがに呆れます

 

  

8.まとめ 結局よくわからん

わざわざ「増田は間違っておる!」と大上段の反論記事書いてくれたのでわーいって読んだのに

全然関係ないトイアンナの話を大量に読まされたあげくに増田への反論は中身ゼロって

あんまり仕打ち過ぎないかしら。

反省してよね。

 

あとはてブ民に対しても

はてブから人がたくさん来ちゃってなんのためにnoteで書いてるのかわからなくなってるので2日ほどマガジン読者以外に非公開にしますね……。

読みたい人はその後で来てください。正直noteは「めんどくさいはてブ民がこない」ことを前提に書きなぐりしてるのでいろいろ雑な記述あったと思います。ごめんなさいm(__)m

これはないんじゃないの。

めんどくさい話をしてる増田を拾い上げて反論(nullだったけど。)したらめんどくさいはてブ民がついてきたーって

猫の死体蹴ったら足にウジがついたーって言ってるみたいな感じで、被害者ヅラするとこちゃうぞと思う。

 

あと反論しようとしてくれること自体感謝してるし少しも悪く思ってないのはわかってほしい。他のこれから反論レスポンスをしてやるぞって人もね。

 

とか書いてたらnoteに追加エントリ来てるのかしら。

2021-07-03

切断処理簡単なことじゃない

社会活動においてその思想看板相乗りしようとしてくるヤバイ奴らを切断処理するのは非常に大切なことだけど、一方で安易な切り捨ては切断された側を支持する人々から見たらと傲慢に映るし、自分達が主流で切り捨て対象は傍流だということをちゃんと示せないといくら私たちはあのヤバイ人たちとは違います! 極一部の人々が暴走しているだけなんです」と叫んでも嘘つきだと思われる。

真っ当寄りの人々フェミニストが真っ当でありながらそれでも行き詰まっているように見えるのは、この辺りが原因だと思う。

なぜ、電源タップケーブルで音質が変わると思ってしまうのか

一部のオーディオマニアは、電源タップケーブルを「良いもの」に変えると音質が向上すると信じている。

常識で考えて、そんなわけはないのだが、なぜ彼らはそんな荒唐無稽妄想を抱いてしまうのか。(たとえばケーブルによって変わる電気的な特性は、導線の抵抗値くらいしかないが、それは部屋の温度が数度変わるのと同じ程度の影響しかない)

ここでは、そんな彼らの多くが共通して信じている理論の紹介と、なぜ人はそういうニセ科学を信じてしまうのかについて説明する。

きれいな電気」という概念

オーディオに関する非科学を信じる人の多くが共通して持っている考えは、電気には「きれいな電気」と「そうでない電気」があるというものだ。これはちょうど、飲料水に「きれいな水」と「そうでない水」があり、きれいな水を飲むと健康に良いと言うようなものだ。電気場合は当然、「きれいな電気」で駆動したスピーカーからは「良い音」が発せられると彼らは主張する。

彼らによれば、家庭用の電源や大衆向けオーディオ機器流れる電気は「きれいな電気」ではない。それをオーディオマニア向けの高額製品を使って変換したり、「不純物」の少ないケーブルを通すことで、スピーカーに「きれいな電気」が流れるらしい。

この理論の秀逸なところは、その単純さにある。本来、音質を決定づける要因は無数にあり、それらは複雑に影響しあっている。それらをすべて把握することは容易ではない。しかし、「きれいな電気理論」なら、

「高額オーディオ製品を通す→きれいな電気流れる→音質がよくなる」

となり、単純明快だ。水質と健康アナロジー理解やすいのもポイントだ。

安易理屈がつけられるものを信じようとする」という思考停止

オーディオオカルトに限らず、多くのニセ科学共通するのが、問題を過度に単純化して説明を試みる点だ。マイナスイオン身体に良くてプラスイオン身体に悪いし、血液型性格判断診断なら人間性格は4種類に分類できるし、波動測定装置を使えばあらゆる食品身体にいいかどうかたった1つの指標で判定可能だ。

もちろん、「問題単純化して説明する」というアプローチ自体は間違っていない。たとえば、力学で摩擦や空気抵抗が非常に小さいならば、それらは無いものとして考える。疑似科学問題は、その理論を立証する過程実験者の主観排除するしくみが備わっていなかったり、そもそも理論中の概念が適切に定義されていなかったりする点だ。オーディオ場合で言えば、音質の評価は聴者の主観対象製品への先入観に大きく依存するし、そもそも「よい音」とか「きれいな電気」の実態も正確に定義されていない。

から、この種の「きれいな電気を流せば音質がよくなる論」は疑似科学である

なぜ、オーディオマニアはこのような疑似科学を信じるのか?結局、人は安易理屈がつけられるものを信じるということだ。オーディオ機器の内部構造やそれらの音質に与える影響を正確に理解するには、どうしたって大学レベル物理工学知識が要る。一方、オーディオマニア理論なら

これだけの理解で済む。一部の人達にとっては、小難しい数式を出されるよりも、こちらの方が説得力があるのだろう。 

ただ、事実はこの説明の通りにはなっていない。ケーブルや電源タップの変化をブラインドテストで聴き分けられた人は、この世に存在しない。結論としては、音質の向上を期待してそんなところに金をかけるのは、馬鹿げていると言える。

2021-07-02

anond:20210702114136

オタク単一思想や考え方を持っているとは思えない」ってことと「オタク嫌がらせすることに違和感がない」って両立するだろ

1行目のオタク全体についてと2行目のオタクという属性を持つ一部の人ってわかりづらかったか

2021-07-01

ナチスは良いこともした」という主張を否定するには……

良いことを一切しなかったことを示さなければならないし、それは些細なものであれたった一つでも良いことを示されたら間違いだと反駁されてしまうわけだが、社会学者というのはそういった簡単論理も分からないで学者ぶれるものなのか。

どうして「一部の人達が良いものとして挙げる政策は多分に過大評価したものであることが明らかになってきた」のような、より頑健な論建てができないのであろう。ナチスへの讃美を抑えるにはそれで十分どころか、一つの反例で崩れさるものなどよりずっと効果的なのに。

ナチスは良いこともした」を認めることが、ナチス政策トータルとして良かったと認めることのように思ってしまっているのだろうか。それとも、たった一つの些細な良いことでさえ存在しないように扱わないとポリコレ的に許されないというアカデミアの外から要請が厳しいのであろうか。

anond:20210628075114

2021-06-29

ゆる性的マイノリティから見える世界

自分は、LGBTQとやらに属するらしい、と昨今のマイノリティブーム(と呼ぶのが正しいか別にして)のおかげで気づいてしまった。

バイセクシャルっていうのかな。正確には「パンセクシャル全性愛性別関係なく好きになる)」だけど。

 

しかし、社会的にはヘテロセクシャルですよってことで生きていけている。異性と結婚してるし、特段嫌悪感があることもない。知られても、知られなくても構わない。差別されるなら、それでも構わない(こちから距離をおけばいい話だ)。

 

認めて!でもほっといて!系の人たちはどういう神経なのかと結構まじめに考えたよ。仮説だけど、「セクシャルマイノリティであること」しか社会と接点が持てない人なのではないか。目立つタイプは「セクシャルマイノリティ系〇〇」みたいな肩書がないと埋もれるような文化人もっと底辺だとフリーターとして不安定生活してる中でやっと仲間を見つけられた人とか。

そういう一部の人間とは違って、ふつうに働いて、性別関係なく仲間がいて…みたいなタイプは、マイノリティガー!する暇もないし、何も得しないからね。

と、↓の増田を読んで感じたのでした。

anond:20210629023527

支援を渋ると衰退するし、衰退すると消えてなくなる、ということをわかってない

子どもへの支援を渋る

子どもが減る

→→人口が減る

→→→さら子どもが減る

→→→→国が衰退していく

→→→→→国は消えてなくなる

途中で支援を始めても、一度少なくなったら戻るのに何倍もの時間がかかる。待ってる間に国は無くなる。

コロナで休業してるお店への支援を渋る

→閉店する

→→お店が減る

→→→人が寄り付かなくなる

→→→→さらにお店が減る

→→→→→飲食店のない地域ができる

こんな所にお店を出す人はいない。

コロナで苦しい企業への支援を渋る

会社が潰れる

→→関係する会社も潰れる

→→→大企業も規模が小さくなる

→→→→経済が回らなくなる

→→→→→国内企業ほとんど潰れる

支援を始めても「何かあった時に国は助けてくれない」となればリスクはとらないし、そもそも日本起業しなくなる。

日本ほとんど内需で成り立ってる国なのに、国内を助けないとドンドン衰退する。日本国民の大多数はお金のない一般人なんだからそこを支援しないとモノは売れない。そうなると大企業も儲からず、日本はみんな仲良く衰退していく。

みんな、わかってるはずなのに、なんで、なんで一部の人だけ儲かる仕組みが許されるんだ。

もう日本から脱出しよう。中国様の犬になろう。ニーハオシェイシェイウォーアイニー。

つらさを顔に出さないことで損するのか得するのか

仕事がつらい

正直に言えば今すぐ泣き叫んで助けを乞いたいぐらいにはつらい

でもそのつらさは顔には出さないようにしてる

「つらいよ~もう仕事したくないよ~死にたいよ~」って言葉は一人の時にしか使わない

どんなに仕事がつらくても客の前ではもちろんそんな顔しないし、同僚の前でも明るく元気に笑っていたいと思ってる

 

弊社はブラックというほどではないが、まあいつでも人材不足なのでみんなつらい

同僚の一部の人たちは見るからにつらそうだ

いつもため息ついてるし、不機嫌そうに仕事してるし、客対応非難するほどではないがややぞんざい

 

そんな人たちから見ると俺は楽をしているように見えるらしい

要はつらく見えないから楽に違いないってことなんだろう

からすれば彼らと仕事の総量は変わらないし、成果物の質で言えば俺の方がかなり良いと思っている

 

まあ上司がどう考えてるかは知らないし

その同僚のやっかみで俺が損してるわけではないんだけど

しかに傍から見れば俺は別に仕事がつらい人ではないだろうなとは思う

でもそれなりの苦難を乗り越えて自分コントロールする術を身に着けた結果としての今なんだけどね

 

おわり

anond:20210628015845

自分アイドルファンではないから本人たちの能力の実際は知らないし、アイドルの芸を見たいという欲求もあまり湧かない。ただ、どんな人間に育ったからといって人生をあまり短絡的に考えないほうがいい。アイドルなんぞいなくても学習ができない人は絶対に発生する。そういう人がどうすれば生きていけるかは、アイドル存在とは別の問題だ。

人生80年のうち10年や15年を間違った場所で過ごしたとして、それをものすごい損失だと思わせるように仕向けることは、自分をまともだと思っている一部の人には気分の良いことかもしれないが、結局他人の首を締めるだけ。

本当により多くの人のことを考えるならば、みんなと同じ生き方をしないと(できないと)人生終わりだという社会へは向かわないほうがいいだろう。例えば学歴中途採用が決まる出来事人生のほんの一面でしかなく、そこまで一般化し重要視するほどのことでもない。生き方などいくらでもあり、杞憂する人や広い想像力のない人こそがその可能性をわざわざ減らしているのでは。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん