「粛々」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 粛々とは

2015-09-08

パクリだと難癖をつけられた時の、対処

スポーツの祭典を象徴するロゴの騒動は、辞退した事もあって一応の落ち着きを見せ、総括の段階に入ったようだ。

まり、アレは一体何だったのかという説明と、それに対する反発の第二ステージに入ってきたと言って良い。

ロゴに関しては、専門家の説明と素人感情の両方がネットでは読めるので、説明はしない。

ここで触れるのは「自分がもしも佐野氏の立場になったら」という対処法だ。

まあ仕事とか趣味とか、そういう時の話だと考えてくれ。

諦める

一番簡単なのは、諦めることだ。

冗談ではなく、最初検討すべきことだ。

趣味ガンプラに色を塗った。

店長を思いローソンカラーに塗ってみたら面白かったので、Twitter写真を載せた。

「それ、セブンイレブンパクリでしょ?」「べつやくれい恐竜に塗ってたのパクった?」

続々とリプが飛んできたとしよう。クソリプとは言えない。適切な感想だし。

ここで、「いや、思いつきで」とか「セブンイレブンのヤツは今ググったけど、みたことない」

みたいな反論は火に油だ。転載されてどこかのまとめサイトにでも載ったら、まあオシマイだろう。

最終的に識者に「著作権的にはグレーですが、迂闊な公開とは言えるかもしれません」とかオチが付いたりする。

「言われてみるとパクリっぽいね。消しときます

相手の意見肯定しつつ諦めることで、2,3日すれば「消すくらいなら上げるな」的なクソリプも収まる。

対応するとして、まずは分類

ちょっとややこしいので、まず分類しておこう。

パクリ」と「似てる」には明確に差があって、

パクリ」は「誰かのに似せる」という「行為」を問題視される。盗用や盗作等、黙って使うと非難される。

「似てる」は「誰かのに似ている」という「結果」を問題視される。途中経過は、あんまり関係ない。

パクリ問題場合

パクリ」とは「似せる」という「行為」を問題にされるので、やってるやってない双方で証明は異常に難しい。

これは「所有権を主張するなら、譲ってもらった相手が譲ってもらった相手のそのまた譲ってもらった(以下略」と最初まで遡って証明せよ、と言われていたいわゆる所有権悪魔の証明みたいになる。

そして、対処法も法律の枠組みと同じになる。証明責任を転換させる「権利推定」という手法だ。

「この事実があるんだから、この権利があるもの推定する」という方法

カッコよく言えば、「プロセス規定する」と言っても良い。

プロセスに沿って仕事してましたよ、と説明すれば良くなる。(というか、良くなることにしないと進まないのでそう決めてる)

似ていることが問題場合

この件で一番仕事で身近なのは特許だろう。

先行技術調査、なんていい方をするけど、似た特許がすでに無いか調べてから出願する(特許を出す)のが一般的だ。

この場合特許庁登録されているもので調べれば、少なくとも仕事の上では、以後問題になることはない。

プロセスに沿って仕事していれば、特許無効審判で潰されても、賠償問題にはならない。

感情問題場合

混ざりやすく、対応を間違えやすいのがこちら。

  1. ある行為をするに相応しい「人間性」
  2. 人間の飛躍しがちな推定

ポイントは大きくは2つあって、まあ「格」と「情緒」と言っても良い。

人間の屑であってもクレバー人間は多いし、サイコパスからこそ社会的成功するなんて論文もある。

冷静に考えれば、「人間性」と「その人が行った成果」は、全く関係ないんだけれども、世の中そうはなっていない。

格式」は、服装振る舞い挨拶儀礼ほぼ全てについて回るので、まあ、根強いし仕方のない面もある。

情緒」は、論理性とかは特にないので、同じように情緒的に対応するしか無かったりする。

対処法その1:切り分けて淡々対応する

仕事場合が該当するんだけど、実は順序良く対応できる。

  1. プロセスに沿って仕事をしたので、「パクリ」じゃないと主張
  2. 「似ている」事に対する、リスクを説明する
  3. 1,2番に問題がないと言質をとった上で、「格式」の問題確認
  4. 書面にして関係者に展開する

例えば商標登録して、ブランド展開しようと考えたとする。

こういう場合特許情報プラットフォームで調べると、出願されてるかは判る(例えば「はてブ」は、登録5672858で登録済み)

例えば、全くの天啓で「アノニ増田」を思いついたとする。(これは商標登録されてない)

こういう時は、弁理士弁護士に依頼して、商標出願してもらうのがプロセスになる。

こうすると、「パクリじゃない」と調査してくれた上で、「似ている」場合リスクの報告もしてもらえる。

そして、法律上問題点クリアした上で、「格式」として、類似に見えるサービス展開はどうだ?みたいな話になる。

なんで言質をとって関係者展開で事実を積み上げるかというと、次への布石になるからだ。

格式」や「情緒しか問題がない場合は、明らかな「難癖」は、見た目で判りやすくなるからだ。

仕事で良くある「それは法律上の」とか「それは盗作や盗用のリスクが」という批判を潰せる)

対処法その2:言質をとって問題を切り分けていく

まあ仕事でもないと、プロセスに則って何かをやるってのは難しい。

個人では弁護士に依頼して調査してもらう(お金責任の肩代わりをしてもらう)ことはまずない。

そうすると、言質をとって対応するのが次善の策になる。

パクリだ!」→「これはこういうことで」→「そういうことを言ってるんじゃない!」というのを、前提とするってことだ。

特に発言多様性意味を変えてくる(大抵謝ったりしない)相手に対応するとき基本方針になる。

これは、コミュニケーションを繰り返すという意味ではなくて、想定しておくという形になる。

具体例:よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか?(深津貴之) - 個人 - Yahoo!ニュース

この深津氏の説明が優れているのは、「言質をとって切り分ける」想定問答集として理想的な形になっているからだ。

たいへん雑で恐縮だが、「対処法」に絞って整理すると、説明としては以下のようになる。

途中、デザイン寄りだったり、秘匿性の話が挟まっていたりはするものの、きちんと切り分けされている。

やっているのは「情緒からの切り離し

「オマエのことが気に入らない」とストレートに言う人間は、実は非常に少ない。

「俺は、なんとなく、気に入らない」は、ほぼ無敵で対処法が存在しないけれども、

「みんなは、法律的に、問題視するのでは」という「第三者批判」は対処法がある。

その為、深津氏の説明は、

という流れで、以下の結論に持って行ってる

反論しようとすると、法律問題感情問題かのどちらかをハッキリ言わないとバカに見えるようになっている。

オリジナル部分が違えばパクリではないと規定しているが、妥当な前提だろう。似てるだけなら全部ステンシル書体パクリになるし)

(「著作権的にオリジナル主張が難しい」という弁理士弁護士やその他デザイナーが指摘はできる構成

まとめ

パクリだってまれたら諦めてゴメンして取り下げろ。

仕事上で諦められないなら、プロセスに沿って仕事してた、対応粛々しますと切り返せ。

仕事ネット上で炎上したら……感情の解消と、法律面の対応は、両輪。

情緒」の解消は、基本的当事者間の話し合いになるので、そこをクリアするとネットは沈静化するよ。

法律面は粛々対応。「格」対応は、週刊誌ゴシップで蓄積有るはず。基本根回しとコネ

……上記は、難癖対応であって、弁護士代理人としてやってきたら、ちゃんと対応しよう。

雑感

まあ、今までは週刊誌で盛り上がるだけなんで抑えも取引も効いただろうけど、ネットから燃え広がるとコントロール難しいからねー

でも、リクルート事件筆頭に、やっぱ国会議員は硬いわ。不逮捕特権伊達じゃねえな-

2015-09-04

893さん

一般人やくざの関わりについて、現実ベースネットで見かけるはなしが「まぁ、関わらないのが一番」に終始していて困っています

この春からしがない地方公務員として働きはじめまして、いかにもお役所的な窓口対応や許認可業務、申請書受理処理なんかを粛々と、社会歯車しているのですが、それは私の性にあっているようなのですが、どうしてもその中にやくざやさんが時折いらっしゃるのです。

まだまだ混みいった問い合わせや、条例や開示している要領の字面だけ機械的に辿るだけでは即答で判断のつかないようなケースというのは、先輩や上司なんかに丸投げているのですが、妙に電話ひとつひとつが終わるたびに偉い人たちが打ち合わせ打ち合わせしているなぁと思ったら、「あの業者さんけは、コレだからね」みたいのが、度々あるんです。

私もいつまで、雛鳥ではいられません。でも、やくざというものがあまりにピンと来ないのです。

殴られそうになったり長時間怒鳴られたりで最終的に警察を呼ぶみたいな話は、思い出話でよく聞くけれど、その手前のヒヤリハットにいるのは「何言ってるのかよくわかんないけど兎に角不満だらけらしいおじいちゃん」とかで、ヤクザというよりも病気かなにかの人にみえるし。

私の観測範囲でのヤクザさんは、法律なんかにとても詳しくて、グレーゾーンに詳しくて、制度の逃げ道に詳しい、みたいなように見えるのですが、こういったいわばサイコパス存在やくざさんなんでしょうか。

それなら、極端な話、一般の県民市民住民と、大きく何かが変わることはなくて、ただこちらの「法、条例に基づいた装置としての判断」を逸脱した部分、根拠も何もない、好意善意親切心「とりあえず、お役所にそういわれたから、そういうもんなのかな?」に甘えた、公権力の皮を被ったお願いが通用しなくなるっていうことなんでしょうか。

この春から手法かなにか、改正があったらしくて、申請者をしばるようなことをする時は根拠の法や条例を明示しなきゃいけないらしくって、そうしたらますます、違わない気がしちゃうんだけど。

それともあれかな、「殴られたら警察呼べばいい、じゃおせーんだよ!」みたいな感じなのかな。

やくざさん。ぴんとこない。利害関係者なのに…。

職場では名字しかさないけどすごい珍しい苗字から何も隠せてないし…。なんかこわいけど、怖がり方もわからない。

2015-09-03

「もし佐野自殺したらお前らどうするつもりだ!!」って怒ってる人

現段階では本人および擁護にまわった利害関係自身責任も原因があるとしかいえない。

初期の段階で不正行為の全貌を潔く認めていれば、彼らを執拗に追及する側に正当性はなかった。

謝罪後は騒動が規定社会的ルールに沿って粛々と処理され、彼らが社会的信用を失うことで大方の人民は納得したはずだった。

ところが現実は彼らが短期的な面子と金にこだわりすぎて、かたくなに不正を認めなかったから追い込まれた。

この件に関して批判側に怒りをぶつけるのはお門違いもはなはだしい。

2015-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20150830233302

乳酸菌だって同じようなものだが利用(abuse:踏み台に)してくれるもの有効活用してくれてる

大勢に流されて大企業の廉価品を買いメディア情報に踊らされてることでその他一般の一粒を粛々とこなしてる

2015-08-29

そもそも「穢れ」ってのを分かってない連中が多すぎるだろ

http://anond.hatelabo.jp/20150829085753

「穢れ」は日常生活全般を指すもんであって、

誰かを攻撃したり排除するための言葉じゃないんだよ

飲んだり食べたり憎んだり愛したり、そういう人間の営みの中で

次第に貯まっていく「穢れ」を浄化するのが祭事であり神様

普通生活してる限り、お前らも俺も全員穢れてんの、本来

お前らにとってオリンピック神様に捧げる祭事も同然であり

「穢れ」を持ち込むのは許されないというのなら

その祭事にかかわるシンボルマークに、「選考の透明性」だの「俺の感覚的にダサい」だの

「お前」という日常性=「ケガレ」を持ち込むな

ただ粛々と畏れ敬い崇拝しろ

それが神様ってことでありハレってことだ

そうじゃない、オリンピック民主的に進行される人としての祭典だというなら

「穢れ」だなんて神様言葉を簡単に使うな

お前らが気に食わないだか世間が許さないだかしらんが「神様」に代弁さすな

糾弾するならば人間言葉糾弾しろ


日本人にとってケガレ重要概念で~」とかいうならば、それが何かくらい分かっとけ

自分の都合のいいように神様切り貼りして、あまつさえ神様のふりをして他人攻撃すんのが

お前の言う「古きよき日本人」かって話だよ

恥ずかしい、ほんとうに

2015-08-28

http://anond.hatelabo.jp/20150827055149

いただきます」を「生産者や身を捧げてくれた生き物への感謝」として言うというのはまだ分かるが、「ごちそうさま」というのはそういう意味ではないよ。

「馳走(ちそう)」とは、そもそももてなすために走り回って食材を集めるという意味であり、「ご馳走」というのは、そのように苦労して提供された『料理』のこと。従って、「(今私がいただいたのは、誠に)ご馳走でした」というのは、素直に言葉通りに受けとると『料理提供者』への感謝であって、料理提供者をねぎらう言葉。それに対して、『料理提供者』が謙遜をするのは別段間違った行為ではないよ。

違和感が拭えないとすれば、価値観修正するのは増田の方だろうね。もし、「生産者や身を捧げてくれた生き物への感謝」というなら、増田は食後に「いただきました」というのが正しいんじゃないか。「いただきました」に「おそまつさま」と言われたらそれは変だが、その場合料理してくれた奥さんに感謝の一片もないとすれば、そのこと自体が大変おかし行為のようにも思う。増田自分献立を考えて誰かに料理提供するという行為を、継続的に行ったことはあるのかね?

個人的には、昨今のようにたかが「いただきます」「ごちそうさま」程度の礼儀にいちいち理屈を付けたがる神経が病的だと思う。何も考えず粛々と飲みかつ食らうのが料理への正しい「作法」ではなかろうか。

2015-08-21

2040年

団塊ジュニア以降は生涯未婚率男1/3女1/4とか、出生率1.3とか1.4とか聞いて、女性がショボイ男と無理に結婚させられずに自分人生決められるようになったんだからいいことじゃないか、豊かになったか自由になったんだよ、皆婚に回帰せよとか中世人乙、老害乙、非モテ乙って思ってたんだよ最近まで。

でも、その人達後期高齢者になって、高齢化率40%、所得税消費税社会保険料も数十%ずつ、経済は衰えて労働環境賃金生活水準21世紀初頭より数割引き、ってなったとき自分たちの7割しかいない子世代、半分しかいない孫世代に向かって、「年収世代上位2割の女扱いのうまいフツメン以上と結婚できないなら生涯未婚を貫いて老後は他人の産んだ子や孫の負担する賦課方式社会保険にフルにぶら下がる権利は、このように社会を貧しく荒廃させてでも最後まで絶対に守りぬかなければならない神聖至高の女性の権利なのよ」って言い張ってよいものだろうか、子孫たちはそんな高齢者たちをどう思ってどう扱うのかなって疑問が湧いてきた。

とここまで書いて思ったけど、子世代も孫世代も下の世代に同じことをする(すればよい)なら、案外みんな反発したり恨んだりせずに、未来人にとってはこれが当たり前、みたいになって粛々と衰退、滅亡していくのかな。どうなんだろ。

ちなみに周囲の未婚アラフォーは男は全員童貞、女は全員交際歴ありです。

2015-08-10

8/9に生まれた子ってかわいそうだな。みんなが粛々としてないとブチ切れてくる日だし。呪いの日だな。

2015-07-29

図太くなりたくて

図太くなりたい!

ガチの図太い奴に図太さを見せつけられ、迷惑を被る

あんなやつになるくらいなら粛々と生きている方が自分美学にあってる!

ガチの図太い奴に図太さの神髄を見せつけられ、甚だしい迷惑を被る

ざけんな!こっちが下手に出てりゃ調子乗りやがって!おれも図太くなってやっかんな!

………

この繰り返しだということに気づいた

2015-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20150723204038

どう頑張っても今の情勢だと当選できなさそうだな、その条件を満たすと。

まあ、何も考えずカネを積み上げてカネで黙らせりゃよかったのに「粛々と進める」で事態を悪い方へひたすら転がした政府を恨め。

ミニママーの夏

ミニマリストクラスターに、はてな古参ぶったのがはてなえぐみ全開で噛みついたのに、粛々と通告されて削除されたりブコメ非表示にされたりしてて笑う。これまでその手で随分いろんな奴等をはてなから追い出して来たのに歯が立たない。

 

ここまで熱くなれる話題だと思わなかったから、最初なにを揉めてるのかしばらくわからなかった。

コケにされながらTwitterで周辺の人間関係までチェックして夢中だなw

 

自分達がどんなにミニママーどもをどうでもいいつまんない奴等だと思ってるか絶叫してる様が哀れ。あいつらに関心もってもらえなくてかわいそうにな。

 

散々人に嫌がらせして粘着してきたような連中がブクマかくあるべしとか人の道とか説きはじめて、どの口で言ってるのかと思うわ。賛同ブコメおまいう揃い。

 

ミニマリストはどうでもいいけど、この流れは2015はてな史に残る名場面なんでミニママーズがんばれ。飽きるまで。

2015-07-08

国民理解とか庶民感覚とかイラネーってマジ

もともとお前等政治を分業制か何かと思って投票してんだろ?

投票したんだからグジグジ文句たれてね~で結果は粛々と受け入れろよwお前等が選んだ代議士様だぞw

2015-07-06

夜って絶滅危惧種だよな

とか言うと、「瀕死の夜ちゃんを救うための募金活動をしているんじゃないか」くらいに勘ぐられるかもしれないけど、俺は昼のことも好きだよ。

暗いより明るい方が安心かつ安全だし、利便性も高い。いや、好きというよりは生活必需品みたいに感じているのかもしれんな。

でもさ、何でもかんでも照らし出しすぎじゃね?照らし出しさえすれば何でもわかるとか思い込んでね?照らされてない世界に住めない奴は落ちこぼれレッテル貼るところまで行ってね?

昼の全体主義だこれは。夜のアウシュヴィッツだ。昼は欠かせないけどさ、いくらなんでも侵出し過ぎでしょ。

煌々と光る中でも平気で情事を交わす人より、「いやだ、消して」って言う人の方が俺は好きだ。

夜は暗くて見にくい(醜くはない)。妖しさがある。でもその妖しさは想像力の活きる場所なんだ。アタマの方だけじゃなくて、身体性も夜のほうが活きるのかもしれん。エロい意味じゃない。暗いと彼我(彼の大正は必ずしも人間とは限らない)の境界がわからなくて融けだしそうになるでしょ。それを食い止めるために身体を意識するのだ。でもこれってやっぱりアタマ仕事だろうか?

ひと目でわかると助かるものは多いけど、必ずしもすべてのもの適用できないはずなんだ。抽象的だろ。夜っぽいだろ。夜の男だ。でも夜の○○ってのは大体擬似夜だ。そんなわかりやすい言分け((C)丸山圭三郎)は無用長物なのだ

俺は真っ暗な空間音楽を聴いていたい。これこそきっと夜だ。踊り出すかもしれん。でも考えたら、これってクラブじゃね?って思った。

はいわゆるクラブは好きではない。あそこに行くやつらは大体イケてるからな。自分の踊ってる姿が照らし出されても恥ずかしくないやつらだ。むしろ恍惚とするやつらだ。他人目線バッチコイだ。ちょっと前に流行ったファレル・ウィリアムスの"HAPPY"動画シリーズなんてサブイボしか立たない。

俺はイケてないから誰にも見られないところで粛々と(上から目線)踊りたい。巷にあるクラブはすんげえ昼って感じだ。でもオウテカライブは真っ暗でよかった。他人無意識が混ざってくる感じがした。言葉交流するのが苦手だから無意識交流出来たらいいなと思う。

2015-06-19

日本戦争への道を歩んでいるのか

なんかさー

軍靴の音がーって騒いでる連中の方が、戦争よ呼び込んでる気がするんだよなあ

粛々パワーバランスを保とうと、軍備を整えてるのは、戦争を引き起こさないためなのに

それを戦争戦争だと騒ぐことによって戦争に誘っているという風に見えて仕方がない

2015-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20150615112924

「相手の自業自得から犯罪スレスレ私刑をしてもいい」とか土人かよ。

向こうがどんなにクズでもこっちは粛々と法に則って対処すればいいだろ。

盗人猛々しい

2015-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20150611135857

現時点で286users。

コメント数は133。

本屋意思なんか入れずにどんな本でも扱うべき(15)

販売と思想は分けるべきに原則同意した上で。

本屋って文化的思想の善し悪しを決めるところ風な店員や社員がいるけど、ただの店だと思うのだが。

本屋も知識インフラの一種だから気にすることはないと思う。

本屋粛々と売れ、買うか買わないかは客の判断すること

本は思想言論メディアから流通恣意的操作をするのはNG

あなた思想になんてなんの興味もないんで淡々と並べてください。

図書館と同じように全ての本を必要とする人に粛々提供するというのがたぶん書店員として「正しい」態度。

選ぶのはお前じゃない。自惚れ過ぎ。

買う人まかせでいいんじゃね?

良書も、悪書も、分け隔てなく。ISPみたいなもんだ。

書店員思想を売るのではなくて思想材料を売ってるんだと思うので売るべきだと思う。

価値観自由競争」に晒すべきでしょうよ。

思想行為とは大袈裟な。回されてきた本を並べるだけだろ。

店員の思想が入ったラインナップの本屋って考えると怖いね。購入判断は客に任せるのがいいかも。

書店員思想信条表現の自由は別物と考えた方が良いと思う。

本屋意思を込めて本を選ぶべき(15)

“普段はどうしても忘れがちになるけど、書物を陳列することはとても思想的な行為だ”この言葉はかなり重く、深いと感じる。

ただ本を置くだけの思想のない街の本屋は遅かれ早かれAmazonに殺されるよ。

いやいや、物を売る人間には売る物の中身、品質責任を持つべきだと思うけどなあ。

週刊実話などに隣に置けば、多少は書店意志を示せると思う。

別に小売業自分の店先にに何を並べるかは好きにすればいいし、そのラインナップで自店のブランドイメージが決まると考えるのも間違いではないし。

図書館ならともかく、本屋で何を並べるかは自由だろう

自分本屋を営む人が自分思想で置くことを選ぶのは当然

書店私立から、「○○の本は置く(置かない)」という主張をしてもいいと思う。

本屋図書館と違ってどの本を売るか選ぶことができるけどね

何を置くかのスタンス一定であって欲しいかな。

別に思想信条で行動してみてもいいんじゃない

個人経営書店であれば思想表現を売り場でするのは構わないと思う

書店は置きたくない本を置かないことでしかその個性を出すことはできないのではないか。

リアル本屋さんは、「自分はこの本を売る」というスタンスをとらないと実質的amazonに勝てない。

取り揃えた本のライン本屋個性なのだから特定の本を並べない選択をしてもいい。

それ以外(103)

無言(153)



本屋意思なんか入れずにどんな本でも扱うべきってコメントが主流みたいだけど

??????????????????????????????

2015-06-09

東大滑り止め化で思い出した、東大を滑り止めにする京大生の話と京大東大よりも勝ってるところ

東大教養学部英語コースに合格した海外学生の7割近くが東大入学を蹴ったそうですね

http://www.47news.jp/smp/CN/201503/CN2015032801001115.html

しか東大の滑り止め化は2007年度にはすでに始まっています

京大2007年度に保健学科以外の後期入学試験を廃止して以来、一部の京大生は東大後期を滑り止めにしました

東大よりも京大を選ぶ人間はいるのだなあと当時は驚きました

東大を滑り止めにした京大生たちにその理由を聞くと

「自宅から通える」

東京家賃が高すぎる」

京大の方が卒業やすい」

東京が嫌い」

京大の方が楽しそう」

研究者になりたいから

という意見が返ってきました

金銭的なこと以外はあまり共感できませんでした

私は権威が好きだったので、親が下宿を許すなら間違い無く東大を目指していました

しか京大入学してなんとか卒業し、就職して東大生出身者と交流するうちに、東大よりも京大を選ぶ人間気持ちがわかりました

私が見てきた範囲なので偏っていることを前提にしますが、京大は次の点で圧倒的に東大よりも勝っていると思います

哲学的な話や教養必要な話ができる京大生は多いが、意外と東大生には少ない

フェルミ推定はできても分析哲学認識論の話はできない、ハイカルチャーなどの教養がない学生割合京大より高い気がしま

東大には受験就職関係ないことはわからない学生が多い印象があります

しか官僚東京の有力者や名家の子息がごろごろいるのが東大で、そういう人は教養あることが多いです

貧乏人でも生活やすく、かつ文化的教養にあふれた学生生活が送れる

個人的京大の一番いいところだと思います

吉田寮など家賃が月々千円未満の安い寮に入れば、かなり金銭的負担は小さくなります

思修館の院生だと専用の寮にタダで、しか奨学金付きで住めます

また、授業料申請も半額免除までなら通りやすく、うまくいけば学生支援機構借金しなくて済みます

それに図書館では名作と言われるクラシック音楽映画文学ほとんど揃っています

学生証を見せると入館料がタダの美術館博物館も近隣にあります

物価東京ほど高くありません

拝観料なしに楽しめる寺社仏閣、歴史的建造物もあります

お金がないけどハイカルチャーに飢えている人は是非来てください

なお、東京の某芸大教授のご子息が「東京には文化がないけど京都文化でできている。だから僕は京大に来た。」といっていました

まったりしておおらかな時間の流れと空間

そもそも東京より京都の方がのんびり暮らせますが、京大特に時の流れがまったりした、おおらかさのある独特の空間だと思います

よく京大には変人が多いといいますが、あれは違うと思います

変人が多いのではなく、変人がのびのび暮らせるから自分を抑えない、もしくは普通の人が普段は隠している個性を発揮しやす環境なだけです

東大はよくも悪くも真面目で、アンチコスプレ卒業式派の私からしたら「安田講堂に入れなくてもこんなに姿勢を正して粛々と式辞を聞いている東大生は真のエリートだなあ」と惚れ惚れしま

しかし、あれだけの色んな人間個性を発揮して生き生き暮らせる空間は、真面目な東大には存在し得ないと思います

ちなみに私は東大に行きたかったです

卒業してから社会的なうまみが全く違うので

2015-05-31

所謂ゆとり」の特徴

・真面目に粛々と働く奴らを「洗脳」で片付ける

自己主張が激しい

・慣例や慣習が大嫌い

一見、堂々としているが弱い

・不満がある相手の個人情報SNS一方的晒す

物事の解決能力がなく他人に頼るしかない

ネットでの知識を自分経験のように振る舞う

ニート童貞を忌み嫌うが一直線でその方向へ向かっている

・相手の話や空気が読めない

・何かを成し得たことがないので世の中の不満を解消できない

自分だけは特別存在だと信じている

基本的語学力が低いうえに四則演算が苦手

論理的思考だと自負しているが真逆

・表には出さないがすぐにキレる

コストパフォーマンスメリットデメリットなどを使いたがる

・難しい言葉を並べれば一人前だと勘違いしている

教師ではないが仕事柄、ゆとり世代と話す機会が多いんだがほぼ当てはまってる

ゆとり世代が全員アホだとは言わないが、ゆとり世代のアホの共通点がこれ

2015-05-27

フェミ棍棒

フェミニズムには現在残念ながらふたつのおおきな側面があって、ひとつはもちろん「女性社会的地位向上(男性との権利バランス)を目指す」ってものです。この運動思想ってのは否定されるべきものではない。でももうひとつには「社会的地位において搾取されてる女性スカッとする」ってのがあって、こっちはもう、どうにもならんほどただれて瘴気を放ってしまってる。

これはけっして諦めろという意味ではないんですが、日常生活を送ってる「社会的地位搾取されてる女性」個人が、その個人の搾取された状況を変えろって無理ですよね。たとえば企業勤めの女性上司の「そろそろお嫁に行かんのかね」発言をやめさせようとしたって無理がある。「そんなの訴えろよたれ込めよ!!」っていうかもしれないけど、そんなことしたら職場にいづらくなるだけでしょ? 職を失ってまで戦えっていうのはやはり現実的じゃない。もちろんだからこそ、そういう発言はよくないですよ、という社会風潮を形成するために前者のフェミニズム運動があり、それは必要だと思います

しかしながら「ド許せない犬畜生にも劣るハゲ爺だしね」なんて言い放つってのは、特に実際体面もしてないネット炎上ってのは、それはもう、なんというか、自分をすっきりさせるための行動なんですよね。そんなセリフいってどうなるの? といえばすっきりするだけです。まあ居酒屋愚痴みたいなものですね。

思想運動政治運動ってのは時間のかかるものです。10年、いや歴史をみれば100年越しの運動なんてのも珍しくないわけです。

ですからそういう運動というもの果実を受け取る期待とは無関係にすべきなのだと思います。つまり利益が直接自分がえられない、自分自身はすぐさまは救われない。「しかし」それが正しいから賛同し、運動する。次の世代のために地ならしとして粛々と進めておく。そういうスタンス思想運動には重要です。なぜかといえば、自分自身利益を即座に受取ろうとすると往々にして後者ヒステリーになるからですね。

前述したとおり、個人がその個人の置かれた周囲数百人の思想を個人のちからだけで一晩にして解決するのは難しい。ほぼ無理だといっていい。誰もがそんなことは言葉にしなくても肌で感じている。そうである場合、個人にとっては「目先でスカッとする」ことのほうが重要利益があるように感じる)になってしまうわけです。現実自分の置かれた苦痛麻痺させるために、言葉の棍棒を振り回して自己慰撫するような状況です。

最近出ているアンチフェミってのは後者に対する反発運動だと考えれば理解がすっきりします。まあ仕方ないですよね。誰だってこん棒で殴られたくはないです。「これだから男性優位社会なんだ、男性優遇されてる、男性世界を支配してる、みんな死ね!」みたいなことをサービス残業計算したら最低賃金割ってました本当にありがとうございましたみたいな弱者男性にいったとしても「こっちくんなよキチガイ。ほっとけ、俺は自分サバイバルで手いっぱいなんだ」としか返答のしようがないです。

日本における思想運動家ってのは人気商売なので(っていうか要するにTVタレントなので)、前者の「粛々運動を進める」スタンスと金になりません。後者炎上発言をして、女性の「うんうんそうだよね、よく言ってくれた、スカッとした」みたいなのを集めないと生活が立ち行かないという構図もあります。そんなわけで、こん棒的な発言人材には事欠かないわけです。

しかし中長期的に見れば、フェミニズム運動(前者)の障害は後者であるという結論になりかねない、なりつつあるというのが現状ではないでしょうか?

2015-05-20

ドローン少年有楽町強制保護された件

なんか色々と疑問を感じる。

 

この動画では、有名なドローン少年有楽町で、飛べないドローンカメラ機能を使って、ネット配信中に

警察に囲まれたあげく強制的連行されている場面の一部始終が確認できる。

 

https://www.youtube.com/watch?v=GIeJcIovzmo

 

警察が途中でしきりに「危ないからカメラしまえ」と言っているが、

もしカメラしまったら、その瞬間に、もっと強引に連行されていたのではないかと思い、恐怖すら感じる。

 

カメラしまえと言ってる理由は強引に連行したいからだよね?

違うのかな?理由がわかる人は教えて欲しい。

「危ないからカメラしまえ」と言っているのは、方便だよね?

まさか本当に危ないと思っているわけないよね?

 

一番気持ち悪いのは警察がここまで必死になる理由がよくわからない点。

彼らが必死になる理由はどれが正解だろう?

 

1: 本当にドローン危険だと思っている

これは無いよね?

確かに落ちて来たら痛いかもしれないけど、このドローンは大きさの割りには軽いし、羽も小さいから

よほどピンポイントで思いっきり目に刺さったりしない限りは、ほとんど問題ないと思う。

たぶん危険性で言えば自転車の方が危ないと思う。

そもそも飛ばせないと説明しているし実際にプロペラを取ってて飛ばしたくても飛ばせない状態なのは見ればわかるはずだ。

 

2: この少年ドローンで何かされたら面目が丸つぶれになる

これも微妙

そもそも飛ばせないし、万が一どこかで飛ばされて、それが最悪の形になったとしても、

それはこの少年が悪いのであって、警察の面目がそこまでつぶれるとは思えない。

彼のドローンはみんな知ってるから何かあったらすぐに逮捕できるし。

 

3: この少年危険視している

これも違う気がする。

身分を明らかにしている時点で、そこまで警戒する必要は無いよね?

何をするかわからないキチガイだと思っているのかな?

ありそうなのは、この少年がもし何かやったら警察

「なぜあんなに危険そうな人物をちゃんとマークしてなかったんだ!」と非難されるのが嫌とか?

彼を強制連行しているのは、荷物の中身を見せないからか?

ナイフなどを所持していて、誰かを刺しでもしたら「なんで職質してたのに、解放してるんだ!」と言われるのが嫌とか?

でも、やっぱりこれも無いと思う。

しろ何か事件が起きたら「いや職質したけど任意から拒否されました。我々にはもっと力が必要です」と主張して

警察権限を高める方向に世論を動かせるきっかけになるのでは?

 

4: この少年に負けたら警察の面目がつぶれるから

こんなしょうもない理由で?とも思うけど、これが一番ありそう。

まり任意ですよね?拒否します」と言われて、そのまま解放したら警察の面目がつぶれると思っているのではないか。

この少年危険ほとんど無いのは理解しているけど、そんな事はどうでも良くて、とにかく捕まえたいのでは?

反抗的な態度を生中継している時点で、もう何がなんでも捕まえて、警察の力を見せつけないと気が済まないのではないか?

とくに、羽を取ったドローンでわざわざ撮影しているので、それを警察に対する挑戦だと受け取った可能性が高そうに思える。

警察に反抗する奴は、違法性が無くても問答無用攻撃する、という態度に見えるのだが、違うだろうか?

どのケースでも私服警官(?)が何かをする前にすぐに声をかけている時点で、この少年警察に完全にマークされているのは確実なのだが、

警察がそこまでする理由イマイチはっきりしない。官憲にたてつく奴は全力でつぶすというメッセージだと考えるのが一番腑に落ちてしまう。

 

いずれにしても、現場警官は上の命令にただ従ってるだけで、彼を捕まえなきゃいけない理由はよく分かっていないのではないかと思う。

命令というのは「とにかく捕まえろ」というもの

そうじゃないと、あれだけの数の警官がお互いに相談もせず悩みもせずに、ただ粛々職務遂行している理由がわからない。

この少年は一目見て危険だとわかるタイプでは無いし、生中継してるならむしろ危険性は少ないはずで、絶対に捕まえなきゃいけない理由はないと思う。

微妙ラインなのに、全員が何の迷いもなく粛々職務遂行しているのは、すごく違和感がある。

 

それと面白いのは皇居の近くで捕まった時もそうだったが、パトカーに乗せられた瞬間から警察が無反応になる点。

路上では色々と質問したりして賑やかなのに、パトカーに乗った瞬間から態度がコロっと変わるのはなぜ?

他人には「ちゃんと答えなさい!」と高圧的な態度なのに、自分たちは答えないって、どうも納得がいかない。

 

あと「なぜ強制的保護したのか?」という問いには絶対に答えないんだけど、これって本当に大丈夫なんだろうか?

法的には完全にアウトだよね?

 

などなど、とにかく色々と疑問が多過ぎる。

法治国家って言ってるのは単なる建前なんだなーと、つくづく感じる。

 

一方で、この少年というか、生配信というものにも問題が多いと思う。

信者は多くのビューを獲得するために出来るだけ過激な映像を撮ろうとする。

この少年も、建前では「江戸城から見える景色が知りたい」などと言っているが、

本音警察などとトラブルになった方が美味しいと思ってるよね?

トラブルになる事がわかってないとは思えない。彼はそこまで馬鹿じゃないと思う。

普通の人だったらビビってしまうような場面も彼らにすれば美味しい場面なので、

恐怖心より功名心の方が勝ち、結果として勇気のある人に見えてしまう。

そんな配信者をカッコいいと思う頭の悪い女にモテるので、

信者リスナーを喰い放題になる。

うらやまけしからんので、この仕組みを広く知らしめて、効力を無くしたい。

2015-05-19

http://anond.hatelabo.jp/20150519110829

ムダ削減は横山ノックから課題粛々と進めてる感じ。

表に出たのは橋下なりに強引にしたのもあるだろうが。

全部他の市長でできるとはいわないが半分ぐらいは他の人でもできただろう。

2015-05-14

http://anond.hatelabo.jp/20150512231607

大喜利かと思ってパンツ下げたけど意外と粛々と何飲んでるか書いてるのね

ペプシプロテイン溶かして、いいちこで割る

いいちこは余計だけど、こうすると苦無くプロテインが飲める

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん