はてなキーワード: らするとは
あたまおかしくならない?
まずさ、明確なゴールがないでしょ?なにかしらの結論を出してなにかしら進展させる為の議論じゃないからさ。
普通の実生活の議論だと、仕事の為とか家庭の問題とか趣味のアレとか、社会生活を送る上で必要だからするでしょ?
でもSNS上の議論って、ただ議論がしたいからするだけの、なんだったら格闘技に近いじゃん。
格闘技はまださ、「どちらが強いか」っていう明確が勝ち負けという結論が出るけどさ、SNS議論はそれがねぇじゃん。
AかBって議論でもさ、人によってAやBの定義が違ったり、Cを出してきたり、もうメチャクチャじゃん。
自称リベラルとかいう、暴力性が高いくせに意識高そうな自己演出で己の加害性をリベラルジャーゴンで隠そうとして隠せてない、貧乏人と低学歴の直面する現実への理解も共感も想像力もなく嘲笑の対象にすらするも関わらずに多様性とか助け合いとか美辞麗句だけは言ってくるカスみたいな連中。科学的な知識や思考法を持たないので、全ての技術的な問題や社会システム的な問題を倫理とかモラルの領域に絡め取って、倫理的ポリコレ的神の視点から全てを断罪して倫理的優位な立場を確保できると思い込んでるカスのような連中。泥臭い現実の問題にコミットするつもりがない権威主義者。宗教改革以前の教会権威みたいなもの(ポリコレ)を信奉し布教し異教徒や自由な表現や反対意見を弾圧するカスどもがリベラルを自称するとか、失笑するわ。
数日前に流行ったっぽいくしゃみが性癖の人の益田(https://anond.hatelabo.jp/20241103015359)を読んだ。内容ってよりも人に言えない性癖があることとそれを隠すための一張羅があるってところに私だけじゃないんだ!と思えた。
私は腐女子で、一張羅としては下克上過激派のおじさん好きを掲げている。下克上ってのは年下×年上cpのことで私はBLを読む際はこれは絶対条件として探す。だからいくら書影に好みのおじさんがいても年上×年下だったら首の根掻き切って爆散するので商業の場合はcpが明記されるものしか読まない。普段コレ言い過ぎてるせいで特定される気すらするけども。
ここからが問題でマジで人に言えない、というか言ったことない性癖がある。記憶を洗ってみたらあるコミュニティにどっぷりいたときはミスって普通に言っちゃってたしおなじみになってたけど基本は隠しているやつだ。
ちょっと晒すのに覚悟いるな。なんであのときおおっぴらにできたんだろ。
SSBBWが好きだ。日本語でいうと女性の肥満化が好きだ。たぶんちょっとこれらのニュアンスちょっと違うんだろうけど。
以下性癖語り
基本は2次元オンリーだけどみけぽコンカフェとかにはめちゃくちゃ興味あるし最悪ではあるけどプラスサイズモデルの女の子も大好き。可愛らしい見た目で太っている女性は大好き。お腹触ってみたい。2次元だとTwitterや支部を漁る。版権一次関係なくわりと何でも見る。作者のリビドーを感じる肉表現が好き。膨腹は好きじゃないけど食事に伴うげっぷ表現なら許せる。汚ばさん化とかスカトロ表現は苦手。顔も太らせろ派。没落系も好きだし共依存フィーダーモノも好き。でも中でも特にチューブ型強制肥満化が大好物。最初の抵抗感がある感じからどんどん諦めて最終的にはチューブからの液体を求めるようになるパターンが大好き。
ご回答いただきありがとうございます。
あなたが思っておられる「多くの書店に共通する」点は、多くの書店で努力しているものの解決が難しい、あるいは実情とは異なるご指摘ばかりでしたので不思議に思ったのですが、なるほど、ご自身の大型店指向に基づいた個人的な要望をポストしておられたのですね。理解しました。
お気付きのように文化事業としての大型書店は持続不可能なビジネスです。これはいまに始まったことではなく、日本の出版流通の歴史的背景があってのことです。
一地方の書店チェーン運営に関わったわたくしからすると、東京や大阪などの大都市圏ですら副業による収入がなければ大型書店経営が成り立たないのは既に明らかなことで、また、公共図書館に専門性の高い書籍の蔵書を求めるのも無理があります。
地域の中小書店の維持存続ではなく大型書店になんらかの充実を求めることと、公共図書館へのアクセスを容易にすることはまったく別の話であります。
また、「 新刊書籍の流通市場で寡占状態により競争が少なくなっている」がなにを指していて、それが公益とどう関係するのかはわかりませんが、なんにせよ「自分の住む街の小さな新刊書店を必要なインフラだと思っていな」いことのほうがよほど公益に反するし、かてて加えて残念ながらあなたが望んでいるであろう大型書店のクリオティが上がる未来が来る確率は低いと思います。
はたして「社会全体」が考えてくれるかなぁ。
彼氏の保育園の頃からの幼馴染が本当に害悪。ギャンブル好きかつ風俗好きかつベビースモーカーで終わってる。
その幼馴染は大学卒業を機に地元を離れて彼氏との友達付き合いがなくなってたみたいなんだけど、半年ほど前に転職で地元に戻ってきた。
こいつが戻ってきてから彼氏が風俗に行った事が発覚したしパチンコやらボートやら競馬やらするようになった。全部この幼馴染も一緒。誘われたらしい。問い詰めたらLINEにそういうトークが残ってた。
そりゃ今までだって隠れてコソコソ風俗行ってることとかあったかもしれないけどさぁ、この幼馴染と一緒にまあまあな回数行ってることが発覚してショックなんだよ。
付き合いだから仕方なかったって言われたけど、お前も興味あるから大金はたいて何度も行ったんだろって思った。責めたくなった。言えなかったけど。
ギャンブルも毛嫌いしてたのに行ってるんだもん。なんなんだろうなあ。
私が「プッチンしようか?」と聞いたら「いいよ、このまま食べる」と言う。
違う、単に私がプッチンしたいだけなのだ。
「そんなに言うならする?」と夫。
「いいの!?」
さあ、やるぞ!
「ポキッ!プッチン!!」
やった!!!
プッチンプッチン最高!優勝!!
俺が入学する時に体操服のデザイン、2年の頃に制服のデザインが変わったんだ
デザインそのものはショーパン→膝丈、生地が薄くペラペラで肌に張り付く感じ→体のラインでにくくシワにならない生地、とかなりの改善だったんだが
先輩の体操服は男女ともにポケットがついてたのに、俺達の体操服は女子になぜかポケットがついてなかった
記録とるためにプリントとシャーペン持って外に集まることもあったが、男子はポケットにそれらを仕舞えるからサクサク準備して集合
女子はプリントもシャーペンもずっと手で持ってなきゃならないからいちいちどこかに置いて取りに行く工程が加わる
それで女子は移動が遅い!と体育教師から叱られてるのを理不尽だなーと思ってみてたら
男性の体育教師たちが「男子を見倣ってポケットに仕舞え!」と叱りつけ、女子が「ポケットないんですけど」と反論して教師が驚いてた
高校の文化祭ではミスコンがあったんだけど、出場するのは女装した男子
制服は女子から借りたり姉のを借りたり学校のを借りたりするんだけど、スカートにもジャージにもポケットがなかった
なんか申し訳程度にハンカチすらはいらねぇ、みたいなポケットはあったけど使えないから男子はプログラムとかカンペを仕舞う場所が無くて驚いてた
女子に「トイレ行くときハンカチもってけないやんw」って冗談で言ったら
「まじそれ、口にハンカチ咥えながらするしかないし、ナプキン必要なとき最悪」とゲンナリしてた
そういう声もあって新しい制服には女子もポケット取り付けたと聞いたけど、それでも男子のズボンは4箇所入れるところがあるのに女子のスカートは一箇所だったな
女性服の不便さに衝撃をうけたもんだ
高校の頃にこうして女子と話さなければ強制的に与えられる女子の制服の不便さとか知らないまま大人になってた可能性はあるが
それを抜きにしても、女性の制服に大きなポケットをつせてくれ!って訴えてる働く女性たちを叩いてる男性がいるのが理解できない
妻もスーツで働いてるけど、利便性の関係でセットのスーツを+α払って全部パンツに変更、お金払ってポケット増やして、ヒール無しの革靴、で働いてるわ
男性のスーツならこんな余計な金払わなくていいのにな、と俺でさえ思うから、女性の訴えって最もだと思うんだけど
男性の服を女性に合わせろ!じゃなくて、女性服も男性と同じくらい利便性もたせろ!という内容でも批判してる男性がいることが何より衝撃だった
岸田政権支持、自民党総裁さんでは林氏、加藤氏、上川氏あたり推し、決選投票では消極的な石破支持。
ここ数年の選挙では、支持政党より候補者優先で投票してて、自民、立憲、維新の候補に入れたことがある。
さて。表題について。増田は2020年のコロナ禍で暇を持て余して国会中継見てる時に「批判一辺倒ではなくて、なんかまともなこと言ってる野党がいるな」という感じで国民民主党を認知し、2021年衆院選と2022年の参院選の比例では国民民主党に投票している。自分が支持できるなと感じた部分はこんな感じである。
◼︎外交や安全保障等の、自民党の路線からあえて変える必要のない部分は同様のポリシー(ロシアや中国に接近するより、アメリカや台湾と友好的な関係継続する方が良いでしょ?)で
◼︎現役世代優先という、自民党の路線に不満を感じていた部分では違いを出して
◼︎従来の野党で下品だなと感じていた、ヤジや揶揄が少なく、「現時点では」クリーンなイメージもある
いよいよ本題。今回の衆院選の情勢報道を見る限りだと、国民民主党が事前予想を大きく超えるレベルで躍進しそうということで、支持者の身としては喜ばしいと思いきや、今後の党勢考えると不安な要素が多い。
まずは新規に議員になりそうな人たちの質。前回の参院選から継続して活動し、経歴も良く、SNSで見る限りボランティアで参加した一般人の評価も良い候補もいれば、問題発言を繰り返し、SNSを定期的に炎上させているヤバい候補、怪しいビジネスをやってた過去のありそうな候補と玉石混合な雰囲気である。事前予想より少し風向きが良いくらいなら実力のある候補だけが政界入りし、資質に欠けそうな候補は受からない可能性が高い。だが、解散前の7議席→20議席を超える勝利となると…ヤバい候補も混ざるリスクが上がるだろう。そういう事態になると当選後に不祥事で失言でやらかしたらするんじゃないかと不安が募る。
次に党首の玉木氏の人望というか人を見る目が無さそうな部分。直近だけでもベテラン議員の前原氏に離反されたり、旧民主党時代から選挙区当選を続けてた有力議員の首長転出が相次いだりと、人材流出が相次いでいる。まあ、ベテラン議員から見れば政治家をやれそうな残り年数と党勢を見ての決断とも言えるかもだけど。
ただ、この数年間の党の動きを見る限り、人を見る目が怪しそうなのは確かなんよな。直近で都知事選に出てた石丸氏と対談して、石丸氏について批判的な発言をした衆院選候補の鳩山氏をSNS上で叱責してたり、2022年の参院選では自分の党の候補の医師と三浦瑠麗氏が論争になった際に三浦氏の肩を持ったり。あとは少し前の東京15区の補選で訳ありそうな候補を選んで後からトラブルになったり。直近の尊厳死問題での炎上しかり、どうも取り巻きや政策立案のブレーンに(穏健保守の立ち位置の増田から見れば)筋の悪そうな人たちが混ざってて、親しく付き合ってるんじゃないかと懸念するのだ。
◼︎自民党と変えなくて良い部分は変えずに
◼︎現役層を重視する方針の
◼︎「今のところは」まだ相対的に汚れていない
歯立ててもいいならするけど
前評判がしっちゃかめっちゃかになっているジョーカー2を観た。ジョーカー1とはほとんど別物だと言っていいような変な映画だった。
記憶がおぼろげで悪いけど、1ってたしか馬鹿にされて虐げられて抑圧されてギュッッッッッッッッッッッとなったアーサーがとうとう弾けて、あとはもう空想をヒュンヒュン加速させながらあちこちで殺しをやりまくるみたいな話じゃなかったっけ。
だとしたら、2はアーサーが看守や囚人からヌメッとチヤホヤされながらガチ恋女とヌメヌメ愛し合い、歌を覚え、歌いまくり、寝ながら歌い、空想の中で歌い、電話口で歌い、なんかもうあちこちで歌い、その合間に裁判台に立たされたり殴られたりする、そんな映画だった。
とにかく歌の挟まり方がすごい。映画一本の中に、阿漕なyoutuberの広告ぐらいギチギチに歌が挟まっている。ロバートのコント「柳田節」ぐらい歌う。歌が終わるとどうなる?知らんのか、次の歌が始まる。
でもホアキンもガチ恋女役のレディガガも歌がうまいから、評判より全然楽しめるもんだな、と思った。3曲目ぐらいまでは。なにせ1曲1曲の演出カロリーが高いので、すぐお腹いっぱいになるのだ。そもそも歌を見にきたわけじゃないし。それでも歌はお構いなしに出てくる。二郎ラーメンでわんこそばをやっているような気分だ。「もう歌の口じゃないんだけどな」と思っていても「アイヨ歌一丁!」と強制的に歌をねじ込まれる。アーサーの歌わんこそばにストップはない。
さらに1と違うのは、全体的にアーサーが受け身なことだ。感情はしっかり出す。けれど、行動はどこか後手に回っている。質問されたから答える、囚人にキスを頼まれたからする、ガチ恋女が火をつけたから一緒に逃げる、法廷に立たされたから喋る、というように起点が他者や状況に置かれがちなのだ。
頼みの空想も、今回はそこまで現実に干渉してこない。いっぺん法廷でキレて暴れたときはちょっと気持ちよかったが、それも所詮は空想の中だけの出来事だった。だから、観客はほとんどの時間を「様子がおかしいけれど害はない、等身大のアーサー」と過ごすことになる。そして、彼の行動が「アーサーってそういうもんだよな」という我々の予想を超えてくることはほぼなかったように思う。
つまり、ジョーカー1のようなムチャクチャな破滅が彼自身の手で引き起こされることはなく、代わりに本人は歌ってばっかりいる、そういう変な映画なのだ。
火をつけたのはガチ恋女だし、裁判所に突っ込んだ車は信者のものだ。インパクトのあるシーンはことごとくジョーカーの手を離れて始まっている。裁判が突然の爆弾カー突入で強制終了になったときは流石に「ウオーッ!これだこれ!ゴッサムシティに法律はねェーッ!」と客席から立ち上がりかけたけれど、その後の展開で「あっ普通に法律とかあるんすね」「失礼しました」「そっすか……」とすぐさま心を着席させることになった。ここまでくると製作側から意図的にカタルシスを取り上げられているような気さえしてくる。
そしてある意味、それは当たっていたのかもしれなかった。物語の終盤、別れに際して歌おうとするガチ恋女にアーサーが言うのだ。「歌はもういい!歌うな!話せ!」みたいなことを。
ここで初めてアレッ?と思った。なんとなくそれまで、ジョーカー(アーサー)になんも面白いことをさせず、ただ歌わせるだけの映画を撮った製作陣にある種の無邪気さを感じていた。このナンセンスさは彼らの読み違え、あるいは天然ボケなんだろうと、無意識に考えてしまっていたのだ。
けれどそれなら「もう歌うな!」なんて客席の9割の人間が思っていそうなことを台詞にするだろうか。まるでこっちの考えが読めているようにも見えてくる。もしかして彼らは、ジョーカーを暴れさせずに歌わせてもそこまで面白くないことを最初から分かっててこれを作ったんじゃないだろうか。
そう考え始めた途端にいろいろなことが腑に落ちてきた。作中、アーサーは恋愛に溺れる以外はほとんど何もしてないのに、周りが勝手に感化されて狂ったり崇めたりする。そして、ジョーカーがただの人間アーサーだったとわかると潮が引くように離れていく。その心の動きが、映画館の席についてからここまでの自分の心境といやにぴったり重なっているのだ。
勝手に期待して近づいて勝手に失望して帰っていく、ジョーカー2の大衆と今ここにいる自分とfilmarksの低評価レビュアーたちはきっとそう変わらない。そして、思い返せばこの映画はずっと「シラフのアーサーと狂った取り巻き」に焦点を当て続けていた。
結局のところ、「おもんない取り巻きばっか映して何がしたいねん、はよジョーカー暴れさせろや」とぼやきながら、自分はずっとスクリーンに大映しになった鏡を見つめ続けていたのだ。
ジョーカー1はいろんな人間に「自分はジョーカーかもしれない」と思わせた。けれど、ジョーカー2は「お前ジョーカーちゃうで」「自分をジョーカーやと思いたいただの取り巻きやで」「あとジョーカーも蓋開けたら多分そんな大したことないで」という常温の現実をバシャバシャと浴びせてくる。
そういうメタだと捉えれば、この映画は面白かったと思う。実際のところは知らんけど。ジョーカーは1も2も一回ずつしか観てないからうろ覚えだったり的外れだったりするかもしれないし、ひとまずこういう印象を受けたとだけ言いたい。他の感想も気になってきたな。
anond:20241023123005のフォトウエディングの話が素敵だなと思ったので、私の結婚の時に思ったことを描いておきます。
結婚って二人だけの事になりつつはあるけど両親であったり親友であったり大事な人に対して配慮は必要だと思ってます。
結婚すると色々と生活も変わるので大事な人との関係も少し変化しますし。
なので大事な人、特に両親については、結婚報告としてウエディングドレス・礼服姿は見せてあげると良いかなと思う。喜んでもらえるし。
また将来もしもこどもが生まれたら、いつかこどもに親の結婚式の写真を見せるとすごく喜んでくれるよ。
二人にとっての良い思い出にもなるしね。
フォトウェディングで写真を残しておくのはすごく良いと思いました。
これは結婚する両者が望むか望まないかがまず大事。次に両親の希望も多少聞いてみてもいいと思う。
相談して結婚式したいなあ・してもいいなあと思ったらするのがおすすめ。
新婚夫婦と親だけ(4-6人だけ)で挙げるのも良い。兄弟や親友を呼ぶのも良い。
挙式だけって披露宴に比べるととても安いです。さらに少人数の場合はみんなの都合を合わせれば平日でもできるし。
平日だと値下げしてくれたり、挙式場を豪華な方に変更など無料で色々アップグレードしてくれたりします。
ただし式場側からすると、フォトウエディングや結婚式は安価で儲からないため、問い合わせても丁寧に対応してくれないこともあります。
ホームページには掲載してないことが多いので問い合わせが必要なことも多いです。逆に無理そうな式場でも問い合わせると、ちゃんと見積もりしてくれて、高級な式場でも意外と安く挙式のみを行えたりもします。
参列者から1人3万もらって、1万円くらいの食事を出して、高い価格の引き出物を渡して、残りのお金で挙式料金、式場の料金などに使うのが一般的。
ただ1万円の食事も、レストランでの食事と比べると割高だなあと思うし、引き出物も数十個頼むのに割引も全く無いし高いし。
さらに何かと追加料金が発生するし。持ち込みの曲を使うだけで数万円とか、テーブルの飾りつけをちょっと良くするだけで十万円以上とか、値付がおかしな事になってる。
披露宴をしたい場合でも、結婚式の当日にする必要は全く無いと思う。
仲のいい友達で食事会を美味しいレストランで行うのが良いと思う。1人1万円以下で高級なお店で食事会開けるし、そちらの方が満足度が高かったりする。
結婚式って、誘われたら断りにくいけど、一般的な参加費(3万円)は高いと思う。
さらに女性だとドレス、バッグなどの小物をレンタルしたり髪の毛をセットするのにもかなりお金かかるし。
かといって、参加費1人1万円とかにしたら、新婚夫婦は多額の金銭的な負担が発生するし。
結婚式の費用は新婚夫婦が自分たちで出せる範囲でするのが良いと思う。
例えばメルカリで気に入ったドレスを買って、景色の良いところで友達に写真を撮って貰うってのも素敵な思い出になると思うし。
とても満足度が高かったです。その影響があって今回書いたのは結構偏った意見だと思いますが、参考になれば。
🐕️「骨くれたらする」
なんでそんなにみんな仕事嫌いなんだろうって不思議に思うんだけど、俺は正直、一度も「仕事が嫌だ」って思ったことがない。
働き始めてから今まで、ずっとそうだ。たぶん、それは俺が好きなことを仕事にしてるからなんだろうなって思う。
よく「趣味を仕事にすると楽しめなくなるんじゃない?」って言われるけど、俺の場合はそんなこと全くない。むしろ楽しいし、なんなら休日も仕事と同じようなことをしてる。
そもそもなんだけど、疑問があるんだよ。
なんでみんな、楽しくもないことをわざわざ仕事にしてるの?
人生って長いんだよ?大人になったら、ほとんどの時間を仕事に費やすわけだ。
その時間を使って誇りを持てない仕事や、やってて楽しくないこと仕事を選ぶってことが、どうしても理解できない。
Fireしたいとかいう話もよく聞くけど、それも正直意味が分からん。したくない仕事ならするなよって思っちゃうんだよ。
もちろん、好きなことを仕事にするためには、それなりの努力はしてきた。
今の仕事に就くために俺なりに頑張ったわけだし、その俺なりの努力っていのは毎日8時間くらいはそのことに没頭するっていう、それぐらいの努力だ。
だから何となく適当に選んだ会社に入って、後から「やっぱり合わない」とか言って文句を言うのはちょっと違うんじゃないかなって思う。
何かに本気で臨んで本気で求めたのか?って問い詰めたい。努力もせずに、ちょっとした娯楽で自分を胡麻化し続けてきた結果じゃないのか?って言いたい。
その上で、自分が選んだ仕事に文句を言うのは違うんじゃないかって思うんだよね。楽しくないなら辞めればいいじゃん。
俺はまだ24歳の若造だけど、ネットでも現実でも、仕事に対する愚痴を垂れ流してる大人たちが多すぎる気がする。
もちろん、愚痴を言うこと自体が悪いとは思わないよ。でも、愚痴ばっかり言ってる人を見てると、何か違うなって感じる。
俺はそういう人間にはなりたくないし、絶対にそうならないって決めてる。
人生は一度きりだ。
それなら好きなように生きるべきだし、どうせなら楽しく生きたいじゃん。
子どもの頃、ブリーフを履かされていたが、中学に入り、股間のところが黄ばむのが嫌で、親にせがんでトランクスを買ってもらうようになった。
それから40半ばのおっさんになるまでトランクスを履いているが、金玉の位置付けに困っている。
特に暑い時期はそうなのだが、椅子などに座っていると、金玉が内股に張り付いてしまい、立った時に少し難渋する。
(なお、若い頃に夜遊び三昧していた嫁さんから見ても、私の金玉はデカいらしい)
人前で股間をいじるのは当然ながらアウトなので、無意味に片足を少し上げ、金玉が重力で内股から剥がれるのを待っていたりするが、
トランクス以外なら金玉が内股にくっつかないようにできるのだろうか。
諸賢の見解をお伺いしたい。
まあまあとはいえ、お前がそういう風に考えるのはしかたのないのことだ。
19年代の哲学の普通の発想だからな。偉大な古典にはお前の言うようなことが書いてある。