「白湯」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 白湯とは

2024-01-02

年賀状は年明けの増田書く可出す間の毛足とはうょ慈顔ね(回文

ねー大将ラーメンまだー?

うるせーやい!

うちはコールアンドレスポンス方式でやってるんでい!

おはようございます

と言うことで、

年賀状書いてます

いや書いていますと言うより今書き立てほやほやよ。

もらってお返事を書く形式コールアンドレスポンス方式の私の年賀状は年明けに書いているのよね。

つーか

つの間にか干支も決まっていた様子だし、

みんな干支プリントがしてある年賀状こしらえてくれて送ってくれたから、

年賀状干支情報には敏感なのね!

そこは見習わなくっちゃ!

つーことで

私も年賀状書き終わって切手貼って送るところよ。

年賀状っていつでも帰ると思っていた時代が私にもあったシーズンの幕開け!

売りきれのところも多々あり

師走ならぬ、

正月から走り回るということはなるべく避けたいところね!

無事年賀状投函して完了よ!

年賀状同時に元旦に届くなら

お互いに話題一方通行なっちゃうので、

言い訳ではないけれど年賀状をもらったそのお返事を各方式にここ何年か変えていることは

決して年内に書けないと言うことではないのよ。

逆にだから

年明けは大忙しって訳なの。

私ふと思い出したけど

年越し蕎麦食べるの忘れていたわ!

今思い出していつ食べようか!ってさすがに今年の年末までは持ち越せないので蕎麦だけに伸びるって2つの意味に掛けているわけではないんだけど、

思い出したらまた食べるようにするわ。

年明けお蕎麦ね!

お餅も入れちゃおうかしら!

良いアイデアね!

我ながら年明け早々から冴えているわ!素晴らしい!

でもさー

お餅普段から食べないかお餅ってどうやって食べんの?って

オーブントースターで焼いたら言いじゃないってマリアントワネットさんが言いそうな感じだけど、

その年明けお蕎麦用にお餅買うのもなんなので、

なにかそう言うお手軽ワンパックお餅があれば、

わんぱく年越し蕎麦を年明けお蕎麦にして食べれちゃうのにね!って思ったわ。

まあ

お仕事年賀状終わったので、

ゼルダでもやろうかなーって思うけど

このままゼルダ漬けになってしまっては、

正月ゼルダだらけになってそれだけで終わりそうな感じがして、

つーか

なんか行き詰まって来たのよねー。

どうしても四神獣のゾウさんを倒さなくちゃいけないみたいで、

私は矢を買うお金必死に貯めているところよ。

動物を狩って肉ゲットして100ルピーで買ってくれる人がいるので、

その人に売ればペキカン!って思っていたらそうは肉屋問屋にお肉を美味しいものを卸さないみたいで、

1日に買ってもらえる回数が決まっているのよー!

考えたわねーって感じ。

そんな感じなので肉屋さんもそんなに矢を買う軍資金にはなかなか難しいみたいで、

今は南国へバナナ集めに翻弄しているわ!

私って何やってるのかしら?って思うゼルダ

残念ながら今シーズン年末年始のお休みには到底クリア出来そうにはなさそうね。

他の用事をするわ!

今日はまずお餅を買ってこなくちゃね!

うふふ。


今日朝ご飯

今年初のあけおめハムタマサンド

サンドイッチ屋さんは気合い入っていてこの2日から開店営業

素晴らしいわね!

いつものこの美味しいハムタマサンドイッチが食べられることの幸せ

何でもないようなことが幸せだったと思うのよ。

デトックスウォーター

寒いのでホッツ白湯ウォーラーを朝一で飲んで身体温めていく感じ。

正月からって

リズムは乱さないように早寝早起きを心がけるのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

anond:20240102000404

でも白湯うまい

俺の中で買って良かったもの第1位を取る勢いのアイテムに浄水ポットがあるんだけど

これで作った浄水でレンチンして簡単に作れて癒されてるで

2023-12-29

この一年を振り返ると見せ掛ける増田酢丸家かセミ取る絵仮ふをん根地位の子回文

おはようございます

今日は静かな事務所よ。

私は別に何もすることが無いわけでも無いことも無い予定が無いのよね。

なのでゆっくりまったりとした独りの時間

咳をしてもなんとかよ。

うーん

今年1年を総まとめしてなんというか?ってなるとどうなるのかしらね

私的には色々とマジでお仕事にも役立ったChatGPTちゃんに1票を上げたいわー。

文章も書いてくれるし、

後半になったら絵も描けるようになったじゃない。

あれには驚愕よね。

私も色々とアウトプットやってもらってるんだけど、

人間の手が追いつかないぐらいよー。

まあ翻訳とか海外の調べ物が楽チンよ。

海外の調べ物って具体的に言うと

郵便番号電話番号の桁数のフォーマットを教えてくれるだけでも

もの凄く楽チン極まりない烈伝全8巻を読破してしまいそうなほどの勢いだし。

あれネットで調べても、

この情報あってるの正解なの信じていいの?って極まりないぐらい疑ってかかって仕方がないインターネッツ社会の縮図みたいになってるじゃない。

でもなぜか不思議AIちゃんがしゃべるお話しは

なんか信じてしまっちゃってる情報筋があるのよねー。

かといって予めこっちが知っている情報を答え合わせで尋ねてみたら

ぜんぜん嘘のことを言い出したり、

なので100パーセント信じているわけではないけれど

100パーセント勇気なのは分かるわよね。

ものは使い様よ。

なんだかんだいってAIのChatGPTちゃん翻弄されたこ2023年だったわーって私の2023年はまだ終わってないんだけど。

あとあれよね、

コロナ禍も解除されつつ人がぱんぱん観光客がごった返している感じも

ここ久しぶりの感覚だわー。

あとさー今年の半ばからから話題だったオーリョーの件も

いまだ争いは続いているんだけど、

営業所の方は閉鎖されて

引き続きなんていうの?弁護士とかのやり取りをしている感じみたいね

私はそれはちょっと話をその時に聞いたぐらいで

その後はそれぐらいの情報しかその情報筋の人から聞いたぐらいしか知らないけど

結局オーリョーしていたとおぼしき営業所は潰されてしまったわー。

もちろん全員解雇でーって話しよ。

あと私の鍋のベーナー情報で言うと、

今年の前半はおでん屋さんで夏場はおやすみでこの冬からまたおでん屋さんと思ったけれど、

タマネギスープ屋さんってわけで、

いまお鍋には今シーズン4回目のスープが居座っているわ。

年末年始はこれをベースパスタとか鶏肉とか煮込んで美味しくいただけそうよ。

休みからって不規則リズムにはしたくない繰り返すこのリズムキープしたいところよ。

から夜更かし禁止令を私に言い渡したいところの私よ。

ゲーム的には2023年

相変わらず

スプラトゥーン3と後半から一気にブームF-ZERO99に途中で夢中になったファイアーエムブレムエンゲージかな。

思いのほかスーパーマリオブラザーズワンダーもよくって、

クリアしてしまうのがもったいないぐらいとここで書いて思い出したので

クリアしなくちゃ!っていい加減1つのことをやり遂げる勇気を私にも持ち合わせたいワンダーだわ!

年末年始おやすみ目標

スーパーマリオブラザーズワンダクリアにしようかしら?

ちな

F-ZERO99は目標とかないし日々のノルマの5レースをやってラッキーカードをめくる楽しみと、

プラもそうよ!

S+の腕前まで持っていきたいところ最低でも今シーズンは!ってところね。

そうなるってーと

俄然目標があれば達成したくなるのが筋ってものじゃない。

いけないいけない!

いい加減HDDレコーダーの中身も消化しつつ

ここで一気に空き容量を空けたいところ!

これも苦しい消化作業なのよね。

テレビ観すぎてそれもそれで時間配分難しいところ。

あとまたもう一つ!

最近まだキンドルで本を読むようになった再会の証に

スマホで読んでいたら小さいし、

タブレットだと重いしデカいし、

そーなるってーと

キンドル端末のペーパー電子端末でまたちくちく開いている時間

特に最近ランチランチ提供される間のランチ待ち時間に持ち込んで読むと

結構意外と思ったより本って読めちゃうのよね!

逆にあのオーディオブックはぜんぜん聞き進められないけれど、

なんかそれだったらラジオ聴いちゃうって感じが多いわよね。

まあ総じて私の1年ってそんな感じだったのかしら?

増田的には何個かはブクマ300行ったのがあったような気がしないでもないけれど

過去過去的に可及的速やかに振り返らないでお馴染みの私だから

たぶん300超えあったようななかったような

そんな感じの出来栄えだわ。

忘れていたけど、

思い出すまで忘れていたけれど増田も頑張らなくちゃ!って思ったわ。

マジこれ本筋のメインで本域で頑張らなくちゃいけない案件じゃない!

わちゃー!って感じよ。

私の一番の目的の部分をすっかり忘れていた意義を思い出したわ!

来年もそうよブクマが300つく増田を書けますように!って

杉の上の梢に明るく光る星に願うのよ!

でもさー

勢い余って年末年始の予定を張り切って計画しても

おおよその計画実行できるのは1割も満たなくない?

たぶんこれ書いたの全部実行できない気もしてきた時間有効に使いたいって事しか書いてないけどこれだからはいつも自分を見失ってしまうのよ山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうのよねー。

結局お休み明けなにも出来なかったー!って事態には避けたいじゃないそれ一番で。

なので、

有意義に貴重なお休み有効に使いたいものよ!って

自分に言い聞かせることを言葉意味はよく分からないと思うけれど、

とにかく凄い自信だってことを現したいわ!

ほんと有意義にってことよ。

うふふ。


今日朝ご飯

そんなに今朝は朝早くから動き出さなくていいので、

駅そばでお蕎麦キメてきたわよ!

年越し蕎麦にはまだとても早いけれど、

なんか最近いろんなところの駅そば食べる機会があって、

私がいつも食べて寄るこのお店が一番麺好きかもメーン!って感じで

やっぱり比べてみて初めて気付く麺の偉大さよメーン!ってところよ。

大事

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー使用かと思ったけど、

時間があったので、

グラスにお茶っ葉入れて急須を使わないタイプ

ホッツ緑茶ウォーラーね。

これの淹れ方しちゃう

急須が面倒になって仕方がないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-28

大掃除増田のお湯沸かし川湯小野田寿磨の字ウソ多(回文

おはようございます

今日は本当に忙しい日で一旦は一応私も仕事納めの感じかしらね

私のところは私一人だから何もないんだけど、

そうよ!

例のとなりの私が前いた会社のお手伝いで呼ばれそうなので、

多分大掃除を大々的に行うと思うので、

私は船員みんなに向かって湯を沸かせー!って言うの!

だってさー

この時期のシンデレラ感あふれる冷たい水をバケツに汲んで雑巾がけとか

あり得なくないかしら?

シンデラレないわ!

なので予めお湯を沸かしておいて

バケツに汲んでおけば

かいバケツのお湯で雑巾がけできんじゃん!って感じなのよ。

なので、

からお湯沸かしで忙しい今日この頃今日特にね。

でも今日という日は

掃除終われば解散のはずなので

時間自由時間が取れると思うから

買いにいけなかったお買い物とかお店に出向きたい感じもあるし

その時になってからでないとなんとも言えないけれどね。

あーいやだいやだ、

大掃除はいやだー!

って饅頭嫌いのくだりじゃないんだからね!

なので今日はもう早々にお掃除に取りかかりまくりまくりすてぃーよ。

今日は早く大掃除終わりますようにパパッとやって終わりますように山脈に向かってヤッホー!って叫んで願っておくわ!

願いは願わないと叶わないのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドにしたわ。

なかなか良いチョイスのサンドイッチが無かったのも原因だけど、

イマイチポテサラサンドでも無いし、

レタスサンドでも無いしーって感じで

選んだ殿堂入りしているいつ食べても美味しいタマサンド

黄色い色のタマゴは元気の源よ!

かいヒーコーと一緒にいただいたわ。

デトックスウォーター

寒いので朝からホッツ白湯ウォーラーストレートしました。

柚子茶買おう買おうって思っているけど忘れてしまっているけど

今シーズンあれば見つければ

柚子茶ホッツウォーラーもいいわね。

なにしろ温かく温活してね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

年末年始おやすみで次回はすいようびからになります

どうぞよろしく

2023-12-26

anond:20231226094537

増田メリクリ栗目の出すっていうけれど本当は鉄瓶やなにかで湧かした白湯ホッツストレートウォーラーの方が白湯の味が美味しいって言うけどあれは鉄瓶の手入れが大変なので逆に私の手に負えないのよねだからお手軽ティファールはとってもこの時期重宝便利マジ神ティファール山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうのよ。

anond:20231226093208

ホッツ湧かしてストレート白湯ウォーラー

鉄瓶や鉄のヤカンが一番って言うけど

時間がない時はティファールも早くていいわよね

うふふ

苦い葉っぱを噛む増田メリクリ栗目の出すマムかをパッ胚芽に(回文

おはようございます

みかん花咲く丘公園前駅の商店街レコード屋さんはこの時期、

クリスマスキャロルの頃にはでお馴染みの稲垣潤一さんフェアを棚の一面でやっていて、

クリスマス明けて今日から

角松敏生さんフェアーやってるから節操ないわよね。

海外だとクリスマスが終わってもしばらくニューイヤーのイキフンの間はクリスマスツリーを飾っているのにね。

その海外ではクリスマスツリーが門松も兼ね備えているとなると合理的かも知れないわ。

そんでね、

みかん花咲く丘公園前駅の商店街入り口には角松敏生さんじゃない方門松やお正月飾りがもう飾られていてクリスマスツリーは撤収されていたわ!

ちなみにみかん花咲く丘にちなんで

クリスマスツリーのイルミネーションオレンジ色1色のLEDで煌びやかに煌びやかっていたわよ。

綺麗だったわー!

私知らなかったんだけど、

てっきりオレンジ一色かと思って暮らしていたんだけど、

実は時間帯によって色々と色が変わるって話しよ!

私も昨日遅い時間青く光っているのを見たからチャンスがラストの色だったのかも知れないわ。

まあ見納めね。

クリスマスらしい時期にクリスマスらしいことをとりわけしたというわけではないけれど

たまにお手伝いをしているでお馴染みの私が前いた会社の人からクリスマスプリン

いやクリスマスプディングをもらって美味しくいただいたのよ。

そんでね、

クリスマスから緑の葉っぱとかkのってんじゃん。

クリスマス感をより一層引き立てるための葉っぱ!

ミントじゃない葉っぱ!

あの柊じゃないけど緑が乗った葉っぱ!

その葉っぱ思わず食べられる葉っぱだと思って一緒に口の中に放り込んだら、

これ食べたらダメな葉っぱで

囓ったら苦い葉っぱのリアル身体拒否しそうなほどのレヴェルの苦味がずーっと2時間ぐらい舌の上で転がっていて

風呂に入っているとき

舌にシャワーを当てて直接洗っても落ちないほどの、

なんか変なその葉っぱの植物あんまり良くない味を喰らってしまって

ずーっとなんてクリスマスだ!って

ダイハードのあの人並のレヴェルでなんて日だ!って言いたいぐらいなそんな世の中だったわ。

食べちゃいけない葉っぱ乗せたらダメと思わない?と思う反面。

私もクリスマスプディングをノールックで匙にとって食べたもんだからこんなことになっちゃったのよね。

わず匙を窓から放り投げてしまったわ!

捨てるのは葉っぱの方のはずだけど、

人間が食べたらいけないと一瞬で感じる囓ったらヤバイ葉っぱをクリスマスプディングに乗せるなよ!って大にした声で言いたいぐらいの山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ。

そんな悲しさを一掃してくれるのは

マーティフリードマンさんがカヴァーして歌うBoAちゃんメリクリの曲しかないわ!

でも勉強になった教訓の話しとして

知らない葉っぱはいくらクリスマスプディングの上に乗っていても囓ったらダメってことを私はい人間は学んだ日でもあるのよ。

みんなも

クリスマスプディングの上に見知らぬ葉っぱが乗っていたら囓らないように

充分注意してね!

うふふ。


今日朝ご飯

ミックスサンドしました。

棚の陳列メンバーイマイチだったので

消去法の安牌のミックスサンドでツモるわ!

麻雀しらないのにツモるわ!とかって言いたくない?

私は言いたいわ!

ミックスサンドの小さくてもオールメンバー感あるじゃない?

サンドイッチ界のアベンジャーズと言うか

なんかよく意味は分からないけど

ベストメンバーのことをアベンジャーズって言い方で言っていいのかしら?とも思う今日この頃ね。

美味しくいただきました。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーばかり続くけど、

忙しい朝はホッツ湧かしてストレート白湯ウォーラーがお手軽簡単

まあレモン果汁ポッカレモンインすれば

レモンフレーバーになったりするし、

あればドライミントも入れたりするとよりミントの風味が一瞬ホッツの湯気と一緒に香るからからミンティーよ。

まりましょう!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-25

四回目のスープは手慣れたもの増田州間のノモ太玲奈手はプースの名鑑よ(回文

兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう

この時期になるといつもあの昔あった番組だという伝説ボキャブラを思す人が多いんじゃないかしら。

おはようございます

タマネギスープ4回目!

と言うことで

おでん時間が掛かりすぎるので、

と言ってもこのタマネギスープも2時間ぐらいかかるから

おでんとてタマネギスープだとて、

時間は一緒なのかもしれないわ。

タマネギスープの方が単純作業ほとんどの時間タマネギを炒めている時間に費やされるので

これが飴色の茶色に炒めまって仕上がったら

あとは全部の具材を投入してコトコト火を入れ続けるだけで、

おでんほどずーっと火を炊いて煮込んでいなくてもいいから、

一旦出来てしまえば毎朝の火入れ以外それ以外は楽なものよ。

あーでもさ、

私チャンスを見逃したのよ。

牛筋半額約その重さ1キログラム

1キログラムの牛筋が半額チャンスを逃してしまったのよ。

逃したというか逃したというか

うーん、

ちょっと今の体力ゲージでは牛筋を処理しまくりまくりまくりすてぃーな体力がなくって、

クタクタだったから牛筋がお買い得チャンスの半額チャンスをやすやすと見逃してしまったのよ。

今思えば後悔あとに立たず!先にも立たず!

あとにも先にも立たなかったのよー!

まあ、

牛筋チャンスは逃したとしても

チャンスはまた訪れるチャンスの神様か牛筋の神様が訪れると思うので、

そのチャンスのチャンスを逃さないように

私のチャンスアンテナを張って感度上げとかなくちゃーって思ったのよ。

それでね、

タマネギ炒める作業あんじゃない。

あれ今回ラジオ聴きながら

まりヘッドホンイヤホンをつけながら、

だいたいは外部の音もとりこんで周りの音が聞こえるモードで炒めていたんだけど、

超凄い発見したのよ!

繊細なタマネギを炒めるときの火加減は目で見て分かるとしても

音が聞こえなくなるとなんか今これでジュウジュウいって炒まってるのかしら?ってことになるのよ。

なんか炒めるときのそんな些細なサウンドは聞こえないのよ。

ぜんぜん料理音、

クッキングサウンドが聞こえないのよー!

それは私が予想をしていなかった事実であり事態であり問題でもあり、

そんなに慣れてしまえばそんな気にすることでもないぐらい、

すっかりタマネギが炒まったころには忘れていたわ。

タマネギサウンドが聞こえなくても、

色と木べらの感触とでそれは私の腕を信じて炒めるだけなので

ここが上手く仕上がってあとはぼんやりして鍋を焦がさなければペキカンよ!

そんでさー

前にそのスープを3度目を作ったのが今月の初旬だったか

作って1週間寝かせーの

その後の1週間ぐらいでちょこちょこ食べ続けーの

1回で2週間ぐらいは楽しめちゃう計算そろばんを弾けるプリズムよ!

2週間同じものがーって思うでしょ?

あれ本当に真面目にスープとして全消費しているんじゃなくて、

途中鍋のベーナーのタマネギスープを他の鍋に分岐させてセーブして

その分岐した鍋のベーナーで新たに鶏肉を煮たり

パスタソースにして絡めたりして、

いろいろとストーリー分岐あんのよ。

から一概にはそのタマネギスープ全編で全米が泣くってことはないのよね。

要はスピンオフが多いってわけ。

一旦ベーススープをこういう感じで作ってしまったら楽ちんなので

おでんだと具の追加投入しかストーリー分岐できないか

案外おでん一択なっちゃう三択の女王と言えば竹下景子さんだけど、

そう言った楽しみもタマネギスープでは色々と楽しめるのよねー。

あとレシピ的にまとめて書いておくと、

これは私用にあとで来年に何やってたか?って忘れがちなので自分メモの記録として備忘録としておくわ。

タマネギ4玉、

ニンジン1本、

お好みでシメジ1袋約一房分ね。

それらを微塵切りにして準備。

ヒヨコ豆を2缶、

カットトマトの缶を2缶、

そしてイカ2貫。

具材的にはそんな感じね。

タマネギタマネギ色になるまでニンニクオリーブオイルで炒めたら

具材を全部投入!

鍋の余白があれば水も投入!

私の鍋だと追加1リットルってところかしら。

あとブイヨンを3粒。

以上。

これであとは煮込むだけ。

最初はまだ水分が多いかスープ感あるけれど、

だんだん水分がなくなって詰まってくると

ミートソース感溢れる美味さの凝縮になるから

そのグラデーションも楽しめるわ。

詰まってきたら水で伸ばしてスープ感を求めることができるので、

いろいろ変化があるわ。

コショウも入れないか

つどつど別レシィピにする際に

コショウしたら良いと思うわ。

ここであんまり味決めちゃう塩辛なっちゃうのよね。

なので塩はブイヨンの分のみって感じね。

それでペキカンよ!

たぶん年末年始はこれで楽しめるはずよ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトの赤い色と黄色玉子ゾーンカラフルで目に映っちゃったらね。

彩りも元気なうちの源ね。

美味しくいただいたわ。

もちろん温かいヒーコーと一緒にね。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

朝の寒さが寒さに身が引き締まる思いよ!

えいや!って起きて起床して

新垣結衣ちゃんが言うところの

ギリギリ面倒くさくないポットに水入れてお湯湧かすぐらいはなんとか

かいホッツ白湯ストレートウォーラー

身体の中から温めてくれて目覚めとなるわ。

冷えないように!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-24

昨日は緑茶0.8Lほうじ茶0.8L紅茶0.6L白湯0.5Lを10時間ぐらいで飲んで下痢してなんかおかしくなった気がする

汗を掻かない冬にこの量は飲みすぎだ

かいとごくごく飲んじゃうとはいえきちんと水分量も管理してこ

2023-12-22

何をするか計を考える増田スマルエ眼科を行け狩る素を荷菜(回文

おはようございます

寒くって寒くって

もう最近この話題しかない大話題かにないのかしら?

年末のこの微妙にそわそわした感じの忙しさのさなかで

早くお休みになんないかなーって思いを寄せているんだけど

なんかいつもお休み中にやるぞ!って計画ほとんど遂行されず頓挫しまくりまくりまくりすてぃーなのよね。

時間有効に今から計画を立てて年末年始の計をと思うのよ。

地味にお部屋の片付けもしたいし、

そうよまた確定申告の準備をパパッと資料をまとめておかないと行けないし、

アマゾンの未開封段ボール開封していろいろと片付けなくちゃいけないし、

料理はしたいし、

牛筋も大量に買ってきて

今年まだおでん作ってないから、

じっくり時間があるときを狙い定めておでん作りを決行したいのよ。

それが一番の願いかな?

でもHDDレコーダーの録画の内容も貯まってるので

ここで一気に解消!っていきたいところだけど。

からおでんメンバースタメンを出場者ベンチ入りの選手を考えるのも楽しいわよね。

コンニャク大根、牛筋、タマゴ、練り物

それぐらいでいいわ。

練り物あんまり好きくないけれどって言うのはここでさんざんたくさん言っているけど

あれは味が良く出るのよ!

とくにゴボウのやつ!

あれはゴボウの複雑ななんとも言えぬ美味しさを染み出す余裕が満点なの!

おでんの味変でのちに追加すると良い仕事すんのよね。

まあおでんはこのぐらいでいいわ。

牛筋とタマゴがたくさんあるおでんで充分よ!

いつもさー

ちくわぶってマーケットで見かけるんだけど

イマイチ買っても食べ方がよく分からなくってってのもここでさんざんなんども書いているぐらい、

見かけると迷うけど結局どうやって食べるのか分からない山脈に向かってヤッホー!って叫んじゃうわ。

あれって斜めに切って煮込めば良いだけ?

どのぐらい煮込んで良いのか、

トライアンドエラーを繰り返している時間研究があるぐらいなら

牛筋の処理とおでん玉子の茹で玉子作りに精を出している方がよっぽど生産的だわっても思うの。

から

地域地域の特色でちくわぶを食べる習慣がないところに育った私はちくわぶとどうしたら仲良くなるか?ってところもあるのよね。

とくに食べたい!って欲が強いって訳でもないけれど、

なんかなにかにつければおでんにはちくわぶ!って言うじゃない。

私にとってはなんか使えないけど無視できない対象でいつも思っているのよね。

これって片思いなのかしら?

あと今思い付いたんだけど、

タマネギそのままおでんにぶち込んだら美味しいのかしら?って

丸のままタマネギを鍋に投入してみたら、

味染み旨タマネギができるのかしら?

色々と考えていくとチャレンジ精神が育まれてきておでんなら簡単から実践できつつ

最近ハマっているスープ作りだと食べられるまで1週間は馴染ませるのに置いておかないと味がなんか融合しないというか、

そんなこともあるので鍋も1つしかないので

これは如何にして鍋の冬の運用スケジュールも考えなければ

鍋パパン状態のまま年末年始が終わってしまって

結局1品しかできませんでした!ってことにもならざるを得ない山の如しよね。

マーケットで良い牛筋がお安くてに入ればいいんだけど問題もあるわー。

なのでマーケット市場牛筋価格の動向が気になるところよ。

うーん、

でもやっぱり鍋運用が1つしかないとスケジューリングが鍋運用管理ムズいので、

ほんとうにほんとうに気が向いたらだけどおでん用でガロン鍋買っちゃおうかなーとも相談中よ!

考え中ね!

きっとその時になったらもしかしたら

おでんスターティングメンバーも変わってくると思うので

そこは私の采配次第よね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

つーかさ、

タマサンドしかラインナップに棚に並んでいない陳列状況だったのよねー

なのでタマサンドはいつ食べても美味しい殿堂入りたか

なるべく逆にタマサンド避けをしていたんだけど、

今日はなのでタマサンド

やっぱり美味しい朝の元気の黄色い源のタマサンドは美味しいわよね!

最高よ!

かいヒーコーとミルクたっぷりでいただいたわ。

デトックスウォーター

寒いーつーか

もう朝にこのホッツ白湯ウォーラーを一回飲んで温めないと

身体が目覚めるのができないわ。

思い出したけど柚子茶もまた覚えていたら買っておきたいところね。

なので今日はホッツ白湯ウォーラーインレモン果汁プラスちょっとハチミツ入りのハニーな感じね。

少し甘みで温まり速度がアップするような気がするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-21

anond:20231221152858

ちょうどデスクに置いてある白湯をグビっと飲んだところだ

雪が降ってトナカイが走っている増田すまる医垤志は買いかなとてっ歩が基油(回文

降った雪が思い出に変わる頃、

F-ZERO99のコースにも雪が降りました。

おはようございます

12月のこのシャンシャンクリスマス感な世の中それだからって言ってF-ZERO99にもトナカイ走らせていいわけ

それじゃ私も走りだすわい!

って言うかさー

F-ZERO99のアップデート

また人が戻ってきたのか

最近は8割9割が何となくもしかして対戦相手コンピューターなのかしら?って思っていた矢先のこのトナカイ仕様

コースに雪が降って12月らしさを演出しているわ!

で人がまた戻ってきたみたいで

恐らく5割強は人間じゃないのかしら?

と言うのも

マジ人間がいたらみんな本当に速いのよね!

うかうかとのんびり走ってられない、

そんなF-ZERO99を走りまくっていたら

99人のメンバーでいま人が多いのかも!コンピューターが多いのかも!って分かる様になってくるような気がするのね。

急に寒くなってきたからそりゃーF-ZERO99にも雪降るわー!ってなるわよ。

そんな人が多くなってきたのをよそに

いつものもはやノルマになってきている1日5レースを消化してラッキーカードを集めているんだけど

初めてマッチする数字がなくって、

そんなこともあるのね!って

ポーカールールで2ペア!揃っていたのに

2ペア判定はないみたいよ。

ガッカリだわー。

まあ次の日のラッキーカード集めでまた走るわ。

そんでね、

雪降ってるコースと降ってないコースで雪の結晶マークコース名に付いているんだけど、

エントリー後に今回走るコースランダムで選ばれた2コースのうちどちらかに投票するって仕組みで走るコースが決まるんだけど、

それも雪が付いているコース雪が降っているコース投票が集まるので、

これやっぱり今人間の人が多くね?ってなるのよ。

れいつやっても投票数が半々になって

こんな毎回1票差で決定ってある?って思っていたら、

今のシーズンコースは圧倒的人気があるらしく、

雪のマークの付いたコース投票数が今までにないぐらいの獲得数で、

これマジで人多そうよね!って走る前からそう思うのよ。

そんで案の定走っていたら人多すぎ!

リアルな人が操作するマシンは本当に速くて序盤順位も後半に付けることもしばしば

しばしばの柴漬けお茶漬けを食べながらだからいけないのよ。

片手運転ではF-ZERO99勝てないわ!

私はそう決めて

ドラゴンボールピッコロさんが本気出すときに肩の鎧を外して

ドサ!ってするくだり。

それも私もして

片手に持っていたしばしばの柴漬けお茶漬けお茶碗をドサって落とすの。

その重さ2トン!

いくらそれで素早さが上がったとて

やっぱり人間って早いなーってさすがにお尻を出した子一等賞が何の競技か分からないような誤魔化しようのない速さなのよね。

12月はもしかしたらトナカイ邪魔だしレースは大盛り上がりになるかも知れないわ!

だって

まりにもトナカイカーが走りまくっているのでケーオーしまくっていたら

いままでのケーオー新記録叩き出しちゃったわよ!

そんでエネルギーゲージもこれまで今まで見たことのないような長さになってターボ使いまくりまくりすてぃー!

ちなみに、

F-ZERO99ではローリングアタックとかターボでぶつかったとき相手撃破破壊すれば

自分の体力ゲージの最大ヒットポイントが上がったり回復したりするので、

とくにグランプリではケーオーしたいのよね!

もーそのぐらいトナカイが走っていてシャンシャン言っていいのは薬師丸ひろ子さんだけ!って言いたいぐらいだけど

まあこのイベントの間は雪とトナカイにまみれそうよ。

今日F-ZERO99にトナカイが走っていたお話

忙しくなるわよー!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

原価高騰でいつまでもタマレイヤーゾーンが薄いけど

これ一体いつになったら

厚いタマゴみを感じるハムタマサンドに戻るのかしら?

あの頃のハムタマサンドにはもう戻らないのかしら?

いつもそう食べるごとに思うのよね。

しみじみ。

デトックスウォーター

ほんと寒いのでホッツ白湯ウォーラー

今日レモンフレーバーポッカレモンインの

ホッツ白湯ウォーラーインレモンね。

ふと思ったんだけど

ウォーターサーバーのお湯が出るお湯をそのままカップに入れてホッツ白湯ウォーラーって言って飲んでる人も

しかしたら世の中にいるのかしら?

ふとそう思ったのよね。

世間白湯界隈の謎だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-20

青アザが移動する増田瀬田マルスウドガザ青亜(回文

おはようございます

手の甲をさぶつけて青アザが出来たんだけど、

まあそれはそれで自分の不注意だから全然いいんだけど

痛かったんだけど!

でもまあすぐに忘れちゃうじゃない。

今日今朝の朝にさ

手をみたら青アザが手のひらの方に移っていて、

!?ってなったのよー。

あれ黒炭ストーブで炭入れたときスコップ触ったからその炭が手のひらに付いたのかな?って思って擦ってみても落ちないか

あ!そっかこれもしかして青アザが移動したんじゃね?って

私はここで天動説から大陸移動説を信じるきっかけになったそれなんてアトランティス大陸?って思ったわけなのよ。

ほっときゃ直るので何も特にしないけれど、

青アザって移動するのね!?って

言うかこの現象出血部分が拡大してってことなのかしら?

あんまり痛くはないので、

もちろん桃売り場の桃を押すと怒られるように

その手の甲を青アザをおしたら私も桃じゃねーよ!って

ハリセンボン近藤春奈さんの言うところの

角野卓造じゃねぇよ!って言っちゃいそうなぐらいデリケートな手の甲の桃の部分。

ぎゅって押したら痛いけど。

さなければ痛くないので、

直るのを見守っていくつもりの所存をここで表明していきたい山脈に向かってヤッホー!って叫んでおくわ。

幸いゲームコントローラーを握るのには支障が無いのが幸い中の幸いよね!

あとこれがトリガーきっかけの兆しになった予兆なのかよく分からないけど、

ここ最近急に冷え込みが厳しくマジ冬到来の12月でさー

一気に冷えたじゃない。

ここ何日か右半身だけに冷えを感じるのよ。

もしかして手の甲の青アザが原因なのかしら?

これも一回右半身の冷えが左半身に移ったときに何かが起こるのかしら?

右肩から脇腹に太ももの全部右側が寒いのよ。

多分今の私サーモグラフィーでみたら

人造人間キカイダーキカイダー01超人機メタルダーか見分けが付かないぐらい

サーモなグラフィー赤と青の温度差が右半身と左半身とでハッキリ分かるような気がするのよね。

そう私今体感しているのよ。

なんかこんなこと今までなかったのになーってちょっと気になるところね。

でも実際今の私をサーモなグラフィーで見たら多分、

青と赤とで体温の差が身体の左右で違うそれなんてヒーロー?を地でいける感じで行ける自信があるわ!

言葉意味はよく分からないと思うけど

とにかく凄い自信なのよ!

うふふ。


今日朝ご飯

野菜サンドしました。

トマトタマゴのゾーンポテサラハムゾーン

どちらか先に食べるかで迷うけど、

大好きな方!

トマトタマゴのゾーンからいただいたわ!

美味しいサンドイッチは美味しいに限るわよね!

デトックスウォーター

さっきもあるように

身体がなんか冷えるので

マジホッツ白湯ウォーラーストレート熱めね

今日ちょっと熱めにキメて

から温めてみようって作戦よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-19

お鍋が空っぽ増田酢魔のぽっら化が部なお(回文

おはようございます

年末年始にさしかかって忙しいのか、

私の家の今の鍋の中身は珍しく空っぽよ。

昨年はそうね、

おでん屋さんやってたので、

春先まで神戸へっていうことでおでん満載の鍋を具を継ぎ足し継ぎ足しで

秘伝の出汁スープの旨味を守っていたのよ。

鍋の中身があったら

その世話が大変で毎日火を入れたり掻き混ぜたりするんだけど、

それが無かったらなかったで淋しくもあるわ。

でもその分余計に朝早起きして火入れしなくていいかちょっとだけお寝坊できるのよー。

かと言って、

10分の寝る時間がうとうとしているタイムが体力回復にどれほどまでも影響しているのかは定かではないけれど、

ついつい鍋の世話がない分寝ちゃいがちだわガチで。

ちょーっと年末年始差しかかってきて

ピリ付いているところもいやとなりの会社部署の話しなんだけど

人が足りなくて回ってない感じがこっちにとばっちりがくるのは勘弁願いたいわー。

逆に私は家の中の鍋の中身が空っぽちょっと淋しい感じも

うーん作りたい欲はあるんだけど、

これ休み入っても休めんのかしら?って一抹の不安があるわー。

もう勘弁して頂戴だわーって思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

結構これ1つでボリューミーなボリュームがあって食べ応え充分なのよね。

これとミルクたっぷりのヒーコーで満たされるわ。

今日デトックスウォーター

最近寝坊しがちなので

ホッツ白湯ウォーラー熱め!で今日も朝から身体の中から温めるわよ!

ゆっくり飲んで身体を目覚めさせましょ!

うんと寒くなってきたので、

どうぞ気を付けて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-18

本気を出してきた冬増田の寒さ撫佐の出す眉二木手シダを金歩(回文

おはようございます

気温がぐんと下がって室内が10℃とか下回っちゃう

手が悴んでキーボード打つ手が進まないわー

身体はそんなに寒さに耐えられるんだけど、

手先の寒さの冷たさはなんともパフォーマンスに影響するからこの時期は室内温度も気を付けないと

せっかくいいアイデア増田が生まれてもとどめておく勇気が手が悴んで出ないのよ!

もう頭も回らないわ。

事務所に来て窓を開けて一気に換気はしてからのー

暖房をオンに付けたりするけれど

暖まるのにまた時間がかかるのよね。

いままでそんなに急に冷え込むことがなかったから油断していたけれど、

遂に冬本格化!

12月も本気を出してきたってことね!

かいものでも飲んで中からも温めたいわー。

そんでさ、

この時期忘年会とかあんじゃない。

会社のはコロナ禍も明けてきてそこそこ再開してきたところ多いと思うのね。

もう忘年会のやり方なんか忘れちゃったら良いのにーって

そういったのほんとみんな楽しいと思っているのかしら?って思うのよね。

私はあんまり会社とかの忘年会は好きくないんだけど

これ一応会社従業員に対して労いましたからね!つうポーズなのかしら?

それならお給金をはずんで欲しいものだし、

そもそもとしてそんな忘年会なんてやんない方がいいと思うんだけどなぁーって。

まあお友だち同士でやんのは

普通飲み会で楽しくていいんだけど。

とはいえこの12月イベント続きの中に週3回忘年会が立て続けに行われ開催されると面倒くさいわよね。

あんまり飲み過ぎちゃう

通常ペースに戻るまで時間が掛かって

最近困ったのはずっと頭が痛くなっちゃ問題

あれはなんでかしら?って最近思うようになったのよねー。

忘年会続きもどうにかならないものかしら?

そんでさー

旅館での忘年会とかって

みんな飲んでぐちゃぐちゃになっていてお料理なんて味わってないんじゃないの?って

私はこの時の会は飲まずにご飯だけに焦点を絞って会を早く終わんないかなーって食べてたんだけど、

普通に味わったら美味しいのよね。

手間掛かってるし

お膳を人数分大量に準備しなくちゃいけないし、

厨房は大変よね?

シラフだとそう言うのを感じてしまうわ。

でもさー

よくよく考えてみたら

酔っ払って楽しい席の土台には美味しい料理がある前提ってことよね。

料理が美味しくなかったらお酒も進まないんじゃない?

なので

みんな大騒ぎして楽しい席って言うのは料理が気付いていないけど

美味しいってことだと思ったわ。

料理長の今日献立毛筆体のなんて書いてあるか達筆すぎて読めないお品書きの今日メニューが読めないけれど

美味しい料理ハートは伝わるわ!って

そりゃー適当なお料理を出していたら怒られるわよね。

でも一応はみんな飲んで酔っ払ってくしゃくしゃになっても

美味しさは伝わるのねーって

でもその美味しかったよ!つーことはなかなか料理長に伝わらないのでは?とも思ったりして、

料理長ってなんか孤独お仕事グルメなのかなとも思うわ。

ありきたりなそういう忘年会コース定番メニューなのかも知れないけど、

そう言った思いが込められていると

私がそう勝手に思うと胸熱だわ。

うふふ。


今日朝ご飯

スモークサーモンクリームチーズサンドイッチね。

これお気に入りかも最近

いつ無くなるのか分かんないか

お店で見かけてあるうちは買って食べられたらラッキーって感じかしら。

寒いので温かいヒーコーも忘れずにね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー熱めで

結構ふーふーしてカップを握りしめて飲む

そんな特に今朝は寒かったのよね。

じんわり温めるわ!

急にこの寒さも堪えるわよね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-15

忘年会が多くなる憂鬱増田真魚通揺る菜区大貝感ねうぼ(回文

おはようございます

作って何日かに分けて食べているでお馴染みの今シーズン私の中で超絶流行ってるタマネギスープなんだけど遂に完売

次また4回目を作るかどうか考えている昨今。

あれ作るのに時間かかんのよね。

と言っても一番時間が掛かるのがタマネギを炒める作業ってだけなんだけど。

あと改良点としては具を満載してしまうと

お鍋の縁がパンパンになるので、

あれ大きな鍋もう一回り大きなベーナーを調子に乗って買ってみようかしら?って算段目論んでいるんだけど、

多分積載量が多い鍋のベーナーでタマネギスープ運用するとなると

結構マジ食べるのが大変なので、

ちょうどこのぐらいでいいのかしら?って

物足りないぐらいがちょうどいいって思えるほど何でもないようなことが幸せだったと思う私のタマネギスープが4章に突入しそうなのよねー。

そんで12月となると私と言えども

普段ゲームばっかりやってると思っていたけれど

予定が詰まってきているので忘年会12月に何回あんのよ!ってもーって思っちゃう山脈に向かってヤッホー!って叫びたいのよ!

職場のそう言う関連の関係か分かんないけど。

やっぱり12月はそんなシーズンの季節だわー。

あー!

そんで思い出したけどそうよコロナ禍も明けてそろそろみんな忘年会のことも思い出したから何じゃない?

ぼーねんかい何だからもう忘れ去られて良い昭和文化だと思うんだけどどうかな?

お友だちとする忘年会なら楽しいんだけど、

職場の関連のそう言った感じのこれ誰が楽しいと思っている人誰も居ない説濃厚カルボナーラ

私は美味しくてもそのカルボナーラはお代わりしないわ!

そのぐらい自信があるもん!

それでそうよ!年末年始の予定も考えなくちゃいけない!

HDDレコーダーの録画コンテンツを消化しまくりまくりまくりすてぃーなのと、

これは来年目標にも掲げる私がすっかり忘れていたものと言えばなーんだ!?

そうニンテンドー3DSドラゴンクエストVクリアすること!

って違う違う!

私は早々にもうそんな目標すら忘れていたわ!

からクリアするのはちょっとしんどいかも!鴨鹿だわ。

もう一旦ドラゴンクエストVのことは忘れて

そうよあれ!

スプラトゥーン3のS+クラス上場するってのが来年目標にするわ!

手っ取り早く上手く行けば今シーズン中!

もっと上手く行けばこの年末年始のお休みの期間にガッツリダブルピースで昇格を決めたいところよ!

上手に立ち回りが出来ない恐怖症で

ガチバトルチャレンジ最近ぜんぜん挑戦していない私は臆病者になってしまったわ。

しくしく。

もうさあのポイント借金してまでマイナスになっても良いから戦いまくりまくりすてぃー山脈に向かってヤッホー!って叫ぶしかないのよ!

絶対私は負けない!

そんな臆病者にはなりたくないもの

とは言いつつも

ニンテンドーSwitchに入っているマザーが気になってファミコン版のを始めてみるけど、

これ何をやっていいかよく分からないまま

好きな献立は?って聞かれたので

思い浮かばずに「からあげ」って入力したけれど

そのたんびに家に帰ってきて勇者がお母さんに優しくしてくれるように

いつでも温かいからあげ」を持たせてくれるのには涙よ!

涙の数だけ強くなれるとは言えども

武器の装備の仕方が分からなくて、

ずっと丸腰で素手で戦っていて

ムカデにすら負けていた昨日までにさようなら

なにか木の棒を今装備しているけど

まだ仲間も見付からないし困っているのよね。

マザーって時折今でも話題に出てくるから

いったい何が凄かったのか!?って自分で解き明かすマザーの旅に出たいところだけど、

飽きたら辞めちゃうかも知れないので、

いまここでそれを表明しておくわ。

でもああいうのってその当時の空気感とかもあるから

その時代プレイしないとリアル体験としては薄まる感じがするから

まあその時代の完全追体験とは言えないけれど

時代がそうなっているのなら私もプリインストールされている

アメリカの人が何でもどんな機械にでもドゥームをインストールして遊べるようにしちゃうぐらいでお馴染みのプリインストールさ加減のマザーなので

まあ遊んでみようかしら?ってふと思ったのよね。

年末年始マザークリア出来たら嬉しいかな?って

私のやる気が底までつかなくて続けば良いんだけど。

あーゼルダもあるし。

あのSwitch版のブレスオブワイルドね。

もはや何をしていいかからない四神獣の位置は分かる地図で出て表示はされているけれど、

そこまで行く術がなく為す術がないの!

それも困っし

いつまで経っても木の棒で戦っている私のリンクハートはまだ3つで少なすぎ!って

わず口を手で覆ってしまいそうな感じになるわ。

多分年末年始に一気にどさっと目標を立てるのは

破綻してしまうと思うので、

時報告することにするわ。

まずは完売したタマネギスープの鍋を洗うことにするわ!

うふふ。


今日朝ご飯

スモークサーモンクリームチーズサンドイッチしました。

これ軽くて食べ応えあって美味しいかお気に入りよ。

サーモンで元気になるもん!つってね。

朝の元気の源よ!

タマサンド殿堂入りして美味しいけれど

今日たまたまなかったわ完売ね。

世間タマサンドの美味しさに気付いちゃったのよ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ストレートウォーラーしました。

かい白湯身体を染みて中から温めてくれるけど

途中で味変でポッカレモン果汁イン!

レモンフレーバーホッツ白湯ウォーラー

ホッツ白湯は冬の定番簡単にできっか

お手軽に身体を中から温めることが出来るわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-14

この時期飲み過ぎるの増田スマノルギ済みの雉の子回文

おはようございます

お酒チャンポンってあるじゃない飲み合わせを色々飲むやつ。

ワインとか日本酒とかごっちゃになると

少量でも頭痛くなって昨日はばたんきゅーよ。

ずっと頭痛くてって感じで、

早々に午前中で私の事務所も閉店よ。

あれ要はいろいろなお酒をごっちゃにして飲むと言うより

アルコール度数の高いお酒を飲むから説が私の場合濃厚で

多分度数の高いお酒を少しでも酔いぐらいに飲むと頭痛なっちゃうみたいねー。

この時期の田中邦衛さんいや違う違う

忘年会よろしく食べる前に飲む習慣も

なにか対アルコールに対して良い処置はないのかしら?

そんな大正漢方胃腸薬よ。

正月の胃にやさしいでお馴染みの七草

ケイヒウイキョウ、ニクズク、チョウジ、チンピ、ゲンチアナ、ニガキの七草

アリアグランデさんが間違えてタトゥーで七輪って掘っちゃったぐらい効く七草

って違う違うそれは太田胃散分包!

良い薬です!ってやかましーわーい!

私が言っているのは大正漢方胃腸薬

なににしろ飲み過ぎはよくないこの時期忘年会が繰り広げられまくりまくりすてぃーな時期、

胃が弱るのよねー。

参ったなー。

毎年これを繰り返して覚えないところが忘年会の良いところ学習のしなささが1年でちょうど思い出す時期でもあるのよね。

なので昨日一日帰って大人しく寝ていようかと思ったけど

1日のノルマF-ZERO99とスプラトゥーン3があんのでそれはこなしたけど

やっぱり頭痛かったので寝ちゃうことにしたわ。

寝るに限る寝れるときは寝る!のよ。

おかげでまあ今日の今朝の朝の体調はまずまず。

喉が痛いけれど平気よ!

あんまり好調が絶好超というわけでは無いけれど、

私のスプラトゥーン3のオーバーロッシャーは皮肉にも絶好超のマークを付けつつ、

最近ハイドラン一択インクをぶちまけるのに快感を覚えているって頭痛いからそれどころでは無かったけど、

早く調子が戻ってこの時期を乗り越えたいわ。

やっぱりどうしてもこの時期は忘年会が続くので食べる前に飲むのが必勝法なのかも知れないわ。

うふふ。


今日朝ご飯

スモークサーモンチーズの挟まったサンドイッチしました。

クリームチーズだったかな?

あんまりチーズのことには疎いけれど

美味しいサンドイッチには変わりないことをここに表明するわ!

スモークサーモンって美味しいわよね。

スモーキーすぎるのもあれだけど、

ちょうどよい加減のスモーク加減だったらいいわね。

美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーストレート

ポッカレモン果汁インして、

この調子でしょ?体調。

なので少し甘みを加えてハチミツインホッツ白湯ウォーラーレモン果汁インハチミツスカイ!って感じね。

冬には潤いと温かさが必須よ。

みんなもご自愛くださいませ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-13

anond:20231213084729

絶品タンシチューに夢中ですっかり忘れていたわけではないいつも心にタマサンドルイボスティーウォーラーをって思っている矢先いつも朝面倒くさいかなと思いつつホッツ白湯ウォーラーにしがちなモーニング山脈に向かってヤッホー!って叫ぶわ!忘れたわけではないのよ忘れていたのよ。

絶品タンシチュー増田スマーゅ値心胆ピッ背(回文

おはようございます

登山家に何故山に登るんですか?って問うと

そこに山があるからです!って答え。

私も日替わり定食探検家として

なぜ日替わり定食を食べるのですか?って問われたら

そこに日替わり定食があるからよ!って答えると思うの。

馬に乗ってる人が、

馬の鼻先にニンジン釣り竿みたいなのでぶら下げて、

馬は一所懸命そのニンジンを目指して走るようなもの

私にもその釣り竿でぶら下げられた日替わり定食が目の前にあるの。

そんな感じ。

今日はたまに想像を圧倒的に超えてくる絶品の日替わり定食に出逢えたお話をするわね。

その日はちょうど雨の日だったわ。

毎月の月替わり今月の献立表を見て、

美味しそうだなって目星を付けた日付の日替わり定食を目指して飛び込み前転して入店するんだけど、

今回の「タンシチュー定食」は

いつも食べ慣れたものでは無いという意味で何も期待せずに目新しいメニューと言うこともありその日の「タンシチュー定食」にチャレンジしてみたの。

特に何も期待せずにお腹だけ満たされたらいいかなと思っていて、

今思ったら、

そんな私が間違っていたことを正直謝りたい。

ここの定食屋さんはたまに私たち想像をゆうに超えてくる日替わり定食提供するときがあって、

かつて私が日替わり定食探検家として日が浅く若かったとき

出会った「ブリ大根定食」が大きなブリの2切れに充分それだけでも食べ応えがあるのに

染み旨の大根も相まって私が想像していた、

いままで知ったつもりでブリ大根のことを全て理解したつもりだと思っていたけれど、

その「ブリ大根定食」は私の知っているものとは違うはるか予想を上回るブリ大根だったの!

しかもそれがたったの650円

コストをもねじ伏せて提供するそのボリュームに私は心に誓ったの!

その日から日替わり定食探検家として

またの名を

日替わり定食冒険家と書いていった回もあったかも知れないけれど

総じて日替わり定食を追求する人には変わりがないわ。

その「ブリ大根定食」に出会ってからというもの

同じ店に通っていたけれど、

もちろん平均的に美味しい日替わり定食なのには変わりはないのだけれど

時としてミラクル奇跡が起きる!

圧倒的な日替わり定食な時があるの!

それが今回!

タンシチュー定食」だったの!

頬張ると思わずニッコリと笑みがこぼれちゃうほど。

本当に美味しいものを食べたとき人間

美味しいと言うことももちろんあるけれど

ニッコリと笑顔にあふれてそれを抑えることができないの。

私は終始ニコニコしながらその「タンシチュー定食」をいただいて

存在感のあるボリューミーで大きなカットタン

ゴロッと存在感のあるジャガイモニンジン

タマネギはほどよく原形をとどめないぐらいによく煮込まれた、

私が想像したものとは全然違ったそれは桃源郷

いや「タンシチュー定食」だったの。

酒池肉林とはこのことを言うのだわ!って。

きっと東洋の人が初めてタンシチュー定食を見たときになんと表現して良いかから表現する言葉がなかったとき

やむなく酒池肉林と言ったこ史実に基づいていて生まれ言葉だと言うことに諸説はないのよ!

そのぐらい!

わずニッコリとってさっきも書いたけど

ニッコリしたこと何度でも書いて良いぐらいとてもそれは美味しかったわ。

あっと言う間に瞬きもする瞬間も無く平らげてしまったわ。

ごちそうさま!

私はサーブしてくれた店員さんに

このタンシチューめちゃくちゃ美味しいわ!って告げてお店を後にしたの。

本当に反芻することはできないけれど、

私はその「タンシチュー定食」の思い出を反芻することによって

一生をハッピータンに過ごせる自信がつくぐらいニッコリな

もうこの「タンシチュー定食」の思い出だけあれば充分!って言っちゃいそうなぐらい

でもまだまだいろいろな日替わり定食に出逢いたいけれど、

この日出逢った「タンシチュー定食」は私の心に深くその美味しさを刻むことになったの。

もう二度とこの「タンシチュー定食」には出逢うことが出来ないかも知れない。

そのぐらい日替わり定食一期一会でもあり刹那

キラキラと光る思い出の「タンシチュー定食

私は本当に今まで日替わり定食探検家をやってきてよかったな!って思う瞬間でもあったわ。

このお店の定食屋さんはたまに年1回ぐらいのメニュー

私の想像を圧倒的に圧倒的に圧倒的に!超えてくる日替わり定食があるから侮れないのよ。

しかも本格的な味とボリュームで攻めてくるこの日替わり定食の「タンシチュー定食」は650円と言う

もう社長安~い!って言っちゃいそうなほどの夢グループの保科有里さんをもはるかに圧倒的にしのぐようなコスパのよさ。

これが650円なのよ!

社長安~い!

高くて美味しいものはたくさんあるかもしれないけれど、

日替わり定食という縛り飯のこの圧倒的な美味しさ!

もう私の想像を超えまくりまくりすてぃーで

会計ときにも、

さっきサーブしてくれた店員さんにも言ったけど

タンシチュー定食美味しかったです!」って言ったの。

もう笑顔が止まらないわ!

今日改めて美味しいものを食べたら本当の笑顔なっちゃうってことに気付かされてくれたわ。

から日替わり定食探検家はやめられないのよ!

よくお店の壁に有名人サインが飾ってある飲食店ってあるじゃない、

あれの逆で今日の日替わり定食が美味しかった!って

その日の日替わり定食メニューを書いた色紙を壁一面にお客さんが書いて貼ってあったら

それこそ本当にその店は美味しい店なのよ!

私も思わず今日の思い出として色紙に「タンシチュー定食」って書いたもの

そのぐらい今日タンシチュー定食

タンシチュー定食記念日にしてもいいぐらいなそれなんて俵万智さん?って言っちゃいそうはほどのベタ記念日にしたいぐらい。

シンプル今日の日替わり定食タンシチュー定食がめちゃくちゃ美味しくてハッピーなのよ山脈に向かったヤッホー!って叫んじゃう。

これだから本当に日替わり定食探検家はやめられないわ!

またいつ出逢うか分からない日替わり定食に。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎりしました。

久しぶりの朝おにぎりなんだけど、

お腹が具合がイマイチだったので調子悪いというわけではないけれど

食欲が不足しているのよ。

きっと多分そうよ!

そう言う時は優しい鮭おにぎりに限るわ!

鮭なベイビー!つーってね!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー

ストレートホッツ白湯が朝なぜかまた超美味しく感じるのよ。

なのでレモンフレーバーポッカレモン果汁インでもしようかなと思ったけれど、

ストレートホッツ白湯ウォーラーでキメちゃったわ。

これで身体を温めて1日のスタート始動よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-12

一年を締め括る漢字増田酢魔の仁軽く組め四をンね地位回文

おはようございます

あのさ

来年干支が決まらないうちに今年の漢字はー大会が繰り広げられるじゃない。

私の今年の漢字はなにかしら?って考えると

やっぱりAIのChatGPTちゃんの大躍進がめざましい過ぎる山脈に向かってヤッホー!って叫びたいほどで

つの間にかそうよ

イラストも生成出来ちゃったりなんかして、

AIと戯れている方がずっと楽しかったりしない?

あとビジネスも加速するー!って言いたいじゃない。

とりあえず、

なにかしらビジネスに使ってる風な様相体裁を醸し出せば、

なにか凄いことやってる言葉意味はよく分からないけど

とにかく凄い自信だ!って思わせることができるじゃない。

なんの無茶振りにも答えてくれるChatGPTちゃんは本当にスゴいなぁーって。

文字とかテキストとか文章とか書いてくれるけど

まりの量が多すぎてそれを人が逆に選定とかして、

その作業が追っつかないことがあるから人間も忙しくなるわよね。

大躍進したのはそのぐらいかしら?

私がしたわけではなくて

ChatGPTちゃんなんだけど。

あとコロナ禍も明けてきてやっと遠くに行きたい気分にもなりつつある年でもあったし、

まだ残りの12月のことを思うと大変申し訳ないけれど残りのに数で今年1年の出来事を大逆転できる出来事はそうそう無いわよねって世間も諦めているじゃない。

あれ流行語大賞新語大賞の発表ってノミネート単語されるのって

11月末とかだっけ?

なので残りの12月に生まれ名言とか結構取り上げられない事案もあって

この時期の思い出が入選しないこともあるから

あんまり何かを流行らせようとしている人たちは下半期はもう仕事終わった感があるかも知れないわよね。

前半で一気にインパクトのある単語ぶちかますか!ってことに今年の新語流行語大賞ノミネートされる瀬戸際じゃない。

なのでちょっと12月に生まれ流行とか流行とか流行ってのはちょっと可哀想よね。

干支だってまだ決まっていないのに

正月明けて3日いや7日まではみんな今年は何年だったっけ?って干支のことを一所懸命覚えているけれど、

すぐに忘れてしまうわよね。

今年何年だったっけ?って

から年賀状イラストが早く決まらない問題はあるから来年干支レースの優勝決めて早く干支決めて欲しいんだけど、

年明けてお正月7日ぐらいまでしか干支のこと覚えていないか

干支レースエントリーする人も7日間のみんなの記憶のために頑張らなければいけないコストを考えると

最近干支レースの出場者も少なくなってきている理由も分かるわよね。

私が常々言っている

ハーレーダビッドソンに乗車したおじさんが干支レースで優勝したらハーレーダビッドソン干支になるのに!って思うけど

やっぱりハーレーダビッドソンもそんな7日間のために熱心に干支レースには参戦しないのかもしれないわね。

からもう競艇って1コーナー抜けたら結果決まるじゃない順位

なので早い段階で1位が分かっちゃうけど

この干支レースとなるとギリギリまで決まらいから困るわよね。

年賀状イラスト界隈も困ったことでしょうね。

でもそこでAIがChatGPTちゃんに脚光が浴びるのよ。

そう浴びまくりまくりすてぃーなのよ!

いくら無茶振りしたってどんな干支イラストでも優勝が決まった即その瞬間にイメージを生成してくれるから

今年の年賀状には余裕で間に合うこと請け合いよね!

から今年の干支レースの何が来たってどーんと来いなのよ!

うそう!

忘れていたけれど

私の今年の漢字はだから「増」だわ!

色々と今年1年も増々って感じだったもんね。

総じてそうだと思うわ。

全会一致待ったなしね!

べ、別に増田の増に掛けたわけじゃないんだかんね!

うふふ。


今日朝ご飯

タマチキンサンドしました。

タンパク質意識して

日々の疲労とかなんかそう言う回復系のアップ力を高める力を増すためにはタンパク質が良いってなんか誰かが言ってました。

なので、

タンパク質意識して多めの生活を送って暮らしているわ。

タマゴとチキンはいつも美味しいのよ!

デトックスウォーラー

ホッツ白湯ウォーラーベースにこの季節は多くなるわよね。

ちょうどルイボスティーウォーラーお茶っ葉のパックがあったので投入よ!

ホッツルイボスティーウォーラーもたまにはまた美味しいことを気付かせてくれる

今朝の朝よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-12-11

知らない道の風景は刺激的な増田真魚汽笛夏至はいけうふの魑魅井鳴らし(回文

おはようございます

ひっさしぶりにさ、

車に乗って遠出というかそんなに遠出ってわけでもないんだけど、

いつも通る道のここからもっと南に行ったらどうなるんだろう?ってところで時間ちょっとあったし、

走ったことない道を端ってちょっと冒険よ!

いつもの走り慣れた知っている道だとつまらないけど、

知らない道を走るのって楽しいのよね。

へーこんなところにこんなものがあったのね?とか

この道ここと繋がってるの?とか

おかげで大回りして帰ってきて、

午前中でお買い物がてら出掛ける積もりだったのが

帰ってきたらお昼だったわ。

時間があったらもっと先の岬まで足を伸ばしてみるんだけれど、

それがなかなか出来ない忙しさ!

でもさ、

たまーにこうやって普段得られない刺激的な刺激を得るのは

スクロールに流れていく知らない車から見える風景のおかげよね。

ほんと

もっともっと知らない道を走りまくりまくりすてぃーよ。

冬の時期ってエアコン冷房付けなくていいか燃費面でもそんなに夏と比べて暖房ってそんなに消費しないような気がするのね。

なので、

暖房ポカポカの車内で温かくなりすぎたら窓を開けたり

そんな気分よ。

どちらかと言うとそんな理由

暑い夏の車内のエアコンが効くと言えども

夏は暑いので冬のそんなドライブが好きだわ。

今日ちょっと忙しくなりそうなので、

またどうなるか怪しいところよ。

そんな重い気を持ちをはねのけるぐらいなちょっと久しぶりにそんな新鮮な体験ができたのが良かったわね。

そう思うので、

早々に書き上げて仕事に取りかかるわ!

もう今日が早く終わりますよに!って祈るばかりよ!

うふふ。


今日朝ご飯

サラダサンドしました。

赤いトマト黄色タマゴが食欲をそそるわ!

フレッシュトマトの酸味が利いていて美味しくいただいちゃった。

トマトの赤とタマゴの黄色は元気の源よ!

食べてしっかり今日を乗り切るわ!

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラーにしようかと思ったけど

ホッツ緑茶ウォーラーに。

急須を使わないタイプでグラスにお茶っ葉を直接入れて淹れるタイプ

少しでも棒とかで掻き混ぜちゃう

渋味が出ちゃうので、

やっぱり茶葉はそっとして触らない方がいいみたいね

おかげでちょっと渋いホッツ緑茶ウォーラーなっちゃったわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん