「EverNote」を含む日記 RSS

はてなキーワード: EverNoteとは

2019-07-17

anond:20190716133931

何やってんだよ、おぬしは

おぬしw

文章保存したいんなら、自分ブログ作って、そこに貼り付けたらいいやんか

保存ならevernoteとかでよくね?

なんで自分ブログ?w そんなん増田と変わんねえじゃん

ただ他人文章から自分だけしか見れんようにプライペートモードかにしなきゃいかんがね

は?なんで?

アフィとかやってんでもなきゃ自分ブログ他人文章はりつけてても問題なくね?

元の文章別に商用の何かではないし

他にいいサービスがあればいいんだが、そういうの詳しくないかアドバイスできんのが情けない

しかしたらPocketなんかがいいんかもしれん、使ったことないけんど

いやそもそも文章保存のためにやってんじゃねえから

まずお前は洞察からしてポンコツ

そして仮に文章保存だったとしても、自分ブログwにプライベートモードwって噴飯ものの謎のソリューションであって、

そんなわけわからんアドバイスはされる側が迷惑だわ

お前は知識的にも知能的にも人にアドバイスする側じゃねーからその自覚だけ持っとけ

な、おぬし

2019-07-14

スマホインターネットが楽しくない

スマホインターネットってなんだって話だけど

いま実家に帰ってて、インターネットスマホで見るしかないんだけど

スマホで見るインターネットブラウジング体験がどうにも楽しくなくて

はてブとか普段見てるサイト見ててもなんかしっくりこなくて

で、思ったのは、俺がインターネット楽しいって思ってるのは

いままさにこうやってキーボードでカタカタ文字入力してマウスでカチカチとクリックする体験こそじゃないかってことを思った

そういうのありきでおれはこのインターネットとやらを面白いと思っているのではないかと。

たまにevernoteひらいてメモしてとかも楽しいし、とにかく操作楽しいってことよ

操作楽しいんだ!見た情報ツール編集していく作業も、関連情報をガシガシタブ開きまくって深堀していくのも含めて

インターネットって楽しいだって思った

スマホ上級者にはそれができるのかもしれないけど

俺には無理だから、なんか詰まんねーなって思った

あと、声で検索するの便利ね

2019-07-10

Terms of Use

I. INTRODUCTION

These Terms of Use and End User License Agreement (collectively, the “Agreement”) together with all the documents referred to in it constitute a legally binding agreement made between you as a natural person (“you”, “your” or “user”) and We (“we,” “us” or “our”), concerning your access to and use of the software application for mobile devices (the “App”).

All the documents that relate to the App are hereby expressly incorporated herein by reference.

Please read this Agreement carefully before you download, install or use the App.

It is important that you read and understand this Agreement as by downloading, installing or using the App you indicate that you have read, understood, agreed and accepted the Agreement which takes effect on the date on which you download, install or use the App. By using the App you agree to abide by this Agreement.

If you do not agree with (do not accept) this Agreement, or if you do not agree at least with one of the provisions of this Agreement, you are not authorized to, and you may not access, download, install or use the App and you must ly discontinue downloading, installing the App and remove (delete) the App from any mobile device in your possession or under your control.

II. CHANGES TO THIS AGREEMENT

We reserve the right, at our sole discretion, to make changes or modifications to this Agreement at any time and for any reason. We will keep you informed about any changes by updating this Agreement and you waive any right to receive specific notice of each such change. It is your responsibility to periodically review this Agreement to stay informed of updates. You will be subject to, and will be deemed to be aware of and to have accepted, the changes in any revised Agreement by your continued use of the App after the date such revised Agreement is posted.

III. RESTRICTIONS ON WHO CAN USE THE APP

In order to download, install, access or use the App, you must (a) be eighteen (18) years of age or older.

All users who are minors in the jurisdiction in which they reside (generally under the age of 18) must have the permission of, and be directly supervised by, their parent or guardian to use the App, so if you are between the ages of thirteen (13) and seventeen (17) years and you wish to use download, install, access or use the App, before doing so you must: (a) assure and confirm (if needed) that your parent or guardian have read and agree (get your parent or guardian’s consent) to this Agreement prior to you using the App; (b) have the power to enter a binding contract with us and not be barred from doing so under any applicable laws.

Parents and guardians must directly supervise any use of the App by minors.

Any person under the age of thirteen (13) years is not permitted to download, install, access or use the App.

You affirm that you are either more than eighteen 18 years of age, or an emancipated minor, or possess legal parental or guardian consent, and are fully able and competent to enter into the terms, conditions, obligations, affirmations, representations, and warranties set forth in this Agreement, and to abide by and comply with this Agreement.

IV. GENERAL TERMS

The App is a utility program designed to enhance your device experience. The App allows to scan any types of document to high quality PDF or JPEG; to save and store any scan copies of documents on your mobile devices; to share your scans via email; upload scanned documents to cloud services like box, Evernote or Google Drive (see the full performance list on the App’s page on itunes.apple.com). All documents shall be stored locally on your device and shall never be sent to any third-party unless you export them to other apps or devices by means of the App.

The App is intended only for your personal non-commercial use. You shall use the App only for the purposes, mentioned above.

V. PRIVACY POLICY

Your privacy is very important to us. Accordingly, we have developed the Privacy Policy in order for you to understand how we process, use and store information including personal data. Access to the App and use of the Services is subject to the Privacy Policy. By accessing the App and by continuing to use the Services, you are deemed to have accepted the Privacy Policy, and in particular, you are deemed to have acknowledged the ways we process your information as well as appropriate legal grounds for processing described in the Privacy Policy. We reserve the right to amend the Privacy Policy from time to time. If you disagree with any part of the Privacy Policy, you must immediately stop using the App and Services. Please read our Privacy Policy carefully.

VI. END USER LICENSE AGREEMENT

By using the App, you undertake to respect our intellectual rights (intellectual rights related to the App’s source code, UI/UX design, content material, copyright and trademarks, hereinafter referred to as the “Intellectual Property Rights”) as well as those owned by third parties.

As long as you keep using the App, we you a limited, non-exclusive, non-transferable non-sublicensable, non-assignable and revocable license to access and use the App pursuant to this Agreement on any Apple-branded products that you own or control except that the App may be accessed and used by other accounts associated with you via Family Sharing or volume purchasing (the “License”).

The source code, design and content, including information, photographs, illustrations, artwork and other graphic materials, sounds, music or video (hereinafter – the “works”) as well as names, logos and trademarks (hereinafter – “means of individualization”) within the App are protected by copyright laws and other relevant laws and/or international treaties, and belong to us and/or our partners and/or contracted third parties, as the case may be.

In the event of any third party claim that your possession and use of the App infringes that third party’s intellectual property rights, Apple will not be responsible for the investigation, defense, settlement and discharge of any such intellectual property infringement claim.

These works and means of individualization may not be copied, reproduced, retransmitted, distributed, disseminated, sold, published, broadcasted or circulated whether in whole or in part, unless expressly permitted by us and/or our partners and/or contracted third parties, as the case may be.

All rights, title and interest in and to the App and its content, works and means of individualization as well as its functionalities (1) are the exclusive property of We and/or our partners and/or contracted third parties, (2) are protected by the applicable international and national legal provisions, and (3) are under no circumstances transferred (assigned) to you in full or in part within the context of the license herewithin.

We will not hesitate to take legal action against any unauthorized use of our trademarks, names or symbols to protect and restore our rights. All rights not expressly ed herein are reserved. Other product and company names mentioned herein may also be the trademarks of their respective owners.

VII. PROHIBITED BEHAVIOUR

You agree not to use the App in any way that:

is unlawful, illegal or unauthorized;

is defamatory of any other person;

is obscene or offensive;

infringes any copyright, right or trademark of any other person;

advocates, promotes or assists any unlawful act such as (by way of example only) copyright infringement or computer misuse.

You shall not make the App available to any third parties. In addition, you shall not modify, translate into other languages, reverse engineer, decompile, disassemble or otherwise derivative works from the App or any documentation concerning the App.

You shall not transfer, lend, rent, lease, distribute the App, or use it for providing services to a third party, or any rights to the App or any documentation concerning the App to a third party.

Misuse of any trademarks or any other content displayed on the App is prohibited.

You shall not copy and/or duplicate and/or distribute and/or publish and/or use any content in the App, directly or indirectly, by way of a violation of our Intellectual Property Rights.

Moreover, you shall not make any attempts to use the App or part thereof for malicious intentions.

Also we are not responsible for the way you use the App.

It is clarified that we may adopt, against a user who violated the present Agreement, any legal measures at our disposal pursuant to the applicable laws.

All disputes arising from the usage of the App, shall be governed by and construed in accordance with the laws of the United States of America, and shall be submitted to the sole jurisdiction of the competent courts of New York, New York, the United States of America.

VIII. AVAILABILITY OF THE APP, SECURITY AND ACCURACY

In order to use the App, you are required to have a compatible mobile phone or tablet, and internet access. However, please note that we offer you widgets that save translations and allow you to access them later in offline mode.

The App is available for downloading and installing on handheld compatible mobile devices running Apple iOS Operating System 11.0 with minimum system requirements.

We do not warrant that the App will be compatible with all hardware and software which you may use.

We make no warranty that your access to the App will be uninterrupted, timely or error-free. Neither does Apple have an obligation whatsoever to furnish any maintenance and support services with respect to the App.

You acknowledge the App is provided via the internet and mobile networks and so the quality and availability of the App may be affected by factors outside our reasonable control.

The version of the App may be upgraded from time to time to add support for new functions and services.

We may change or update the App and anything described in it without noticing you. If the need arises, we may suspend access to the App, or close it indefinitely.

You also warrant that any information that you submit to us is true, accurate and complete, and you agree to keep it actual at all times.

You can discontinue using our Services at any time by choosing the relevant option in your iTunes Account Settings. If you decide not to use the App for any reason you should uninstall the App.

IX. CHARGES

The App is provided on a paid basis. You will need to pay a one-time fee of $14.99 in order to download the App. Once you download the App, you will get access to all its features.

Prices are in U.S. dollars, may vary in countries other than the U.S. and are subject to change without notice.

You may be charged by your communications service provider for downloading and/or accessing the App on your mobile phone or tablet device, so you should check the terms of agreement with your operator. This may include data roaming charges if you do this outside your home territory. All these charges are solely your responsibility. If you do not pay the bills related to your mobile phone or tablet device, then we assume that you have the permission from the person that does it before incurring any of these charges.

X. THIRD PARTY WEBSITES AND RESOURCES

The App may link you to other sites on the Internet and contracted third parties to provide you certain services. We have no control over and accept no responsibility for the content of any website or mobile application to which a link from the App exists (unless we are the provider of those linked websites or mobile applications). Such linked websites and mobile applications are providedas is” for your convenience only with no warranty, express or implied, for the information provided within them.

You acknowledge that you must comply with applicable third party terms of agreement when using the App. You are solely responsible for and bear all risks arising from your use of any third-party websites or resources.

If you have any queries, concerns or complaints about such third party websites or mobile applications (including, but not limited to, queries, concerns or complaints relating to products, orders for products, faulty products and refunds) you must direct them to the operator of that third party website or mobile application.

XI. DISCLAIMER OF WARRANTIES

YOU AGREE THAT YOUR USE OF THE APP AND ITS SERVICES SHALL BE AT YOUR SOLE RISK. THE SERVICES AND ALL THE MATERIALS, INFORMATION, SOFTWARE, CONTENT INTEGRATED IN THE APP ARE PROVIDEDAS IS” AND “AS AVAILABLE”. WE DO NOT MAKE ANY WARRANTIES OF ANY KIND, EITHER EXPRESS OR IMPLIED, WITH REGARD TO THE MERCHANTABILITY, TECHNICAL COMPATIBILITY OR FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE OF ANY SERVICE, PRODUCTS OR MATERIAL PROVIDED PURSUANT TO THIS AGREEMENT. WE DO NOT WARRANT THAT THE FUNCTIONS CONTAINED ON OR THROUGH THE SERVICES WILL BE AVAILABLE, UNINTERRUPTED OR ERROR-FREE, THAT DEFECTS WILL BE CORRECTED, OR THAT THE SER Permalink | 記事への反応(0) | 23:18

2019-06-13

anond:20190613212028

勉強関係だとStudyplus使ってる。タスク管理というよりは予実管理に便利なアプリ

最近気になってるのはnotion。Evernote代替タスク管理にも使えそう。まだ試してない。

2019-05-14

死にたかった日の日記

面倒くさいは狂いのはじまり、というらしいが、そうだとしたら私はもうずいぶん前から狂い続けているのだろうし、これ以上やっていても野垂れ死にしかないのだろうからたぶんもう死んだほうがいい。

自分が傷ついていいのかどうかを図っているうちにずいぶんずたぼろになってしまったという思いがある。

私はたぶん、何にどれだけ傷ついたかを都度誰かにさなくてはならなかったのだけど、いつもそれは正しいのか、私は本当に被害者かと脳内でとどめる声がしてできなかった。

10年くらい経って記憶が朧気になれば、あのときは傷ついた!といえるのだけど、傷が生々しいうちは、どうしても無理だ。

そうしているうちに私という人間はずいぶんひしゃげてしまった。

たぶんもう戻らない。

以前行ったメンタルクリニックで、

理不尽仕打ちだと感じたことを泣きながら話したら、「これを言うと怒られるかもしれないけど、周りがなぜこうしてくれないんだ、という怒りがない?」と言われた。

それはあってはいけないんだろうか、と思った。当然にある。そんな風に回りに求めている私がダメなんだろうか。

私が悪いからひどい目にあいつづけているんだろうか。

いつも境界がよくわからない。

たぶん個別に考えなくてはならないのだが、こういう風に考え始めると、会社の別を問わず過去にされてきたことの方を思い出してしまう。

正直いって、何をしたってあんな目に遭わされるいわれなどないだろうということがたくさんあるのだが、

因果を繰り返し考えて結局私が悪いんだな、と思ってしまう。

そんな会社しかいけなかったこ

もう死んだほうがいい。たぶんもう生きることに向いていない。

私が私の味方になってやれない。

でも誰かになってほしいとも思えない。私がどんな目に遭ってきたか誰も知らないし(知っているのはやった方の人だけだし)、知らない人に味方になってもらっても信じられない。

かにさなきゃいけなかったのかもしれないが、たぶんもう遅い。

疲れた


____

というようなメモEvernoteにのこってたのでここに供養する。

途中で切れているところなども原文ママ

会社で怒られて死にたくなったんだと思うがまだ生きている。

転職は考えている。

2019-04-18

個人的就活まとめ

就活終えたのでまとめとして自分が何したかを書いてみたけど投げるところもないのでこちらへ。

IT系大企業の話なので他の業界だと違うかもしれません。あと就活開始当初からほぼITに絞っていたのでインターンの話は業界が決まってる人向けかもしれないです。

誰かの役に立つといいな。

インターン

長期ではなく1,2日くらいの短期間のやつでも早期選考に乗れることがあるので本命なら行っておくべきだし、本命と同業種のところもできれば参加しておきたい。そこで会った社員の方の名前お話した内容は絶対メモっておく。長期でやらかすと選考にも影響するって噂も聞くけど短期ならまあ大丈夫(だと思う)。グループワークで成果を上げるよりもその会社とのつながりを深めることを重視。

ESや適性検査面接といった選考有りのインターンも受けとくだけで選考に慣れるのでおすすめ。本選考より倍率は高いので落ちても気にしない。


ES

幼少期から今までの出来事やその時の気持ちを洗い出すってやつ、軽くでもやっておくと後々役立つ。ESでも面接でも"自分だけの体験+その場の感情や考えの変遷"をアピールできるとつよい。

ESを元に面接される場合ほとんどなので志望動機以外のエピソードはなるべく同じものに揃えておくと楽。同じ体験を使って会社雰囲気によってちょっとだけ結論(その体験から得られたもの、とか)を変えるくらいで。同じエピソードを使いまわしておくと色んな面接で同じ体験を深掘りしてくれるので数をこなすごとに深掘りに耐えられるようになってくる。その会社ESには書いていなくてもふとした質問に対して具体的な体験談をぶつけていけるのでつよい。ESを書くために拾い出した過去出来事達も想定外質問の答えの役に立ったりするのでおすすめ

結論ファーストで書くこと。きちんとした文になっているか、誤字脱字はなるべく日を置いて確認すること。(とはいえ自分も締切ギリギリに書き上げたのがほとんど)

文末の工夫として"考える"、"思う"以外の語彙を増やす。"確信している"とか"期待している"とかポジティブ感があるものおすすめ。"強く"、"深く"、"心から"みたいな副詞有効的に使うと論理的文章の中にも熱意とか人間味とかが伝わる気がする。

あと提出するESちゃんと記録しておくこと。自分就活関係は全部Evernote管理していました。

・適性検査

がんばれ

面接

緊張しやす性格だったので最初の方の面接は全滅。緊張は仕方ないとはいえ場数を踏めば多少は慣れるのでやはり場数こなすべきかも。ここで本命インターンしか行ってないと早期選考のせいで初めての面接第一志望!ってことになりかねないので(自分はそれで死んだ)他社のインターンも行っておくことを改めておすすめしたい。それか外資とか選考が早いところで慣れておく。

→準備

〇ンキャリ辺りで過去質問やその傾向を拾い上げてくる。自己PR志望動機+過去質問パターン+逆質問の準備で大体なんとかなる(ならないこともあるけど)。

そして想定される質問文に対してどう答えるかを提出したESも踏まえて考えてひたすらEvernoteに書き出す。どうゆう答えをしてその理由にどの体験を持ってくるか、さらにその体験でどう考えていたか台本を書くつもりで全部文章にする。そしてそれをひたすら音読する。

緊張しがちで頭回らなくなるタイプなので準備は(面接当日の1時とかからだけど)きっちりやりましたがこの辺の必要性は人による気がする。あと軽く吃音があって緊張するとそれが出てしまうことがあるので音読で口を慣らすのはマストでした。会社に行く電車の中でも書いた文章読み返しながら小声でモゴモゴしてたのでマスクしていたとはいえ怪しい人だったかもしれないけど人生がかかってるから許してほしい。

面接に向けた企業研究会社HPから社長メッセージ中期経営計画決算報告、新しめのプレスリリース辺りを見てました。

あとはアピール方法として"御社自分との関わり"を押し出していく。インターンでも面接でも、"御社の〇〇さんに座談会でこういう事を聞いた"、"1次面接の△△さんのこういう考え方に共感した"みたいな具体的なアピールをしておくと志望度が高く見えるし、面接官がその人を知っていると共通点として盛り上がれる。製品を知っている事を求められそうなら調べておく。何か小さい頃に使ってたとか最近思わぬところで社名を見たみたいなエピソードはそこそこ使える。

面接

なるべく笑顔とはいえニヤニヤしてても気持ち悪い気がしたので自分はひたすら期待の眼差しを向けていたつもり。

答えに詰まった時は"一旦落ち着かせてください"って言って時間をもらったり、それでも頭が真っ白になったままの時はとりあえず話し慣れているエピソードを話し始めてその途中で"質問なんでしたっけ?"みたいに聞き返ししてから無理やり結論をそこに着地させたり(今思えば論理性皆無)。詰まってもこれで切り抜けられた事はあります。(もちろん容赦なく落とされることもある。)

面接官と共通話題を見つけて盛り上がられると楽しく面接を終えられて気が楽です。大抵最後逆質問なのでそれがうまくいくと印象が上がる気がするので前半詰められてもなんとか挽回できます

逆質問事業内容について聞くと下調べが甘いのがバレるので面接官の方の働く上での心持ちだとか将来期待していることとかそういう個人的な事を聞いていました。あとは自分が他社にもらった負のフィードバックや悩みに関して改善方法を聞いてみたりしました。この辺は居酒屋上司相談するくらいの気持ちで。

面接

面接官の名前絶対覚えておいて面接終わったら即メモ。帰りの電車で聞かれた内容とそれに対してどう答えたかをひたすら書き出す。これをやっておくととりあえず反省点が見つかるのと次の面接でも答えが矛盾しなくなる。面接増えてくるとどこで何の話したのかわからなくなるので必須。次の面接に進めたらこメモも見返してまた準備を、の繰り返し。

・まとめ

和やかな面接に当たることが多かったので就活中結果を見るのは辛かったけどそれ以外は大体楽しかった。色んな企業本社見れてラッキー!って思ってたし逆にべ〇サールとかで説明会する会社クソって思ってた。本社入れてくれや。

基本Evernoteタスク管理ES面接準備をしていました。会社ごとにノートブック作ってそこにtodoとかESとか面接内容とか全部ぶちこんでました。todoリストにはタグつけてtodoリストだけ一覧表示できるようにしてたりtodoリスト題名会社名と次の日程と用事(【4/2ES締切】〇〇社)入れておくと一覧で見た時に各社次にやることがすぐわかって楽でした(伝われ)。Evernoteの良いところは家でも電車でも色々書けるところと企業webページをそのままクリップできるところ、不便なところはES書くにあたって文字数が数えられないのと文章校正機能がないところ。

純粋に色々な人の話を聞けるという意味では就活は楽しかったです、とはいえ結果出るまではクソ辛い。

2019-04-06

iPhoneiPadMacWinブラウザ)で同期して使えるテキスト編集アプリいかなー

Evernoteは長文書くとフリーズする…三万程度でフリーズされては困る…

2019-03-19

anond:20190319214426

ページ数がどれくらいかによるけれど、増田が手でクリックしていって回れる量なら、

ブラウザEvernote拡張機能を入れて、WEB Clip しながら回ればいいと思うよ。

ただ保存するだけだと、後から探すのが大変だけど、

Evernote に入れておくと検索やすいから。

2019-03-11

EvernoteだけどEvernoteじゃないEvernoteがほしい

# 求めてる機能

Markdownを除けばだいたい全部Evernoteでこなせるわけだが、なんか最近沈みかけてるしいい加減乗り換えたい

Dropbox Paperは上の条件を全て満たすが日本語入力バグiOSだと文字を消した瞬間エラー死ぬ

Simple Noteフォルダ分け機能が無い

One NoteMarkdown使えんし階層けが深すぎる(ノートブック->セクション->ページ って進めてようやっと入力にたどり着けるのしんどい)

Evernoteって便利だなぁ・・・

2019-03-10

若いやつは人生用のルーズリーフ買ったほうが良い

本気で生きるなら、いい机と椅子を部屋に置こう。

それだけで自分の成長スピード結構変わると思う。

そして、学ぶことをストックしてくノートというもの必要なんだと思うんだけど、

ルーズリーフが良いと思う。

学びを貯める選択肢

デジタル

Evernote

・Notion

・Realtimeboard

アナログ

普通ノートブック

ルーズリーフ

デジタル vs アナログ

まず、デジタルアナログだけど、

デジタルだったらNotion等でめっちゃ知識は整理できるとは思うし、移動中でも会社でもメモできる。

ただ、記憶の定着力や表現力でいうとやはりアナログ

デジタルだとなかなか覚えられない。

本(OUTPUT大全)にも書いてあったが、

デジタルアナログでは脳の活性化している部分が違うらしく、

アナログ場合のほうが記憶の定着力が高いという研究結果がでている。

からちゃんと学びを貯めていくのであれば、なるべく手書きのほうが良い。

失敗から学んだり、自分が専門としている分野だったり、そういうもの手書きノートをとっていきたい。

普通ノート vs ルーズリーフ


そして、

"普通ノート"と"ルーズリーフ"だったら、

ルーズリーフのほうがいい。

普通ノートは順番を整理したり書き直したりしづらい。

それに、ルーズリーフならとりあえず書き始めることができる。

ということで、いろいろ試した上で

人生かけてずっとルーズリーフで学びを蓄積していこうと思いました。

なるはやで辿り着きたかった

けど、これもっと若い時にこの最終的な選択肢に気づいていたら、

宝物のようなルーズリーフバインダーが今あったんだろうな。

28歳でいまさら机をかってここにたどり着いてしまった。

結論

から若い人は「良い机」と「ルーズリーフ」この2つでじっくり学びを貯めていくといいと思います

デジタルならNotion(こちらもなるべく早く辿り着きたかったやつ)。

2019-02-18

最強のメモアプリ

私は今まで最強のメモアプリEvernoteだと思っていたが、最近Evernote限界を感じるようになった。

ファイル階層化が3階層までしかできない

ノートブックの削除が1件ずつしかできない

ノートの順番を自由に並び替えることができない

 

ちょっとしたメモをとるだけならEvernoteでも十分だが、数十冊のノートブックを用いて数百枚のメモ管理するには無理がある。かといってEvernoteに変わる便利なアプリが他にあるだろうか。Scrivener 3の導入を検討しているがどうだろう。

2019-02-09

カテゴリごとに英語タイトルをつけるとき

ブラウザ上の)ブックマークとかEvernoteなんかを整理するときジャンルごとにカテゴリ分けしてタイトルをつける作業あるじゃん

趣味仕事みたいにざっくりジャンルで分けておいて、そこからさらカメラとかサッカーとか細かくしていくやつ。

あいうのを、英語勉強も兼ねて英語名前つけたいんだけどさ

仕事はまあ分かるよ。Workとかそんな感じだろ。

趣味って何て名付ければいいの?Hobbyか?てかそこからさらファッションゲームのように細分化される場合はHobbiesって複数形にするのか?

婚活系ばかりまとめてるカテゴリはどうすればいいんだ?Loveか?

こういうのって何を参考にすればいいの?ネイティブスピーカーEvernoteとか見れるところない?


(その程度の英語力で英語使おうとするなっていうのはやめてくれ。俺が傷つく)

2019-01-30

追記有)22時以降に東京駅発の気分転換に良い場所情報量多め)

何度もオフィス発の逃避旅行をやってるので、紹介させてもらう。

勝手ながら、金をケチらない前提とさせていただく。

 

書きなぐりで本当に申し訳ない。

 

重要なコツ

・先に宿をとれ

 超重要なことだが、今回の宿は「1名予約」で「レイトチェックイン」となるはず。

 

 だが、1名での予約、22時以降のチェックイン対応してる宿※はかなり限られている。

 そこで、まずスマホじゃらんアプリを落として、

 早めに予約があるかチェックした方が良い。

 

 じゃらんアプリなら、本日の宿という機能がある。

 1名、素泊まりor朝食のみの条件で検索すると良い。

 そして検索結果がでたら、チェックイン可能時間を必ず確認すること。

 

旅行客用の宿は「チェックインは18時まで」とかが普通で、

 22時までチェックインOKなどは少ない。23時以降などはまれだ。

 田舎の静かな場所に行ったら、確実に予約はとれないと思って良い。

 ただしビジネスホテルを除く。

 

候補になる宿泊場所

・遅くても宿に泊まれ温泉

 熱海湯河原が安パイ伊東も案外いける。

 

 上記のような有名温泉地であれば、

 必ず1人でも宿はとれるし、遅くてもチェックインできるところはあるはず。

 (しつこいけど、宿のチェックイン可能時間確認は忘れずに!)

 

 ちなみに、箱根新幹線から遠いため意外に厳しい。

 

・ひとりきりで落ち着く温泉

 ひとりきりで、ほっとできるのは北関東

 驚くほど人がいない。

 

 たいへんに不便な場所だが、水上みなかみ)は静かで良い場所。落ち着く。

 新幹線上毛高原で深夜に降りたら、宿までひたすらタクシーだ。

 結構タクシー代かかるのを覚悟

 

 22時以降に東京駅発だとすると、宿がレイトチェックイン対応しているか確認必要

 超重要

 

 また、タクシー東京駅新幹線乗車中に電話し予約すること。

 23時に上毛高原駅に降りても、絶対タクシーは駅にいない。

 (お勧め場所だが、22時東京発だとやはり厳しいかも)

 

文京区の一風変わった旅館

 鳳明館でぐぐってくれ。画像検索すればどんなところかわかると思う。

 

 昭和タイムスリップしたような気分になれる。

 都心喧騒とは無縁な場所にあり、ゆっくりできると思う。

 たいへんに古い建物だ。

 部屋も風呂も快適さはないが、風情はあり、気分転換には悪くない。

 

 往年のスターサインが飾ってある。このあたりも昭和っぽい。

 

・高級ホテル

 銀座の某ホテルに泊まったこともあるが、

 ひとりでほっとしたいというシチュエーションには向かないように思った。

 

都心スパ

 水道橋ラクーア横浜SPA EAS、スカイスパYOKOHAMAあたりが候補か。

 上記のどれも日帰りでは良い場所だった。

 だが、私は宿泊したことがないので何とも言えない。

 

・その他の安パイ場所

 ドーミーインにするという選択肢もある。

 温泉があり、朝食がうまい満足度が高いビジネスホテル

 全国にあるが、特におすすめ情報を私は持ち合わせてない(甲府の新しい方とか?)

 

候補にならない宿泊

22時発だと無理なのだけど、参考までに。

新潟

 20時半に東京駅発の新幹線に乗れれば、23時過ぎに新潟について

 安いビジネスホテルに泊まれる。

 翌日、安くてうまい寿司を食える。駅で試飲もできる。

 新潟はなんでも美味い。

 

●その他の気分転換に良い場所

以下は宿泊地の情報ではないが、東京近郊の気分転換に良い場所

行ってみると晴れ晴れとした気持ちになれる。

 

甲府の昇仙峡

 甲府駅でレンタカーを借り、30分ほどで昇仙峡に着く。

 自然がいっぱいの景勝地だ。良い気分になる。

 ちょっと遠いがほったらかし温泉に行くのも良い。

 

 せっかくの山梨だ。

 ワイン果物ほうとうそば、とりもつ煮吉田うどん

 うまいものを腹に一杯詰めてくるのが良い。

 

横須賀フェリー

 日帰りになってしまうが、

 横須賀から千葉行のフェリーに乗ると気分が晴れるのでお勧め

 天気が良ければ、超絶景が見られる。

 千葉に着いたら、そのまま何もせずに帰るのも悪くない。

 横須賀に戻ったら、近くのスーパー銭湯行って海鮮を食え。

 

Evernoteメモから抜粋

以下、Evernoteに書きとめてる「オフィスからの逃避旅行メモ」で

22時東京駅発で行けそうな場所抜粋して転記。

 

箱根伊豆方面

熱海

 アクセス ★★★

 アクセス時間

   50分(新幹線)、

 アクセス金額

   4,190円(新幹線)※自由席ならば500円引き

 価格   高い

 宿    とても多い

 観光地  多い

 所感   ザ・観光地。とても便利だが、人が多く、

      気分は休まらない。でも便利。

 

伊東

 アクセス ★★☆

 アクセス時間:108分(踊り子号)※熱海から30分

 アクセス金額:3,804円(踊り子号)※熱海から320

 価格   安い

 宿    多い

 観光地  ほどほど

 所感   昔は雑多な観光地。今は少々さみしくなり

      落ち着く場所になっている。

      伊豆急行から見る海は最高に美しい。

 

湯河原

 アクセス ★★☆

 アクセス時間:71分(新幹線利用)、70分(踊り子号)

 アクセス金額:3,910円(新幹線利用)、2,940円(踊り子号)

 価格   ほどほど

 宿    多い

 観光地  少ない

 所感   昔は雑多な観光地。今は少々さみしい場所

      安い宿、古い宿は最悪に風情がなく、

      はずれ宿が多いイメージ

 

北関東方面山梨群馬長野

みなかみ上牧、猿ケ京)

 アクセス ★☆☆

 アクセス時間:120+30分(上毛高原駅まで+送迎バス

 アクセス金額:6,340円(新幹線利用)

 価格   安い

 宿    少ない

 観光地  ない

 所感   人がいない。観光する場所がとても少ない。

      だが景観は最高。疲れた時にいくと素晴らしく落ちつく。

      みなかみの某安売りしてる宿は風情がなく、

      満足度低いので注意。予約が取りにくい方の宿は

      たいへんに良かった。

 

甲府

 アクセス  ★★☆

 アクセス時間:分

 アクセス金額:円

 価格   ?

 宿    少ない

 観光地  やや多い

 所感   特急での移動になり、意外と時間がかかる。

      おいしいものが多く、温泉も意外に多い。

      駅から離れると景勝地も多い。

 

元増田リフレッシュして、笑顔になれますように!

https://anond.hatelabo.jp/20190129165550

 

 

追記

千葉食事しない理由

 理由は2つ。

 1つ、私が千葉側の良い食事処を知らない。

 そもそも、あらかじめ車を用意しなければ、フェリー千葉に渡っても、

 食事どころまで移動できないような気がしている。

 (ちなみに、上であげた横須賀にあるスーパー銭湯は「海辺の湯 久里浜店」

 というところ。海鮮料理が自慢というだけあって料理は悪くない)

 

 2つ、千葉食事処まで移動するには神奈川方面で車を借りる必要がある。

 車を借りる場合横須賀中央駅付近レンタカーが良いのだけど、

 駅周辺は渋滞結構疲れる。

 そのため、今回のように疲れたときに訪れるというケースでは

 お勧めしにくいと考えた。

 

・元気があってレンタカーを借りる場合

 ある程度元気があれば、横須賀で車を借り、フェリー千葉渡り

 房総半島南端野島崎灯台を訪れる、というコースが悪くなかった。

 それなりの時間、車を運転するので体力あるときが良いかも。

 

・超元気があってレンタカーを借りる場合

 小田原レンタカー借り、真鶴街道の最高の景色を横目に湯河原方面へ行く。

 湯河原熱海日帰り温泉はいり、好きなだけダラダラする。

 気が済んだら、再び真鶴街道を通り、小田原に戻り車を返却。

 

 夕暮れ時に相模湾脇の道を行くのは最高に気分良い。

 だが、帰りの真鶴街道地獄のようにひどい渋滞なので絶対に注意。

2019-01-15

anond:20190115183204

サーバーに保存されるってウェブサービスだよねえ

DropboxPaperとかEvernoteの類いになるのかな?

私はAtomとGoogleBackup&Syncの組み合わせでテキスト書いてる

メモ類はGoogleKeep

2019-01-01

レシピサイト「好きなレシピを保存」はあ?

evernoteに保存すればあとで検索できるしそっちの方が便利

2018-12-26

ワキガ手術記

1.はじめに

身体髪膚之れを父母に受く。敢えて毀傷せざるは、孝の始めなり。

自分の体は両親から受け継いだものであり,むりやり傷つけてしまわないことが親孝行の始まりである)」という故事がある。

しかし,親から受け継いでしまったものの中には,体を傷つけてでもその痕跡を消してしまった方がよいものがあったりする。

私の場合,それはワキガだった。

季節を問わず,少しでも汗をかくとツーンと匂ってくるあの匂い

唯一効いていた某デオドラントクリームを数年間塗っていたら,仕事ストレスも相まって今年の夏に右わき全体が炎症を起こした。

全治一か月。ついでに右乳首にまで炎症が飛び火したため,恋愛適齢期であるはずの24歳の夏は,右脇と右乳首ステロイド軟膏を塗りこみ,

打ち合わせ中にバレないように乳首を掻きながら,朝から晩までバグを退治する日々を過ごした。

事情により晴れて(?)無職となり,まとまった時間が取れた。

そうだ,ワキガを取ろう。


2.手術前

2018年12月初旬,ネットサーフィンで探し当てた都内の某病院を訪ねた。

以下の3点を満たしている病院から個人的に)最もHP上の説明がわかりやすかった病院に決めた。

関東近郊であること

保険適用できること

・剪除法かつ日帰りで手術ができること

実は家から近いという理由で,某美容外科クリニックの説明も聞きに行ったのだが,

剪除法を希望しているにもかかわらずミラドライの話しかしてこなかったのでやめた。

病院一般的皮膚科で,先生は気を使ってくれたのか小さな声でしゃべってくれた。あと看護師さんが可愛かった。

手術の費用は約4万円程度という説明を受けたが,手術前~抜糸までトータルで5万円見ておくとよいと思う(処方薬もあるので)。

完全に匂わなくなるわけではないという説明も受けた。

手術日はその数日後に電話で決めたが,この時期は余裕があるのか,直近の日付でも空きがあった。



3.手術当日~術後約二週間

以下はEvernoteに残したメモを,時系列にならべたものである

<手術当日>

12:00

病院着。病院麻酔用のテープを貼ってもらい,会計を済ませる。

電子カルテに「臭い強」と書かれているのを盗み見した。えへへ,知ってた。

12:15

薬局へ行く。1Fの薬局で薬を貰う。

12:30

昼食を摂る。薬を飲み忘れかけたが13:00には飲んだ。

13:25

病院に到着,手術開始。

手術着に着替えて台に乗る。麻酔が下手というネットの評判をみて戦々恐々としていたものの,

これまでの経験親知らずを破砕したり、爪が生えてこないよう爪母を一部殺す手術など)に比べればあまり痛くなかった。

麻酔が効いているかのチェックをしてくれるが、時折麻酔が完全に効いてない箇所があって内心ドキドキする(もちろんそういう箇所は麻酔を追加してくれる)。

手術は左→右の順番で、それぞれ麻酔をかけてから施術する流れだった。

施術中は特に強い痛みもないが、”バチッバチッ””キュイーン”という,普段匂う以外に取り立てたイベントもない私の脇とはまったく縁のない音が聞こえる。

ちょっとした恐怖心と,何が行われているのか知りたいという好奇心を理性で抑え続ける。

ただ次第に飽きてきたため、用意していたスマホイヤホンで久しぶりにラジオ聴く

14:10

右側の手術開始。ラジオニュースが14:10を知らせる頃,左側の患部に大きなガーゼを当てているのが見えた。

程なく左側は終了。手術中はずっと腕を耳の横に上げなければならないので、指先に上手く血が流れないのか冷たくなる。

右側は左側と同じように進む。14:50には終わった。

14:50

手術終了。この手術の1番の難所は服を着て帰宅することである

ワキガの手術記をググると,概ね術後の生活が大変だったという記述がみられるが,本当にその通りだと思った。

なんせ両脇にテニスボール大のガーゼが挟まった状況である。腕を真下に下げることはできず(なお真上にも上げられないのでつり革は持てない),

肘を横か前に突き出し状態帰宅することになる。スマートフォンを手に持ち,肘を横に突き出し状態病院を出る。

駅のエレベータの鏡に映った私の姿は,歴史教科書に出てくる笏を持った聖徳太子そっくりだった。

スマホ現代の笏。薄着だと明らかに脇に何か起こっているのがバレバレだと思うので,手術するなら冬がおすすめである

16:30

自宅に帰宅し,なんとか着替えを済ませ(ゆるゆるのパジャマに着替えるのも結構大変だった),

痛み止めが切れそうな気配がしたのでロキソニンを飲んだ。一応食事を摂ろうと思い,カップ焼きそばを食べた。

食事の支度も面倒になるので,一人暮らし食事も用意しておいた方がいい。

19:30

どうにも頭がかゆいガーゼが取れて腕を動かせるようになるまで2日あるため,

どこかで美容室に行ってシャンプーとブローをしようと思っていたが,それまで我慢できそうにない(あと高い)。

洗面台で頭と蛇口位置を調整すれば腕を上げずにシャンプーできそうだったので,

洗髪と洗顔トライ。案外いい感じに洗えた(というか普段よりも丁寧に洗えたためよりすっきりした)。

<手術翌日>

6:30

傷口に痛みが出てきて起床。薬を飲んで二度寝

12:30

起床。無職なのでよく寝た。痛みはないが,一応痛み止めを飲む。再びカップ焼きそばを食べる。

<手術翌々日(抜糸日)>

11:30

起床。繰り返すが無職なのでこの時間に起きてもよい。

抜糸のために病院に行く支度をする。

この手術で1番の難所が術後帰宅することだとすると,2番目の難所は抜糸のために病院に行くことである

少なくとも服を脱ぐのと同等に,服を着るのが難しい。

加えて,この二日間寝返りが打てていないため(脇を固定すると寝返りが打てない),首から肩・背中にかけて猛烈な痛みがある。つらい。

17:00

病院看護師さんにガーゼを外してもらう。

脇に挟まっていたガーゼを取ってもらうと,少し傷が痛むものの,相当楽になった。

傷口自体ではなく,ガーゼを皮膚に固定している箇所が痛んでいたのではないかと推測する。

その後先生に抜糸をしてもらい,帰宅特に痛みはない。

<手術翌々々日>

風呂に入る際に傷跡を見た。傷跡は分かりやすいし,周りの内出血黄色く変色していた(内出血は1週間後にはきれいに消えた)。

<手術約2週間後>

傷跡は少しずつ薄くなりつつある。この調子だと夏にはあまり目立たなくなりそうな感じ。

手術した箇所のしこり(拘縮?)が気になるが,日々マッサージをしていけば柔らかくなるとのこと。日々の生活にも支障はない。

ちなみに汗をかいても匂いは全くしなくなった(自己評価)。

ワキガ持ちなら分かると思うけど,冬の汗のほうが臭い傾向にあるはずなのに,匂わない。夏が楽しみ。



4.まとめ

ワキガの手術を考えている方への申し送り事項としては以下の5点。

・傷跡は術中~術後まであんまり痛くなかった。それよか肩こりしんどい

・手術するなら冬。

日常生活もそれなりに送れるが,一人だと不便なことが多い(シャンプー,着替えなど)。

・翌日から仕事ができるかといわれるとしんどいと思う(病院サイトには術後すぐに仕事復帰できる旨記載されていたが,事務仕事でもちょっと難しいのでは)。

可能であれば抜糸まで休むのがベターだと思う。

・直後の傷跡はそれなりに目立つが,時間がたてば消えていく。

個人的感想としては(今のところ)効果期待値以上,面倒くささは期待値以下だった。

もっと早いうちに手術しておけばよかったと思う。

2018-12-20

2017年「今年読んで良かった漫画」3席

平成期末の12月、さりとてただの西暦2018年末も暮れゆきEvernoteを整理(という名目現実逃避)していたら、去年の末に増田に投下しようとして書き上がらないまま放置されていた漫画レビューが転がっていたので、供養として投下してみようと思う。細かい表現ばかりが気になり頭をひねっていたら知恵熱を上げてしまって、結果として放り投げてしまったのだった。けど1年寝かすと、ほんとうどうでもよくなるもんだ。今年こそ、ちゃんと書こう。

以下、そのままコピペ

----------------------

年の瀬ということで、あっちらこっちらで総括的なものが始められている模様。そういうところにブコメをして推し布教していくのもいいが何せ100文字で多くを語ることができない、ので徒然に増田に投下してみるわ。あー、明後日納会行きたくねー(社内ぼっちなので)

お題は表題の通り。コミックスとして発刊されてるもの対象。発表時期は昨年以前のものでも、今年私が買ったものなら対象流行に疎いものでね)というどこまでもジャイアニズム全開のまとめだ。誰かのこころに刺さるものであれば幸い。

【1席】

「違国日記」① ヤマシタトモコ祥伝社

https://www.amazon.co.jp/dp/B077GQL19W/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

ヤマシタトモコモノローグのうまさが前からそれなりに好きではあったのだけど、話や画づらがガチャガチャしていてあまりハマり切れてなかったところがあって(「BUTTER!!!」とかね)。

だが今作は主人公(の片割れ)が小説家ということもあって純粋に持ち味である「語り」が活きてきたな、という感じ。(ベタなフィーヤン的おセンチメンタリズム…ではあるのだが)

気が付いたらハマっていて、「2巻ないの?」となった。

両親を亡くした思春期の子を叔母(母の妹)が引き取る…なんて話だったら往々にして、「世の中を斜に見ているひねくれもの」という設定が「思春期の子」役にあてがわれることが多いんだけど、本作の「田汲朝」ちゃんはとても素直な性格なうえ、人見知りしない(齢34を超えて未だに他人とまともに話が出来ないおばさんにちょっとコミュ力分けてくれよ)。この人物造詣がなにより良かった。

それと、読まないと絶対からないような細かいポイントで恐縮だが、「乾いた寿司は殺す」。この一言でもう、やられてしまった。

【2席】

プリンセスメゾン」④ 池辺葵小学館

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071J6PGN6/ref=series_rw_dp_sw

4月ごろに部屋探しをしていたので、結構感情移入しながら読んでた。

(割と長いシリーズなので、ご存知の人も多いだろう。ということで概要ははしょりまーす)

主人公・沼ちゃんはようやく「ここだ」という部屋に出会いマンション売買契約を結びました…ここまでが3巻のあらすじ。

で、それを受けた4巻だけど、平常運転です。相変わらず、沼ちゃんと周辺の人々のパートと、市井の人とその人の暮らす部屋にまつわるお話パートとを行き来しながらお話は続いていきます

いつもどおり続くけど。

例えば、娘に命かけたものは何か、と問われた母親が「出産」と答えるエピソード、それを受けた娘は「じゃあ、私、一生懸命生きなきゃだね」と応える。

「いつもどおり」は日々のなか暗渠のようにずっと流れ続けていて、ある時まれにそれが顔をだす。その輝きのなんと素晴らしいことか。

8年暮らした部屋を出る沼ちゃんエピソードに、5月10暮らした部屋と街を出た自分自身を重ねて、少し泣いてしまった。

【3席】

官能先生」① 吉田基已講談社

https://www.amazon.co.jp/dp/B0721MBYT7/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

ようやく「森・青木」以外の物語を書いてくれる気になったか…というところで、デビュー作「水と銀」以来ファン歴18年の私としては感無量です。

お話としては、相変わらずぶっ飛んでて良かった(吉田先生的には平常運転)。

ヘタレむっつりストーカー気質おじさん×ツンデレ狐目女子萌え(何やら言語中枢がやられてしまってるようだ)

当落ライン狭間で】

「淫らな青ちゃん勉強ができない」①・②・③・④・⑤ カワハラ恋/講談社

「男はケダモノ」という世界観で生きている女子高生が、ピュア男子高生に好きになられて…。

一人妄想を膨らまして、勝手に怒ってみたり悶えてみたり童貞マウンティングしたりする主人公・青ちゃんを「一番ケダモノなのはお前やないかーい」と愛でるのが本作の趣旨です。

とはいえタイトルでわかる通り、「出オチ」系のマンガなので、そろそろマンネリがきつい。最新刊では青ちゃんに想いを寄せる女子高生も現れ、百合展開もあり…次の一手に期待。

お前はまだグンマを知らない」①・②・③・④・⑤・⑥・⑦・⑧ 井田ヒロト新潮社

これも出オチ系。マンネリが気になるかな。でも、グンマのこと、好きになれたよ。

ラブ焼きまんじゅう

----------------------

追記

「違国日記」は3巻まで出たね。いいボルテージを維持しているので、引き続き期待しているけど、ヤマシタ先生の描こうとしているものの全容を想像するに、きちんと終わるまで何年かかるだろう、と思う。

巻末の「○○のそれぞれ」で脱線してる暇はないっすよ。

対照的に「官能先生」は2巻でもう物語の核心に触れつつある。次巻、起承転結の“転”となるエピソードがくるかな。「恋風」も「夏の前日」も5巻だしな、物語を転がすのが本当にうまいって思う。

ビジネス的にはどうなのかと思うが、「作品の質が全て」という信条なのでそれは無視

当落線上の作品は、結局捨ててしまった。

(「おまグン」はWebくらげバンチで読んでるけど、単行本を買うには至らない)

日々は、進んでないようで、過ぎていく。たまに過去自分が書き散らかしたものに出くわすたびにその少なくない変化を驚かされるばかりだ。

2018-12-19

初代One Mixを買うかどうか悩む

用途

小型タブレット代わりで鞄に入れておく

スマホでは画面が狭いと感じることが多々ある。

また、AndroidではなくWindowsでないと辛いこともある。

よって小型のノートPCが欲しい。

縦が狭く縦向きで使うこともあると思うので、GPD Pocketは不可。

今のノートPCの置き換え

半壊してるのでいずれ買い替えたい。

普段デスクトップしか使わずノートPCは滅多なことで使わないのだが、ないと困る。

2Sではなく初代である理由

CPUストレージの性能は2Sの方が上だが、それにもかかわらずなぜ初代なのか。

バッテリ持ちが良い

2Sは2~3時間程度しか使えないとされている。

初代は5時間は余裕で使えるらしい。

充電に困らない

2SはUSB-PD・12V・2.5A以上でしか充電できないらしい。

ところがこれを満たしたモバイルバッテリほとんどない。

USB-PDのRev2.0から12Vが廃止されたので、今後のモバイルバッテリからは外される可能性が高い。

一方、初代は5Vで充電できるので、ほとんどのモバイルバッテリで充電できる。

安い

2Sだと8万円くらいだが、初代はヤフオクで3.5~4万円ほどで落札できる。

買おうかどうか迷っていてやめたMediaPad M3 Lite+2万円くらい。

価格帯のモバイルノートよりはスペックが高い。

数年で使い潰すことを想定しているので、4万円くらいなら問題ない。

妥協できるスペック

一番の問題CPUの性能不足だが、今持ってるノートPCを省電力モードで動かした時と変わらない。

普段は省電力モードで動かしており、軽作業程度なら特に問題ない。

問題

キーボードが打ちにくい

ただ打ちにくいだけでなく、配列JISではない上に独特。

かな入力ができない。

タブレットモードが使いにくい

完全には折り畳めず、若干隙間ができるらしい。

特に隙間について書いてないサイトでも隙間があるので、個体差というわけでもなさそう。

Evernote課金必要

EvernoteWindowsクライアントを使うために課金必要

Webクライアントはさすがに使いにくい。

ほとんど使わないならWebクライアントでも良いが、用途的にオフラインで使えないのは辛い。

使用上での処理速度が分からない

今のノートの省電力モードと同等というのはベンチマーク上の話であり、実際にはOne Mix発熱制御などで処理能力を落とすことが考えられる。

実用に耐えなくなるほど遅くなる可能性がある。

2018-12-15

情報の整理方法って発達していないのでは?

ブログが出始めたとき情報の整理方法話題になっていたと思う。

EvernoteOneNoteスナップスキャンなど情報整理について色々工夫されていた。

はてブDigg情報整理の1つだ。

しかしその後はパタと出てこなくなった。

ツールはあったが人力が多く、Twitterで内容よりも誰が発言しているか重要になってきたのだからかもしれない。

2018-12-12

8インチタブレットの購入を検討したがやめた話

検討した理由

  • PayPayで安く買える
  • スマホの画面では狭すぎて2画面くらい欲しいことがたまにある

ちなみに候補はMediaPad M3 Lite

これ以外は候補にならなかった。

やめた理由

Evernoteの維持費がかかる

アプリ3端末以上は3100円/年。

さすがにWeb版は実用的ではない。

一度もOSアップデートされてない

ずっと7.0のまま放置されている。

来年スマホを買い換えることを考えると、スマホとのバージョン差が離れすぎる。

ファーウェイ問題

個人に大した実害はなさそうが気になる。

どれだけ使うか分からない

スマホでも我慢できたわけで、買ったはいいが大して使わなかったとなりかねない。

実用性ならOne Mix 2Sに分がある

まり使わないがないと困るノートPCがあり、これはいずれ買い換える予定。

One Mix 2Sなら小型タブレットノートPCを兼ねる。

MediaPad M3 Liteの総費用は約2.2万円。

One Mix 2Sの総費用は約7.7万円。

ただ、One Mix 2Sにはいくつか不満があるので、これにするほどには至らない。

2018-12-03

EvernoteからSimplenoteへの乗り換え

過去2度ほど失敗したが今度こそ乗り換えるぞ!

やればできる!

やるんだ俺!

長年付き合い続けて重くなったEvernoteと今度こそさよならするんだ!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん