はてなキーワード: 自縄自縛とは
いいねえ~
こういうのでいいんだよ
いやほんとに
愛なんて必要ない、とは言わない
ただ、愛がある方が、面倒が多いとは言える
結婚って、要するに「結婚した」って事実こそが重要で、その内実はぶっちゃけどうでもいいのよ
別に運転する気もないのに、ちょっと「ちゃんとした」身分証明書が欲しいって理由だけで、とりあえず運転免許証取っておくだろ?
それと同じ
免許さえ取ってしまえば、後は完全なペーパードライバーでも、それを持っているという事実だけでいろいろと捗る
結婚も同じで、たとえ同じ屋根の下に暮らしていながら一切関わりがなくても、なんなら同じ家に住んでなくても、結婚しているという事実こそが武器になる
税金面でもそうだし、なんだかんだで社会的な信用度も上がれば、仕事の面でだって上向きになる場面が多いのが実情
その恩恵を得るためだけに、婚姻届を提出することは、国家資格の申請に等しいと言える
誰かと結婚しておいて、必要なときだけ書類上では仲睦まじく、あとは一切の関わりを絶って、お互い好きなように生きることだって可能だ
「円満」な結婚生活をしなければ、という思い込みが人をダメにする
愛があれば、それは簡単に執着に変わるし、自然と状況のコントロールを目的にし始めるし、結果的にすべて自縄自縛でうまく回らなくなる
国家資格「結婚」の更新のために、そんなものはまったくもって必要ない
当然、子供が欲しいなら話は別だけど、「結婚している」というステータスこそが欲しいなら、必要なのはビジネスライクなパートナーのみだ
そこに愛は必要ないし、一緒に過ごして楽しいと思える人すら必要ない
俺は、もっとそういう、ドライな関係の婚約者を見つけるためだけのマッチングサイトや婚活パーティこそ、増えるべきだと思ってるよ
俺も弱者男性であるがなぜ弱者男性はこうも異性恋愛至上主義であるのかがわからない。
下方婚厨はその「現実」を繰り返し主張してなにをしたいのだろうか。
経済的な苦境を打破したいのなら政府に訴えかければいい。そのために団結すればいい。
「結婚できていないこと」それ自体に苦しみを感じるのならその自縄自縛をやめればいい。周囲からのプレッシャーがあるなら社会の風潮を変えるため発信すればいい。
「女が下方婚しない事実」が問題だと思うならそのために自分がなにをできるか考えてくれ。自分の言動が分断を煽り「女が下方婚しない事実」をより強固にするものだと自覚してくれ。
俺達の苦境はお前の都合のいい武器じゃないんだよ。
言葉を充填できないので簡潔に。
前提として、
・差別問題で「不寛容な意見」といえばヘイトスピーチのことを指す。
・「寛容な社会」は不寛容な意見=ヘイトスピーチに対して寛容であってはならない(不寛容には不寛容を)
不寛容には不寛容を、ある程度はわかるし、できる限りそうでありたいとは思ってる。それは正しい、という前提のもとで書く。ヘイトスピーチにも寛容にしろ!という意見ではない、としっかり主張しておく。
ここまでが前提、これを前提と置いたので、「ヘイトスピーチにも寛容であるべき」は今回の議題ではない。それは別でやってくれ。
さて、ヘイト野郎のヘイトに対して「お前の口から垂れたクソが『意見』だなんて思い上がんな」くらいは言っていいとは思っている。「ヘイト野郎のヘイトに対して」は、だ。ただし、差別問題にいっちょ噛みしたダサ坊が人格攻撃に走って「だからお前はダメ(社会で通用しない、田舎者、友達がいない、ロクな人生じゃない、モテない、真っ当な人間じゃない、猿同然)」なんだ」みたいなことを言うやつは、オブラートくらいしかかかってない差別主義者だと言いたい。
差別の問題はなにかというと、差別するつもりがない人も差別的な考えをナチュラルに持っていることだ。「俺は差別なんてしてないよ」って言ってる奴がどれだけ信用ならないかは、差別問題に関わったことがあるなら絶対知ってるだろう。明確に差別をしてる人間が楽に見えるくらいだ。反差別的な考えを持っているから「俺は差別しない」、事実に基づいているから「俺は差別しない」、俺には黒人の友達がいるから「俺は差別しない」、全部ろくでもない「俺は差別しない」なことくらいわかるだろう。「俺は差別する」のほうが、差別主義者の顔してるのは確かだ。
さらに勘違いしてほしくないんだが、差別主義者の顔してるかしてないかは別で、差別主義者には不寛容であるべきなのだ、前提からして。差別主義者の顔してるだけマシ、なんてことはない。馬鹿な差別主義者も聡い差別主義者も差別主義者。
ここまでは、私が妥当だと思ってる推論。
差別は、どれだけ差別に敏感な奴でも、どれだけ差別を研究してる奴でも「してしまう」ものだと思っている。常識とは偏見のこと、みたいな言葉もある通り、偏見が誰にでもある以上、差別的なことを発してしまうことは誰にでもある。そこに「不寛容だ!不寛容に殴るぞ!」をやるインターネットイナゴは絶対に発生する。とくに「不寛容には不寛容を!」を金科玉条に掲げて周りをシバく奴には、「おっ、お前不寛容だな、不寛容には不寛容で殴る蹴る打つ吊るシバく刺すぞ」など、当然と言っていい反応になる。まさか「彼は普段不寛容に不寛容なんだから、彼の不寛容には寛容になれ」なんて寝言を言えるはずがない。本人が不寛容な発言をした本人を、絶対に許せないはずだ。これは自縄自縛の、もっともメンタルに悪い行為でしかない。自分で自分が許せない、そんな状態になったとき、人はどうするか。撤回して謝罪できたとしても、何万回と蒸し返されることを覚悟しなければならない。本当に差別というものが嫌いならできるだろうが、不寛容には不寛容原則から行くと、せいぜいなれても「元ネトウヨ」という経験則としては最も信用ならない部類になってしまうのだ。だから無自覚に差別的発言をした人は元ネトウヨレベルに墜ちないために「私のこれは差別ではない」に固執してしまう。一生解決しない。
不寛容に不寛容であることは、基本的には問題はない。差別を唱えるものには罵倒を以って対応していいと思っている。しかし、今差別的な考えを是正しようとしている人に、いちいち不寛容である必要はない、と思うのだ。
人間の男女しか知らんようだが、たいていの動物でも「劣ったオス」というのは同族からすらうっとうしがられる存在だ。
ショウジョウバエ、そうあのバナナ放置しているとどこからともなく湧いてくるコバエ、
遺伝子配列が単純なことからよく実験動物として使われるあのコバエ。
あれも実験で劣ったオスが一定数出て、DTのまま死んでいくオスとSJのまま死ぬメスでは前者のほうが多いという結果がある。
オスというのは生物的には総じて単なる資源を浪費するごくつぶしに過ぎない。
オスが社会のてっぺん目指すようにできているのは、もしかしたら、そういう己の存在価値を示すためでもあるのかもな。
(主に人間の)好き嫌いが激しい上に、一度無理と思うと何が起ころうとその対象の評価が上げられないタイプの人っているけど、ああいう人たちってある一定までいくとそういう闘いから卒業できるもんなの?
今まさにそういうタイプの人に絶賛嫌われ中なんだけども、やることなすこと全部気に入らないらしくて、もう坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいで私の好きなものまで嫌うレベルになってきてるんだけど、ここまでいかなくてもこういう「一度嫌いと思うともう評価を覆すことができないタイプの人」ってのは強弱はあれど割と珍しいタイプの人間ではないと思う。
こういう好み不可逆…でも好きが一点、嫌いにもバーンと落ちる事があるから「好み」が不可逆って訳ではないけど、この嫌悪の感情激しめの人間って、どっかで無理出てこない?どんどん選択の余地なくなってくと思うんだけど。その辺は色々と「例外」を作って生きていくのかな。
「生理的に無理」とかいう超絶主観の世界の話だもんなぁ…絶対的に自分がルールブックだからどうにかなるのか……?
今、私のことをひたすらに嫌い続けてる人は私が好きな音楽、作家等のコンテンツまで嫌っていってるんだが、私はめちゃくちゃに雑食なので私がライトに愛好してるコンテンツまで含めると相当な制限がかかると思うのだがどうなるのだろうか。
幸いなことにその人とは年内いっぱいの付き合いで終われそうなので、色々なコンテンツについて好きを公表していこうと思う。
嫌うって適当に好きでいるより体力要りそうなのに「生理的に無理」でよく自縄自縛にならないんだなぁ(なるのか?そこが知りたくもあるんだが)と不思議だ。
本人は毎日私を嫌悪して楽しいんだろうか?当たり前だが言いがかり的な理由、もしくはほぼ理由なしで毎日ヘイトを向けられるのは精神削られるし、同じ空間にいるひとたちにも緊張を強いているようで居心地が悪い。
これで本人が楽しく嫌ってなければもうlow-low(何だったら変な空気毎日見せられる周りもlow)な訳だが……
やりきれない。
どうなの?果てはあるの?嫌いの基準はどこまでも自分軸なのに好きなものを捨てるのは嫌いな他人軸ってめちゃくちゃ面白くなくね?
私がスヌーピー好きだからって使うの辞められた定期入れ、どうなったんだろう。
疑問形式をとったが、本当はつらくて書いた。ほんと不毛な消耗戦キツい。自分の敏感さ、感覚の鋭さみたいなので私で勝手にダメージ受けてそれをアンプみてぇに増幅すんじゃねぇよ。
個人的にあんたに何の感情もなかったけどここまで嫌われて嫌うなって方が無理で、でも人を嫌うのってやっぱエネルギー使うから毎日疲労が半端ねぇ。
ヘイト撒き散らすな。かったりぃ~!!
>でも、なんか……これは女にしか理解できない感覚だと思うけど。
私も女だから分かるけど、anond:20200721154619の増田は、50歳で人の目を気にせず楽しそうな同僚女性が羨ましいんだと思う。
だって考えてみ。
>あたくし、もうすぐ50歳なんだけど、好きなことを堂々とやっているのよ。どう?あたくし、かっこよくない?
別にその50歳は何にも言ってないやろ。
「もうすぐ50歳(だから趣味に夢中になってるところは隠さなきゃいけない)なんだけど」っていつ言ってた?
「どう?あたくし、かっこよくない?」なんて声に出して言ってるか?実際に聞いたか?
私には増田こそが「女は年を取ったら趣味に夢中になってはいけない」「「人目をはばからず趣味に夢中になることを、かっこいいと感じてはいけない」と自縄自縛になってるように思えるよ。
なんで趣味に夢中になっちゃいけないと思うんだろう?最近結婚とか妊娠出産とか考えるようになった?それとも誰かに何か言われたのかな。
増田はお昼休みに隣で同僚が弁当食べてて、「こいつ弁当食べてるの見せつけやがって」とか思わんよな。
その50歳は,趣味を楽しむという人間にとって当然の権利を楽しんでるだけだよ。増田もそうだよ。楽しんでいいんだよ。
私は30歳女だけど、ここ1年くらいかわいい動物柄のポーチを使うようになって、マイメロの雑貨とかも使ってるし、ピンクやラベンダー色の服も気にせず着られるようになったよ。ひとりカフェとかひとりバイキングもがんがん行く。年齢を理由に遠ざけてたら後々ハマったときに後悔すると思うようになったのが大きい。
https://anond.hatelabo.jp/20200714151102
長いけど私は文章が上手くて読みやすいから安心して全部読んでほしい
最近のオタク女系増田とそのトラバ・ブコメ読んでたけど叩いてる輩ってだいたいオタ女嫌いに適当に理由つけてるだけだね
揃いも揃ってダブスタ(ダブルスタンダード、二重基準)なんだよ
例えばこれhttps://anond.hatelabo.jp/20200614221226
ある乙女ゲーム会社はファンにゲーム実況禁止ルールを課していた。しかしある実況者を罰するどころかむしろ優遇し公式実況者の地位を与えたその会社に増田は失望した、という内容
「罰を与えたいというエゴ」だの「嫉妬」だのひどい言われようだった
対してこちら
https://anond.hatelabo.jp/20200712141747
「同人に口を出してはいけない」という謎のルールを課せられたという自称漫画家増田がぼんやりした要望を同人女に出している、という内容
これおかしいよ
企業の正式で明確なルールに反した人を叩くオタク女に対しては「叩くな」と言い、自称漫画家増田のぼんやり要望に反したオタク女は叩く。これをダブスタと言わずしてなんとしよう
さらには
>こういうバカを「同人女」の方々がちゃんと批判しないと、一纏めに言われても仕方ない
あのねえ
今度は「叩け」かよ
どれほど身勝手なのかね
どれほど汚らしいのかね
そんな身勝手で汚らしいお前ら(スターつけた人も含め)の願いを叶えてやった人
ずっとそうだったんだよ
https://anond.hatelabo.jp/20190324040152
(たしなめる人間が多少いたのは知ってる。見た。ありがとう。)
増田に観測範囲がおかしい云々言ってる人いるけど個人ブログが荒らされてる時点でその理屈は通らない
女ヲタが女キャラを好むのは彼氏の影響か変わり者のアタシが好きなだけと言ってきた
(関係ないけど情報がやたら間違ってて謎だった…銀魂でBL人気が圧倒的に高いのが沖田だと思い込んでる人ばかり見た)
「女ヲタはいろいろ種類あるらしいけど全員害悪だからまとめて腐女子でいい」という意味不明な理屈をこねていた。一歩譲って全員害悪だとしても「害虫はいろいろ種類あるらしいけど全部害悪だからまとめてゴキブリでいい」並みの誰得理論はさすがに引くわ
それがTwitterで強制コテハンが主流になって、潮流が変わってきたころに理路を逆流させた
荒らしたことをあろうことか尊敬してましたアピールに変えたんだな
男ヲタ界がそんなおおらかで女ヲタ界がキツキツなら、すぐに女ヲタ界からの脱走者が大量発生してもぬけの殻になるはず
そうならなかったのは男ヲタ界が寛容じゃなかったからだ、違うか
男ヲタが内ゲバしなかったのは外を叩くのに忙しかっただけでしょ
縛ってきた側が自由を名乗り、縛られた側を偏狭と呼ぶのはもうたくさんだね
補足1
実況は宣伝の手段になるから当然、と言っていた人が多かったが、問題はルールを破った人に実況させたことなので勘違いしてはいけない。
>一般人が載せられないスクショをゲーム雑誌が載せられるのと一緒
補足2
・実態に即してない。この言葉で何かを揶揄する人が問題にしているのは、それに気持ちが書かれているかどうかではない(と認識している。私はこの言葉を使ったことがないから知らんが)
HNだけはたくさんある。Twitterをし、エロを漁って暮らしてきた。
けれども美文にだけは人一倍敏感であった。
自分も燐の火のような青い美しい光になって静かに燃えるべく破壊力ばつ牛ンの文章を考え、
槍に刺された人食いのように乾いてゆくばかりで、ジョバンニのように救われることもなければ、
頭がおかしくなってアワレにも爆発四散することさえできず、
きたない上にひきょう過ぎるから読み専買い専として幽霊になってでも静かに暮らしたいのに、
どうしてか心臓が愛と信実の血液だけで真紅のままに動いていると叫び、
物語のページをめくって淀んだ眼に読ませてくれた二つの腕が筆を握った時だけ離さない。
本能的に長寿タイプなのでケツにヤバそうなものを突っ込んだりミサトさんを助けるためにガンダムに乗ったり死ねぇ!したりもできない。
スイカ栽培が趣味のスパイも、大和撫子風で記憶喪失が特技の人も、女神に欲情する変態も、千年生きてそうな声してる人も、友達いなさそうな声してる人も、ダメだ。
顔立ち的にはサイボーグになったり「俺も甘い夢を見たものだな」って言ってギザ歯を覗かせる方だしチーズもそんなに好きではない。
我だって金ピカの鎧を着てパワハラしたいという理想を抱いて今日も溺れている。
覚悟の準備をしておいてください。いいですねっ!思ったよりイケボの人がパッと出てきてグレートですよ、こいつはァ……。
やりたいことをする、みんなに認めてもらう。両方やりたいってのがオタクのつらいところだ。
でもそれは同時に誰にも叱られない寂しさとも背中合わせだと思う。
だったら壁にでも話してろよと思うかもしれないが時既に時間切れ、
ゲインズブールのお姫様はオープントレイしなければ死ぬっぽいし、
両表のコインは投げられてこそだし、
これが最後の可能性だってあるかもしれない。プリンにしてやるの。
ここはどうでもいい話なんですが、オタクのアバターに既存の美少女使うのってミーム汚染されませんか。
特定されかねないレベルのねこなんですけれど、自分は「弱音ハク」と怒りの思い出がリンクしているのでそんなに萌えません。よろしくおねがいします。
ここまで話していて全く本題に入っていないことに気がついた。ごめんなさい。
本題は文体とかの話です。
ご多分に漏れず某ソシャゲをやりましたので、逆噴射しそうなぶんたいはバンデラスだと思う。お前も少しよんでみるといい。そしてナチョスを食べろ。若い身空にイヌー界隈とバンブーエルフはやめておけ。
同じくらい人を惹きつけるものは、礼儀正しくオジギや名乗りを欠かさず、アンブッシュをしないものだ。実際強い。言うてもあそこらへんの人たち文章めっちゃ上手いと思う。
……長い前振りとこれで、大体わかってもらえるでしょうか。
適当に倒置を行うだけでもいいんだな、これが。
緩急を適度に織り交ぜつつ、
「これならきっと笑ってもらえる」
「これならきっと楽しんでもらえる」
そうやって誰もが万人向けを演じても好みや個性が出るものですから、創作活動は楽しいものだと思います。陰キャのたしなみ、というやつです。
……でも、少し待ってはいただけませんか。
「私たち」はもうきっと、隠れる家も必要性も失ってしまったのではありませんか。
どのような恋愛であっても、「ノンフィクション」の延長ではなく、「フィクション」としてのみ楽しむ必要を得てしまったのではないでしょうか。
ポリティカルコレクトネスによって作り上げた棍棒は、血に汚れてはいけないものです。
どれほどたくさんの同胞の血が流されようと、涙も混ざった濁流に身を飲まれようと、「お前も同じ目に遭え」と発言していい免罪符にはなりえないのです。
それはきっと、「私たち」が大嫌いな人たちと何も変わらないから。
たとえ、神様が真実死んでいて、品切れで今もどこかで酒でも飲みながら笑い転げていようとも。
私も虹色の旗の側に立たなければならない人間ですから、どうせなら綺麗な旗の下にいたいのです。
風になびいて汚れが落ちてくる旗の下にはいたくありません。だから、棍棒で何をどう叩くべきかを考えたいのです。
難しい問題だと思います。20年ほど考えましたが答えが出ません。
でも、一人のダメ人間として、これから先きっと起こるダメ人間同士の争いに巻き込まれたくはありません。
だから、少しでも役に立ちそうなものを置いておきます。自縄自縛が目的ですが、ネットに放流しておけば、私の他に生まれてしまった「私」がきっと役立ててくれます。
・愛に貴賤はありません。リョナでも耽美でも全年齢でもリバでも同じです。
・それはつまり、「Not for me」を創作者に伝えてはいけない、ということかもしれません。
・好きに歌ってよいと思います。誰に見せても構わないとも思います。でも、無理矢理は絶対ダメです。だからこそ、悔いのないように生きなければなりません。
昨今、同人オタク界隈を賑わせているおけパ島概念など、羨望や劣等感を拗らせて苦しんでいる方々をよくお見かけする。
それらのお気持ち表明を読むのだが、これに共感がわかないのだ。
今はすっかり創作活動から遠のいて、いわゆる読み専をしている。
だから進行形で対抗する意識がないせいなのかとも思ったが、思い返すと現役時代も嫉妬の感情はなかった。
私はあまり運動が得意ではなく、同じく体育が苦手な友人と組んでいた。
まあ、当たり前に手も足も出ない。
終了間際、運よく手前にシャトルが落ちて1点だけ我々チームに入った。
やった!と喜ぶ前に、相手チームが膝をついて大声で叫んだ。
大差で勝っているのに、負けたみたいに喚いていた。
まだ未熟な子どもであるから、感情を抑えられないのは仕方ないけれど、今思えば相当に失礼な態度を取られている。
ずいぶんと見下されて相手をされていたのだなぁと思う。
でも、腹は別に立たない。
皆は何と闘っているのだろうか。
pixivの評価、フォロワー数、憧れの相手からのフォローバック、リプライ……
何故そんなに苦しんでいるのだろうか。
皆と私の価値観は大きく違うようだ。
顔の見えない創作者を羨んで妬んで憎んで、それが良くないことだと思って自縄自縛に陥っている。
最近、おけけパワー中島(以下おパ島)という概念が新たに出来た。
初出は2020年6月7日に投稿された真田氏の漫画「秀才字書きと天才字書きの話です」に出てくる、主人公が崇拝レベルで慕う神字書きと仲のいい相互フォロワーのハンドルネームなのだが、多くの同人界隈にそれぞれのおパ島(概念)がいるようで、漫画に感銘を受けた声と、同人オタクの怨毒と悲鳴とともに一気に広まった。
どの悲鳴も新鮮かつ悲痛なものであり、お気持ち文が好きな人には是非ともツイッターで検索をかけて苦酸っぱさを味わってほしい。
私が「秀才字書きと天才字書きの話です」と続編「神字書きがジャンル移動する話」を読んで思ったのは、「七瀬の思う人間関係と綾城、おパ島の人間関係が綺麗に事故ってるなあ」だった。
おパ島ツイートでおもに悲鳴を上げているのは、ほとんどが七瀬サイドの人間である。私もその一人だ。
七瀬サイドに共通する価値観、それは(こと創作において)人間関係を対価システム(相手に対価を与えることで関係性の維持をしようとする行い。造語)で考えすぎているということだ。ここでいう対価は「持ちうる実力が等しいか、相手への献身で交流のメリットを感じてもらおうとする」こととする。神と親しくするには神に次ぐ力を手に入れるか、はたまた敬虔な信徒でないと許されないと自縄自縛してしまうのだ。
人間関係に対価システムを持ち込むこと自体は悪くないのだが、度が過ぎれば問題となる。だいたいの場合、まず真っ先にメンタルがやられてしまう。
現に七瀬は、「もっと上手くなりたい 綾城さんに興味を持ってもらえるくらいの字書きになりたい」が段々と、「フォロバされないし自分の作品へのコメントもない(興味を持ってもらえていないと判断できる)=自分の実力が足りないのだろう」と考えるようになり、最終的に「おパ島の感想はワンパターンなのに興味を持ってもらえてる=自分の実力はおパ島に負けてしまうレベルの乏しさである」と思うまでに至ってしまった(そもそも七瀬はおパ島の作品をちゃんと読んだことがあるのか疑問だが、仮に読んでいたなら感性が正反対だったか、袈裟まで憎かったのだろう)。
最終的に七瀬は綾城をブロックしようとまで決意するも、イベントで本を出すというツイートに負け、足を運び、実は認知されていたことを知って(そのうえ誉め言葉までもらって)感情が爆発……と終わる。
神に認知されていた、自分の作品が神に刺さった。これは紛れもなくハッピーエンドだろう。そのうえで最後に七瀬にひとつ言いたい。カウンセリングに行け。
七瀬サイドの人間は、まず基本的に陰キャである。そしてコミュ障気質でメンヘラだ。遠慮深く自罰的で、自分の低さを保つため、少しでも秀でたところのある人は、雲上人にしたがる。神と親しくなりたい場合、友人としての交流ではなく、相手の持ちうる才と肩を並べか献身することで距離を縮めようとする。神の作品はすべて拝み、ふぁぼりつし、匿名で感想も送る。作品を愛しているのは勿論のこと、それが対価のひとつになるからだ。
しかし綾城サイドはそうではなく、基本的に居心地の良い、話して楽しい人と交流する。才能はあればもちろん喜ぶだろうが、文才がいきなり枯渇しても、変わらず交流し続けるだろう。七瀬サイドが枯渇したらば、「相手につり合えない」という気負いから、ひっそりと疎遠の道を選ぶ。
この人間関係に対する価値観のすれ違いを解消しないと、一部のおパ島に敵意を隠し切れない人が毒マロを送ったりしてしまう。幸運にも七瀬友川はそうはしなかったが。
あくまでストイックな彼女らは、いつか綾城とグランドで対峙するため、動体視力を鍛え日々素振りをし、強打者になるまで至った。しかし不幸にも、綾城と相互になるために必要な技能はサッカーであった。
創作界隈では、作品と作者への好悪は分けて考えるべし、という戒めがある。綾城が七瀬にフォロバしないのもおそらくはこれだ。綾城が七瀬に向ける感情は嫌悪レベルまで行かないだろうが、人間としての興味が薄いのは確実である。七瀬→→→→→→→→→→→→(←←)綾城ぐらいの温度差があるだろう。
自分に厳しい人間は、他人にも厳しくなりがちである。もっと正しく言えば、他人に厳しくする免罪符として、自分を縛っている場合がある。「私は○○してあげたのに、向こうは何も返してくれない」と悲しくなるのはわかるが、そもそも向こうは○○してくれることをこちらに要求したのか? 見返りを約束したのか? と自問を忘れてはならない。
「神字書きになれば相互になれる」という考えは綾城との関係を対価第一で考えてる証拠であって、神字書きである綾城はおそらくそういうメンヘラを何人も相手してきたのだろう。対価システム持ち同士なら事故にならないが、綾城はそうではない。結果事故る。
つまり、綾城が何を書こうが肯定してくれるし特定ジャンルに縛り付けようとせず、良いものは素直にほめたたえ、地雷薄めのおパ島と仲良し続けるのは当然のことなのだ。つらい。
綾城さんをktgにはめたのは私なので感謝してもええんやでツイートは死ぬほどむかついたし、私なら確実にブロックする。陽キャがオタクの誇張した物まねしたみたいな不快感があった。あそこで怒りを飲み込み攻撃にうつらなかった友川はすごいと思う。
定期的にツイッターで「日常ツイートを控えろと要求する匿名メッセージは、アカウントを乗っ取りたい奇人の仕業である」という啓蒙がバズるが、私は半分近くは七瀬サイドの人間が送っているのだと考えている(残りの5はアンチ、1は奇人)。なぜなら七瀬サイドには、見える形での他者との交流は否が応でも気になってしまうから。
神とたたえる創作者には自分の理想から外れてほしくないという欲求は、七瀬サイドの人間が抱きがちである。神には自分が認めたと才能の持ち主とのみ交流してほしいし、自分と同程度かそれ以下(に見える)の存在は歯牙にもかけないでほしい。なぜなら、これほど恋い慕って対価を払っている私が、歯牙にもかけられていないのだから、と。
酸っぱいぶどうをするのは個人の自由だが、木登りのできる他の狐の足を引っ張ったり、ぶどうの実りを妨害するまで至っては、個人の問題では収まらない。跳躍力のない狐は、「神もおパ島も自分とは違う価値観・考え方の持ち主である」という自他の区別が付けられるまで、臍を噛み続けるしかないのだ。つらい。
幸いにもたくさんの方が見てくれていたので補足。「七瀬が本当に綾城と親しくなりたいなら、匿名をやめてメッセージを送ればいいのではないか」という感想が散見されるが、私の解釈では、七瀬→綾城はあくまで憧れであり、そこまで親しくなりたいとは思っていないだろう。信仰は遠きにありて清いものなので、自分含め普通の人間が近寄るのは解釈違いなのだ(ファンクラブの抜け駆け禁止や、百合に挟まる男を殺す男のようなものと解釈してもらってもいい)。
また、綾城が求めるのが有能なメンヘラではなく気の置けない相手というのを理解したとして、その気の置けない相手になるために七瀬が行うのはやはり、研鑽という名の献身だ。本能的におパ島になれないことはわかってるからこそ、”小説で”有能さをアピールするしかない。そしてフォローは返らない。
七瀬サイドの人間がなぜ先に実力アピールにいそしむのかというと、上にも軽く書いたが、生育環境の影響が大きいだろう。自己肯定感のない人間は、特技や相手の苦手な分野をカバーして、恩人・利用価値のある存在になろうとする。見捨てられ不安が強いための行動なのだが、出しゃばりすぎたりマウントに見えてしまい、結果距離を取られてしまいがちだ。
仮に七瀬が綾城と相互になったとして、フォロー解除されないためにひたすら小説の練習をするだろうし、おパ島のリプライには相変わらずむかつくし、おパ島と同じツイートに話しかけたとき、どうしても生まれてしまう扱いの差をリプライから敏感に感じ取って病むと思われる。七瀬の地獄はこれからだ。つらい。
■七瀬サイドの人間はなぜ対価システムに至るのか(おけけパワー中島)
https://anond.hatelabo.jp/20200704211736
対価システムについて、若干掘り下げたものである。科学的な根拠などはほぼないため、眉唾程度にとらえてもらえるとありがたい。
赤月ゆには救いだ。
わりと正論ぶつとか、それってこうじゃないの?とか、決めつけてかかるように言うこともあるがそれは眷属のためなんだと思う。
普通に考えたら、人気を大きくしたいVTuberにとってはそれは損な芸風だ。
迷い多き人間に対して正論を投げるということは、人格批判につながる。
ときに正論は社会の常識と対立することもあるし、じゃああれはどうなの、自分はどうなの、という噛みつきポイントにもなる。
その動画は、作りこみが前提で、ライブ感をあまり強調しないという点で、他のVTuberとは一線を画している。
かといって、違う場所にいてもいけないのだ。
眷属の欲望に寄り添いながら、こっちだよと手招きをしてくれるのだ。
それによって救われる眷属がどれほどいるか。ありがたいことだ。
唯一心配なことは、無理をしすぎないか、眷属の期待に応えようとしすぎないかということだ。
人間はガチガチに考えすぎると行動が迷走して妙なループに入ることがある。
眷属のためにきわどい路線を攻めすぎて自縄自縛にならないでほしい。
やってて楽しくないことはいつでもやめたっていい。