「半導体」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 半導体とは

2020-04-29

anond:20200429163637

後藤さんバリ解説記事増田で見かけるとはっ。

そーなんだよねー。

半導体工業力よりもサービス力(マーケティング力、提案力)で負け続けて差が開いた。

システム側は半導体から手を引きすぎて世界システム微細化や全体最適化についいけなくなった。

あー痛い痛い。

盛り返すには時間が掛かるだろうけどいつかキャッチアップ出来る。

日本技術者世界でも優秀ですよ。

もうちょっと世界人材を混ぜてアグレッシブさを加えたほうが良いと思けどね。

メーカーの中のみんな、頑張っていこうぜ。

anond:20200413002154

日本コンピュータ大量生産工業製品アプローチ大勢の安い労働力スケールさせようとしたのに対し、アメリカをはじめ他の先進国科学的なアプローチで優秀なコンピュータサイエンス博士を雇って高度化させることに注力した。工業vs科学

日本の電機メーカーにもハードウェア研究者は多かったが、ソフトウェアサイエンスとして研究する視点が薄かった。

現在半導体開発は、高度化したソフトウェア技術市場を掌握した上で採算が成り立つので、前段のソフトウェア競争で負けていたらスタートラインにも立てない。

2020-04-27

anond:20200427190536

あらあらそんな事言っちゃって。

東北大学過去半導体の初期研究を支えた歴史があって、今の感染防止作戦を支えてるのですよ。

2020-04-22

戦時あらため疫時体制経済で、借金貯金リセットされる

国民一人あたり10万円配るそうだ。

したことないように見えて12兆円。国債で20年かけて返せすなら、所得税を1割増しでもきつい。

これで終わるはずがない。

疫病が続く限り、毎月10兆円程度の予算が、医療費教育費・扶助産業支援などで消えていくだろう。

一千兆円の国債なんか鼻で笑う程度の税収不足になるだろう。

財源の確保は、おそらくまずは、相続税100%(控除1000万円)からはじまる。

世界は完全な国家ブロック経済と化し、資産は逃避しようがない。

死んだ人間天国まで財産を持っていけない。

自分で稼いでいない人間が親の遺産で食べていくのはこの非常時には許されない。

世論もそういえば許すだろう。

自粛生産力は大幅に下がるのに、流通する通貨ばかりが膨大になる。

航空会社半導体素材会社自動車産業会社建設会社など、日本屋台骨を支える産業

の維持のため、それでも援助を続けなければいけない。

歪んだ経済公権力でつなぎ止める、戦時ならぬ疫時統制経済誕生だ。

しかし、歪むに歪んだ果ての破綻は間違いなくハイパーインフレ

今の10000円が1円くらいになるかもしれない。

チョコレート1つが100万円。

千万貯金は千円になる。逆に言えば1千万借金も千円になる。

貯金・株・債券をたんまりと貯め込み、安全圏でぬくぬく過ごしていた輩が素寒貧になる。

莫大な借金も消え去る。土地と地金を持ってる人間以外は全てが等しくリセットされる。

すなわちそれは、円建て国債の無価値化も意味する。

日本対外的な信用もなくなり、石油も食料も輸入できなくなる。

生活の再建より、信用の再建が時間がかかるだろう。

先の敗戦の後を見るならば、20年程度はかかるのではないか

全ての人が富の上で平等になる。

目端の利く人間のしあがり、それ以外の人間奴隷となる。

疫病は、就職氷河期などで安定した雇用を得られなかった人々の怨念結晶だ。

彼らに新しい機会を与えてくれる、正義ハンマーの鉄槌だ。

コロナ禍でふと仕事とは何ぞやと思う

3月より生活が大きく変わった。化学メーカアラフィフサラリーマンだけど週2回の在宅から週4回の在宅勤務。

医療関係者物流従事者には悪いけど、客先の動きも緩慢になっているせいで自分仕事スローになっている。

昨年6月に転職してこの業界に入ってから1年が経とうとしているけど振り返ると自分にとって転職タイミングは悪くはなかったと思う。

前職の半導体業界自分会社業界競争に負け、常にリストラ祭り。そんな地獄から抜け出したい一心だっだ。

今の業界企業サイズ(中規模企業)と売れ筋製品があるおかげで無借金経営。安定している。このコロナ禍でボーナス

吹っ飛んだかもしれないけど生活を送るのには問題ない。職は続けられるかもしれない。むしろ半導体業界の前社は世の中アベノミクス

好景気の時もいつもクビとなる恐怖があり、自分肩たたきにあったのだから今よりも心理的には悪かった。

今後の仕事も漠と続けていければ続けてゆこうなんて思ってた。ちまたでは100年ライフとか言って定年後に2,000万円必要だとか、楠木新さんの

「定年後」などといった書籍があふれ、自分でもそういったたぐいの本を20冊くらいは読んであーでもない、こーでもないと悩んでた。

しかし今回、コロナで状況は変わった。人によって激変の程度は違うけど、自分の中でのこうしたいとか、あーしたいとか言ったものが一旦リセットされて

いるのに気づく。あれだけ読んでいた「定年後」関係の本は一切読まなくなった。。。。たぶん、パラダイムが変わったから。

マズローの5段階欲求説ではないけど、自己実現承認欲求よりも、安全欲求とか社会欲求他者とつながりたい欲求)が高まった。そう、

1段階、いや2段階下のレベルに落ちたんではないかと思う。自分及び身内がコロナにならないようにと願う欲求SNSで昔の友人に元気なのか

連絡してみる欲求など。株が暴落し、平気で自分保有資産の3割、4割が吹き飛んでしま事実オリンピックボランティアをやろうと昨年12月に

研修を受けていたが、どうなるかわからない来年になってしま事実。唯一の楽しみである週1テニスでさえもできないこの現実。。。などなど。

あと10サラリーマンをやって○○円蓄財して、地域デビューしてなんて10単位で考えていたことが間延びしてるような気がする。いつも臆病でお金

貯めたら違うことをやろうとか、仕事が安定したら結婚しようとか。。。仮定を置いてばかりの人生から今やりたいことをやってみることにしようかと。

たらればの話はあまり意味がない。人生なんて見通すことができないんだから

2020-04-21

anond:20200421160321

30年痩せこけた土地とへんくつな人間に水を与えても10年では果実はならない木も育たない30年でも取り返せるか怪しい

40年後に成る実を夢見たって今日明日の晩ごはんがないと死んでしま

英語もできないプログラミングもできない半導体設計できない論文すくない

おなかすいた

anond:20200421155323

iPhone輸入するじゃん?

テスラ輸入するじゃん?

SpotMini輸入するじゃん?

Iotデバイス輸入するじゃん?

医薬品輸入するじゃん?

製鉄所畳むじゃん?

化学プラント減ってるじゃん?

半導体デバイスキャッチアップされてるじゃん?

あれ?なに輸出して黒赤すんだったっけ?

2020-04-16

産業構造が変わるくらい、新しい産業は稼げているか

コロナによって産業構造が変わるとか、新しい産業への配置転換が始まるとか言われているが・・・

今のところ自動車しか日本では稼げてない。半導体関係は軒並み衰退した。

Googleだ、Amazonだ、Facebookだ、Microsoftだとか言われるが、国内企業が主導権を取れているものがない。


これからソフトウェア時代だ、と言われ続けているが、AppleGoogleアップデートに振り回されている。

メディア黒船の方が視聴率取れるのか、そちらばかり注目される。目立たないか国内への投資もされない。

色々と時代遅れだとかはあるが、最先端コードだけでお金を出してくれる人ばかりではない。

anond:20200413002154

全ては日米半導体協定から

あれで潰されたのは日本半導体だけじゃない。

ITの基盤技術というか、低レイヤーコンピュータサイエンス企業大学がやらなくなった。

儲けるとアメリカに潰されるわけだからね。

日本IT産業IT利用産業しかなくて、GAFAMとアメリカプラットフォームに金を吸い取られつづけるだけだ

2020-04-13

日本工業力の高度化ってなんで止まったんだろう

アメリカが凄いのは疑いようがないが、日本がどうしてアメリカに肩を並べられるほど高度な工業力にならなかったのかが気になっている。

iPodホイールの使い心地に極振りし、あの当時はまだ余力はあったように思う。

iPhoneが出て部品割合日本製が多かったことがあり、差別化の要因はソフトウェアと言われた時代があったが、

今はApple独自に作っている半導体差別化要因になった。

GoogleAppleほど上手くできていないが、独自半導体差別化要因になった。


日本場合ガラケーと言われていた頃は、各社独自技術を詰め込んでいて差別化していた。

ソフトウェアに関しても、数字入力するとリンク先に飛べるというのは、日本人には古臭く感じるだろうが、

インドだとQVGAが主流でありKaiOSに取り入れられようとしてる。

QRコード絵文字ルーツをたどれば日本だ。

探せば日本からというのはあるが、主導権が取れていないという感じか。


日本標準化に失敗するのはアジアからというのもあるが。


spaceXなど宇宙製品を見るとアメリカがずば抜けているのがわかる。

飛行機分野もそうだ。

CPUGPUの成長伸びしろが減っているが日本は作れるだけの技術はない。

スパコンは何とか富嶽がつないだが、次世代を育てるという感じでもない。

GoogleのTPUはアーキテクチャ的にはCPUより簡単ものになったが、日本ハードを作ろうという感じでもない。

量子コンピュータを作ろうにもマイクロウェーブ制御技術もない。


はてな技術の話はしなくなって、みんな政治経済の話ばかりになった。

2020-04-09

日本って稼げなくなって余裕なくなったね

みんな東南アジアアメリカ投資してドルを手に入れたけど、沢山のドルを円に換えると円高になるから変えられなくなって、

日本国内お金の流れが弱くなってさ。


外貨準備金は多く持っていてIMFお金を貸すくらいにはドルは持ってるけど、円に換えて国内に使うこともできなくて。


日本人は貯蓄好きと言われてたけど、家計貯蓄はドンドン減らされて先進国ではランキング低くなって。


労働力不足から女性社会進出だと言ってる裏で、住宅ローン価格が1000万,2000万単位で大きくなって共働きでないと35年ですら返せなくなって。

銀行人口減少しても住宅ローン総額が変わらないように調整されてていいのだろうけど。

不動産価格競争に晒されずに、デフレデフレって言ってる間に1000万,2000万価格引き上げてさ。

国の補助金も常設されてるからそれ加味して価格設定してる。

そのくせ付加価値がない。


大手電機メーカーは衰退し、半導体メーカーもなくなり、なのに代わりの稼げるソフトウェア企業は出てこない。

NTTが体力がまだあったときに縛り外せばよかったのに、もうNTTすら体力がない。

これから製造業じゃなくてサービス業だと意気込んだものの、アメリカは強い製造業差別化要因としてるのに気づけなかった。


欧州に先行事例がある研究分野に絞って研究費を交付すれば、成功している分野にキャッチアップでき、人材育成もできるので効率が良いってやってたけど、

アメリカのように大量のサーバーやらハードウェアを持っていないと研究すらできなくなって詰んだ

2020-04-05

コロナ終息後は結局どうなるのか

セカイの終わりのようなニュース毎日出ているが非日常日常侵食されて戻っていく。


幸いにも、まだ一部の品切れはあるものの、医療品もあれば食料もある。

水と食べ物はないが銃と弾丸はあるような状態には幸いにもなっていない。

ペストの時のように教会裏が死体を埋めすぎて地形が変わるようなそういう状態にもなっていない。

EUの分断は見え隠れするが、戦後ドイツのように1000キロカロリーしか食料がなく病気蔓延する事態にもなっていない。


東日本大震災の時に、BCP対応で1次取引先を分散していたと思ったら2次取引先が共通で大騒ぎになるということもあったが、学んで解決できている。

コロナでも状況が落ち着けば、学びと対策ができることだろう。


まだ先は見えないがコロナ終息後はどうなるのか。

リーマンショックの後は世界貿易量は跳ね返った。

延期されていた投資が戻り、人と物が飛び交う世界に戻るのか。


日本はまだ雇用が守られている状態だ。それでなくとも人不足だった。

失業者が多くでればニューディール政策雇用回復という話になるが、そもそも人がいない。

何十万のお金を配ることが必要と騒がれてるが、配ったらインフレが来る。

一部の商品需要が高く、流通人手不足も相まって商品不足価格上昇が現時点でも起こっている。

少なくともマスクは確実にまた不足する。仮に7月コロナ第1波が収まったとして、次の12月頃に向けて値段が手頃になり始めた時点で買い占めが起こる。


税金を使うにも国内産業が既に外資で固められた状態だ。

自動車はともかく他がない。昔みたいに家電産業国内にはないのだ。

何十万か配るとApple製品を買う列ができるだろう。

地域振興券電子マネー返金の類だと、オークションお金に換えればいいという人が多いと思われる。

かといって急速な需要ができても投資に向かわない。

人を雇って事業拡大しようにも失業者はいない。

機械の導入だと言っても製造業を捨てた日本では作るものがない。

サービス投資だと言っても導入できる機械がない。

(電子マネー対応したレジを導入しても客数が増えるわけでも、客単価が増えるわけでもなかった)


アメリカはどうか。

まれていたシェールオイル企業破綻した。

いくつか破綻した時点で原油減産への合意が次第にできるようになり落ち着き始める。

失業者が多く出たことでニューディール政策は取りやすい。

選挙を控えていることもあり、与野党とも金融財政出動に協力的だ。

AOCがやればできるじゃん!というような政策ドンドン出てくるだろう。


トランプが進めていた工場米国回帰は進む。

コロナから世界貿易量は下がり始めていた。

F-35半導体TSMCで作っており懸念事項だとされていたが米国工場が作られることになった。

今の人工呼吸器の増産を見たらわかるが、米国の強さは生産能力の高さというのがよくわかる。

失業者対策製造業マッチしているのだから工場米国回帰を進めればいい。


日本からアメリカへの直接投資をしているが、逆はない。

ソフトバンクが大量にアメリカ投資したが、結局黒字になれていない。WeWork瀕死状態になっている。

Uberはいいともてはやされたが移民低賃金に支えらえたものだった。

Amazon倉庫絶望し、Uber発狂している人を生み出した。


日本製造業を諦めた。

アメリカの強さは製造業に裏打ちされたソフトウエア産業だった。

Apple/Googleソフトエンジニアが凄いと言っても、差別化ハードウェアだった。

からGoogleはTPUを作るし、大量のサーバーを持つし、衛星を使うし、ストリートビュー向けの機材を揃える。

日本の、これからソフトウェアの時代だと、それまで持っていたハードを手放すことはしてなかった。

2020-03-30

PEZYが成し遂げた技術開発を守る冴えたやり方

スパコン開発会社PEZY Computingの前社長齊藤元章氏の助成金詐欺脱税に対する地裁判決3月25日に言い渡された。これに関して、PEZYはこれまで誰もやらなかった方法技術開発の未来を守ることに成功した。

助成金詐欺

社員 そもそもの話最悪でもメモリという名目でもらった金でプロセッサーも作ってた、にしかならんのに、そもそもそれが不正受給かどうかはNEDOが判断することじゃないか。NEDOの要請なしに特捜が出る幕じゃないよ。ホンマいきなり出張ってくるならそれなりの説得力のある説明をしてみろよという。だからNEDOがはっきりと、よくみたらこの使い道はおかしいわとか言ってくれたらもうそれで結構なんだけど。

社員 立憲民主党にいつのまにか偽物のチップでだまして予算獲得してたことにされていて、僕は本当に悲しいよ(´・_・`)まともな政治家はおらんのか?

  • 実際

東京地裁判決 被告助成金の一部を本人個人株式運用資金負債クレジットカード代金に充てたり、相当部分を流用している

NEDO(PEZY社は)実績報告書において、前述の虚偽の取引実績を記載するとともに、チップの開発が完了して試作品製造した旨の虚偽の記載をして、NEDOに提出した。

脱税

被告詐欺罪を認める一方、)法人税法違反罪などの大部分で無罪を主張した。

弁護士研究多忙だった被告には脱税計画性や認識はなく、財務担当者らを信用しすぎていた」と述べ、脱税の一部は無罪だと主張し、執行猶予の付いた判決を求めました。

  • 実際

判決 被告が「架空の経費計上と認識しながら、確定申告手続きをした」と退けた。

裁判での認められない主張は本質ではない

裁判ではPEZY社の主張が完全に退けられましたが、それは問題ではありません。この件に対する興味をほとんどの人が失うまで、認められる可能性の低い主張で裁判時間をかけ、判決までPEZY社が徹底的に批判否定したこと重要です。

かつて(政権批判の一環として)正しいかどうかわからない内容で激しくPEZY社を批判していた人は、時間とともに飽きて消えていきました。彼らが消える前にその政権批判あおりを受けて、技術開発の重要性まで一緒に批判されては、技術が停滞した暗い未来しかありません。

後に消えてしまう人のまっとうでない批判に対抗するのに、正直な返答は有害であることをPEZY社は教えてくれました。正直に返答すれば、相手批判正当性を与えてしまますしかし、当事者性と専門性を盾にして批判を虚偽であっても否定すれば、多くの人が未来を守るためにその否定を支持してくれるのです。例えば「偽の半導体」に関する初期の報道を、PEZY社関係者否定し、多くの人がその否定賛同しました(はてブTogetter(削除)のアーカイブ)。例えば、第三者id:KoshianX さんは、「これ悪質なデマでは。」と強い表現でPEZY社の反論賛同してくれました。

その結果、批判する人は(事実である)偽の半導体について言及をためらい、やがて触れなくなりました。

後にNEDO報告書で偽の半導体をPEZY社が本当に提出していたことがわかっても、そのことを批判する人は(興味を失っているので)もういません。そのおかげでPEZY社は現在も存続し、技術開発を続けています

正直であることを止めれ技術開発は進められる

小学生のように正直は素晴らしいと、勘違いしている大人いるかもしれませんが、そのせいで技術開発が停滞した未来になっては取り返しがつきません。科学技術理解していない人が技術開発を批判し、未来をつぶされてはたまりません。新型コロナウイルス対策でスパコンが必要とされているように、スパコン未来のために今必要技術開発なのです。

政権批判の道具として、技術開発を攻撃する人に対しては、彼らが黙るまでとにかく、虚偽であることをためらわず否定し続けるという冴えた方法で、技術開発が守られることをPEZY社は示してくれました。

ネットde真実 anond:20200330150839

つうか食糧生産ができなくなるわけでもないのに

これも何度言えば理解ができるのだろうな?

増田にはたぶん理解は無理だからここから先のトラバはしないが

今後何が起きても増田以外は知ってた速報だって自覚だけは持てよ?



食料自給率とは、国内の食料消費が、国産でどの程度賄えているかを示す指標です。

カロリーベース総合食料自給率

日本食品標準成分表2015」に基づき、重量を供給熱量に換算したうえで、各品目を足し上げて算出。

これは、1人・1日当たり国産供給熱量を1人・1日当たり供給熱量で除したものに相当。

(例)カロリーベース総合食料自給率平成30年度)

=1人1日当たり国産供給熱量(912kcal)/1人1日当たり供給熱量(2,443kcal)=37%

飼料自給率

畜産物に仕向けられる飼料のうち、国内でどの程度賄われているかを示す指標。「日本標準飼料成分表等」に基づき、TDN(可消化養分総量)に換算したうえで、各飼料を足し上げて算出。

(例)飼料自給率平成30年度)

=純国内飼料生産量(619TDN万トン)/飼料需要量(2,452TDN万トン)=25%

輸入してるのこんな感じ

[輸入の多いやつ]

とうもろこし🌟

大豆(国内自給率6%)🌟

生鮮・乾燥果実🌟

野菜缶・びん詰類等🌟

冷凍野菜🌟

豚肉(くず肉含む)🌟

牛肉(くず肉含む)🌟

鶏肉(調整品含む)🌟

さけ・ます🌟

えび🌟

チーズ🌟

小麦粉🌟

でん粉等・イヌリン🌟

パーム油🌟

コーヒー豆🌟

アルコール飲料🌟

たばこ

製材

木材チップ

油脂

・・・などなど


[どこの国から入れているのか?]

アメリカ

中国

フィリピン

タイ

インド

インドネシア

チリ

ブラジル

メキシコ

南アフリカ

カナダ

ニュージーランド

オーストラリア

・・・などなど

2020年2月の 中国日本への輸出

▽「魚介類」が40.6%の減少、

▽「野菜」が36.9%の減少、

▽「医薬品を含む化学製品」が43.5%の減少

▽ 「金属製品」が50.5%の減少

▽ 「自動車部品」が46.8%の減少

▽ 「絶縁電線・絶縁ケーブル」が53.2%の減少

▽ 「半導体電子部品」が18.1%の減少


※ なお、日本医療は薬含めて輸入頼りです

※ もちろん、人口呼吸器も輸入です

欧米メーカー原材料調達製品製造を行なっている場所はもちろん中国です

日本原材料が無ければ作れません

なお日本農業外国人技能実習生労働力に頼ってます

農業実習生日本に入ってこないので日本国産も出荷できない見込み

JA社員気合い頑張るそうだ

農業分野の技能実習生約1000人の来日が遅れていることが17日、農林水産省の調べで分かった。野菜果物の収穫作業などに当たり、生産現場の戦力として定着している実習生の不在が続けば、出荷に影響が出かねない。このため、JAグループ人手不足現場職員派遣する方針だ。


農家高齢化後継者不足から日本で働く農業分野の外国人実習生を中心に増加傾向にあり、受け入れ人数は昨年10月末時点で3万5000人を超えた。出身中国のほかベトナムフィリピンが多い。

 全国農業協同組合中央会JA全中)によると、来日していない実習生が目立つのは、送り出す中国側が機能不全に陥っているためだ。ベトナムカンボジア実習生の中には、「感染国」の日本行きを拒んでいるケースもあるという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701217&g=eco

食料めっちゃ大事

anond:20200320130008

すごくよく聞くけどよくわからないもの

半導体

2020-03-27

anond:20200327225324

そうあって欲しいけど

日本としては複雑


2020年2月の 中国日本への輸出

▽「魚介類」が40.6%の減少、

▽「野菜」が36.9%の減少、

▽「医薬品を含む化学製品」が43.5%の減少

▽ 「金属製品」が50.5%の減少

▽ 「自動車部品」が46.8%の減少

▽ 「絶縁電線・絶縁ケーブル」が53.2%の減少

▽ 「半導体電子部品」が18.1%の減少


国産だって外国人研修生()がいないのでバッチリ滞っている

アメリカカナダも輸出が怪しい

2020-03-21

anond:20200321225838

家電半導体産業はとっくに抜かれてるけどサブカルに関しては中国共産党認識改めるまでは安泰そう

ハリウッド映画すら席巻する中国文化も見てみたかった気もするけどぁ

2020-03-20

日本食料自給率めっちゃ低くて輸入頼りの上に国内生産外国人労働力頼り

食料自給率とは、国内の食料消費が、国産でどの程度賄えているかを示す指標です。

カロリーベース総合食料自給率

日本食品標準成分表2015」に基づき、重量を供給熱量に換算したうえで、各品目を足し上げて算出。

これは、1人・1日当たり国産供給熱量を1人・1日当たり供給熱量で除したものに相当。

(例)カロリーベース総合食料自給率平成30年度)

=1人1日当たり国産供給熱量(912kcal)/1人1日当たり供給熱量(2,443kcal)=37%

飼料自給率

畜産物に仕向けられる飼料のうち、国内でどの程度賄われているかを示す指標。「日本標準飼料成分表等」に基づき、TDN(可消化養分総量)に換算したうえで、各飼料を足し上げて算出。

(例)飼料自給率平成30年度)

=純国内飼料生産量(619TDN万トン)/飼料需要量(2,452TDN万トン)=25%

輸入してるのこんな感じ

[輸入の多いやつ]

とうもろこし🌟

大豆(国内自給率6%)🌟

生鮮・乾燥果実🌟

野菜缶・びん詰類等🌟

冷凍野菜🌟

豚肉(くず肉含む)🌟

牛肉(くず肉含む)🌟

鶏肉(調整品含む)🌟

さけ・ます🌟

えび🌟

チーズ🌟

小麦粉🌟

でん粉等・イヌリン🌟

パーム油🌟

コーヒー豆🌟

アルコール飲料🌟

たばこ

製材

木材チップ

油脂

・・・などなど


[どこの国から入れているのか?]

アメリカ

中国

フィリピン

タイ

インド

インドネシア

チリ

ブラジル

メキシコ

南アフリカ

カナダ

ニュージーランド

オーストラリア

・・・などなど

2020年2月の 中国日本への輸出

▽「魚介類」が40.6%の減少、

▽「野菜」が36.9%の減少、

▽「医薬品を含む化学製品」が43.5%の減少

▽ 「金属製品」が50.5%の減少

▽ 「自動車部品」が46.8%の減少

▽ 「絶縁電線・絶縁ケーブル」が53.2%の減少

▽ 「半導体電子部品」が18.1%の減少


※ なお、日本医療は薬含めて輸入頼りです

※ もちろん、人口呼吸器も輸入です

欧米メーカー原材料調達製品製造を行なっている場所はもちろん中国です

日本原材料が無ければ作れません

なお日本農業外国人技能実習生労働力に頼ってます

農業実習生日本に入ってこないので日本国産も出荷できない見込み

JA社員気合い頑張るそうだ

農業分野の技能実習生約1000人の来日が遅れていることが17日、農林水産省の調べで分かった。野菜果物の収穫作業などに当たり、生産現場の戦力として定着している実習生の不在が続けば、出荷に影響が出かねない。このため、JAグループ人手不足現場職員派遣する方針だ。


農家高齢化後継者不足から日本で働く農業分野の外国人実習生を中心に増加傾向にあり、受け入れ人数は昨年10月末時点で3万5000人を超えた。出身中国のほかベトナムフィリピンが多い。

 全国農業協同組合中央会JA全中)によると、来日していない実習生が目立つのは、送り出す中国側が機能不全に陥っているためだ。ベトナムカンボジア実習生の中には、「感染国」の日本行きを拒んでいるケースもあるという。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031701217&g=eco

食料めっちゃ大事

anond:20200320130008

anond:20200402213054

anond:20200404190823

anond:20200408162058

2020-03-14

anond:20200314195850

アメリカは30年前に研究者メイドインアメリカを書かせて日本製造業を学んだ。車で負けて半導体で勝った。そしてITジャップ土俵外。

中国は15年前くらいか日本現場オヤジに良い金出して引き抜いて女まで侍らせて先生先生呼んで持ち上げて生産ノウハウとかどこの製造装置を輸入して使えばいいか学び取った。

もうとっくに昔のはなし

そして日本に学ぶ気無し。オワタね。

2020-03-08

anond:20200308133931

昔は日本電信電話公社とかあって、みんな電話加入権とか支払って、日本国内でも市外通話だと一通話1000円みたいな電話料金だったけど、

半導体業界通信業界や情報通信研究はそれなりのレベルを保っていた。いまは本業収益だせやゴラァァそっから投資しろや、っていうと

株主意向で中長期の研究開発はできない。だから半導体情報通信ダダ下がりになった。

いまそれが国内でできるのは、みんなの大好きなNHKか、あとはゲーム関係UIくらいじゃね?

anond:20200227135042

で、この30年のやり方が完全に失敗だったってことね。

30年の間の選択と集中とやらを全部捨てましょうか。

1990年まではうまく行ってたか半導体は強かった。

その後生まれソフトウェア日本ミジンコ並みの弱さ。

新自由主義の連中が大暴れしたから、日本ではソフトウェアは育たなかった。この分だと次の量子関係も育たないね

anond:20191129002205

やはり日米半導体協定

> GAFAMに注目が集まりがちだが、アメリカは支えている産業の種類が多いことが強みになっている。

これは慧眼

2020-03-07

日本半導体はどこで失敗したのか

  1. 設計開発に必要ソフトウェア国産開発できず、億単位ライセンス料金を払うだけで開発費が吹っ飛ぶ構造になった。
  2. OS国産できなかった。PCOSスマホOSとも。Androidの先行リリースに数億払うだけで端末開発費が吹っ飛ぶ構造になった。
  3. ARMに代わる国内IPを開発できなかった。Cadence、SynopsisなどのベンダーIPも開発できなかった。IPライセンス料金だけで開発費が飛ぶ。
  4. 半導体物性に詳しい人材は多くグローバルでも競争力につながっているが、物理限界ビジネス的に旨味のない領域を、アメリカ企業から押し付けられる構造になっている。(時間投資必要なわりに利益が大きくない)
  5. 物性に強みがあるのに、ファブレスを目指した。
  6. 国内数社で競っている時期に、統一ファウンダリー1社に統合するべきだった。
  7. Apple需要は大きいが振り回される。intelですらモデム開発でハシゴを外されたら事業継続できない。
  8. 秘密主義が酷くエコシステムを構築できない。人材も来ない。
  9. 計測に必要な計測機器アメリカ企業ほどの性能を国産できなかった。
  10. リサーチ部門がなく、自社で需要を作れなかった。アメリカメディアに振り回される、米企業と年単位の遅れ。

2020-03-05

[] 増田を振り返ってみる

発覚した時点でもう手遅れ(おそらく感染している)なのよね。グローバル社会だし。しかし出来ることはすべき🤔

中国生産流通が止まっており、その流れは世界中に広がっているので、

増田の言う通り、飢餓に苦しむ人たちが大勢でてくるかも知れないし、大恐慌になるかも知れないし、ハイパーインフレもあるかも知れない

コロちゃんローカルな話ではなくてグローバルな話かつ長期的な話だよ?😖


それはそうと、政治話題に触れない人多いよね。それはさ、本質的にはどっちも同じだからだよ?知恵袋化しそうだけどまだしてないQuoraでこんな文言を見かけたよ

「取り敢えず政府問題でも追求しとけば格好がつくんじゃね」と考えている人達の把握している知識範囲は、国内の平均よりかなり狭くありませんか?

2020-02-24

anond:20200224225738


武漢から流入タイミングとして中国日本ってほぼ同じタイミングで新型コロナ流行しているはずなんだわ。

あっちは結構日経半導体工場とかもあって人の行き来は多いんだわ。

前年の12月に発生したコロナウイルスの時はどこの国もつーつーでしか共産党案の定隠していたからな。

コロナウイルスが発覚した時にはとっくに手遅れなんだ。

ってことはこのグローバルな状態では中国でも日本アメリカ飛行機やら船やらを介して簡単に入ってきていたってこと。

それを踏まえて実際に日本有意肺炎患者が増えていたのかっていうとNOであったのも大きい。

まあパニック理論を信じている政治家も多いのでな。

2020-02-11

anond:20200211093733


一定流行に至る可能性は否定できないと思う。

まあ元増田は相当心配しているようだけど、現状では飛沫感染エアロゾル感染に注意するのが重要マスク必要ない、と一所懸命言っている人達(負のインフルエンサーキンコン西野とかな)がいるけれど、サージカルマスクであってもこれらの感染経路に関しては一定の防御効果はある。これは断言して良いと思う。だからマスクはあるなら使うべきだ。誤解なきよう書き添えるが、

適切な装着

  • 表面に触らない
  • 目や口に触らない
  • 手洗いを徹底する

ことが前提な。

CDCマスク効果がないと言っている、という主張も、日本アメリカライフスタイルの違いを考慮していないものだと思う。日本人は電車地下鉄バスをよく使っているのだからニューヨーカーなどの例外を除いてクルマで移動する人の多いアメリカ人より、近距離感染者に曝露される場が多いのだ。

(略)

未だに中国人観光客を受け入れ続けてるほぼノーガードなお粗末な水際対策がうまく行ってると思ってるのか?

もう中国人だけ排除すれば良い状況ではない。国内での感染者を早期に検出して、そこで押さえ込む方策を準備しなければならないんだが、そういう話は一向に聞こえてこないんだよな。

各国に国交断絶されて物流が止まり飢餓に苦しむ人たちが大勢でてくるかもしれない

大恐慌になるかもしれない、ハイパーインフレになって円がゴミになるかもしれない

既に IMF日本経済へのリスクだとコメントしている。ただし、これは日本消費税を 15 % に引き上げるべきだ、という提言ペアになっているので、我田引水の感は拭えないけれどな。

今この問題が一番影響を及ぼしているのは、中国との人、モノ双方の流通が取れなくなっているということで、特にインバウンド絡みや製造業中小企業へのダメージが大きいはず

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん