「農薬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 農薬とは

2021-03-13

農薬使用率が高い国ほど発達障害が多い」…日本野菜は本当に安全か?

https://bunshun.jp/articles/-/42190

これだから欧米オーガニックと言って揺さぶると芋虫が落ちるブロッコリーを売るのだろうね

2021-03-01

そのスターって無農薬ですか?

無農薬スターしか受け付けてません

勝手農薬まみれのスターをつけないでください

2021-02-23

anond:20210223213740

ドイツヴィーガンおおいのですか。台湾日本より認可されている農薬などが厳しいらしくてヘルシーみたいですね!

メインのおかずが、どうしてもお肉かお魚になっちゃうというか。

そのへんは野菜ですか。

2021-01-28

anond:20210128121308

リベラルって、農薬とか嫌いそうなイメージからワクチンも嫌いじゃないのかな。

違ったらゴメンネ。

2021-01-15

anond:20210114234225

環境ビジネスの話というより、農業農薬除草剤を使わないとか、柔軟剤消臭剤を使わないというような話をしているので、お金は今よりかからないと思います特に長い目で見ると。CMなどに騙されて、無駄な出費をしてます

2020-12-28

食費月1万円の増田に「身体壊しそう」とかいうやつ、貴様らの食事のほうがよっぽど身体壊しそうなンだわ。俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります

anond:20201227223731

元増田disってたやつ来てください

俺が本物の科学的で合理的健康的な食事ってもんを見せてやります



大学に進学して一人暮らしを始めた19歳(一浪)の俺は貧乏学生で、外食しようにも金がねンだわだった。

まり自炊をしなければ飢え死ぬ

しか家庭科では非実用的なおままごとしか習っておらず、米を炊くことすらできない。

そこで俺は「食事」を学ぶところから始めた。

図書館栄養学についての本を読み、古今東西人間がどのような食事を行っていたか文化人類学から学んだ。

遠回りすぎるかもしれないが、なにか調べたい際には、地球常識文化について何も知らない宇宙人が一から調査するようにロールプレイングすると楽しい


これまではその場の気分でなんとなくウマそうなものを食うという猿畜生のようなことをしていたが、この調査のおかげで一日の栄養から逆算して何を食べるか考えるようになった。

そこで基準値として参考にするのが厚生労働省が5年ごとに改定する「日本人食事摂取基準」だ。

日本中専門家が集まり、喧々囂々と議論して作られた叡智の結晶がなんとタダで読める。正確には我々の税金で作られている。読まなければ損である

食事摂取基準学校給食病院実施される栄養指導根拠となる科学データであり、今年2020年はちょうど改定される年だったため一部界隈では4年ごとの祭典オリンピックのように盛り上がった。

我々のような非専門家凡夫どもはテレビ流れる「〇〇が身体に良い!」だとか本屋で並ぶクソみたいな「〇〇は絶対食べてはいけない!」といった情報右往左往せず、これに基づいて食事を行えば良い。

専門家無償で公開してくれる科学データに基づいた食事はしないのに、やれ農薬が、添加物が、化学調味料が、と言うやつ。まずは毎日野菜350gを摂ってくれ。


俺はさらなる情報を得るべくインターネット検索した。しかしその時代インターネットはすでに書き散らされたゴミ汚染されていたため、英語食事に関する疫学研究を漁った。

さらに住んでいた寮の部屋にはキッチンがなく、火を使うにはいちいち材料を持ってエレベーターで降りて共用部に行かなければならなかった。そのため、料理工程を極力少なくする必要性があった。

そのような中で生み出され、適時改良されてきたコストお金、手間)が極力かからパフォーマンス(味、栄養素)が高い最強の食事を教えよう。



精製されていない炭水化物オートミール 100g コスパと手軽さ

炭水化物パスタ100~180g GI値考慮したkcal/¥当たりのコスパでは最強 

緑黄色野菜ニンジン60g 業務スーパー冷凍野菜

野菜たまねぎ1/4 トマト缶1/2

魚:サバ缶1/2 気分に応じてイワシサンマ缶等で代替

肉:鶏肉 調理が面倒な場合プロテイン代替可 牛肉豚肉などの赤身肉は月一程度に控える 

果物バナナ1本 キウイ1個 冷凍ブルーベリー20g等 一日の果物摂取200g推奨 

飲み物水道水1.5L 牛乳200ml コーヒー週一

その他:無塩ミックスナッツ28g ヨーグルト100g キムチ30g 納豆一パック オリーブオイル15g 焼海苔1枚  オートミール用に乾燥ワカメ乾燥シイタケ、卵


まるで栄養摂取するためだけのエサのようだと思ったかもしれない。


その通りだ。

しかし、人間毎日ごちそうを食っていた時代なんてここ数十年だけだ。残りの数千年は毎日同じような質素食事を生きるために食い、行事のようなハレの日にだけ特別ものを食べていた。

良妻賢母教育を受けた専業主婦料理する近代都市部上級国民限定文化に過ぎない。

しかも、厚労省食事摂取基準世界保健機関が定める一日の塩分摂取推奨量5gを満たす食事は、プロ栄養士が設計し、給食のおばちゃん部隊大量生産を実行してようやく実現可能な代物であり、一般家庭料理では到底不可能だ。

だいたい、普段質素食事をして、たまに力を入れて作るごちそうやジャンクフードが身に染みて美味いのであって、毎日それらを食っていたら限界効用逓減の法則しかり、快楽は段々と小さくなっていくのに、デメリットだけは増えていくのでコスパが悪い。

こういうドケチ人間でも、旅行では外食中食をするが、最初快楽が大きくても長期の旅行場合はどんどん小さくなって最終的に残るのは胃もたれ脂肪だけだった。

そんな状態我が家に帰ってきて食うゲロみたいなオートミール安心感

学生時代毎日この食事で月1万円台後半、就職してからは白米を食べたり野菜の種類を増やしたり週一のごちそうを自炊、月一の外食をしたりしても月2万円前半でまかなえた。



毎日同じものを食べるのはいやだ?

人間は慣れるものだ。

毎日酒池肉林をしている富豪から見たら一般国民の食事は惨めでとても耐えきれないものに見えるだろう。

しかし、あなた毎日惨めで耐えきれないと思いながら食事をしているだろうか?

もし快楽を数値化できるとすれば両者は大して変わらないかもしれない。


それにパターン化は素晴らしい。毎日ゼロからレシピデッキを構築するよりも、構築済みの「型」を基準とし、調味料材料の一部を季節や気分、体調、割引に応じてカスタマイズしていくことで、献立を考える思考コストが大幅に削減される。お金時間、体力と同じように脳で計算する力は有限であり、できるだけ日常生活での消耗を減らし、浮いた分を自分にとって重要タスクに振り分けると良い。

一人暮らし自炊がめんどくさいという主張において根拠とされるのは、

・適切な材料を腐らすことなく常に冷蔵庫に補充し続けること、

・それらをいか調理するか考えること、

・そして実際に調理すること

の3つがめんどくさいというものだ。

この合理的食事においては日持ちする材料一定のペースで食べ続けるので補充も規則的になり、スーパーで何を買うか迷うことなくカゴにいれてすぐに終わる。

レシピも型に基づいて行えば良いので考える必要はなく、調理はタッパーに材料をぶち込んでレンジで蒸すだけだ。調理工程単純化されたことで、洗い物も僅かしかでない。

焼いたり茹でたりすると過程栄養が減ってしまう。蒸すのが手間でも栄養でも最強。



お菓子ジュース、酒といった嗜好品がないのはいやだ?

欲しくなるようなストレス下の環境に置かれていることが問題なのではないだろうか。

日常的に嗜好品ストレス解消しなければやっていけないというのはもはや依存である

健全環境下では月一、自分クリスマスケーキを食う程度のイベント毎で十分だ。



カフェイン毎日摂取しているとすぐに耐性がつき、ほとんど効果がなくなるので週一程度で十分だ。

タバコのように、最初は確かに効果があったのかもしれないが常用することで耐性が付きデバフだけは多くなる。ニコチン中毒者がタバコを吸って一時的デバフがなくなった最高の状態が、健常者の平常の状態となっているようなものだ。

丁度いい機会なので正月休みにはカフェイン断ちすることを勧めたい。数日は離脱症状頭痛吐き気で苦しむことになるだろうが、それに耐えきった後に飲む久しぶりのコーヒーの効き目に驚くはずだ。



これは娯楽においても同様で、大金を使ってもドーパミンの耐性が付き、同じものでは満足できなくなる。前回よりもっと高価なもの、刺激的なものを求めるようになるだけとなってしまう。

元増田に対して消費や浪費ができない生活なんてつまらなそうという意見があるが本当にそうだろうか。

人間なんて毎日最低5分から30分朝日を浴びてセロトニンを分泌させ、中強度の有酸素運動をするだけで楽しく過ごせる単純な生き物だ。最近コロナステイホームしているのでFitbit心拍数を計測しながらOculus Quest2でアニソンに乗ってビートセイバーしたり卓球したりして昔の王侯貴族なんかよりよっぽど快適に暮らせてる。地位財を追い求めるのを控え、非地位財を求めるとよい。

一生かかっても図書館の本は読み終わらないし、ネットでは世界中音楽が聞けるし、アマプラ映画ドラマアニメもまだまだ見ていないのがたくさんある。


幸せについて科学的に追求したい場合はWell-being studyを調べると良い。俺みたいな匿名個人説教体験談なんかよりよっぽど参考になるだろう。

有酸素運動の強度については、「今日は頑張ったなー」というような曖昧感覚ではなく、心拍数に基づいて行うとよい。数値化されることでゲーミフィケーションの仕組みが働き、やる気に繋がる。個人によるが中強度の運動心拍数120~140程度を中心に、高強度の運動心拍数140~170程度を全体時間の30%行うとさらに良い。

・このように自己定量化(Quantified Self)し管理することは、RPGゲームのようで楽しい。酒を飲んだ日の睡眠スコアが著しく低くなっていたりすると人体実験のようで面白く、たまに不摂生をしても「まぁよい。貴重なデータが取れたから今回は大目に見てやろう」ゴッコをしてポジティブに受け止められる。

有酸素運動時間についてはアメリカ身体活動ガイドラインは一日20分程度推奨、JAMA Internal Medicineの論文によると最大1日64分

https://jamanetwork.com/journals/jamainternalmedicine/fullarticle/2212267



人間の尽きることのない欲望を煽って儲けてる産業お金を費やしても満たされることはないんよ


元増田を「資本家が考える理想労働者奴隷」と評価する意見があるが、本当にそうだろうか。

労働ですり減った精神塩分油分糖分と消費浪費で脳内麻薬キメて、効き目がなくなればもっと稼ぐためにバリバリ労働に励む労働者のほうがよっぽど資本家にとっては理想存在なのではないか



イギリス食文化がマズいと言われているのは、産業革命により都市移住した労働者たちが、伝統的な食文化から断絶されたせいという説がある。

日本大学生(私大)への仕送り額は1994年12万5000円から毎年下がり続け、今では8万3000円。

これから一人暮らし貧乏大学生が外食牛丼屋等)やコンビニ弁当カップ麺をかっ食らうというステレオタイプも廃れていき、自炊を強いられるようになるだろう。


家庭科が男女必修になってからも未だに良妻賢母教育時代のまま、手間暇かかるコスパの悪い塩分過多の家庭料理の作り方を教えている。おそらく多くの生徒が初めて生きるために料理することになる一人暮らし生活に適合した知識ではなく、使えない。

今ではメタアナリシスを中心としたエビデンスに基づく最適な食事についての情報簡単に手に入るようになった。昔は食材栄養素を知りたくなったら辞典を引かなければならなかったが今ではGoogle検索すればすぐに出てくるし食事摂取基準目標としてアプリで個々の栄養別に計算することができる。


現在社会状況に適合できていない近代食文化ではなく、これから上記に類するような”科学的で合理的健康的な新しい食文化”がゆっくりと普及することになるかもしれない。多くの人たちにとっては食に対する冒涜であり、貧困がもたらした退廃のように見えるだろう。

しかし、少なくとも現代金銭時間知識的に余裕がなくまともな食事を行えない者たちにとっては一つの選択肢として十分に検討価値のあるものであり、精神の安定を助け、健康寿命を伸ばすことに役立ち、高齢化に伴う医療費問題人手不足解決にも寄与することになるだろう。

事情でこのような食事をする必要に迫られている人間面白そうだからやってみたいという奇特人間日常で得られる快楽パフォーマンスを最大化したい人間などは、ぜひ実践してその過程の中で見つけた苦痛なところ、改善できるところをアレンジしてほしい。そうした人々の営みを経て”食文化”が洗練されるとよい。

anond:20201228183657

ないやろ

付着する農薬が人体に影響を及ぼすほど、スパイスを大量に使わんし

シナモン農薬がついてるから一度お湯で洗ったほうがいい

コショウ唐辛子も洗剤で洗ってから料理に使うべき

本来

2020-12-21

anond:20201221231623

よくある誤解だな。ヴィーガニズムアニマルライツイコールではない。

から農薬害虫駆除した野菜を食うことをためらわなかったり、もっと直接的にハエゴキブリ殺虫剤を撒くことすらできる。

もちろん食う食わないに関わらず1匹の虫の命すら惜しむジャイナ教徒のようなヴィーガンもいるがどちらかといえばそちらのほうが宗教的だ。

ヴィーガンはいろんなタイプがあってアニマルライツ重視派は主流ではあるがそれがすべてではない。

肉食は単純に健康に悪いと信じている人もいるし、もっとオカルトめいた理由で肉食を忌避している人もいるし、先天的に体質的に肉食が合わなくてヴィーガンをしている人もいる。

理由はさまざまだが共通しているのは完全菜食主義立場を取っていることだけだ。

2020-12-19

天穂のサクナヒメをクリアしたので感想(ネタバレあり)

いいゲームでした。ざっと感想

ゲーム

どうしても根本ゲーム性として単調になりがちなので、作業ゲーが苦手な人は向いてないと思う。農作業能力を高める→ダンジョン探索する、という流れを繰り返す。

ダンジョン探索

ダンジョン探索部分は羽衣を使ったワイヤーアクションや敵をぶつけて吹っ飛ばすアクションなんかは楽しい。技のカスタマイズコンボ繋げる部分とかも結構凝って作られている。ただしインフレが激しくて、相手能力値が高いとまるでダメージが通らないし自分能力が高いとほとんど一撃で倒せるような調整になっている。この大味なバランスを雑にどっかーんってできて楽しいと捉えるか実力が混ざる要素が減ってつまらないと捉えるかは微妙なところ。個人的には(後述のように)稲作を適当にやってれば適当に強くなれる仕様との噛み合わせはよくないよなあと思う。

作業

米を収穫するたびにサクナの能力が上がるハクスラ要素。かなり細かく作られている。雑に肥料ガンガン与えて栄養を増やすだけではよくないらしい(トライフォース農法という言葉が有名になった)。土壌の様子を見ながら肥料に気を使ったり欲しいステータスに応じて稲作の方針を変えたり、本気でいい米を作ろうとするとなかなか沼の世界になる。肥料を最低限に抑えて雑草を減らすとか、農薬をドバドバ入れるとか、わざと防虫のパラメータマイナスにして蜘蛛養殖するとか、手段も様々。ストーリーを進めるごとに設備が整い、どんどん便利になっていくのも牧場ゲーム定番って感じで快適。

ただ、ぶっちゃけ年数を重ねる方が大事どんなに雑に稲作してもステータスは増えていくし、マイナスになることはない。ほどほどにこなして収穫するだけでかなりのステータス上昇になるし、十分に気を使って稲作した場合と上昇幅に大差がない。じゃあ適当にこなして回数を重ねればいいよねってなってしまう。食事効果なんかもあるんだけど、凝った料理を作ろうと思うと素材管理が大変なのとやっぱり稲作の上昇幅にはかなわないという都合上、どんどん雑な扱いになってくる。

ここもまた捉え方次第だと思う。余計に難易度が高くても大変だし、農作業雰囲気だけでも楽しいし。稲作難易度(!?)の設定を変えればまた違った感想になるかも。

ストーリー

とてもよかった。稲作してハクスラするゲームハイハイ、って思ってたところから異常なまでに濃い世界観と胸熱ストーリーに魅せられた。

田植え

3~4分ほどの長時間、"サクナたちが歌いながら田植えするだけ"という異常なムービーシーンがある。そこに至るまでの過程もある。なぜ農民は歌うのか?文化は、信仰はどのように作られるのか?"文化としての稲作"というものまで正面からかい合った作品であることを象徴するシーンだった。

ストーリー終盤の絶望

新鮮さも薄れてきて、延々と死んだ目で稲作とダンジョン探索を繰り返す作業ゲーの先を乗り越えた頃。ゲーム終盤に入る頃。

作業を繰り返して心まで農民に染まりきったプレイヤーに、ラスボスの登場によって(以下ネタバレにつき反転)

火山灰田んぼダメになる

という衝撃の鬱展開が襲う。

それに伴ってサクナの力も失われ、全てがなくなり、絶望を味わうことになる。

それでも立ち上がって一つ一つ取り戻していく。その過程が本当涙腺に来た。農民は負けないのだ。プレイヤーも負けないぞ。作業ゲー?そんなもん知るか、俺は稲作に忙しいんだ。さあ今日仕事だ。

「また美味い米を作るぞー!!」

エンディング

全てが終わり、サクナが歩いて家に帰るところでスタッフロール。今まで費やしてきた思いと映るヒノエ島の風景が合わさり、心に残るエンディングになった。

イマイチな点

適当な稲作を回数繰り返してステータスを上げる以外の選択肢がないバランス。明らかな格上の敵相手プレイングスキルで勝つことはほぼできない(ダメージが通らない)し、稲作に気を使っても大してステータスは変わらないのでひたすら繰り返すしかない。

ラスボス戦で唐突に別ゲーを強いられる。今までの快適アクションはどこに!?

・一部ダンジョンの探索条件が鬼畜。宝のために隠し通路なんかを探す作業は割と好きだけど、ランダム素材を集めることが条件になっていたりすると苦行になる。ちなみにダンジョンの探索条件はゲーム攻略の間接的なヒントになってたりして、弱点属性を教えてくれたり食事効果の大切さを教えてくれたりする部分もある。

まとめ

とてもいいゲームでした。

2020-12-16

anond:20201216114629

火山ってリンゴいか直売所のなまえじゃないの

字面が似てるのは千秋かな

直売所火山からだとしてみつがちょっとあって生でたべて普通にあまくてうまいのなら「ふじ」だと思う

加工用ではなく生食用である

 

皮向いてすりおろしジュースにしてジャム瓶にいれて冷凍するとか

普通にジャムにするとかが定番保存食

加熱にしろすりおろししろ、見た目は悪くなる、レモンをいれないと焦げ茶色に枯れてしまうしレモンをいれても枯れ葉色にはなる

ただ、まるのままでも寒い廊下とか冷蔵庫野菜室にいれるとフカフカに果肉がゆるんで皮にワックスがわいてくるのをおくらせられる

3ヶ月くらいは生で食べられるかもしれない(ぶつけたらそこから傷むのは当然)

ただし野菜室にいれると他の野菜が早く熟したりする、まあ野菜室にバナナいれるバカは今どきいないとはおもうが

バナナこそ冷凍向けだし南国フルーツ冷蔵するとたいてい熟するのがそこでとまってしまってあとはおいしくなくなる一方だと思う)

 

いちばんいいのは実家か隣近所に配って新鮮な内にたべることだ

ほかでも出ているがちょっとずつカレーやらキムチ料理やら酢豚やらにいれたり

凍らせたままデザートとして食べるのもいい

ペクチンと天然ワックスが皮におおいか下痢するので農薬ではない 

リンゴでなくても果物の皮は洗剤つかって洗ってからかじったほうがいい

特に輸入ものは防黴剤といって農薬より怖いものがついてる

そもそも向いてない果物・ひとの場合はまるかじり禁止

リンゴって生以外どうやって食べたらいいんだよ

お歳暮リンゴをめちゃくちゃもらってしまって、毎日リンゴ食ってる。

朝起きてリンゴ剥いて食って、夜帰ってきてリンゴ剥いて食う生活。全部生だよ。

三日目くらいから皮剥くのもめんどくさくなってそのまま食べたら腹壊した。農薬使ってるリンゴはきちんと皮を剥こう。

いい加減飽きたし寒くなってきたので昨夜は焼いた。フライパンバターひいて適当に焦げ目つけたくらい。食べる。うまい。これが焼リンゴってやつか。いくらでも食えそう。

もびっくりすることに、さっき残りの数数えたらまだ20玉あった。おいウソだろ。そもそもなんで一人暮らしの男に段ボールリンゴ送りつけてくるんだよ。別にリンゴに浅からぬ縁があるとか親戚がリンゴ農家とかじゃない。全然ない。ないはずなのに…

これ生リンゴと焼リンゴ無限ループし続けるのがつらくなってきた。キテレツ大百科はどれだけループしても平気なのに。ミキサー買ってリンゴジュースにしようかな。

てか何個か既に傷んでそう。おいしくて簡単リンゴの加工方法教えてください。

あっ品種は書いてなかったのでよくわからんけど、火山って書いてあった。あと結構大きい気がする。蜜部分が若干ある。普段リンゴを食べないので甘いのか酸っぱいのかもよくわからん

追記

知り合いに配れ→リンゴを送るような間柄の知り合いおらんくてスマ

アップルパイ→ククパパいろいろ見たけど「余熱」って言葉意味を調べるところからはじめた自分にはハードルが高そうスマ

コンポート砂糖と煮るだけでええんやしかも長持ち!これや!!→ファミマワッフルに乗せて食った。急に人生のおしゃれ度が上がった気がする。旨い!!

まだキテレツループしてんの?→最近は専らワンピースやで

腹壊したのリンゴのせいにすな→すみませんでした

いろいろご教示サンキューインターネットの知恵者たち!よきリンゴライフを送りたいと思います

2020-12-09

anond:20201209131734

そのくらい面倒くさがるな

手間を惜しむな低農薬

2020-11-24

緑茶ほうじ茶って農薬バドバだったんだな

1日3杯しか飲まない前提で基準値が設定されてると知って驚いた

外国産紅茶コーヒーの方がまだ安全とかありそう

高いところにいると遅く感じ、低いところにいると速く感じる anond:20201121194314

最近RCカーレース本番でも車体にカメラを設置することがOKみたいで、YouTubeで見つけた動画を眺めていた。

私はRCカーのようなコントロールが非常に苦手で、例えば初代のバイオハザードみたいなのは苛々してプレイすら無理だった。

同時期のDoomQuakeのようなFPS問題ないのでそればかりやっていた。

世代プレステバイオハザードのような定点カメラタスクをこなして動画を観させられるようなRPGが非常に苦痛であった。

一方で同じプレステでもPsygnosisのWipEoutのような洋ゲーは好きだった。

あと初代プレステ攻殻機動隊は今でも好きなゲームである

これもFPSであるが、日本独自実装の苦労も感じられる素晴らしいゲームだった。

ジャンピングフラッシュ!のようなFPS問題なかった。(ただジャンピングフラッシュ!は退屈すぎた

RCカーに設置したカメラ映像自分には非常に好感が持てた。

これはもうレースゲーである

これなら自分のような人間でもRCカー運転する気になるというものである

そもそも最近ドローンHMDの組み合わせによる運転レース常識になっている。

ただ、これはこれでちょっと怖い。

運転が怖いのではなく、振り向かないと後ろが見えないというのが逆に怖い。

HMDマルチコプター運転して自分に衝突させたり、他人に衝突させるのが怖いのである

個人的には寧ろ定点カメラHMDを使わない操作の方がマルチコプター安心できる。

農家RCヘリコプター農薬散布でもよく事故を起こしているような気がする。

あれは当然、定点カメラであるわけだが、それでも事故るのである

自分ポケバイカートちゃん運転したことがないのだが、あれは速度が数字より速く感じられる。

不思議である

速度的には大したことがないわけで、自動車であれば寧ろのろく感じられるかもしれない速度である

しかし、視点を低くしただけで、地面のアスファルトの速い流れが感じられる。

うっかり転倒したら痛いだろうな、と思うわけだが、こういうヒヤッとする感覚自動車に乗ってるときには感じられないものである

ネットで以下の砲神エグザクソンの1コマを見つけた。

https://pbs.twimg.com/media/C0zntbDUUAAiNBW.jpg

視点が高すぎると時速200kmでも遅く感じられることはありえると思われる。

ガンダムのような巨大な二足歩行は実現がほぼ不可能に思われるが、資源採掘などで使われる巨大な特殊車両

ロケットを運ぶような車両でも乗ればそう感じられるのではないだろうか。

同じように、遅々として進まないように感じられる現状、プロジェクトがあったとしても、

それは高い視点から眺めているからそう感じられるわけであって、

低い視点、例えばそれは泥臭い現場であったり、鉄道であれば線路工事している人達には違う速度で感じられるかもしれない、

そんなことを思ったのであった。

眺める高さ、場所によって、その速度の感じ方は変わるのではないだろうか。

2020-11-22

anond:20201122002943

エコとかロハスみたいな人にいつも思うんだけど、農業ってあれも一種環境破壊だと思うんだよなあ

人為的自然界に存在しない田畑を作ったり、掛け合わせて存在しない植物を作るのは、これはこれで自然の摂理に反している

だけど、自然の仕組みを利用して畑を耕し、人が食べやすものにするために掛け合わせたり農薬を使わないと、少なくとも現代では食べにくい食物しかできない

農薬は使いすぎていた時代反動ではあるのだろうけど、適度に使わなければキャベツレタスもとても食えないものになる

環境ちょっとでも破壊しないと人類は生きられない

しかし、破壊しすぎても人類は生きられない

そのバランス問題しかないのに極端な人間エセ科学疑似科学的な農法で騒ぎ立てる

有機野菜とかってなんなん

農薬を使った野菜時間が経つと腐るけど完全無農薬野菜は腐らずに枯れる❗」とかいトンデモツイートが流れてきて浮かんだ純粋な疑問なんだが、有機野菜とか無農薬とかの高い野菜をわざわざ食べてる人ってなんのために選んでるの?

やっぱり長生きするためなのかね。でも病気になるのとかって運要素が強いし野菜の種類でそこまで変わるとは思わんから(それより栄養バランスの方が大事だと思う)意味あるんかと感じてしまう。

2020-11-19

現実の稲作はJAに任せてるけど?

耐性できないように農薬のローテーションみんなで揃えたほうが得だしね

2020-11-15

ダッシュの米作りの謎基準

から思ってたけどダッシュでやってる米作りの基準が謎だったのでそれを書き出すのとともに自分なりの考察を入れておこうと思う。

手植え

田植えなんだけど、なぜに手植え?

小さい田植機使えば良いのに。押して植えるやつ。今時見ないけど。

無農薬

まぁ、農薬使わないのはいいけどさ、酢酸とかやめようよ・・・

手刈り

稲刈りもやっぱり手で刈る。

コンバイン使えよって本当に思う。

天皇陛下とかも手で刈るし、他の番組も手で刈るからもしかして今も農家は手で刈ってるって思ってる人多いんじゃないのかな。

天日干し

今時天日干ししてるような農家って実在すんの?

乾燥機使えよ。1日で終わるのに。

まぁ小規模農家なら買っても元取れないから買わないのか・・・

脱穀

脱穀がもはや教科書しかたこと無い、トゲっぽいのがグルグル回っててそこに稲を突っ込む方法

脱穀機使えよ・・・と思ったけど、そもそも脱穀機って今時無い?コンバインでやってくれるもんね。

コンバイン使わないっていう縛りプレイからこその脱穀方法

籾摺り(籾殻から玄米を取り出す)

籾摺りは普通に籾摺り機を使用

籾摺り機は使うのかよ!

ここで一気に謎になったよ!

ここまできたら臼とか使って風で飛ばすやつを水車で回してとかやれよ!

「うわー、いい玄米ですね」

じゃねーよ

突然の現代機器ビビれよ。

選別

選別してなかったような・・・

「全体的に小粒ですねー」

じゃねーよ。選別して分けろよ。

精米

精米機も使うのかよ!

棒突っ込んで精米しろよ!

炊飯

炊飯は釜なのかよ!

炊飯器で炊けよ!

福島の他の農家の人はみんな炊飯器で炊いてたよ!当たり前だよ!炊飯器美味しいよ!

考察

内燃機関を使わないっていう縛り?ということに気付いた。

環境配慮するとかそういうことからエンジン等の内燃機関御法度、という縛り。

とか思ったら開墾の時に思いっきブルドーザー出てきてるし、工事するときショベルカー出てきとるな・・・

やっぱり謎だわ・・・

2020-11-14

anond:20201113000705

それから10年。

Aちゃん「このラーメンおいしいね

増田「野飼いの烏骨鶏とアグーのトンコツ20時間も煮たからね。ネギは半世紀農薬使用畑の下仁田ネギよ」

増田の目にはうっすら涙がにじんでいた。

2020-09-21

サラダカマキリの足」←こういうの平成時代ならカマキリが食べるくらい自然野菜農薬がなくて健康にいい

義務教育先生に教わっただろうに最近の子は虫も食べないのか

憲法9条やめたら戦争で、昆虫でも、蛇でも、ネズミでも、人間死体でも、

なんでも食わないと軍団内で立場がなくなるだろうに

歴史の授業で教えてないのか

https://www.j-cast.com/2016/11/10283062.html?p=all

2020-08-18

>>農薬も、添加物も、ワクチンもない世界がいいに決まっています

やっぱり本音はそうなんだな

かい部分に正直な思いが出る

https://news.livedoor.com/article/detail/18752223/

ワクチン代替手段がないとしても、農薬健康に悪くないとか、、添加物は国が定めた基準内なら安全だとか言うと思ってたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん