「ハリーポッター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハリーポッターとは

2023-02-12

ファンタスティックビーストっていうハリーポッターの番外的映画

虐待を受けて育ったどもりの青年クズと罵る

エリートの嫌なやつがいるんだけど

そいつは有力な政治家の息子で

ありとあらゆるもの全て持ってる

そいつ公衆面前でかなり残酷方法で殺されるんだよね

正直そのシーン大好きで

オタク的な存在エリートクズ関係っていうか

ローリング公開処刑マジでうまいんですよ

痺れますよね

 

もっと政治家の息子とかが

物語の進行上仕方ない感じで死んで欲しいよね

2023-02-09

[][]記を書増田、昨年11月頃に復活していた?

昨年11月17日通称「記を書増田」が復活していたのが確認されました。

ハリーポッター増田web姉貴、記を書増田の再興か?

スパムが一掃されたのと一緒に見なくなったタイプ増田

再会うれしいよ!

ローカルマスダにはセックス必要

当方は全盛期の書き込みリアルタイムで見たことがないのですが、過去増田によると

のが特徴のネーム増田だったようです。


ちなみに実際の書き込みこちら↓

同僚からお土産阿闍梨餅を貰う

休日潰すほどの価値がない.

.

.

.

.

.

.

.

ーにおいても、それに沿ったご利用をお願いいたしま

用を防ぐため、匿名プロキシ短期.

.

.

.

.

.

.

ハリーポッターの本当の面白さは、リアルタイムで見ていた人しか理解できない

ハリーポッター世界観は確かに面白いんだけど、本当の面白さはあの時代に生きていた人しかからないんだよな

新聞紙写真が動いてる、日刊預言者新聞。声に出すだけで部屋の電気がつく。訳の分からない様々なガジェット

あの当時は魔法界>>>>>>>現実だったのよ。


でも今はペラペラの画面何て当たり前だし、薄い板一つで何でもできる。声に出すだけで部屋の電気つくし呪文を唱えればプログラムイラストも何でもできる。

ちょっとしたガジェットamazonに沢山転がってる。

現実魔法界になっちゃってんのよ。魔法界より現実の方が面白い


創作面白くするスパイスは「飢え」だとおもうのよ。

あんなこといいな、できたらいいなを叶えてくれるのが創作だった。

いまじゃそれを叶えるのは技術と金になったわけだ。

2023-01-11

イギリススタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話

2022年11月24日付で、半年間働いてきた欧州拠点の某スタートアップ企業からRedundancyを言い渡された。永住権を持たない国で働く女性として、この経験シェアしておくべきだろうと判断したので、文章にまとめて公開する。将来的に、自分自身でもこの経験を振り返ることがあるとも思う。

なお、Redundancyととはこの文脈では「会社都合による余剰人員の整理」を意味する。基本的に、Redundancyは個人能力パフォーマンス関係なく、財政的都合に拠って行われる(Fire、いわゆるクビは個人能力会社で求められる基準に満たないため起こるので、Redundancyとは異なる…とイギリス人上司に言われた。実際、退職金の扱いなどもFireかRedundancyかでは違う)。アメリカ英語ではLayoffと呼ぶらしい。最近TwitterやMetaで行われているのもこれではないかと思う。

当事者基本情報

当事者: 29歳日本人女性イギリス在住(執筆時)。Youth Mobility Scheme(30歳以下の候補者のための2年間の就労ビザ)を所持、マネージャーからは、会社スポンサーとなって今後5年間の就労ビザへ切り替えを行う可能性があると告げられていた。

会社全体の状況: 創業10年以下、本社オランダだがロンドンにも支社あり。私の勤務地はイギリス社員の人数は100程度のスタートアップ一般の人には知られていないものの、業界内ではある程度名前を知られている会社だったのではないかと思う。

当事者会社での役割: 主に日本語を話すクライアントとの関係構築。所属部署の中でも特にAPAC(アジア太平洋地域担当チームに配属されていた。当該部署日本人は私のみ。数字だけで見れば業務成績は悪くなかったし、日本語スピーカーかつ前職でも当該分野での経験を積んでいたため、会社内ではユニークポジションにいたと思う。

解雇前後タイムライン

11/23

11/24(午前)

11/24(午後)

11/25

【よかったこと】
【悪かったこと】
【Redundancyを経て得た気づき
会社に対して思うこと】
【今後の筆者の動向】

2022-12-30

anond:20221230151113

何をもってして搾取と呼ぶのか知らんけど、命とか臓器とか尊厳って観点で言うなら先進国の中でも日本はマシな部類だぞ。アメリカなんて日本より2桁も未成年失踪が多い。

文化という面でやたら子供が前に出るよねというのはそう思うけど例えばハリーポッター子供搾取してるかというと別にそんな気はしないしなぁ…

2022-12-22

中一の娘と出かけて楽しかった思い出 in 2022

去年はコロナや娘の受験でほぼ遠出ができなかった。

今年はいろいろ出かけることができた。

娘も父親ふたりで出かけるのもそろそろいやがる年頃だろうから思い出として書き残しておく。

学校行事や、母親や友人もいっしょに参加したイベントのぞく

ちなみに娘はマンガゲーム好き。

第5位:トキワ荘マンガミュージアム

日本有数のレジェンドアパートトキワ荘復元したミュージアムミュージアムというほどものがいろいろあるわけではないが、当時の入居者の部屋を再現した展示はおもしろい。部屋によっては中に入って写真も撮れる。日本代表する大漫画家たちがこんなせまい部屋で暮らしてたの?とビックリできる。トキワ荘自体というより、まわりの街並みもちょっとレトロ住宅街で良い。「まんが道」に出てくる中華屋「松葉」とか、入場無料漫画図書館、グッズショップとかもまわりあって楽しめる。区立だからか、ボランティア?のおじいちゃんやおばちゃん一生懸命説明してくれるのもほっこりする。おすすめおみやげ4コマ漫画ノートと、サイダー飴。

https://tokiwasomm.jp

第4位:ジャンプフェスタ2023

ついこの前だけど。入場券は抽選で当たったけど、ステージチケットは当日券含めて全部外れた。ブース整理券アプリから取得するんだけどいつから配布するかよくわかんないし、ほとんど取れず。でもタイミングあったら並ばずにも参加できるステージブースもあるから、うろうろしているだけでも楽しかった。同じく幕張メッセコロコロコミックがメインでやっている「ワールドビーフェア」という似たようなイベントは、娘がコロコロ好きなのでコロナ前にはよく行っていたが、客層がだいぶちがった。家族連れよりも若い女の子が多かった。なぜかポケモンブースもあった。怪獣8号のブース行列ができていたのに、ダンダダンはがらがらだったのが悲しかった。やはりアニメ化なのか?

https://www.jumpfesta.com

第3位:USJ

夏に実家帰省した際に行った。ちょうど娘が『進撃の巨人』を読んでいたんだけど、進撃の巨人アトラクショントラブルのため休止してた。でもそのせいでスペースに人がいなくて、エレンミカサリヴァイ人形とかといっぱい写真撮れた。お目当てはハリーポッター。金に物を言わせてなんとかパスを買い、いろいろアトラクションも楽しんだ。ハリーポッターのところには杖を動かしたらいろんなアクションが起きる仕掛けがあるんだけど、ボロボロTシャツ着た小汚いおじいさんがめちゃくちゃ上手にそれをやっていて、たぶんダンブルドアだと思う。楽しかったけど、とにかく暑かったニンテンドーのところは入れなかった。残念。

第2位:HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI

これもつ最近行ったやつ。娘が学校理科先生に勧められたらしい。日本橋のコレド(三越のほう)やその周辺でやってるイベントで、ISS国際宇宙ステーション)をVRでみるやつと、衛星間のレーザー通信研究開発をやっているワープスペースっていう会社子供向けにやっているワークショップにも参加して、どちらもとても楽しかった。ISSVRヘッドセット(たぶんMetaのやつ)をつけてやるんだけど、実際のISS位置リアルタイム追随していて、上昇してISS見下ろしたり、地球風景夜明けを見たりとかすごいきれいだった。ワークショップPCから出した音声をLEDで光にして、それを太陽光パネルで受けてスピーカーから音を出すというレーザー通信原理を学ぶものだったんだけど、そういえば「なんでイヤホンから音が出るのか」とか深く考えたことなかったなーって思った。たしかに全部電気信号なんだよね。全部無料どころか、セッションに参加してアンケートに答えたら周辺で使える商品券(1人200円)ももらえて、お昼安く食べられたり、嫁さんにお土産も買えてうれしかった。先生ありがとう

https://www.hellospacework-nihonbashi.jp

第1位:ドラゴンクエストアイランド

USJとおなじく、帰省したときに行った。サブクエストとかもぜんぶ載せでやった。炎天下の中4時間近くかけずり回されたけど、すごいおもしろかった。5年ほど前にUSJでもドラクエアトラクションやってそれも参加したけど、比べ物にならないくらい凝ってた。人によってクエストの中身が微妙に変化するので、前の人にくっついていったらクリアできるというものでもなく、けっこう工夫されているなーと感心した。夏休みで混んでたので、ちょいちょい行列があったりしたので、もうちょい時期をずらして空いてるときだともっと楽しいと思う。中身をリニューアルラスボスゾーマじゃなくなるらしい)するみたいなので、来年も行ってみたい。

https://nijigennomori.com/dragonquestisland/

来年もいろんなところにいけたらいいな。

ハリーポッターゴマの油と農民は絞れば絞るほど出る」

ハーマイオニー「何の呪文かしら」

2022-12-16

イギリススタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話

2022年11月24日付で、半年間働いてきた欧州拠点の某スタートアップ企業からRedundancyを言い渡された。永住権を持たない国で働く女性として、この経験シェアしておくべきだろうと判断したので、文章にまとめて公開する。将来的に、自分自身でもこの経験を振り返ることがあるとも思う。

なお、Redundancyととはこの文脈では「会社都合による余剰人員の整理」を意味する。基本的に、Redundancyは個人能力パフォーマンス関係なく、財政的都合に拠って行われる(Fire、いわゆるクビは個人能力会社で求められる基準に満たないため起こるので、Redundancyとは異なる…とイギリス人上司に言われた。実際、退職金の扱いなどもFireかRedundancyかでは違う)。アメリカ英語ではLayoffと呼ぶらしい。最近TwitterやMetaで行われているのもこれではないかと思う。

当事者基本情報

当事者: 29歳日本人女性イギリス在住(執筆時)。Youth Mobility Scheme(30歳以下の候補者のための2年間の就労ビザ)を所持、マネージャーからは、会社スポンサーとなって今後5年間の就労ビザへ切り替えを行う可能性があると告げられていた。

会社全体の状況: 創業10年以下、本社オランダだがロンドンにも支社あり。私の勤務地はイギリス社員の人数は100程度のスタートアップ一般の人には知られていないものの、業界内ではある程度名前を知られている会社だったのではないかと思う。

当事者会社での役割: 主に日本語を話すクライアントとの関係構築。所属部署の中でも特にAPAC(アジア太平洋地域担当チームに配属されていた。当該部署日本人は私のみ。数字だけで見れば業務成績は悪くなかったし、日本語スピーカーかつ前職でも当該分野での経験を積んでいたため、会社内ではユニークポジションにいたと思う。

解雇前後タイムライン

11/23

11/24(午前)

11/24(午後)

11/25

【よかったこと】
【悪かったこと】
【Redundancyを経て得た気づき
会社に対して思うこと】
【今後の筆者の動向】

2022-11-25

学園アリスが全話無料公開だが君たち原作知ってる?

アニメ版を見てた人は多そうだが、はっきりいって別物。

いやいや、アニメ否定したいわけではない。

アニメ教育テレビでやるから、あの頃は仕方なかったのかもしれないが、アニメ版対象年齢5歳のハリーポッター的設定で楽しい異能学園ライフ♫って感じの作品になっていたはず。

それでどれだけの子供が原作を買って絶望の底に落とされたのかって話なんだよ。

勿論原作はめちゃくちゃおしろい。再アニメ化したら話題になると思う。

まあ多くは語らない。とりあえず以下の作品好きな人たちは一度読んでみることをおすすめする。なかなかハード作品もあるが原作は「花とゆめ」なのでそれレベルから安心して読もう。

こどものおもちゃ原作)■フルーツバスケット彼氏彼女の事情アリスと蔵六少女革命ウテナ輪るピングドラムユリ熊嵐宝石の国メイドインアビス

2022-11-17

ハリーポッター増田web姉貴、記を書増田の再興か?

スパムが一掃されたのと一緒に見なくなったタイプ増田

再会うれしいよ!

ローカルマスダにはセックス必要

2022-11-05

anond:20221104195906

ハリーポッターランダムな場面の文章を垂れ流すボット流行ったあたりから流れ変わったよな。2020年だったか

あの頃必死文章を垂れ流したが「増田文学」の域に達するようなものは書けなかった。それでも誰かが褒めたりしてくれた。貶されようが嬉しかった。

今はどうだ?無反応だ。あるいは見当外れの憤り(これは昔から)。

あの優しくも気色悪い増田はどこに行っちまったんだ。俺は待ってる。

2022-11-04

ジブリパークで思い出したけど、東京豊島園跡地にハリーポッターパークが来年オープンするんだよな…

ハリポタ世代もいい年齢(30代前後)になっているから大いに賑わうのか、そこまで熱心なファンが残っていないのか。要チェックや

2022-11-01

Netflix】ハリガン氏の電話

面白い面白くない前に主人公の人、

 顔はハリーポッター髪型はマルフォイで

 不思議な感じがした 

 ハンサムなんだけどすごいきになった

オチ楳図かずお作品的なやつか…?と

 最後まで思ってみてたけどそんなことはなかった

 エグいオチがあるかと思ったけど意外と

 ハートフルだった

2022-10-27

ハリーポッター自動運転の車

すべての車両を動かす警察交通整理員のスネイプvs自転車で出前を届けるポッター

2022-10-20

anond:20221020034633

ハリーポッターネオリベ時代教養小説だ!」とかいうなんかズレた論評があるんだけど、

https://gendai.media/articles/-/59860?page=1

そもそもファンタジーとか教養小説ってのは得てして「自分の知っている安全(だが退屈)な環境を抜け出して秩序の通用しない、何が起こるかわからない世界試行錯誤で生き抜くことで逞しく成長する」というのがその本質から

そういうストーリーに惹かれる心情と、新自由主義に魅力を感じる心理共通点がある、というだけなら妥当分析なんだけど

2022-10-04

TポイントとVポイント統合して三井住友CCC汚染されると思ってる人多いけどさ

三井住友から一抜けしよ!ってなってる人は良く考えてほしい。

結論から書くけど、どこに移動してもお前の購買情報クレカ会社ポイントサービス元で管理され、それを元にお前の嗜好に最適化された広告などを提案される。

 

これはどういうことかというと、

・お前がTポイントを貯めているならCCCに何を買ったかが伝わって利用される

と同じことが他でも起きてるってこと。

・お前が楽天ポイントを貯めているなら楽天に何を買ったかが伝わって利用される

・お前がdポイントを貯めているならNTTに何を買ったかが伝わって利用される

・お前がPontaポイントを貯めているならリクルートに何を買ったかが伝わって利用される

・お前がSuicaを使っているならJRに何を買ったかが伝わって利用される

 

ハリーポッターの組み分け帽子に「スリリンは嫌だ!」といって「グリフィンドール!」となってもハリーは色々な地獄のような体験をしたのと同じように、

お前が「CCCは嫌だ!」と行って他に抜けても、もう個人情報ズブズブ地獄しかないんだよこの世は。

2022-08-22

マッチングアプリ失敗の28年収650万非モテ男だけどどう改善しよう

https://anond.hatelabo.jp/20220820185437

これの元増田

正直振られ慣れてきたとか書いてるけど未だに振られる度に2日くらいご飯あんまり喉を通らなくなるくらいは落ち込んでしまう…

一番はこの豆腐メンタルを直したい…

最初結構早い段階で100いいねくらいついてそれが上位数%くらいって聞いたときめっちゃはしゃいだよ「うわちゃん彼女作るとか楽勝やん」って。

今じゃチャットで会うまでこぎつけるのは頑張れば行けるけどダメージ食らいすぎててチャットで盛り上がれば盛り上がるほど当日「ああ、この人とも今日でお別れなんだなー」って悲しくなっちゃう…

デート前に相手の好きな本とか映画とかなるべく前知識つけるようにしてるから劇場版コナンやらハリーポッター全作見たりマイケル・サンデル哲学書やら宮部みゆきのクソ分厚い推理小説買ったりとかしては購入履歴とか部屋に散らばる本を見て哀しくなる…



2人目の人に「短髪にした方がいい」ってアドバイス受けたくらりところでどうせ清潔感が~とか言われてるけどその辺はよくわからん、ただ美容室ちゃんと行ってるよ

今は軽いパーマかけたダークブラウンビジネスマッシュみたいな髪型で(そんな長くない)

「短髪にした方がいい」って書いたけどもうちょっと正確に言うと「増田さん割りと童顔で今髪型とか服装とか割りと可愛い系に寄せてるけどツーブロック入れたりデコ出したりしてワイルド感出した方がいいんじゃない?」って感じだった。

自分で言うのもあれだけど今も絶対そんな変な髪型ではない。気に入ってるしあんま変えたくないかもなぁって。

ちなみに別のアドバイス社会人なってずっと自炊してるからそんな上手じゃなくても料理写真とか載せた方が良いって言われたからそれは速攻従ったかな。

ただマッチングしないとかで困ってるわけじゃないからそこ改善してもなぁって。


服装はあってるのかよくわからん、ただ基本同じものしか着ない人間

GUの特売で買った黒スラックスに謎メーカーの白Tシャツに去年ユニクロで何着も買った黒エアリズムカーディガン無印サコッシュって感じ。ちなみに涼しくなるとエアリズムカーディガンが感動ジャケットになるだけ。

から下まで白と黒の2色のみ。オシャレでもないけどこれだけシンプルなら最低限ダサいってこともないでしょ多分。




地方在住に突っ込まれたけど東京じゃないってだけで都道府県都会度ランキングつけたら10位以内には入るくらいの県の一番都心には住んでるかな。ただ免許あった方がいいはごもっともだと思う。



デート場所はその県で一番中心の駅の中にあってアクセスが楽で混んでることも少ない普通カフェ無難すぎて多分良いも悪いもない奴。

2回目のデートセンスそもそも2回目に到達できないから知らん。



自虐はあったかもなぁって、「自分なんて…」みたいな感じじゃなくて可愛げアピールみたいなのも兼ねて

「慣れてないからめちゃくちゃ緊張してますー」とか「初見スタバシステムわかんなくてパニクるみたいなことにならないために実はこのカフェ下見行ったんですよーw」とかそういうのは多かった気がする。

あと多分5chとか増田のノリが染み付いてるからおすすめの本とかあります?」とか言われたら素直に答える前に「なんかこういう質問ってこの回答に応じてセンス問われてる気がして難しいですねw」とか言ったり捻くれた感じは少々あったかもしれん。

でもこれは割りと早く直すよう意識したし慣れてない感じより一回思い切って架空元カノ話とかしたけどやっぱ結果は変わんないなぁって。


やっぱりそういう外見とか表面的な要素ではないよなぁ。プロフ写真かめっちゃ適当に撮った自撮りで多分会ったときと見たまんまだし。

写真からは伝わらない本能的に滲み出るキモさみたいなのがあるんだろうなって。






マッチングアプリを始めた結果」とか書いてるけど実際はもうちょっと長い話でさ、俺が地方の専門卒如きで20代年収650万あるのってぶっちゃけマッチングアプリやら婚活パーティで600万代として載せるためだけにめっちゃ転職頑張ったんだよね。

専門卒の身長170以下の男なんかじゃとてもじゃないけど戦える武器が何もなくてスタートラインにも立てないなって思って。ここ数年で年収200万以上は上げたよ。

んでそれが実現できたか婚活スタートしたって感じ。精進しろっていうか割りと精進した結果が今。

独立してちょっと上の年収狙うか迷ったけどフリーランス婚活だとマイナスの方が大きいだろうなって思って普通転職活動

俺専門卒でまともな大学出てる人から見りゃアホかもしれんけどさ、前職でテックリードまで上り詰めてなるべく金になりそうな技術スタック勉強して、

転職頑張ることに決めていっぱい落ちて引っかかったところに入ったけど周り一橋とか京大卒とかばっかな中で俺だけが明らかに浮いてて置いてかれないように必死でやっててさ、

それでも誰にも認められなかったらそういう前段階の諸々の努力も含めて全部無駄だったんかなぁって。独り身じゃ年収なんて上がったってマジで一つも変わんない。

前職の方が給料安いけどぶっちゃけ仕事全然気楽で楽しかったよ。前職は裁量も信頼もあったし。なんか今はいろいろ毎日が戦いだもん。


弱い男が頑張って称号やらステータスを手に入れたところで結局肉体やら自分自身からは逃れようがなくて、今よりもっと数字上のスペック上げたところで称号ステータスを持った弱い男に過ぎないんだろうなって。

生きてるだけで価値を認められる人って本当羨ましい。それは多分俺が1億手に入れても絶対に手に入らないものから

やっぱつれえわこの人生

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん