「形容詞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 形容詞とは

2023-12-13

anond:20231213221411

sexy」とは、英語形容詞で、主に人や物事が魅力的で、性的な魅力を感じさせる状態を表す。

置いときます

2023-12-12

anond:20231211194049

"清潔感のない容姿端麗な人はいるじゃん。ぎゃくに容姿端麗じゃないけど清潔感のある人もいるよ。"

この卑怯コメントに「清潔感」の卑劣さが詰まってて凄い。

元増田が言いたいのは「風呂上がりで支給品の浴衣に着替えた直後でさえ、不細工は顔だけ見て『清潔感無さすぎキンモー☆』されるんだからもう清潔とは無関係だろ」って話をしてる。

このコメントはそれに対してちゃんと答えずに見事に誤魔化してる。

容姿端麗じゃないけど」っていうさも不細工内包してるように見える言葉を使って、実際には「清潔感のある人もいる」によって弾き出してる。

つの形容詞によって作り出されるベン図を利用した叙述トリックみたいなもんだよ。

結局このコメント元増田への反論にはならず、「不細工はどうあっても清潔感はないよ。清潔感のある容姿端麗な人に含まれる最低ラインを超えていない不細工に救いがないことの何が悪いの?」って開き直りでさえある。

その癖してさも反論してるような言い方なのが卑怯だよ。

清潔感のない容姿端麗な人はいる」ってのは確かにそうだけど、彼らはひとっ風呂浴びて全裸でベッドに寝転べば途端に清潔感に溢れ出すんだろ?

同じことを不細工がやったら体表に済む雑菌の数が同じにも関わらず不潔な豚のノーモザショック映像なんだろ?

(゚Д゚)ハァ?

マジで滅茶苦茶すぎる。

なにが「清潔感」だよ。

清潔と何も関係がない。

本当に卑怯だな。

相反するような二重形容によって読み手理解にモヤをかけた上で「こともある」で曖昧に〆る。

これでさも反論した気になるなんて、もうね見ていて恥ずかしいよ。

ならもうハッキリと「一定レベルを超えたブサイクに不潔感を感じるのはもう本能なんだからしょうがないじゃん。存在のものが汚らわしいんだよ」って言い切ったほうがまだマシだよ。

はてなってこういう時本当に輝くよな。

そこそこ規模が大きい派閥の最も香ばしい人間が仲間から神輿にされ敵から藁人形にされる形で晒し上げられる仕組みが発達してる。

頑張って作ったマイナス評価システムも結局無駄だったのかな?

2023-11-28

anond:20231128215724

好き、と愛する、の意味の違い、わかる?

好きが動詞じゃなくて形容詞なのは、好きはコントロールできないから。

好きな気持ちは相性と時の運で決まるのであって、意識的に好きになるなんてできない。

私は先月、昼休み毎日食事してた男の後輩に告白されてフッたけど。

それは私が彼を、好きになる努力が足りなかった、とでもいうのかな。

人を愛する努力可能。でも別に私は彼を好きじゃないから。

そして、誰かを好きになる努力なんて、存在しないんですよ。

2023-11-10

ドレッシングがまずい

買ったドレッシングが不味かった。

ノンオイルから味は期待していなかったが想像したより美味しくない。

こんな時あなたはどうするだろうか。

最も合理的なのは直ちに捨ててしまうことだ。

食べれば食べるほどマイナスなのだから、それを食い止めて0にするのが最善である

もったいない」という形容詞を使う人がいるかもしれない。

例えば自分で食べずに家族に食べさせる選択を取る人もいるだろう。

他人不快にさせないという道徳を破る代わりに、食べ物を粗末にしないという道徳を守ることができる。

時として価値は両立せずしばしば選択を迫られる。

倫理とは価値バランスなのである

2023-11-09

anond:20231109093138

あるよ、形容詞として、 principalと同様の意味でも使われる

2023-11-03

国語が得意な奴教えてくれ

形容詞だとかのことなんだけど、「鋭い」って言葉はとがった針とかの形状を表すほかに「鋭い意見」とかって使い方するじゃん?

前者だと、ただ形を表すだけの修飾語なんだけど、後者の使い方だと「何か鋭いもの意見)が刺さる様子」っていうイメージ(ズバッ!てかんじ)が浮かんでくるよね。

静的で説明的な用法のほかに、こういう動的なイメージ?的なもの表現する言葉もっとあるはずだと思うんだけど、全然思いつけないから教えてほしい。

2023-11-01

三大・終止形で使わない用言動詞形容詞形容動詞

・同じく(終止形:同じい)

・相まって(終止形:相まつ)

あと一つは?

2023-10-31

つのあなのことをアヌス(名詞)じゃなくてアナル(形容詞)って誤用するようになったきっかけってなんなの?

私、気になります

2023-10-26

日本語をしゃべるとき名詞動詞助詞形容詞副詞接続詞うんぬんかんぬんがどうたらというのをひとつひとつ確認してしゃべっているだろう?

英語でも同じようにすればいいよ

anond:20231026043157

顔面蒼白」みたいな第三者視点形容詞主観視点で使うと違和感が出ちゃうから、次書くときはそういうとこにも気を使うと良いよ。

一人称視点は作中の人物への同一化が大事

2023-10-20

anond:20231020091210

あんまり考えたことなかったが言わんとすることはわかる

歴史的な経緯として変数っていう語が使われることが多いとは思うけど、対応する英語のvariableは変量とも呼ぶよな

あとvariableは形容詞的にも使えて、正しくは元々variable numberって言ってたのを単にvariableって省略したとかそういう経緯なんかなぁとか推測したんだがどうなんだろう

と思ったらvariable variableとか出てきた 草

2023-10-19

anond:20231018235734

語源的には英語の"emotional"を略したうえに日本語形容詞の「い」を付けたと思われるけど、既に原語の時点で"emotion"+"al"で形容詞なわけで、敢えて英語に戻すとエモーショナルアナルって言ってるようなもんでしょ?

そりゃそんな言葉公然公衆面前で使うなって指摘なら解るわ。

そもそも"emotion"の発音は「エモーション」じゃなくて「イモシャン」の方が近く、「エモい」ではなくて「イモい」が適切なんじゃねーの?

anond:20231019180828

今でも「萌え」を使う界隈はあるんだが、20年前のオタクが使っていたのと違って形容詞的になってるな。

anond:20231018235734

訳語としては

動詞形容詞として

心の琴線に触れる」(こころのきんせんにふれる)

「心に沁みる」(こころにしみる)

英語形容詞として

emotionally moving

heart-touching

stirring

2023-10-18

「(~って)~じゃないですかぁ」

「~かなと思う」

「すごい+(形容詞)」

そもそも~」

正味~」

「どう考えても」

普通に~」

「~すればいいだけ」

「なんで~しなかったの?」

「~しないべき」

全然大丈夫

「わざわざありがとう

感謝しかありません」

「一生忘れない」

「25時」

「~だったです」

私は不快ですゆえ申しませんが皆様方におかれましてはご自由にお使いくださいまし。

2023-10-13

名前感覚根本的に違うなあと思うのは、ドイツ人的には「アイゼンさん」って名前はまじありえねーレベルらしいけど

日本人だと「鉄さん」って別にそこまで変でもないよな

日本語だとひろしとかあかりとかさくらとかモノの名前とか形容詞とかそのまんまつけるからなあ

2023-10-05

「男の」という形容詞が付くもので繊細さを意味しない物事

・男の仕事場

男の料理

・男の旅立ち

・男の友情

・男の世界

・男の暴力

・男の闘い

・男の根性

・男の旅行 ← New!

・男のやることだからねぇ… ← そもそもこれが差別的表現からねぇ…

さあ、みんなもいろんな物事に「男の」って付けて繊細さを台無し()にしてみよう!








※逆に「繊細さを意味する」用法としては、

・男の純情

・男の涙

ぐらいだろうか?

※なお以下は中立的立場用法

・男の履歴書

・男の身嗜み


https://anond.hatelabo.jp/20231005085424

2023-09-14

福祉栄養士就職」「副詞形容詞で修飾」って硬い韻だなと思ってたけど

福祉栄養士ってなんだよ?

2023-08-30

anond:20230830070715

たとえば醤油海洋放出する際、直前に海水で薄めるとする。それを海洋放出する際、醤油成分だけに着目して「醤油放出する」という表現可能だよね?

実際に放出するのは「薄められた醤油」なんだけど、「薄められた」という形容詞を省略して「醤油放出する」という表現可能なわけよ。

まり、「ALPS処理水を放出する」とか「 安全基準を大幅に下回るALPS処理水」いう巷にある文章は、「薄められた」を省略しているわけ。

だいたいさ、

トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称する

経産省上記定義文を素直に読めば、トリチウムについては基準を満たさないんだな、と解するのが普通でしょ。

数学文章ならトリチウムについては何も言及してない、って考えるのが普通かもしれないけど、これ日常文章だよ。

日常文章なら、その言葉を発せられた背景を鑑みるのが普通でしょ。法律とかでいうところの立法趣旨ってやつ。

まあこの定義分にどんな背景があったか知らんからこの話は深堀りしないけど。

最後にこれだけは言いたい。

「不必要意味の広い言葉を作るやつはアホ」

そんなアホなことを我が国が誇るエリート集団である経産省がやるわけないでしょ。

そんなことしたら、ディスコミュニケーションが発生して事故るよ?

2023-07-22

anond:20230722134420

「むしゃくしゃ」とは、日本語俗語で、「イライラして腹立たしい」「不満や不快気持ちが強い」「怒りや不満が溜まっている」という意味を表します。この言葉は、感情気持ちが爆発しそうなほど強くなっている状態表現する際に使われます。また、イライラしている様子を形容する形容詞としても使用されます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん