「政権交代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政権交代とは

2021-03-07

集団によるダブルスタンダード

はてなではよく、「お前らはこの間はこう主張したのに、今回の件では矛盾しているじゃないか!」という指摘が発生している。

しかし、ある集団が頭の上から足の先まで統一した意見を持っているという前提が普通は成り立つものではない。

まり上記の指摘はそもそも指摘した側が何らかの幻影を見ているということになる。

これらはそもそも自分コントロールできる属性ではない。

たまたま、そうであるように生まれたというだけだ。意見統一する必要など微塵もない。

あの国人間(※ここでは政府の話ではなくただの国民意味政府の話は後述)は前と言ってることが違う」という指摘を見たことがあるが、

おそらく日本人が多いであろう君たちは、この狭い日本の中ですら意見の分断があることを知っているのでは?

たまたま前の人が何か意見を発したら皆それに準じなければならないとしたら、これほどの理不尽はないだろう。

こういった属性は先程とは違い、少なくとも自分で選びとった属性ではあるし、特定趣味嗜好に基づいているという点で共通性は見られるかもしれない。

しか共通性が見られるということと、内部で意見統一すべきということはイコールではない。

あくまであるサービスに魅力を感じて継続利用することに決めたというだけの関係であって、思想の全てを迎合させることに同意したわけではないし、そうすべきあらゆる理由もない。

よく「はてなダブスタ論」が挙がるたびに疑問に思っているのだが、「自分はてなユーザーである」という事実をどう処理しているのだろう?

自分というはてなユーザー」と「自分以外のはてなー」という属性があって、「自分以外のはてなー」全員が「自分」のために意見統一すべきと思っているのだろうか?(自分はそうしないのに?)

これはその人が会社人間として発信しているのか、一人の人間として発信しているのかで事情が違う。

会社として発信しているのであれば、それはその人個人思想とは完全に分離した「会社という法人言葉」を単に代弁しているに過ぎないので、今論ずる対象ではない(後で論ずる)。

構成員個人の発信である場合は、会社正反対意見を述べようが責められる謂れはない。

法人雇用契約を締結しただけの一人間がその思想まで同化させられたら、労働を遥かに越えた人権侵害だろう。

これは思想によって呼び分けられた集団から、当然思想は同じであるべきと考える人いるかもしれない。

ところがこれらの集団人間別に意見統一する必要はないのだ。

右派とか左派という言葉にはっきりした定義はない。

各人の思想便宜上近しいもので纏められているだけで、詳細まで同じであるとは限らない。

また、ある点(たとえばある政策の是非)でたまたま同じ意見を表明した人間同士が別の点でも同じ意見とは限らない。

同じもの好きな人同士でも、その好きになった理由全然違うかもしれない。アニメだったら、ある人はシナリオ、ある人は絵、ある人は声優みたいに。

政策とか党派だって同じことが言えるだろう。

たまたま好きなアニメが被った見知らぬ誰かが犯罪者からといって、自分まで犯罪者扱いされたら君たちも反論するだろう?極端だがそれと同じことだ。

これは相当程度、一国家の中で意見統一は求められる。

ただ、それは国家間の条約協定を覆さないという意味いであり、ダブスタ云々というよりも「契約を守りましょう」という話に整理される。

その原則が守られている限り、たとえば政府意見見解といったものは、その国の中で過去から未来に渡って常に統一しておく必要というものはない。

なぜなら政権交代に伴って必然的政府意見は変わるものだし、変わるべきだからである

それが許されないのであれば政権交代意味も、ひいては選挙自体意味もなくなってしまう。

アメリカ大統領トランプになった後、米政府としての考え方は180度転換したが、これは当然のことであってそうでなければ変わった意味がない。

これは流石に統一した意見を持て、と言いたい人も多いだろうが、基本的には上記議論が全てそのまま通じる。

組織に属しているからといってあらゆる全ての見解統一しなければならないまでの義務を負っているとは考えにくいし、組織トップが交代すれば見解も変わる。

逆に、組織と異なる意見は常に封殺され、どれだけトップが変わってもいつまでも見解が変わらないような自浄作用のない組織であれば、それこそ恐ろしい組織ではないだろうか?

組織としての契約約束事をその設定期限まできちんと守りきれるのであれば、それ以外の意見見解は変わりうるし、変わるべきなのだ

ここまで考えていけば、究極的には一個人意見見解ですら、変わりうるし変わるべきだという結論にたどり着くだろう。

それは脳内天使と悪魔なり自分会議なりマギシステムなりを開催しているところを思い浮かべてもいいし、単純に十年前の自分が今と同じ考えだったかと自問してもいい。

そもそものところ、主張の妥当性というものは、発言者関係なく、主張そのものから判定すべきというのが大原則のはずだ。

発言者過去発言という外部変数を取り入れなければ成立しない「ダブルスタンダード」という概念自体がその原則に反している。

ダブルスタンダードであることが良くないのは、「一つの議論の中で同時に矛盾した主張を挙げ、その両方を論拠にした何らかの主張をした場合」に限られるのだ。

(そのような場合は、そもそも論理矛盾を含んでいるのだから単にそう指摘すれば良いのだ)

結論として、お前の主張はダブスタだというような指摘は、はっきり言って論理性がない。

少し乱暴な言い方ではあるが、「ダブスタ指摘は愚かな主張」とすら言えると思う。

2021-02-23

安倍・菅・ゆとりを失った国民絶望的な基礎的学問と悲観的未来

 菅首相の息子、東北新社社員の菅正剛氏が総務省幹部官僚を高額接待したとして国会で集中論議されている。追及する野党議員はかつての大蔵省官僚接待汚職事(いわゆるノーパンしゃぶしゃぶ)件以来だと糾弾する。週間文春記事には秋本芳徳・情報流通行政局長が菅正剛とみられる男性から賄賂を受け取り頭を下げられ見送られている姿の写真掲載され、あろうことか録音された会話内容が公開された。これにより、秋本局長は虚偽答弁の疑いが強まりNHKにおいても全国ニュースで再三これが取り上げられている。また内閣広報官山田貴子氏も高額接待がなされた。山田貴子氏といえば、NHKニュース番組にて菅首相日本学術会議の任命拒否問題について明確な説明を求めた件について、電話にて圧力をかけた疑いが報道されている。

 私はある基礎科学分野に従事するいわゆる任期付き研究者である。基礎的な学問社会にとって役に立たないとされ、安倍菅政権下では徹底的に蔑ろにされてきた。大学では裁量にゆとりのある国交金を急速に減額させられており、競争力のない大学は弱体化の一途をたどり、就職支援学校となり下がった。大学経営竹中平蔵のような政権与党のお友達も浸み入ってきた。菅首相国会にて大学研究者による"国会"ともよべる日本学術会議既得権益糾弾した。このように書くと、アンチ自民のように思われるが、私は世代的にはちょうど民主党政権下で行われた事業仕分けによって、危うく大幅予算削減にあいかけた日本学術振興会にて特別研究員として従事していたこともあり、その流れをくむ立憲民主国民民主は支持できない。維新ファーストは論外。いわゆる任期付き研究者の救済指針を明確にし、また露頭に迷う高学歴ワーキングプアを大量輩出した大学院重点化を失策として反省する旨を述べている日本共産党を支持する。党員ではない。国会中継はいつも見ている。支持政党宣言できるのは現実インターネット含めておそらくはてなアノニマスダイアリーだけであり、感謝申し上げたい。

以下は個人的分析に基づくものである。ほぼ無根拠に等しく随筆に過ぎない点を詫びたい。また全くまとめるつもりもなくとりとめもなく書いている。

 安倍・菅を支持せざるを得ない人とはどのような人たちか。(1) 政府予算にてほぼ直接首をつながれ自民党を支持せざるを得ない人々、(2) アベノミクスによって益を得た大企業・あるいは傘下企業就職した人々・あるいはその親族配偶者、(3) カルト的に安倍・菅なるものを狂信する信者である

 (1) には学校役所など税金によって経営されている機関に勤める非正規雇用職員が多数含まれる。たとえば学校であれば常勤非常勤講師役所であれば派遣委託金も税金から。そして私のような大学に勤める任期付き教員、ここでは他にも触れられない多数の人たちもいる。

 (2) 大学はもはや多数学生にとっては就職予備校に過ぎず、3年生になればインターンに参加するのはもはや常識と化している。学生卒論修論にかける時間など研究室に配属された全体の時間からすればほんの一部に過ぎない。実験フィールドワーク重要な分野にとっては学生研究活動・成果は重要資源であり、全く無視することなどできない。リーマンショックにて極端に就職率が下がった時代大学院に一時避難しその後企業の状況が良好となり一般就職した優秀な学生も多くいた。彼らが研究室・分野に残したレガシーは未だ活用されているし、彼らの中には今戻ってきても通用するであろう人もいまだ多数いると思っている。あれ以降、そのような時代は訪れていない。もしかしたら、新型コロナ不況になってしまった今、再び大学院は一時避難先となるかもしれないが。

 (3) 私からはてな民には説明不要だろう。

 アカデミックに身を置く私から見れば、安倍・菅はどうやら学問というか大学に対してコンプレックスというか憎しみに近いような感情を抱いている点はもはや間違いないだろうということが推察される(安倍氏はかつての家庭教師大学時代の恩師からダメ出しされている。)。非常に優秀な人たちが何だかよくわからないこと(基礎的な学問)にエネルギーを費やすことが無駄しか見えないのかもしれない。こうした感情は多くの国民シンパシーを感じているという点は見逃せない。日本学術会議の任命拒否問題はこれまで国会が定めてきた法の解釈に反するという一点が本質であるにも関わらず、問題は菅によってすり替えられた。つまり学術会議の在り方に問題があると指摘し(既得権益だそうだ)、これになんと国民の半数以上がそうだと思っているとの世論調査が出た。(問題すり替えという点が実にアンチアカデミックらしい思考だという皮肉も込めたい。)(ところで、全く非論理的あるいは違法ともいえる手段安倍菅政権で何度も取られてきた。安倍氏が自身公職選挙法政治資金規正法違反による逮捕を恐れ、当時の鑑定の守護神でもあった東京地検検事長黒川氏を違法に定年延長させようとしたのもそうだ。)

 国民には学問が何か役に立つものだとは信じている人はそれほど多くないのが実情である。そんな20年も30年も時間をかけなければ芽が出るかもわからないことに税金を費やすくらいなら苦しい自分たちを救ってほしいのである。これが実情。だからアベノミクスのおかげで就職できたお子さんを持つ親御さんや祖父母さんは安倍を支持せざるを得ないだろう。個人的には東日本大震災のような日本に深刻なダメージを与えた地震津波といったことを研究しているような地質学地震学・あるいは地球流体といった分野や、ここ毎年のように繰り返される豪雨台風による被害を予見するための気象学といった分野に、ごく少数の研究者しかかかわっておらず、むしろから次へと研究室が畳まれている深刻な事態に誰も何も言わない(言えない)ということに、絶望以外の感情が持てないというのが率直なところである。あるNHK特番東北を襲った過去津波から教訓を得ようとする名誉教授先生が自らフィールドワーク沿岸を歩いて地層を見ていると聞いたときは膝から崩れるような思いになった。(当然だが津波地震研究者がいないわけではないと思っている。)これらの分野は地学の1分野とされ、役に立たない理学の一分野とされている。国民の大多数がこんな見方だろう。これ程に基礎学問蔑ろにする政権イノベーションだの科学技術立国などのたまうのだから滑稽極まりない(ちなみに私はもっと無駄であろう分野の研究者である)。いずれにせよ、大学博士課程で教育を受け学位をディフェンド(審査から自分の主張を守るのだそうだ)することが一流企業就職する最低ラインと正しく認識されているアメリカ合衆国ヨーロッパ中国台湾には追いつくことは二度とないだろう。一生彼らが最先端で開発するスマートフォンなどの端末やウェブ技術を使い続ければよいと思う。自動車けが最後の砦になるのだろう。それもいつ世界最先端から取りこぼされるのか。

 トランプ政権の4年で良心を失ったことを顧み、バイデンを選んだアメリカが心底羨ましい。強いネガティブを避けるためにバイデンが選ばれた、という向きも否定できないが。やはり自分たちリベラル自由平等)を勝ち取るという気概は失われていないと感じた。そしてアメリカリベラルには非常に豊富経験がある。この点が日本とは大きく異なる。日本自民党を拒むときは、いつも不況だった。バブル崩壊後・リーマンショック。そして新型コロナでも非常に怪しいわけだが。このような積極的でない背景による政権交代しかなく、自分ドライブする準備が出来ていない野党が突然与党になってもなかなかしんどいである民主党政権はうまくいったとは言えない。国民自分たちリベラル的なものを獲得してやろう、という気概は持てないのである。何より、経済的精神にゆとりが持てず、いつ派遣から切られるかもしれない恐怖と不安、巨大な大企業庇護されているという虚栄ともいえる安心感が強く、社会全体を根幹から支えようとか社会的弱者や虐げられてきた人たちに目を向けようとか、つまり社会福祉や学問教育社会として注力して、たとえ遠回りであっても国全体の再生を目指そう、という気にはなれないのである自分には介護対象の親や祖父母いるから、とか女性であるとか、小さな子どもがいるとか、それらと家庭の経済状況を計りにかけている人もいなくはないだろうが。なにせ、かくゆう私も任期付きでいつ首を切られるかわからない立場である。そんな者が来年予算の財源を握る政権与党を支持しないで大丈夫なのか、と思われそうだが、全くの事実。実は私も政権与党に首根っこをつかまれている人間の一人に過ぎない。だが、ここは増田。私がどこの誰かなど特定することもできない。だから、これから数十年先の日本絶望的状況でしかないと言っているのだ。目を覚ませ、国民よ。

2021-02-21

anond:20210221084213

政権交代成功したんだから革命使い走り役割は果たせたでしょう

あとは奇兵隊みたいに切り捨てられて終わりでしょうが

2021-02-17

女性を軽んじていたトランプ

バイデン政権誕生で取り残される日本 「死刑賛成8割」を憲法から考える

https://mainichi.jp/articles/20210213/k00/00m/040/058000c

日本も酷いけど、トランプも酷かったよね…。

トランプ政権1月、1人の女性死刑執行した。この死刑囚は幼少期に激しい虐待を受けていたこともあり、日本でも話題を集めた。連邦政府による女性死刑執行は67年ぶりで、政権交代目前だったこから「駆け込み」と国際的批判を浴びた。

連邦政府、約70年ぶりに女性死刑執行

https://www.afpbb.com/articles/-/3326045

 モンゴメリー死刑囚は2004年インターネットで知り合った犬のブリーダーをしていた女性(当時23歳)に子犬を買いたいともちかけ、女性の自宅を訪問妊娠中だった女性の首を絞めて殺し、遺体の腹部を切って胎児を取り出し連れ去った。

 連邦地裁2007年死刑を言い渡した。

 モンゴメリー死刑囚の弁護団は、子どもの頃に受けた虐待が原因で、同死刑囚が複数精神問題を抱えているとしていた。

いくら無関係妊娠中の女性殺害して腹部から胎児を取り出したとはいえ、そういう罪を犯したという理由だけで、被虐経験があり問題を抱えた女性死刑執行するのは本当に酷い。

女性に対する暴力全般に反対するバイデン政権なら絶対執行しなかっただろう。

2021-02-15

anond:20210214184437

フクシマ」を過大評価し過ぎ。

少なくとも西日本では「放射脳がアホやから民主党には投票しない!」なんて雰囲気は無い。

謙虚市井の声を聞けば、旧民主党系の支持率低迷の理由は、政権交代時に民主党投票した(人もいた)製造業農業公務員の裏切られた怨念だと分かるはず。

いやいや、民主党都市部の中高所得サラリーマン専門職に色目を使ってて、今で言う維新みたいなポジションだったんだから田舎農家公務員を切り捨てるのは当然ではあった。

円高放置して製造業を壊滅させた理由不明大学で真面目にマクロ経済勉強した議員が一人もいなかったとかかな?

2021-02-14

anond:20210214184437

民主党系を「左翼勢力」と言われるといつも違和感が拭えない。

旧民主党系は「第二自民党」的な連中であり、だからこそ一度は政権交代できた。

あの鳩ポッポですら憲法9条改正論者だったというのに。

2021-02-13

anond:20210212233222

12年前くらいは公務員叩き公共事業叩きがかっこいい雰囲気だったんだよ

から民主党公務員労働組合から支持されてたのに「公務員削減!人件費も削減!役人に任せない政治主導!天下り禁止脱官僚!」と叫んで政権交代したよね

全くできなかったけど

あの時民主党で緊縮と増税に賛成した人で、今は消費税下げろ!国債発行しろ!と叫んでる人がいるよね

2021-02-09

anond:20210209112620

一部分を切り取って世界デマを流して炎上したので、これを仕掛けた記者は鼻高々なんでしょう

clubhouseの規約違反して、会話内容週刊誌に載せたなんて話も聞こえてきた

政権交代しろと言う前に、マスコミも一度全とっかえしたらいいのに

2021-02-08

anond:20210208122115

二大政党綱引きするのが良いとよく言われるけど、これ何か理論的な根拠あるの?他に健全化の方法はないの?

政治学詳しくないか純粋な疑問なんだけど。

たとえば企業なら、社長副社長社内政治で足を引っ張り合うよりも、団結して協力しあう方がうまく経営できるでしょ。

腐敗や迷走を防ぐには株主社外取締役オブザーバーとして目を光らせてたり、監査組織のチェックを入れたりみたいな、経営者(政党)とは別の立場監視役で回すモデルだし。

他にもたとえば公務員なら、腐敗を防ぐために頻繁に異動させるやり方をしてて、これは頻繁な与党野党政権交代に似てるけど、このやり方は深い経験が蓄積されないし、責任を持って長期プランに取り組まないというデメリットも生むのでときどき問題視される。

教えて、詳しい人。

かに自民党子育て手当て廃止しますといって当選したわけじゃない

政策なんてものは当り障りのないこと言っといて

政権とったら野党がやりたいような

保育所増やしたり生活保護充実させたり学校無償化したりすればいいわな

別にそれをしたからって批判されて政治家引退とかならんだろ(笑)

具体的に言ってないことやって政権交代になるならとっくに自民がそうなってるしな

とにかく政権とらないと始まらないってのはその通りじゃないか

anond:20210208135148

馬鹿だなあ本当に

組織が腐敗するのは対抗勢力がないからなんだって

どんな野党勢力政権交代して対抗勢力がなければ腐敗する

民主主義人民共和国とぶちあげてる組織民主的国家を実現してるか?

財閥解体されたのも対抗勢力が無くなると競争原理が働かなくなるし進歩もなくなるからなんだよ

そうやって組織の腐敗を改善していく為に対抗勢力綱引きして組織健全化を促していかなきゃいけない

自民=腐敗と結びつけてる時点で単なる馬鹿

腐敗がどうやって生まれるかも考えられない無知で頭の悪いクソザコナメクジ物事考えるなよ

anond:20210208123439

実際におおマジでそれを言っていたのが12年前の民主党で、

自民党リーマンショック対策ダメダメで、民主党はいい対案があるが、それを言うと自民党にパクられるから今は言わない」

って言ってたんだよ。

マスコミ拍手喝采

その後の政権交代でどうなったかは言うまでもないけど。

anond:20210207220914

政権交代して与党になった途端に、議会運営そっちのけで党内抗争を始めた民主党政権の例があるからね。

政権交代立役者だったオザーサンを追い出したのはマジでひどかった。

2021-02-04

anond:20210204113118

若者自民党支持率は他の年代と比べて確かに高いけど、あって10%の差なんだよね。

お金を稼げる賢い人は今の生活に不満がないだろうから支持を取り下げないだろう。

そして、法治国家とか民主主義とか固い話題が苦手な人は一定数いて、そういう人たちは公職選挙法違反をしたり、お友達びいきしたり、公文書を偽造しても気にしないはず。

お金を稼げている人や法治国家に無関心な人は全体の3割くらいいてもおかしくないから、今の状態に変化をもたらすのは大変難しい。

倒産がどんどん増えて日本大不況になったら政権交代の話もでてくるんだろうけど、そのとき立憲民主党政権を取ったとしてもうまくやれるとは思えないからまた自民一強になるんだろう。

2021-02-03

anond:20210203195125

導入後

導入後、民主党2009年マニフェストで「教員資質向上のため、教員免許制度を抜本的に見直す。」と謳い鳩山由紀夫内閣へと政権交代を果たしたものの[6]、その後も政策として進展せず、現場では混乱や困惑が起きている。

2010年11月文部科学省20府県の教育委員会から受講状況の抽出的な情報収集を行い、2010年8月から9月の時点で対象教員の6%が講習を終了していない、または受講しておらず、日本全国に換算すると5100人を超える教員免許更新が行われないとの見積を発表した[7]。

2013年8月8日に施行された免許状更新講習規則の一部を改正する省令により、幼稚園教諭免許状保有している認可保育所保育士が、免許状更新講習を受講できるよう、受講資格が拡大された[8]。

2014年、文部科学省調査によると、2014年3月末に更新ができずに教員免許が失効したのは、全国で58人であった[9]。2014年3月末に免許更新期限を迎えた教員は9万4,118人で、新講習を修了できなかった者は332人(0.4%)で、更新講習を修了できなかった332人のうち、教員免許が失効したのは58人(0.1%)で、残りの274人(0.3%)は失効する前に自主退職をした[9]。免許失効した58人については、更新申請期日を間違えた「うっかり失効」などにより4月1日付で新たな教員免許をもらい直して勤務を続けているのが23人、校長など管理職学校事務職員など教員免許必要としない職で勤務しているのが21人、退職が14人となった[9]。自主退職を除くと退職者は全体の0.014%となっている[9]。

グダグダで草

2021-01-29

でも結局自民党なんだよなあ

はてサが騒ぐ

増田も騒ぐ

みんな騒ぐ

お、政権交代かな?


自民でしたー



前回の政権交代ってどんな感じだった?

anond:20210129205918

これだけの病床しか用意できないし、今何%埋まってて、それ以上は受け入れられないのであなたの年齢なら最悪自宅で寝込んでそのまま苦しんで死ぬだけですよ、って言えばいい。

菅が言えるもんなら言ってみなって感じだな。この国は老人の国なんだから、老人が自民にそっぽ向いたらそりゃあもう政権交代よ。俺としてはそれでもかまわないんだが。シムシティやってんじゃねーんだよ。

「2位じゃダメなんですか」の真実

「2位じゃダメなんですか」という蓮舫氏の言葉は、その謎の語感の良さとインパクトの強さから、その言葉が発された12年を経てもまだよく使われる。

さて、そのたびに「2位じゃダメなんですかという発言はそんなに悪くなった!実は裏には〜!」というようなことを言う人が最近よく湧くようになった。これは本当なのだろうか、その時代背景を踏まえて考察していきたい。

当時、政権交代を成し遂げて民主党政権が発足したことはもやは歴史になりつつあるが、その代表的スローガンは「政治主導」だった。

その流れにおいて、鳩山政権国民意見や実際の現場の声を聞きながら予算を削減するための行政刷新会議を設置したのである

具体的な削減目標が設定されて、3兆円の削減が可能であると設定され、仕分け人蓮舫氏に決まった。

問題の「2位じゃダメなんですか」発言が生まれたのは事業仕分けが始まってから3日目。2009年11月13日である

その内容は理化学研究所研究員と、蓮舫氏、そして進行役からなる。

まずは会議の途中、研究員発言からこの物語は始まる。

研究員「私は研究者ですので、研究者としての立場発言します。

先ほどから費用対効果の話が出ておりますけれども、サイエンスには費用対効果に馴染まないものもございます

例えば基礎科学の分野でいきますと、宇宙ビッグバンはどうやって始まったのかとか、鉄以上の元素はどうやってできたのかとか、あるいは星の誕生はどういうものか。

これができるのは、実はシミュレーションだけなんです。

こうした大型スパコンを使ったシミュ レーションだけです。例えば地震シミュレーションにしても。」

これはまともな意見に見える。

そして次は進行役の発言

進行役「その一般論は皆さん共通認識ですので。

これだけのお金をかけてこれを来年度やる必要性について、具体的にお答えください。」

トゲトゲしく聞こえるが、この進行役は終始この感じである

研究員「こうした国民夢を与える、あるいは世界一を取ることによって夢を与えることが、実は非常に大きなこのプロジェクトの1つの目的でもあります

これは具体的意味について答えていないように思えるが、「サイエンスには費用対効果に馴染まないものもある」と言う発言が「”一般論はいいかもっと具体的に言え」却下された末の苦しい言葉だと言える。

頑張ったな研究員…。

そしてここで満を辞して蓮舫氏が登場する。

蓮舫氏「思いはすごくよくわかるし、国民夢を与えるものを、私たち全員が否定しているものでは全然ありません。

ただ、ちょっとからないのは、今回あと700億円を投じて、今回のスパコンができること。

この段階で既に 100億円を超える予算超過をして、今後 700億円を投じて国民に夢を与えたい。

それは本当にこの額が必要なのかどうかというところを、もうちょっと教えていただきたいんですけれども。

国家必要最先端IT技術の獲得が目標にあるんです、そして比較参考値で、今日いただいた中には、中国が1ペタを開発していて、アメリカが間もなくで、もう日本アメリカの後にいるんだと。

世界一になる理由は何があるんでしょうか。2位じゃだめなんでしょうか。

あるいはアメリカがつくった後に、そこになってある意味ソフトあるいはどこかで共同開発、つまり日本アメリカが一緒にできるような、何かそういう夢の共有というのは、できないんでしょうか。

なぜ1位なんでしょうか。

で、出たあああああ!!!!「2位じゃダメなんでしょうか発言である

この発言の流れはこうなる。

予算をかけてスパコンを作る意味はわかる。

ももう100億円予算を超過してるよね?

たとえできたとしてもアメリカにすぐ抜かれるよね?

2位じゃダメなの?

アメリカ共同開発とかすればいいじゃん

……と言うことである評価各自に任せるが……。

ちなみに当時の世論としてはこの「予算削減」は実に目新しいものうつり、現在での悪名とは違って9割の国民事業仕分け好意的だった。

「いけすかない科学野郎を懲らしめる、正義政治」というイメージだったのである

2021-01-28

https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5da39eeb8738f01a701c5c9a308d685d9efa04

立憲民主党って政権交代する気がマジで無いのがガッカリ

期待した愚民が悪いしマスメディアが悪いし、支持率が上がらないのは安倍元総理のせいで立憲民主党は何も悪くない、ってスタンスだし。

自民ダメでも、「ほかに与党になり得る政党は」って考えたら人数的には立憲民主党が最有力候補になるはずなのに、ここまではっきりと政権交代する気がないと表明しちゃうんだな。

しかも、そういうスタンスに対して「さすが枝野さんはリアリストだな!」ってブコメが星集めててさらがっかり

責任転嫁しまくりなのにリアリストって擁護ちゃうんだな。

幹事長が「僕は2009年民主党政権交代の失敗を中心のすぐ隣で見ていました」と言ってるわけでしょ。すごい他人事感じゃん。それを褒め称えるのってどうなの?

はてブ自民党嫌いが多いのは分かるけど、ここまで現状認識が酷い人たちばかりってのはかなり驚き。やっぱりバカが増えてるんだな。

2021-01-27

この際、緊急政権交代党首交代して蓮舫さんを女性初の首相格上げしたい。

蓮舫さんの危機感自覚責任感をもった国民に伝わるメッセージを聞いてみたい。

それでうまくいかなくなれば立民にはぺんぺん草も生えなくなるし、うまくいけば立民日本黄金時代が来るだろうからそれはそれで良い。

2021-01-25

anond:20210125213617

BLMでしょ

政権交代達成したし

達成した後政府に切り捨てられて煮られるところまで同じ

2021-01-24

anond:20210124090748

いやあさすがに韓国台湾政策持ち上げることの意味がわかってないアホなんていないでしょ

相当厳しいことやんなきゃ実現不可能なの理解もせずに「zeroコロナ」なんて適当言ってたら、それこそホームラン級のバカじゃないか

単に自民党私権制限ロックダウンをやるのは嫌だけど、政権交代して自分たちがやるならいいんですってだけのことだよ

2021-01-21

anond:20210121225342

翻って日本有権者はなぜ一つの党だけに力を与え、政権交代が起こらない現状をよしとするのか。

日本列島の位置的に内政は「アメリカ勢」と「中国勢」の対立からだろ

後者は論外なので前者の筆頭である自民党が基本勝ち続けるってだけ

本気で政権交代したいなら野党は自らを「アメリカ勢」であることをアピールする必要があるが、全くできてないからそれが支持率に現れてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん