「鉛筆」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鉛筆とは

2023-10-30

一段組で印刷して、うえから鉛筆書きで推敲した紙がどっかにいった。見当たらない。ああ。_| ̄|○

どこにいったのか?自宅にあるのかもしれん:

ハロウィンドミノ被害者って9割は加害者でもあるだろ

なーにが再発防止やねん。

自分から愚行権行使した連中に対して何をしろと。

コンセント鉛筆差し込んで感電死したガキに合わせて鉛筆禁止しろって学校に言うんか?

2023-10-29

anond:20231029143105

俺ここで何度も書いてるしここの誰よりも使ってるしAIモデル紙と鉛筆でも組めるけどChatGPTで仕事なんて明らかに出来ないやん

何が出来たのよ?

っていって具体的な答え出てきたことないで

ここまで全部ニートのふかしや

2023-10-28

オタク嫁が反AI思想に染まって辛いって愚痴

内容はタイトルのまんま。特定いから一部フェイクあり

当方三十代前半オタク夫、仕事システム開発関係

嫁も同年代オタク嫁、仕事オペレーター

X(旧Twitter)で趣味を通じて交流が始まり、色々あって交際して結婚、今年で四年目だ。

嫁は高校の頃か絵を描いていて同人誌も出してるクリエイター型のオタクで、俺は特に絵を描いたりしないか消費者側のオタクかな。

で、本題。嫁が去年の末頃からおかしくなって、そろそろ限界になってきたって愚痴

絵描きのはしくれの嫁にとって画像生成AI憎悪を抱く対象なのは理解できる。できるんだけど、パートナー認知が歪んでいくのを目の当たりにするのは精神的に辛い。

絵描きアカウントAI学習禁止とか生成AI反対とか書き始めた頃は絵描き界隈がそういう雰囲気になってるな~くらいの認識をしてたんだけど、

ネット上・リアルを問わず言動過激化していく経過を一年間かけて見せつけられるとなると、本当に辛いんだ。

認知の歪みというか、エコーチェンバーというか、なんというか…。とにかく、嫁がおかしくなった。

結婚した頃のネット上の発言内容が「オタクネタ日常ネタ仕事愚痴」=「5:3:2」くらいだとすると、

最近は「AIへの愚痴:その他」=「5:1」って感じだ。しかもそのツイートの時刻からすると、仕事中にスマホポチポチして熱心に活動してるっぽいんだ。仕事しろよ。

嫁のオタク垢を見るとAI利用者不祥事情報拡散botみたいになってた時はちょっと引いたんだよ。

怖くて深入りはしてないけど、裏垢愚痴垢も複数使って、表では書けないような事も書き込んでるっぽい。ラブひな作者やら、先日不倫ニュースになった人やら、ああい議員への憎悪も酷かった。

頼むから誹謗中傷殺害予告だけはしないでくれよと戦々恐々だ。ある日開示請求通った通知が我が家に届いたりしたらどうしようって思ってる。

今年になってから発言過激化が酷いなと思って話をしたのだけど、被害者バイアスが酷くてまともに話が出来なくてつらかった。

嫁が「AI人権侵害なんだよ!」と主張した時に「……基本的人権の何権なんだ?」とスマホ日本国憲法検索しながら聞いた時は「憲法じゃなくて人権!」と叫んだり、

AI絵師はすぐ犯罪者になる。今投稿してるAI絵師は全員逮捕される」と主張した時に「法律には不遡及原則があって…」と説明をしても聞き入れなかったり、

AI絵には著作権が無い」「AI絵を鉛筆トレースしてアナログ偽造する裏切者がいる」の主張をされたときに俺が「著作権が無いイラストトレースしても著作権違反じゃなくね? 誰が著作権違反で訴えるんだ?」と聞いたらヒステリを起こしたり、

スレイヤーズの人の絵にAI使用疑惑が出た時に「推定無罪原則」やら「疑わしきは被告人利益に」を説明しても聞き入れず決めつけたり、

と、まあ、そんな具合だ。

嫁よ、嫁よ。お前が反AIインフルエンサーアカウントを熱心にリポストするのは自由だと思う。

でも、お前が熱心に信仰している反AIインフルエンサーの主張を見る時は、もう少し眉にツバをつけてから見た方が良いと思うぞ。

人には立場ってものがあって、人は自分立場を有利にするためなら脚色やごまかしや嘘を平気で混ぜるんだぞ。

俺はAI推進派も反AI派も外野から見てると、両方とも先鋭化したヤツは口汚く相手を罵る&結論ありきで主張する&間違いを指摘されても訂正謝罪しないバカタレにしか見えないんだ

というか、どちらかというと推進派の方が中央省庁の作った資料根拠法律を出してくるだけ理屈が通ってる風に見えてるんだ。

俺が仕事でそういうスライドを良く見るから、とりあえず理屈優先で考えちゃうんだ。

蚊帳の外から双方の主張を見てると俺からすると、どうも反AIインフルエンサー達の主張は「気持ち理解できるけど理屈が通ってないし法的な裏付けもない」んだ。

もちろん、AI利用者に酷いヤツがいるのもわかるんだ。分かるけど、絵描きだって酷いヤツはいるし、俺からすれば割とどっちもどっちなんだ。

それと、頼むから誹謗中傷殺害予告だけはやらないでくれよ。

弁護士さんから手紙が届いたら、俺はお前を見捨ててしまうかもしれないから……。

2023-10-27

学校に導入するタブレットの思い出

中華タブレットがこわれたーなおせませーんの話見て思い出す。

学校向けのPC導入支援してた時、某国PCメーカー文教タブレットが低スペなのにクソ高いとはてブや棘でクッソ叩かれてた。

気持ちはわかるけど、文教向けで据え置きじゃないPCって相当な強度と交換見据えた価格設定必要なんですよね。

小学生すぐ壊すんよ。タブレットを。精密機器おもちゃだと思ってる節があるので。

自分が見ただけでも

・端子に鉛筆刺してオシャカ

タッチペンじゃなくてコンパスの針で画面なぞってキズモノ

タブレットで他のガキを叩く

階段の上から投げて取り損ねて落とす

アジの開きならぬPCの開きかってくらい開く(クレイドル部分なので安め)

・細かい隙間に消しカスを詰める

・細かい隙間に砂を詰める

とかが小学生らしい微笑ましいブッ壊しエピソードかな。

普通の落とす踏む濡らすとかは想定してて頑丈にしてるし、課外学習程度では砂入らないような防塵仕様や端子キャップはあるけど、元気いっぱいのクソガキどもにとってはそれすら乗り越えてめいいっぱ壊しやがる。

いわんや中華タブなんぞですわよ。

2023-10-26

秋のインクの擦れるボールペン増田すまんペルーボルレス化の勲位の騎亜(回文

おはようございます

いつまでも出ないインクペン

シャープペンシル機能だけ使いたい温存しておきたいからって筆箱に入れておくスペースはマジでどうしようかと考える5秒前なんだけど

インクのさー

油性でもない水性でもない

中間の私は専門家じゃないのでよく分からないんだけど

そう言った立場インクボールポイントペンね。

私が愛用しているのは0.7ミリの細さの太さの細くもなく太くもない中間ぐらいのを使っているんだけど、

まあ使っている頻度も高いから擦れることもないのよね。

それをメインに使っている生活を送っているので

たまに活躍するそのシャープペンシル機能を含むプラス3色ボールポイントペンのそれは

本当にたまに使うから

インクペン先がかすれまくりまくりすてぃーなのよ。

そんでいつも擦れるから

ぐるぐる試し書きを紙の端っこにして

インク擦れて出ないかーって

試し書きで一生終わりそうで

次使うときもそれ分かっていてペン立てとか筆箱にしまっていて

また取り出して同じ事を繰り返す。

いい加減私も学習したらいいもの

そのペン捨てちゃうのはもったいない

インクが擦れて出ないのによ!

そうなると

シャープペンシル機能だけでスタメン入りさせているスターティングメンバーには入れるベンチの数も椅子も少ないので、

引き出しの奥に入れておきたいところなのよね。

でもたまーに

本当にたまーに

鉛筆機能で書いたりすることがあるので、

捨てられない事情なのよね。

マジックとかだったら

もう替えのインクとかもないか

「ごと」捨てられちゃうけど

いかんせんシャープペンシル機能けがあるから唯一の機能活躍の場がいつかあるかも知れないことを期待しているそんな世の中よ。

事務所事務作業で記を記をすることって、

だいたいはボールポイントペンの消えないタイプペンで書くことが多い山脈に向かってヤッホー!ってシンプルに叫んじゃうけどね。

学生の頃とは違って

鉛筆ボールポイントペンの使う頻度が大逆転というか

9回裏二死満塁!逆転ホームラン級のホームランバーを私も初打席ホームラン狙えるかと思ったけど

そうは問屋は美味しい海苔を卸さないように、

コンビニおにぎりばかり食べていて、

なんか高いオニギリを例えば百貨店とかの良い海苔を使っているおにぎりだと

口に含んだとき海苔ダイレクトに伝わる感触

コンビニ海苔のそれと比べて

海苔と言えども厚みを感じる

そう!そうよふくよかな豊満海苔の風味を味わうことができるぐらいに

そのホームランバーのあのアイスタイプのやつを

初回買って見て初打席で上手いことホームランなんて打てるわけないのよ。

そのぐらい

鉛筆機能ボールポイントペン機能と使いの割合が逆転サヨナ満塁ホームランってところかしら。

うそう!

今シーズン私も秋刀魚定食秋の祭典スペシャルを幾つ食べられるか秋刀魚の食べた本数をホームラン数になぞらえて

今シーズンホームラン数を発表すると2本しか打てなかったわ!

つの間にやら

秋の秋刀魚定食の祭典!

私の楽しみにしていた秋の食の祭典のスペシャル最終回で終わっていたのよね。

時すでにお鮨!

秋刀魚だけど!

いやー終わっていたとは、

いやー終わるとは思っていなかったので

ワンチャンあるならワンチャンって言うのは王貞治監督のことで

そのワンチャンも私が打席に立ったら秋刀魚ホームランをかませ!って

秋刀魚にかけて美味しい柑橘類と言えばカボスだけどスダチときもあるから

私はボディーランゲージサインワンチャンスダチって合図をもしかして私の合図を効いてくれるかも知れないワンチャンにかけて

もはや今のワンチャンって言葉の使い方は

ワンチャンイコール「もしかして」にも等しい値を叩き出しているのかも知れないわ。

そんなことでは秋刀魚ホームランカボスだろうがスダチだろうが

美味しく食べられたらそれでホームラン値打ちは変わらない値に等しいので

ワンチャン美味しい!ってなるのよね。

秋に擦れたインクボールポイントペンに思いを馳せながら食べる秋刀魚ホームラン味は

いつかきっとあの病床の少年約束した

今日ホームラン打つからな!って

うまい棒ホームラン味を手渡して少年病気の治り具合をそのうまい棒ホームラン味にかけるのよ!

から私はその少年の病床の病室の窓から見える向かいの棟の病棟の壁に

絵描きさんが書いている

枯葉が落ちないように

少年はあの枯葉が落ちたら退院出来るんだ!って思っている逆を行く

枯葉が落ちたら私は死んでしまうかも知れないと逆を行く

絵描きさんに壁に葉っぱが落ちないように絵で絵の具で葉っぱを描いてもらうのよ!

でも少年も元気になって退院できたあかつきには

秋の秋刀魚定食の祭典を食べようね!って

うまい棒秋刀魚定食味に誓ったので

落ちない絵で描いた枯葉の横に焼き秋刀魚も描いてもらうわ

もちろんその秋刀魚の横はスダチも実らせるのよ!

秋は美味しい物尽くしね!

でも少年は葉っぱが全部枯れ枝から落ちた頃には退院出来るんだ!って思っていたのに

いつまでも落ちない絵で描かれた葉っぱをみて

いつまでも退院出来ないんだ!ってショックを受けたとき

病院食事で薄味で味気ない食生活を送っていると思うので

濃い濃いソース日清焼そばUFOをそっと差し入れしたいと思うし、

きっと少年も元気になると思う!

次はうまい棒の秋限定アースウィンドアンドファイアー味を差し入れするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました。

納豆巻きも巻くのが手間だけどそれを越える美味しさがあるわよね。

フレッシュ納豆ってやっぱり美味しいわ!

最近無性に納豆あんのよね。

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ホッツ白湯ウォーラー

ルイボスティーティーパックを入れて

飲み頃になった温度でいただく

ホッツルイボスティーウォーラーね。

冬のホッツルイボスティーウォーラーもいいわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-25

anond:20231025171510

書く。

作品名 感想

未来少年コナン

[コナン超人すぎる。普通の人にはラナを助けられない。ダイスモンスリーはずるい] ← 古代人の生き残りだから理由があるだろ(全部は見てないけど)足指の動きがおもろい。昭和少年のふとももと足指を鑑賞するアニメ

カリオストロの城

[クラリスピュアすぎる。あんな娘存在しない。ルパンが奇麗すぎる。五右衛門がナンパすぎる] ←アニメファンは気づいていたのに上映館が少なくテレビ金ローで枠とった。999やヤマトなどはタイアップ曲がものすごく浮いていてバカにされてるのにカリシロは歌までしっかりよくて全体のヨーロピアン雰囲気がよい。わざわざヨーロッパ(今より円が安いころ)いかなくても実写や特撮と戦えるところをじっくりみせてもらった。ハイジでためてた高原ヨーロッパの清涼感からするとあれくらいはキレイじゃないとダメだろ。人は添え物。というか地上波モンキーパンチセックスアンドシーフみたいなやつだせるわけねえだろが(原作レイプ1)

風の谷のナウシカ

[死んだのに生き返るなんて原作全然違うじゃん。あと、土鬼どこいった]←原作派のいいぐさじゃん。まあ俺も原作の後半のきれいなジャイアンみたいなやつらをたたきのめす現地民ナウシカ好きだけど。映画は、ほぼクロトワの映画やぞ

天空の城ラピュタ

[パズーホストかってくらいホスト。見張りの時飛行船の上でやってるよあれ]←今のホストってあの程度でいいのか?なら50代男性マジで全員おまえらより男子力たかいわ…おまえら全員誘い受けなんだな…

となりのトトロ

[声優トトロの息臭そう]←25年たってもスキャンダルおこさな声優っていいよね(鈴木なんとかとか櫻井なんとかとかだったら今頃大変なことに)トトロおまえら世代でいうピカチュウちょっとおぼえて書いてやるとめちゃ絵が上手い人っていわれる

魔女の宅急便

[ニシンパイは実際見るとグロいよねぇ。あと、パンツ]←宮崎駿パンツ罪を直視したければパンダコパンダを見ろ。あいつはロリ。あとこの辺から堂々と原作レイプしはじめるの巨匠とはいえどうかとおもう。

紅の豚

[なんで豚になるんだよ] ←書いてる宮崎自画像1。鳥山明とおなじで一生フィギュアジオラマつくっていたかった性癖がでてて割と好きだが。それより、併映が問題覚せい剤スキャンダルをおこしたチャゲアスのOnYourMarkが封印されてるの解せぬ。オタクだの表自戦を名乗って「作品評価と作者の行状は切り離せ」いうならまっさきにこいつを騒ぐはずなんだが?性犯罪ばっかりなのおかしいよな。

もののけ姫

[タタラ場で働く女たちの服装が乱れているのが気になって集中できない]←若者リビドーがあれで騒ぐならおまえら日活ロマンポルノみたら爆発しちゃうんじゃねえの。緊縛そば打ちでも見てろ。26年前の映画がいまだに歴代興行収入7位にいる。ちなこれつくったとき宮崎57。女性から異議なし。ジャージでもどうでもいいんだよ。働く女性表現トロフィーワイフ化されてない女性表現として宮崎にしてはとても正しいほうだ。

千と千尋の神隠し

[カオナシって結局何だったん] ←ネットで強いくせに人前では「ア」しかいえなくなるおまえらのものだよ

ハウルの動く城

[動く城のハウルでよかったんじゃない?タイトル] ←もはやそこしかケチがつけられんのか… まあ観客全員ハウルが抱くから(開始3分で)あとは多少カエル化しても宮崎大泉洋経験豊富なばあさんズがなんとかしてくれます

多少原作レイプみがあって重病女性をおこらせたがゲドではもっと盛大に怒らせている 

崖の上のポニョ

[狂気] ←ほぼ新海誠やろがい

===

ハイジ赤毛のアン 

原作をいい方向にレイプ。というかわりと文章通りなんだがデコの可愛さは民衆にはまだ早かったんや

名探偵シャーロックホームズ(犬)

キャラデザ声優と二人乗りの自動車が最高。原作は馬車だから原作レイプだけど。唯一ブロマンス深読みができる宮崎作品だが完全ヘテロ夫人に全員メロメロいっちゃうのでワトスンヒロインにしてあげてほしかったんよ(cv内海賢二だけど)…。(完全ヘテロメロメロ、ではないドリカム編成という意味オンユアマークはよいぞ)

猫の恩返し

 (ここから追記バロンと豚猫の階級差がすごいんだけど実は豚猫のほうがかっこいいというこれも宮崎自己投影がここちよい(そう、俺たちは怠け者が実は好きだ。あれっオレなんかやっちゃいました?の元祖だろあの豚猫)。元増田原作未読だけどもはや東京西部田園都市線あたりに生息していたラクロス女子を伝える文化遺産として永久保存したほうがいい。バロンはのちのハウルというかわりと連荘ででてきて急にどうしたとおもった

耳を澄ませば 

追記ここまで)原作レイプだけど黒歴史共感性羞恥をおぼえる腐女子多数。聖司の解釈がブレすぎて最近実写がでてしま

おもひでぽろぽろ 

昔でいうモーションキャプチャースターシステムにちかい男性アイドルが実はヘテロではないお方だったような気がしてヘテロ役として固定されてしまうのが今みるとちょっと気の毒(龍が如くジャニー報道でそういう気の毒がまじるんだけど)追記 ギバちゃんが界隈に人気だったのは人気だっただけらしいや、よかったな…

かぐや姫の物語 

顎でパワセクハラのいやらしさをいっぱつ表現。さすがやで。最後飛びまわるのはちゃん性交比喩してます。たのしいね

火垂るの墓 

鴨を鬱にしちゃった。原作が息継ぎないけどこれはいい原作レイプだったとおもう(だって下痢たれてやせほそって死ぬ子供なんか地上波で放映できないじゃん)ちなみに原作者を妹のミルクを盗みのみしたことを一生悔いていた。それを宇野挿絵かかせて夢野久作がごときまがまがしさですごいかおまえら骨餓身峠でも読んでろ

平成狸合戦ぽんぽこ+おじゃまんが山田君 

鈴木色強め

ゲド 

跡継ぎィ… 一番原作レイプがひどかったのはこれ。原作ファン俺も怒ったし原作者が怒るのもやむなし(主人公ホワイトウォッシュしちゃってる)。

原作は2巻が至高。名前が大きな意味もつ世界名前をうばわれ意味のない神々に仕える巫女。その庭に遠くから使命を帯びて忍びこんだ黒人おっさんを閉じ込めて飼ってるうちに実在をうたがっていた神の怒りが黒人の上に具現化、なんと巫女をつれて脱出し、…てのを日本人の秘島あたりに翻案したほうがずっとおもしろかったんじゃなかろうか。まあもう二度と許可がおりない(原作者死亡)ので新海が別の方面から達成しちゃったので満足するしかないわな。

映画化は3巻の王子とのブロマンス的なやつなんだけどあの心理描写はなかなか映像化できんとおもう。あと1巻師匠との修行のくだりはぶかれてるのも世界説明がなくて意味わからんだろ。

のちに巫女とゲドは原作で結ばれるんだが、それも非常にいい話でポテンシャルがあった。

なんで息子にやらせたんだよ…。

 

海がきこえる 

宮崎少女漫画ときつくらすな感。京兄か新海がやれ(のちの京アニスタッフだったらまことにすまねえというか近藤さんか…)

風立ちぬ 

自画像2。日本には地震とか地震とかあったけどずっとスタジオ入りして毎日絵をかいてた宮崎であった。

君たちはどう生きるか 

原作レイ…、もう名前つかわんでええやろ。おもろいけど。ヒチコックの鳥くらい鳥がこええ。

 

 

本宮崎駿は「ヨーロッパ風景」「多摩風景」に「世界童話全集」「聖母スーパー女性像(ババアからロリ人妻まで幅広く)」と「ダメ男のダメこだわり」をのせてすごいパースと動きでごらんくださいと調理する腕前が世界に誇れる巨匠で、だんだん女性像とかがこなれてきておもろくなるばかりなので次もマジがんばってほしい CGアイフォンはつかえないけど鉛筆と紙で何億稼ぐ男だからゆるしてやれ

おまえらの新海はどうなるんだろうな

庵野人間的成長したけどその分特撮部分が不評だったのでもう人間ドラマあんまりつくらんでええとおもう 庵野青春の日の幻影

===

ちょこちょこついきした。ありがとうツッコミ

テーブルタグは俺にはつかえん

しょうがねえなあはてな気泡ならつかってやんよ

2023-10-20

彼女マンコの匂い

なんか…ホームセンター木材売り場?鉛筆の削りかす?みたいな木系の匂いがする…

彼女自身にもすごい体勢になって嗅いでもらったけど、確かに木の匂いがするという。

検索しても何も出てこない。何かの性病だったら嫌だなと思いつつ、今日も僕は彼女マンコをなめなめ

2023-10-19

会社の引き出しに生首型の鉛筆削りがある

お菓子はその奥にあるんだ

不届き者がお菓子目当てに

食べようとして

悲鳴をあげ

腰を抜かしてしまった

お菓子くださいって

一言言えば

いいものを。

2023-10-18

職場にある謎の物

オフィス内にとある機器があって、その両横を隠すようにベニヤ板が二枚立てかけられている。

入社した時から置いてあり、おそらくは機器があまりにも無骨からそれを隠す為なのではと予想しているが、その板について誰も触れない。

綺麗好きで片付け魔の総務の人もそれには触れない。

大掃除の時も、誰かかしらが板をどかして掃除して、また元に戻している。

もう一つは給湯室の食器棚の上に置かれている鉛筆削り。これも入社してからずっと置いてあって、誰も使っている様子はないが、埃をかぶらずに鎮座している。

中に何故か商店街の紙スタンプが数枚入っている。

入社して10年目。そろそろこの謎を誰かに質問しようと思う。

増田達の会社にも、誰にも触れられない謎の物はあるだろうか。

2023-10-14

読んでないけど、同性の友達いるかどうかはメンヘラチェックポイントになるの見本のような増田

夫や妻・同性の友達がいてもフツーに犯罪者はおりますので、それを持ってまともな人間かどうかは言えないのだが、

まぁけっこう確度高いよね。同性の友達がいない人でまともな人みたことない

メンヘラの敵はよちよちしてくれない同性だからな(女の敵は女でも男の敵は男でもない)

"まともな同性の友達" がいるのが まともな人の基準のように語られるのは、

メンヘラは男女とも同性に嫌われて、

保守ごっこ反自民ごっこフェミごっこアンチポリコレごっこ、生きづらい私選手権推し活、エロ絵・腐女子絵、でしか同性と繋がれないからだぞ

なお、異性と繋がるのはもちろん友愛では無く性欲の模様

性欲で釣って、理解ある彼くん/夫くん、彼女ちゃん/嫁ちゃん自己認識では理解ある友ちゃんGETだぜ

  

お箸とか鉛筆とかで発達判定してるのと同じ精度でメンヘラ弾けるぞ

anond:20231013181054

2023-10-12

anond:20231012103432

戦略を立てて実行しても叶えられんかったからそういう思考になるんやで

小学校分数の割り算で躓いて捨て置かれてそのまま育ってもうて夢も希望もなかったり

PTSD抱えてたり(中学時代の友人は親に勉強教えてもらっててなかなか理解せんことにキレた親に鉛筆で刺されて流血して勉強するたびフラッシュバックするようになって勉強できんなった奴とか居たな)

偏差値38のギリ健の知能に産み落とされた奴とか

何やっても上手くいかん側に産み落とされた奴って割とおって

そういう奴が妄想に走るのはしゃーない

○○すればいいのにって発想は能力に恵まれた奴の驕りやで

2023-10-10

anond:20231010103735

荷物持ってた気がするし本は買ってなさそうだからスケブと色鉛筆持ってたのかもしれない 肥満だったし

次回遭遇したらチェックしとくわ

anond:20231010103610

紙袋スケブいっぱい詰めて、色鉛筆沢山持ち歩いてる気持ち悪い肥満おじさんじゃなくて?

俺が見たのはそういうやつだった。

2023-10-08

anond:20231008061858

いやおんなじ言葉を繰り返しになってしまうけど、なんで「一般の家庭」にレコードの盤面をクリーニングするとか指で触れないとかメガネクリーナーみたいな布でふくのとかやたらメンテが充実してたのはなんでやろなって話なんよ

みんなそんなに違いがわかるような音響もってたの?

テープもヘッドクリーナーとかクリーニングテープとかあったけど鉛筆で巻いたりと雑に扱ったりしてたしヘッドの交換とかしたことがある人どれほどいるのかと思うしフルコンポみたいなのあった家庭は一般じゃなかったろうと思うんよ

それなのになぜレコードの盤面はつやつやであるべきみたいなのが一般化されてたんかなって

いやレコードの音質がどうのとわかるほどのこだわりと設備があって保管状況にこだわりぬいてたらノイズかいわれてもふーんてなるよ

なんで一体型でフタもとれて速度も三段階くらいしかないレコードプレイヤーとかの家でも黒いレコードはつやつやを神聖化してたんかなって

2023-10-06

写経型板書文化子供の字を汚くしている

ソースは俺

俺だけがソース

この世界で唯一人、俺が知っているソースN=1。

でもきっと同じような人がどこかにはいる。

一人一人が持ち寄ればM=総数。

総数のソース


俺さ、3月生まれ

しかも発育も弱め。

小学校入学時に背の順一番前。

番手に3cm差をつけられてた超ドチビ

マジで発達がゴミの当時。

特に無理なのが「書き方」の授業だった。

今思うと握力が根本的に足りてなかった。

鉛筆を握るのに渾身の力が必要

めっちゃ強く握ってようやく字をかけるだけの安定性を得た。

んで教師は言う。

もっと力を抜いて」

「抜きすぎだよ」

「ふざけてるの?」

マジで辛かった。

そんな俺は放ったまま写経文化が始まる。

ドンドン授業ではノートの板書が始まる。

俺は死にものぐるいで黒板を写したよ。

内容を理解してるかどうかじゃないんだ。

黒板を写してるかどうかが全て。

教師の側の気持ちもわかる。

全ての生徒に「内容わかってますか?聞いてますそもそも?」とやっても限界がある。

全員に「とにかく写せよ。黒板をよ」と命じるしかない。

出来ないやつは晒し上げる。

だってノートという証拠がある。

楽とかじゃないんだ。

それよりもマシな管理法が存在してないんだろう。

俺はマジで必死だった。

ミミズののたくったような字を通り越していた。

教師に「ちゃんと写してるね」と許されるためのギリギリ

そのラインを攻め続ける。

俺ですら読めない。

教師も読めない。

でも「きっとこのコなりに頑張ってる」と信じさせる。

だってスピードが間に合わないから。

俺が字を字として書けるスピードでは。

チョークが走る。

俺は必死に追いかける。

内容はもう耳に入らない。

教師が待つ。

俺の指はまだ動く。

そして黒板が消える。

間に合わない。

記憶を頼りに気合で書き上げる。

もはや字ではない。

字ではない字を書く癖だけが積み上がる。

ちゃんとした字を書く経験ではなく。

身体が誤った学習をする。

字は駆け抜けるもの

そこにあるのはフィーリングだけ。

理屈はもうどこにもない。

形は失われる。

俺も読めない。

誰も読めない。

でも書きはした。

誰もが諦めた。

テストときだけ必死に書く。

ギリギリで読める。

そして採点を受ける。

点数は他の子と変わらない。

じゃあもうこれでいいや。

そうして誤学習は進む。

字の書き方なんて分からない。

形だけの習字の授業。

ここでちゃんと学べていれば。

でもここでも同じだ。

教師はとにかく埋めろという。

必死に埋める。

何十枚も書く。

いつか許される字が出てくる。

それで通す。

永字八法を知ったのは大人になってからだ。

魔法のようだった。

読めるような字が書けるようになった。

驚いた。

俺の20年はなんだったんだろうと。

地獄だった。

せめて4月に生まれていれば。

字とは読むために書くものだと学べていれば。

誰も読めない字を書くことばかりを学ばなければ。

悔しいよ。

日本教育の歪みが俺の習字を20年遅らせた。

これが俺のソースだ。

俺の人生から絞り出した本当のソース

N=1でしかない。

だがここには確かな重みがある。

俺のNはニュートンのNだ。

JR東日本を辞めた13

仕事

設備管理社員仕事

設備保全はP社の仕事

P社とはパートナー会社のことで、電設(日本電設工業)、リーテック、TEMSのこと。

業種にもよるが、現場に出はするが工事監督が主な仕事

本当の現場仕事がしたければJRは向いてない。

川柳

作業安全啓発のため毎年社内で募集が行われる。川柳以外にポスター動画作成でも良い。

川柳は毎年やるとネタが着きてくるが、安全教育として新白河研修施設に「事故歴史展示館」を作るなどたまにはインプットもしてくれる。

川崎駅京浜東北線事故車両を使った展示などを見ると、もし営業車だったならと想像すると気が引き締まる思いではあった。

iPad

社内では joi-tab と言っている。

office 365 を全面導入し業務改革しようと頑張っている。

でもやっぱり書類が多いし、電話も多い。

社内でも電話はお世話になりますちょっと堅苦しい

工事書類

社員仕事目的工事書類を作ること。

今は多少改善されていると思いたいが、当時はExcel書類を作ってた。

JINJRE(ジンジャー)という設備管理システムがあり、法定点検の周期に従い工事箇所のリストを作る。

工事見積もりはP社から取る。その見積り額を社内の人工(にんく)や歩掛(ぶがかり)の単価と比較すると全然合わない。人件費の高騰などもあり2倍以上の乖離があることも。

こんなときは、口裏合わせして見積額の水増しをしてもらう。

社員では工事できないため、結果的相手要求呑むしかなく、現場レベル会計不正しているようで、気分が重かった。

書類が揃ったら社内で稟議を回す。もちろんプリントアウトした紙で。

チェックしたことを示すため、金額や数量に色鉛筆でチェックをつける。本人、上司助役で赤、青、緑などと色が変わる。

誤りの修正が面倒で、当該書類差し替える。助役以上に指摘された場合が厄介で、本人の赤と上司分の青は自分でチェックをつけねばならない。これが何回も繰り返される。工事の規模が大きくなると4段階5段階と増えていく。

見積額の水増しと上司代理のチェックを合わせればなんでも出来そうな気がした。

評価

仕事評価はABCDEの5段階。ただしDEはつけてはいけない謎ルール

2023-10-03

夫はプレゼントしたがりだなあ

試験のために鉛筆ペンケースをポチったと言ったら、「言ってくれたらプレゼントしたのに」だって

アクセサリーとかならまだ分かるけど、文房具なんてプレゼントして楽しいのかな

よくわからない

ありがたいとは思うけど

anond:20231002222743

ほぼほぼ(ほぼ)」「いまいま(いま)」

エイヤで作る(ざっくり作る)」「ガッチャンコする(くっつける)」「ガラガラポン現在の状況をいったん白紙に戻したうえでやり直す)」

「ネゴる」「サチる

テープ回しといて」「鉛筆なめなめ」

ボールを投げる」「土俵際」「一気通貫

「リャンメン印刷して(リャンメンは両面の意味)」「一気通貫(初めから終わりまで)」

ボールを投げる(仕事を依頼する)」「全員野球メンバー全員で取り組む)」は野球からまれている。

土俵際で踏ん張った(ギリギリで耐えられた)」「徳俵で残った(土俵の飛び出ている部分である徳俵で残れた)」

一丁目一番地最初にやるべきこと)」「仁義を切る(筋を通す)」

2023-10-01

ペンケースが見つからない

たまの試験の時にいつも使っていた物で、大きめの缶ペンケース

決して捨てるはずもないが、引っ越し仕舞い込んで、その後使ったんだか覚えがない

試験用の筆記用具として、鉛筆必要タイミングでのペンケースとして使ってたから、一度引っ張り出したら箱の奥にしまい込むようなこともしないと思う

から手の届く範囲で昨日今日と探してみたが見当たらず

もうこれは諦めるのが早いか

来週試験だし、鉛筆鉛筆削り、消しゴム適当ペンケース もうまるっとポチってしまおう

ああ、無駄

2023-09-30

anond:20230930171616

目の前のもの毎日鉛筆で描くだけでいいよ(手とか)

プロレベルにはなれる

なぜならその程度のこともしない人が多いか

anond:20230930171046

筆圧の強さの基準が違う。

鉛筆はかなり雑に書いても字が書けるがシャーペンは適切な向きに力をかけないと芯が折れてしまう。力のかけ方や強さの調整力が未熟でシャーペンだと折れやすいのが問題なんじゃねーの。

HBで書くと薄くなるならそれは筆圧が弱いからだが、それならシャーペンでもHBじゃなくて2Bとか使えば済む話。

というか、シャーペン使ってみて折れやすかったり薄くなったりするなら本人が鉛筆選ぶだろ。わざわざ禁止する理由になってない。

anond:20230930171417

鉛筆だと書いてると先が丸くなるので削り直すのめんどくさいやん

anond:20230930113247

あのさあ、じゃあ何で低学年だと2B以上の濃い鉛筆を使うと思ってんの

筆圧弱いかHBじゃ字が薄くなりすぎるからだよ

幼児が初めて使うような前提の鉛筆だと4Bとかだぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん