「偏向報道」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 偏向報道とは

2022-08-12

また奨学金批判かよ

貸与奨学金 返済に苦しむ社会人 「無理ゲー」「生きるのがしんどい」…「取り立てが怖い」との声も

https://www.tokyo-np.co.jp/article/195265

奨学金制度でこんなに困窮している人が!公的支援が不足している!国は何をやっているんだ!

と言わんばかりのお気持ち優先の雑な論調

特に気になったのは以下の3点。

例えば計400万円を機構から借りて私立大に進学し、教員免許をとった女性(25)。

(途中省略)

うちは4人きょうだいで、計1000万円以上借りている。返済のプレッシャーがめちゃめちゃある」と明かす。

4人きょうだいなのに、私立大学に行くって時点で見通しが甘いと言わざるを得ない。

国立私立とでは学費の面で4年間の合計金額にかなりの違いが出てくる。(文系なら150万円程度、理系なら350万円程度)


年間授業料入学料の合計平均(16年度)は、国立が約82万円、私立は約113万円。30年間で国立は2倍、私立は1.5倍になった。

この数字だけを見ると国立大学学費私立大学に近づいているように見えて、国が教育への投資を大幅に削り、格差拡大を煽っているかのように見える。

しかし、私立大学に進んだ際に授業料と同様に支払う必要がある「施設使用料」(大学によって呼び名は異なる)や、主に理系学部において徴収される「実験実習料」が含まれていないのはアンフェアである。(医歯薬学学部の各種費用を含めろとは言わんが)

例えば日本大学理工学部場合授業料115万円のほかに実験実習料10万円、施設設備資金22万円が必要で合計147万円。(いずれも年間)

国立の年間授業料58万円と比べた場合2倍以上違う。

東京で同様の裁判担当する岩重氏は「機構ガバナンス統治)に問題がある。金融機関の体もなしていない」と指摘。

そもそも日本学生支援機構独立行政法人であり、金融機関ではない。

それは奨学金の利率を見ても明らか。

試しにみずほ銀行教育ローンを見てみると、変動金利年3.475%、固定金利年4.500%だった。

日本学生支援機構の 貸与利率利率見直し方式:0.040%、利率固定方式年0.537%。

明らかに奨学金の利率の方が低く、利息で利益を出すようなビジネスモデルではない。

にも拘らず金融機関としての振る舞いを求めるのなら、金利金融機関並みにしろとでも言うのだろうか?




奨学金で助かっている人の声は紹介せずに、批判の声だけを掬い取る。

偏向報道なことで。

2022-08-06

しかし、ネット民が「#ミヤネ屋頑張れ」って、すごいな

お昼のワイドショーなんてネット民に言わせりゃ「マスゴミ偏向報道」の筆頭格だったのに

まあ、この程度の敵同士ならば一時的にでも手を組まないと立ち向かえないほどに、本当の敵(=政治統一教会問題)が巨大だということなのだろうけど

2022-07-26

大西葵とキャディーの騒動日本ジェンダー問題を表している

女子プロゴルファー大西葵とそのキャディーがアースモンダミンカップで起こした騒動が連日ニュースになっている。

先日の報道では女子プロゴルフ協会喧嘩両成敗的な処分を下したが、それについての大西プロが公開した謝罪文は全く反省の色が見えず「私は悪くないけど変なキャディーを雇っちゃったことは反省しています」といった自己愛自己憐憫に満ちた内容だったことでさら炎上しているようだ。

そもそもこの騒動YouTubeでも当時の動画が公開されているがキレて騒いでいるのはどちらかというと大西プロの方で、キャディーはそれをなだめているように見受けられる。もちろんこれは騒動の中のほんの一部だろうしこれだけで判断することはできないが、それでも大西プロに全く非がないと思う人は少ないだろう。

これだけ連日騒がれるような騒動を起こしておいて今尚、自分は悪くないといったスタンスを発信し続ける大西プロ特殊人間なのだろうか。いや、そうではないと思う。

男女の格差が未だ著しい日本では日々ジェンダーフリーが叫ばれている。確かに日本女性地位向上は重要課題だろう。しか格差是正を急ぐあまり、それはとき女性に厳しく接することをも制限してしまっているのではないか

ルックスがよく、人気もある貴重な女子プロゴルファーを失いたくない協会は、角が立たないよう所属プロ問題行動を諌めることな喧嘩両成敗的な処分を下した。この調子だと個別事情聴取でも彼女の行動を強く咎めるようなことはしなかったのだろう。結果として大西プロは「自分には問題はなかったのにキャディーのせいで処分を受けた」と本気で思い込み、前述の常軌を逸した謝罪文の公開に至ったとしても不思議ではない。

社会的にも女子プロというのは貴重な存在だ。その分野の第一線で活躍している女性がいるということはイメージアップもつながる。それはとても良いことだ。しかしそのために男性蔑ろにすることははたして正しいのだろうか。

今回の騒動最初報道はそれは酷いものだった。「キャディーが暴言を吐いて職務放棄した」という一方的な内容である。可愛そうな女子プロ問題行動を起こした荒くれ者のキャディー。そんなイメージを植え付けるのには十分すぎる偏向報道だった。

この報道のやり方に問題があったのは明確だ。しかしながらその情報を受け取る私達も男と女という性別バイアスによってその情報を精査できていなかったのではないか

髭モジャの熊みたいな男の横でかわいい女の子が泣いている。悪いのは男に違いない、この男がひどいことをしたに違いない。かわいそうな女の子。男を許すな。みんなで叩け。

キャディーだった「男性」はプロゴルファーの「女性」に対して強く当たったはず、というジェンダーバイアスを通してこの報道を見ていなかっただろうか。

無意識的に、「悪いのは男性被害者女性」という固定観念にとらわれてはいなかっただろうか。これは裏を返せば「男性が強く女性は弱い」という価値観の表れでもある。しかし実際には女性である大西プロ雇用主、男性キャディーは被雇用者という主従関係で、この騒動の際にその場で大西プロがキャディーを解雇したことからもその力関係は明白だ。

正直、すべてのマスコミジェンダーバイアス是正を求めるのは無理だと思う。地上波TVならともかく、スポーツ新聞週刊誌モラル高まる日が来るとは思えないしそれらのコアユーザーもそんなことは求めていないだろう。

しかいつまでも女性からきっとこうに違いない」「男性からこうでなくてはならない」といったような固定観念を捨てられなければ日本では性差問題解決する日は来ない。

私達はフラット価値観物事を見つめることができるようにならなければならないのではないか

2022-07-24

ウマsageブルアカageオタクおじさんがきっかけで脳破壊された話

私はtwitter上でよくオタクのおじさんの呟きを眺めている。

いわゆる動物園の檻的なtwitterの楽しみ方である


オタクおじさんを眺めててイイと思うところは、おじさんたちが四六時中2次元のことしかしゃべらないことだ。

おじさんたちは常にエッチイラスト、男くさいゲーム、突発的なネットミームなどの話をしている。

私が気が落ちようと社会が荒れようと、年単位で変わらず2次元の話をしてくれたのだ。

そしてその内容もマニアックで、私の身の回り話題に上がらないようなものも多い。

例えば女児アニメや負無オトナ氏の替え歌動画象徴的なメスガキ文化10年以上前ネット文化など。

常に頭が2次元なおじさんを眺めることは私にとって、そこでしか楽しめない要素がある息抜きなのだ


そんな眺め方を続けること、もうかれこれ5,6年になる。

ここまでくるとおじさん達のパーソナルな部分もよく分かってくる。

きっかけでネットに来たのか、どのおじさん同士の関わりが深いのか

地元はどこなのか、業種は何か、HNの由来、アイコン遍歴 など…。

おじさん経由で知った面白いものもたくさんある。

そしておじさんが大病を患えば心配になるし、おじさん同士で不和が発生するとドギマギする。

オフで楽しく遊んでいる様子が伺えればなんだか楽しくなる。

そう、私は気づけばオタクおじさんのオタクになっていたのだ。

から私はオタクおじさんを簡単ブロックしたくないし、おじさんにはずっと変わらずにいてほしい、そんな思いがある。


しかしながら今年に入って、一部のオタクおじさんの雰囲気が変わってきた。

ウマ娘ゲームへの愚痴が多いのだ。

具体的には毎月チャンピンズミーティングがあるたびに愚痴が吐かれる。

しかも何ツイートにも渡って。



別に自分ウマ娘へ不満がないかというとそうではない。

から最初のうちはおじさんの愚痴にもうなずいていた。

しかしおじさんはチャンミ及び新育成シナリオへの似たような愚痴を毎月吐くのだ。

もう分かったよ、キャラ格差脚質格差ひどくて、新シナリオの1周に要する時間長くて目覚まし消費多くて距離Sもつきにくくて、そのくせ大逃げとか温泉見れなくて、マスクデータしっかり見ないと戦いの土俵立てなくて、チャンミの決勝は一発勝負で運要素でかくてクソなのは

この3か月半で何回同じ話する???

なまじ遊んでいるゲームの内容なのでNGワードでも対応しにくい。

大して変わらないネガティブ意見を見続けるのは心に来てしまう。

せめてこの記事のようにブログに一度まとめて終わりにしてくれないだろうか。

最近SNSの反応も運営は見てる!」という名のもとに声を上げ続けている側面もあるようだが、つぶやき見る側は辛いんだわ。


一方でおじさんが持ち上げることが多いゲームというのも同時期に出てきた。

それがブルーアーカイブである

おじさん好みのエッチな女が多数いるほか、最近実装されるシナリオが軒並み好評なのが強い。


これらに対しておじさんは、愚痴と褒めの割合がウマ9:1、ブルアカ1:9ぐらいの勢いでつぶやくのだ。もちろん私の色眼鏡はかかってる。

私もブルアカはおじさんに触発されプレイしたが、中々続かず辞めてしまった。

一方ウマ娘は、最近は配布SSRある時だけ周回して、良いのができたらチャンミを楽しむぐらいのペースで緩く今まで続けている。

まり最近のおじさんの呟きは私にとって、緩く遊んでいるゲームに関しては愚痴が多く、続かず辞めてしまったゲームに関しては持ち上げが多いというひどく苦しいものなのだ

そしてこの傾向にあるおじさんが複数いるというのが私の頭を抱えさせる。

ずっとROM勢な私はこの不満をおじさんにぶつけられるわけもなく、一人抱えることになる。



そしてそんなモヤモヤを抱え続けたある日、私はある考えに至った。

ブルアカも本当にそんな持ち上げ続けるほどのゲームか?と

おじさんのブルアカageツイート否定してやりたいと

ウマを散々sageといてブルアカage続ける論理おかしいと自分の中で結論付けたくなったのだ。

そう、完全に熱心なアンチ思考である


こうして私は故郷の村を燃やされた勢いでブルアカと向き合うことになった。

どんなに任務を進めるのが面倒でも義務的にやるし、前回自然消滅したとき反省を生かして攻略Youtuberや有志のwikiも漁るようにした。

その結果、現在先生レベル58、任務ステージ14、シナリオはエデン条約3章読み切るところまで進めた。

以下ではこのプレイを通して感じたブルアカの良い点・悪い点を挙げて結局ブルアカへの考え方がどうなったかを書きたい。


まずは悪い点から



戦闘のオートがポンコツ

ブルアカシナリオ解放のためにたくさんの戦闘を行わなければならない。

しかし今作はソシャゲ重要になるオート戦闘がかなりポンコツなのだ

この理由戦闘システムにあると思っている。

キャラが動く範囲が2次元でただでさえスキル発動先が広いのに、奥義的なスキルは全キャラ共通のゲージを使うため発動の順番待ち状態になっているのだ。

から強力なスキルがほぼ不発になると損失が大きい。

このせいで戦闘中はほぼブルアカに専念しなければならない。

戦闘は何回かやっているとスキル効率よく打つよう工夫するから楽しくなってくる。

見た目もスキルゲージしか見てないから基本気にならない。

しかしそんな工程も何十回と繰り返せばただの作業で厳しい。




シナリオ解放のための任務が辛い

上で私はステージ14まで進めたと書いた。

この1ステージを終えるのに1時間ほどかかる。しかもオート無しでだ。

もちろん今後の育成のため最高評価を狙う際、最後ボス評価を落としてしまったらやり直しとなる。

序盤のステージは同じパーティをずっと使い続けるため特に退屈感が強い。

シナリオ目的プレイしているのに似た戦闘を繰り返されるのは面白くない。

ウマも時間がかかるのは問題だが、まだ自分は育成の上振れに若干味を感じることと、ウマならアニメを垂れ流して見れるくらいの感覚になっているからマシに感じる部分がある。




ハード任務仕様がクソ

上で書いた任務ノーマル任務のことで、プリコネよろしくキャラの星上げに必要な石が掘れるハードクエストがブルアカにはある。

これの基本構造ノーマルと同じだが、こちらは視界が制限されている。

この視界制限と最高評価を目指す仕様の相性が最悪なのだ

最高評価を目指すにはクリアターン数が一定以下でなければならない。

そのため一部のステージでは、無駄な移動が一切許されない。

しかボス位置はどこだろう?ボスに行くまでに踏む必要のあるスイッチはどこだろう?このステージは敵の属性複数あるがどっちに進むとどっちの属性に会うのだろう?

……不親切が過ぎる。一部のおじさんはノーマルミニマップ知育パズル的でつまらないと言うが、あちらはマップを一目見たら概要が分かるからまだマシだ。

マインドシーカーでもやらせたいのか運営???




UIわずらわしさ

特に問題だと思うのが編成画面だ。

ブルアカ属性の他に地形適正というのもあり、クエストごとに適したパーティコロコロ変わる。

しかし保存部隊数は地形と属性の組み合わせに比べ少ない。プリセットもない。

またキャラの重複も許されない。(ミニマップ複数部隊出るため)

そして編成途中で育成画面に飛ぶとそれまでの変更が反映されない。

あとクエストの地形情報アイコンだけなのにソート文字情報だけで選ぶのはかみ合ってない。

アイコンは色も似通ってて覚える気になれない。



その他ログインボーナスの受け取り場所はこれまでやってきたソシャゲで一番主張が弱い。

そしてシナリオ画面もひどい。今読んだものから2話先までしか確認できず、“すでに満たした解放条件は記述されない”。

これのせいでブルアカプレーヤーほとんどは各シナリオを読み切れるのが任務をどこまで進めたタイミングなのか把握していない。

検索してもほとんど出ない。

シナリオが売りのゲームなのに環境の整備が整っていないと感じる。

一応補足しておくとVol.1の1章全開放が7-4あたり、Vol.2の1章が8-3あたり。これ以降の条件は自分も見逃した。




シナリオが並行して解放

この構成もよく分からない。例えばシナリオVol.1の途中でVol.2が解放される。

Vol.1の1章と2章の間にVol.2の出来事が起こったとは到底読み取れない。

この作りもシナリオの没入感を削いでいる。

現在のメインシナリオでは主に4つの学園が出てくる。

この中に低レアでお世話になりがちなキャラがいる百鬼夜行が入っていないのだ。

私の戦闘を古くから支えてくれたツバキというおっぱいも盾もデカい女がいる。

彼女のいる学園がどういう立ち位置で、所属する部が学園内でどういう立ち位置なのかを私は知らないのだ。

おそらくイベントスポットが当たったがそれは今読めない。

リリース1年半のゲームにしては分からない女が多すぎる。




レベルキャップレベル補正の厳しさ

ブルアカレベルプレイヤーレベルまで上げられる形式だ。

プレイヤーLv上げるための経験値は消費スタミナと1:1のレートで得られる。

からどんなにゲームうまい人でも得られる経験値はスタミナ全消費する他の人と変わらない。

これが理由でブルアカでは石を割ってスタミナにすることが推奨されている。

キャラレベル重要で、クエストの推奨レベルから1低い毎に与ダメージが2%減衰する。被ダメも増える。

から他のゲームより強キャラごり押しするのが厳しい。

「装備」で強化できる側面もあるが、それでも自分は詰まった。

詰まってしまうと、プレイヤーレベルが上がるまで適当毎日スタミナ全消費するゲームになってしまって厳しい。




大体悪い点はこのくらい。

総じて「シナリオだけ読めればいいや…」という人への壁になる要素が多い。


次は良い点

シナリオ面白い

前評判通りメインシナリオはどれも面白い。というか世界観がやや奇妙なのでその謎をひっぱってもらうだけで続きが気になる。

ブルアカは学園に属す少女らの物語だが、その学園の規模は国家に近いものとなっている。だから内部抗争も起きるし政治的対立侵略も起きる。

好評なエデン条約編もそこらへんを軸としていると思う。各々の理念とか策略とかが交差して、各々が大切なものを守るために戦う。

その一方で本来の学園的機能もある。委員会部活動があり、同一学園内ではそれらの距離が近い。だから本来国家間の争いの話より濃い密度で各組織が絡み合う。

そして学生能力本来のそれとは大きく異なる。全員銃の扱いには長けているし、よく分からんレアスキルを持つ者もいる。そして何より3年生が強すぎる。1,2年生との差は数年分の差ではない。BLEACHで言えば班目一角隊長クラスくらい違う。十分強そうな1,2年生の後ろに控えてる部長委員長団長存在が仄めかされるだけでワクワクするし、実際出てきて話が動き出すところもいい。

またキャラクターの日常シリアスギャップもいい味出している。

よくある緩い美少女学園モノという見た目と重めのシナリオがいい感じに作用していると思う。

ただ全てが面白いかと言われると一応そうでもない。Vol.3の1章序盤における毒にも薬にもならない美少女日常話は後半への布石とはいえ退屈だった。

それと伝統の「話の途中だがワイバーンの群れだ!」論法戦闘挟むのも辞めてほしい。一部はちゃんシナリオ的に重要戦闘だけど。


②羽振りがいい

石や素材を配るペースはかなり良心的だと思う。悪い点で書いた通り石を割る前提のゲームなのでそこを補っている節はあるかもしれない。

また恒常ガチャ星3キャライベント入手のハードルもかなり低い。

また期間限定ミッション報酬も、一部は初心者クリアできる内容ながら報酬が高レベルプレイヤー基準で設定されているので大分おいしい。


イベント目標ラインが軽い

まだイベントは少数しか経験してないが、どれもノルマラインが緩い。もうゼニーとかカス素材しかもらえなくなる段階に入るまでが凄い早い。

おそらくイベント期間の半分も待たずに終わる。この軽さは類を見ない。




さて以上が個人的なブルアカの良い点悪い点だ。

結論としてはやはりブルアカ面白い部分はあるが完全無欠なゲームではなかった。

シナリオはやはり面白いし、今は1.5周年で羽振りも一段といいので興味持った方は触ってみてもいいかもしれない。

ただトゲはあるので気を付けてほしい。

ともかく私は当初の狙い通り、オタクおじさんの論調自分の中で否定できたのだ。

「やった!!!おじさんが褒め続けるのは偏向報道だったのだ!!!

「俺の勝ちだ!!!

Foo~~↑↑↑




…と思ってから我に返る。

…実に空虚じゃありゃせんか?

残されたのはわずかに持続する満足感と、手放しでブルアカを勧める言説への嫌悪感

おかげさまで名取さなのブルアカ案件放送直視できない。

もっと謙虚に勧めろ!『ちょっと遊びづらい部分も多いし序盤は特に厳しいんですけど美少女祭りだしシナリオ面白いのでどうですか…?』くらいのテンションしろ!!!

と心が曇ってやまない。




そんな歪んだ私の心に先日追い打ちが来た。

1.5周年記念にミニマップボス以外の戦闘スキップできるようになったのだ。

これを聞いたとき非常に動揺した。

これが有用なら、上で挙げたブルアカ悪いところの重要な柱「シナリオ解放のための任務が辛い」が崩れてしまうのだ。

本当は自分がやっているゲームの面倒な部分が改善されて喜ぶところを、私の脳は「それはあってはならない」と拒否し始めたのだ。

私は公式仕様改善アンビバレント感情を持つ歪んだ存在へとなり果ててしまった。

熱心なアンチみたいな取り組みをした結果得たのは、歪んだ頭だったのだ。

ちなみにこの戦闘スキップ戦闘評価はオート戦闘の結果に準拠する。

からレベル差が厳しく手動でないと最高評価を取れないor勝てない場合は使えない。

よって今回の場合はぎりぎり耐えた。耐えたってなんだ?



以上がここ1,2か月の私の戦いの結果となる。


最後に今回伝えたかたことを書く。

ブルアカは良い点もあれば悪い点もある。

ただ手放しで勧められるゲームでないことは確かなのだ

あるゲームについてずっとネガティブ愚痴をこぼす一方で、このブルアカを是非是非!!という論調で進めるのは歪んでいる。


※一応おじさんを擁護することはできる。というのもウマとブルアカは苦しいポイント性質正反対なのだ

ウマは育成のプロセスが整うまでの試行錯誤の期間は楽しい

しか煮詰まった後の運ゲーとの戦いはガチ勢ほど厳しい影響を受ける。「勝てて当然!」という思いで運負けするのが一番苦しいし、勝つためにやっちゃいけないことがウマ娘に求めた期待を踏みにじってくる。

一方のブルアカは、シナリオを十分開放するまでが苦しい。戦闘は似たようなことの繰り返しだし時間もかかる。オートも使いにくい。情熱があっても進行ペースは一定のまま。

しかし十分進めた後はほぼスキップしながら新規コンテンツに舌鼓打つだけ。イベント負担も少ない。

まとめると、ウマは最初のうちは楽しいガチ勢に厳しく、ブルアカ最初が苦しいが古参ガチ勢には優しいゲームなのだ。だからこそ今回みたいなことになる。



私のおじさんへの願いを書くとしたら、以下の通りになる。

できればネガティブ愚痴を一か所にまとめるとか、同じ愚痴は表にださないようにするとかしてほしい。これは傍観者の私以外におじさんの相互フォロワーの方々にとってもプラスだと思うから

それができないならブルアカについても苦しいところを認知してつぶやいてほしい。えこひいきのような立ち回りは私のような異常者を生み出しかねないから。

あとは体に気を付けてずっと楽しそうに2次元の話しててもらえると助かります


ここまで読んでくださったオタクおじさんでない方々も自分発言の各ジャンルへのネガポジ比率に気を付けていただければこれ幸い。

2022-07-19

NHKが映らないTVだけ、日本メーカーは作って欲しい

安倍政権以後、NHK偏向報道ヤバい

偏向通り越して自民党with統一教会プロデューサーでもしているようなフィクション現実に起きていることのように放送する。

山上氏の扱いはもはや説明不要。もう放送していいレベルではなかった。放送倫理通り越して、悪の道に突き進んでいる感すらある。

日本メーカーなら、NHKが映らないTVのみを製造販売するべきではないのか?

韓国企業TVならNHKが映ってもしょうがない。

NHKがそういった理由ダメならフジテレビも、TBSダメなんだけど。

このあたりをTV放送しないんで、代わりにAbemaあたりを繰り上げで放送できるようにすればいい。

日本TVメーカーさん、日本のために、日本カルト支配を終わらせるために、ぜひお願いします。

失われた30年とか言われてるけど、ようやく理由がはっきりした。

ここから日本が立ち上がるためにはメディアの協力はどうしても必要なのだ

2022-07-17

anond:20220717140110

特定宗教に関わる議員は少なくとも、偏見に満ちていることは確かだし、国民のために政治をやるはずがないので、自民教だけでなく全政党宗教に関わる議員はこれ以上税金生活させたくない。俺に権力あったら宗教関連の人間議員資格は与えない。あとTVメディア宗教にがっつり加担して、偏向報道しているNHKフジTBS放送権利は与えない。

2022-07-15

みんな英語翻訳機能英語学習ブクマで何が見たいの?

英語技術書見るような仕事じゃないし、海外スポーツを追う趣味もないし、ジャパンタイムズを見て偏向報道理解したいような意識の高さもない愚民なのだけど

2022-07-13

全然ちゃん報道しないみたいなんだけど

テレビほとんど見ないからどういう報道かはネットで拾ってるんだけど、

相当恨みを買っている宗教法人を未だタブー視して知らんぷりを続けることによって、第二第三の事件が起きないの?って思ってしまう。

元首相が被害に遭って多少は問題視されたということで、この後模倣犯が他の議員有識者を狙うのでは?と思ってる。

その時、ちゃんと叩かなかったマスコミ警察ものすごい責任があると思うんだけど。

偏向報道だったから」とかの声明とかTwitterで残された日には言い訳もできないよね?

政治家も次は自分が殺されるかもって思わないのかな?

このままだと本当にテロが続きそうで怖い。

2022-07-10

テレビ嫌い嫌い

 ヤバすぎる。まーた「マスゴミ」を含むツイート散見され始めたな。報道部どころかテレビ全体批判しちゃってさ。飽きたよ、もう。普通にテレビ好きだし。バラエティめっちゃ観るし、報道系()もボンヤリみるには丁度いいし、コズミックフロントヒーリング最高だし。昨今のテレビ嫌い(←主語がでかい)に辟易するだけなのも癪だし、ちょっと気になる点を書き出すね…



 まぁ主語のでかさが気になるだけで、オモんない番組ヒルナンデスではない)もいっぱいあるし、老害が喚く政治番組(某毎月最終金曜深夜放送討論番組)が残ってるし、テレビが最強で最高ではないのは承知。例えるなら、”音楽好き”は存在せず、”渋谷系好き”なら存在するみたいな。細分化したら、色んな小ちゃいコミュニティが集まったムーブメントだろうし、一括りにして語れないよな。報道バラエティを混ぜてすみません


 ここまでグチグチ書いたけど、普通の人は気にせず生活してる事案にプリプリしちゃって恥ずかしいよ俺。


 最後に1つ、インターネットやめろ。

安倍が殺された理由統一教会ネトウヨ憤死wwwwww

ほんと醜悪な連中だよね

安倍が殺されたときサヨク安倍批判たからだ!みたいな言説が流れてめっちゃいいねついてたんだよね

いやその安倍批判こそ言論やん。言論封殺は許されないとか言いながら言論を封じようとするネトウヨ本当に醜悪だったよね

どうにかしてサヨク攻撃しようという品性のなさが見て取れたわ

か~ら~の~、別に動機言論ではありませんでしたwwwww

別に民主主義への挑戦でも何でもありませんでしたwwww

しかも、統一教会がらみwwwww

ねえ、統一教会って韓国カルトなんだけど、韓国嫌いのネトウヨさんが大好きな安倍晋三が韓国カルトとべったりだと知ってどう思った?

まり日本韓国に牛耳られていたわけだけど、ネトウヨさん脳みその血管切れた?ん?w

結局その統一教会ってのもマスコミ報道しない、でもネトウヨさんはそこに関して偏向報道とかも言わないw

いやあ、美しい国(笑)ですね。韓国属国としてはまあまあ美しいんじゃないっすかw

ま、俺はそういうの見越した上で自民に入れずに立憲やられいわやらに入れてましたけどね

1bit脳のネトウヨさんから見たら反日野党(笑)だと思われてただろうけど

俺は日本という国を愛してるんでね

君らみたいに虫のように単純な行動をするのではなく、ちゃん自分の頭で考えて投票先を選んでいるんで

ネトウヨさんたちはとりあえず早く人間になろう!

2022-05-23

モリカケサクラさんざん報道しといて「自民1強はマスコミ偏向報道のせい」って頭沸いとるんか?

2022-04-23

anond:20220423055550

これみた?

https://www.youtube.com/watch?v=AY0UB9XYh0w

コメント欄見てるとYoutube見てる奴らって単純で騙されやすい奴多いんだなってなるよ

そりゃテレビ偏向報道するわなって

2022-03-24

anond:20220324193155

性犯罪を犯した犯罪者のBさんの自宅には大量のアニメゲームが置いてあり、エロゲー熱狂的なファンでした

というような報道に対して、

オタクに対する偏向報道

オタク感情を増幅させる差別

こういう描写犯罪助長する

などと言って表現の自由を害する例を見たことあるけど

ウクライナ戦争面白くて面白くて

すっかり飽きられてしまった感のある新型コロナウイルス感染症話題だが、まだ病床数の三倍の患者がいて、当初の予測潜伏期間が短いので急速に蔓延し急速に減少する」が外れて、なかなか患者数が順調に下がらない状態が続いてるのだが、はてブではほとんど見なくなったよな。

ネット民からオワコン偏向報道ばかりしていると悪口を言われるマスコミの方が、まだちゃん報道を続けている感じがする。

2022-03-18

真珠湾」って言葉をゼレンスキー大統領一言も使ってないのに、いつの間にか付け加えられて言ったことになっている

偏向報道って怖い

2022-03-12

妻がロシア人なので、ロシア人認識と現状を書く

プーチンの支持ついて

モスクワなど、西側大都市に住む若者ほとんどプーチンを支持していないが、ヒトラーのような独裁者であるという認識もない。

子供が生まれたら、粉ミルクおむつ離乳食無料でもらえたり、幼稚園はもちろん無料だし、医療費もほぼ無料だったり、意外と福祉国家からだ。

または、プーチン財閥解体し、独占企業による価格のつり上げを防ぐなど、庶民にやさしいこともしている。

しかし、選挙は信じていない。そのため、モスクワでは投票率が低い。

田舎では、プーチンの支持者は多い。田舎食料自給率が高いから、メシに困るレベルほどの貧困は目立たないが、ネットインフラが弱く、プロパガンダたっぷり国営放送しか見られない家庭が多いからだ。

戦争の支持について

国内でも政権でも賛否両論。意外と賛成者が多いのは、西側諸国ロシアは、異なる事実をもとに判断しているからだ。

日本を含む、西側諸国認識は、「ウクライナには一切の非がなく、ロシアがいきなり侵攻してきて、首都民間人攻撃している」だろう。

多くのロシア人の認識は、「ウクライナ政府は、アゾフなどの反ロシア過激派団体を援助し、ドンバスなど東部親ロシア地域クリミアオデッサロシア虐殺をしている。この戦争のゴールは、ゼレンスキーにそれをやめさせることだ。それに、ロシア民間人攻撃していない。民間人への攻撃は、ウクライナアゾフ自作自演だ。NATO西側諸国は、情報操作をしてロシア悪者しようとしている。ウクライナ軍事基地を作り、ロシア戦争を仕掛ける気だ。ロシアは国と、ロシア人を守るために戦う」

多くのロシア人は、この戦争についてかなり詳しい。自分であるし、プロパガンダ放送を見るからだろう。

ロシア人は、ウクライナ惨状も、民間人被害も知らない。アメリカ中東民主化するためにしかけた戦争を支持するように、当然ロシア人は自分たちを守るための戦争を支持している。

事実意見を分ける

実際のところ、ロシアの言い分が事実でないという証拠はない。結局のところ、9.11陰謀論も、原爆を落とす前に日本降伏していかも、従軍慰安婦がたんなる売春だったのかも、私たちには知るすべはないのと同様に、偏向報道をするメディアと、フェイクニュースを垂れ流す一般市民から情報を得るしかないので、何が真実なのかはわかりようがない。

ただ、アゾフ実在するし、ロシア人の迫害虐殺事実だ。

ロシア人の現状について

生活問題はない。いつも実家と連絡とっているし、こんな状況でも「日本での生活に困っていない?お茶でも送ろうか?」というメッセージがくる。

ただ、InstagramなどのSNSで「死ね」などのメッセージはたくさんきた。今はフォロー関係にない人をブロックしているで、そういうメッセージは来ないが。

知り合いは、鬱になり、ODしたらしい。その人は、いわゆるノマドワーカーで、英語ペラペラなので海外企業ウェブデザインなどのサービス提供していたらしい。

ところが使用していたクラウドソーシングサイト、UpWorkがロシア人のアカウントと口座を全部ブロックして、集客用のSNS死体写真を送り付けられたり、かなりひどい目に合っていたらしい。

2022-03-10

反ワク界隈ウクライナ侵攻は噓と言い始めたが

そういう人たちのtwitterを見てて思ったんだけど、反ワクチンの人がウクライナ侵攻はフェイクニュースとか今言ってるのよね。あまりのことに過去ツイ掘ってしまったが、どうにも、彼らにとってはマスメディアが常にあべこべの嘘をばらまく装置で、そういうメディア逆張りしていこうという運動の結果っぽい。「メディアの嘘を信じない→嘘だから逆が真実」という思考回路で成立している。逆が常に真なのおもしろポイントが高いが、まあそれは横においておく

なんでマスメディアに反対なのかはわからんが、いわゆる偏向報道などの実際にマスメディアが孕んでいる問題への批判に大きな影響を受けているようだ。偏向報道があったということを知っても、普通コロナワクチンウクライナ侵攻といったものにまで全てフェイクで陰謀だと思考拡張したりはしないが、まあ何かうまいことハマって思考拡張してしまったっぽい

からどれだけ突飛な内容であろうと、メディアは嘘や偏向報道をするのでその逆こそが真と信じているので真顔でコロナは嘘とかウクライナ侵攻はフェイクニュースとか言ったりしているっぽい

2022-03-03

戦争の正しい情報ってどうやって入手すればいいの?

フェイクニュースAIで作られた偽造SNSアカウントなどなど…

東側西側偏向報道がすごすぎて情報の取捨選択が出来ない

出来るだけ1次情報を取得したいと思ってウクライナライブカメラ映像を見てはいるけど、これも本当か怪しいよね

実際に現地に行って見てくるしかないんだねきっと

2022-02-18

VTuber切り抜きにおけるモチベーション維持の難しさ

VTuber切り抜き師をやっている

幅広くいろんなVTuber配信を切り抜いているが、そうすると切り抜かれるVTuberによる大きな差が見えてくる

メジャーVTuber、大きな事務所の切り抜きはPVも伸び、コメントツイッターでの拡散などをしてもらいやす

単純な大きさじゃなくて「そういう土壌があるVTuber」が有利とも感じる

たとえば.LIVEはこの点で本当に強い

登録者数だけじゃ見えてこない強みである

いっぽう、マイナーVTuber、小さな事務所の切り抜きは数字的に低迷しがちだ

好きで切り抜いているとは言っても、モチベーションを維持するのが難しい

いろいろ手を出している状態では反応のいい切り抜きに流れてしまいそうになる

そうしてメジャーVTuberを切り抜きするようになれば、さらに差は拡大していく

(本人か事務所が)メジャー→切り抜かれる→人気増える→メジャーになる→切り抜かれる→人気増えるの好循環だ

マイナーVTuberはこの循環になかなか乗れない

主観的には誰も同じくらいにおもしろいと思って切り抜いている自分には歯がゆいものがある

このモチベーションギャップを埋める方法ひとつは切り抜き師としてメジャーになって

誰を切り抜いても見てもらえるようになること

特にYouTubeではまず動画を見つけてもらうのが簡単じゃない

ニコニコ動画タグの力で来てくれるので売れない切り抜き師でもある程度は見てもらえる

YouTubeもいちおうメタタグはあるが……

もうひとつVTuber本人の反応でモチベーションを上げてもらえること

投稿告知のツイートに「いいね」をもらえるとだいぶ気持ちが助かる

だけど、リスクもあって判断が難しい面もあるんだろうな

(実際にはそれなりに貰えているけど/ちなみに単純にVTuberの反応がほしいだけならTwitterタグつけて呟くのが一番簡単

偏向報道切り抜き師もいるし(自分にそのつもりがなくても、そう解釈されたことはある・・・

切り抜き師がツイッター政治的スタンスを表明していると巻き込まれかねない

戦略を考えれば、VTuber関連専門のアカウントを作って育てるべきなのだ

個人的にはごった煮が好きなんだよなぁ・・・・・・

自分を曲げたくないでござる!

願わくば自分数字に流されず面白いと思った切り抜きを続けられますように

そして、応援しているVTuberみんなの助けになれればベスト

貼れと言われそうなので先に貼っておく、つくった切り抜きは下です。再生数に100倍の差が出ることが分かるでしょう

https://www.nicovideo.jp/user/10822220/video

2022-01-12

ワクチン肯定側、否定側の言い分

肯定側「社会のために打てよ!」

否定側「怖い;;」

肯定側「怖いとかわがまま言わない!」

否定側「じゃあ私に何かあったらあん責任取ってくれるんですか;;」

肯定側「じゃあ打たずに社会迷惑かけたらどう責任取るんですか」

否定側「社会ってなんですか私も社会の一部でしょ;;」

肯定側「他人迷惑かけるような人間社会には必要なし」

否定側「どうして盗みも殺しもしてないのに反社会的人間だと言えるんですか;;」

肯定側「あなたがやっていることは間接的に『殺し』なんですよ」

否定側「何でそんなにワクチンに全信頼を置いてるんですか、ワクチンを打ったところで『殺し』になることはあるかもしれないし、それは病気なんだから仕方の無いことです。どうしてそれで自分の身を案じてはいけないんですか;;」

肯定側「あなたワクチン全然信用してないんですね。多分デマとか信じてるんでしょう。どうしてあなたデマを信じるんですか」

否定側「逆に疑問です、どうして隠蔽ばかりしてきた政府偏向報道ばかりしているマスコミの言うことを全て信じるんですか、もっと反対意見や様々な意見を集めてみようとは思わないんですか、まず本当にデマかどうか調べて言ってるんですか;;」

「大体コロナワクチン治験なんてろくにしてないんだから後遺症も何も分かってないんですよ。それなのによくも何回も打てますね;;」

「打ちたきゃ打てばいいですよ。ただ打たせないでください;;」

肯定側「いや社会のために打てって」

否定側「怖い;;」(以下、ループ)

2021-12-23

信頼できそうな大手新聞社日本から絶滅した

読売:大阪府御用新聞社に

朝日:アカァァァァァァァァァイ!説明不要偏向報道第一

産経:与党アゲアゲ新聞

日経:飛ばし記事大好き!企業広報が訂正する手間を増やす要因

毎日:お前新聞社だっけ?

 

もう何もないわー

2021-11-01

おそらく大阪人でもテレビを見るかどうか、

在阪局のローカル番組を見るかどうか、

在阪局のローカル番組のうち情報番組を見るかどうか、

このような条件式で絞り込んでいけば、

後者であればあるほど維新投票した人数の割合が増えるのではないだろうか?

トランプTwitterで支持者を獲得したが

維新場合在阪テレビ局のおかげであろう。

支持母体としてテレビ局があるというのは非常に強い。

そういえばトランプ特定テレビ局の偏向報道があったのだったっけ?

米国場合には割とはっきりと政治的スタンスオープンにしているが

日本テレビ局のように中立標榜しておきながら

はっきりとした支持政党があると感じられるのは問題に感じる。

2021-10-31

マスコミ犯人ジョーカーコスプレをしてた」

これがオタクが好きな深夜アニメだったら事件そっちのけでマスコミ偏向報道だのオタク差別だのオタク総出で発狂してたんだろうな

今回は「ジョーカーを汚すな」「作品に泥を塗るな」みたいなにキレてる人が大半だけどこれが普通の反応だよな

こんな事件オタクの持ってる被害者意識の高さを再認識したわ

2021-10-27

意味が分かると泣ける珠玉名曲槇原敬之わさび

2021年10月25日に先行配信が開始され今日CDが発売される、槇原敬之の復帰作『宜候(ようそろ)』。

引用という形式ですが、考察として歌詞を書き起こしている都合上、このエントリはすぐ消します。)

こんな素敵な曲なのにネット上でも思ったより反応が薄いのが驚いている。

一方で、仕事中にもかかわらず号泣してしまうほど刺さってる人も居る。俺のことや。

歌詞提供しているのは、尾崎豊村下孝蔵玉置浩二浜田省吾プロデュースしている音楽プロデューサー須藤晃。

説得力のある歌詞歌唱力で人々を魅了してきた。

槇原敬之わさび

https://www.youtube.com/watch?v=vjyQTWT-Oe8

マッキーの静かに語りかけるような独唱

歌詞が伝わりやすいよう、敢えて伴奏ピアノだけという最小限のスタイル

まずは何も言わず配信サービスで聴いてくれ。冒頭35秒だけでいい。

話はそれからだ。

https://ssm.lnk.to/Yosoro

ジョジョを読んだことがない者は幸いである。

これから読むことができるから。」 ーー詠み人知らず

同様に、まだこの曲を聴いたことのないみなさんも幸いである。

私は普段歌詞考察歌詞解説といった野暮なことは一切しない。

その作品出会った際に各々が感じた時のフィーリング気づきこそが宝物だと思っているからだ。

たとえ善意でも、ネタバレによって公式意図と違う形で聴き手に伝わってしまうのはファンとして本意ではない。

ましてや、私個人解釈というフィルターを通すと全く違った風景で見えてしまうだろう。

説明しよう!」と割り込む人は、その作品に邂逅した時の感動を減らし自論を押し付けしまうことになるかもしれない。(本稿の私のことである。)

例えば、誰かがジョーク飛ばして周りが笑ってるのに

「今のは何が面白かったの?」と解説を求めると白けてしまうだろう。

しかしたら自分の前では二度とジョークを言ってくれないかもしれない。

自分の頭や感覚理解することに意味があるのだ。

ガルパンおじさんが「ガルパンはいいぞ」としか言わないのは、単に語彙力が足りないからだと思っていた。

しかし、実際に観てみるとそういった優しさからだったのだと今なら分かる。ガルパンはいいぞ。

だが、この忙しい現代社会

皮肉なことに、日々の仕事や家庭生活真剣に向き合う人ほど

こういった曲のテーマが届かないものである

また、曲の背景に想いを馳せるためには少しばかり教養必要となる。

なので、歌詞考察一助となれば増田冥利に尽きる。

(YOASOBI「夜に駆ける」の原作小説タナトスの誘惑」を読んで納得して

感銘を受けるタイプ歌詞考察厨はぜひ聴いてほしい。)

以下、歌詞引用

ネタバレ厳禁な方はここでブラウザバック推奨。

---------------------------

「どちら様かは存じませんが

そのサングラスやめなさい

悪い輩(やから)に見えたら損よ

その目を私に見せなさい」

ばあちゃん 俺に微笑みかけて

かすれた声で叱ったよ

出会いと別れを 繰り返し

「もう慣れたわよ」と言ったけど

「やっぱり一人は つらいか

誰かの傍にいなさいね

ばあちゃん遠くの空を見て

さな声でつぶやいた

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

ばあちゃんはにかみ謝った

「ごめんなさいね こんな話」

「毛皮も指輪も 押し入れの中

どこに置いたか 忘れたわ

一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて

膝が悪くて 行けなくて」

「先頭に立たないように気を付けて

争いごとは やめなさい

じゃんけんぽんは あいこでしょ

いつまでたっても あいこでしょ

「今度訪ねてくれるなら

土産にお寿司を持ってきて

どちら様かは存じませんが

これも何かの縁でしょう

白身の魚に烏賊と蛸

わさびを抜いてくださいね

人生は思うようにはなりません

それでも希望を持ちなさい

神様なんていないけど

わたしはずっとわたしでしょ

変わっていくものを嘆くより

変わらぬものを愛しなさい

笑う門には福来る

あなたはずっとあなたでしょ

あなたはずっとあなたでしょ」


-------------------------

さて、以降は2回以上聴いた人に読んでもらいたい。

答え合わせをしましょう。(抜け・漏れ解釈違いがたくさんあるはずなので、どうかコメントで補足お願いします。)

歌詞の大部分が、お節介な性分の認知症の「ばあちゃん」が孫(孫と認識されていない)に向けて語りかけるセリフである

叙述トリックで多用される「信頼できない語り手」の可能性も考慮せねばならない。なんせ認識が歪んでいるのだから。)

一見すると(前半はともかく)後半は思い出すままに過去を語ったり、

人生の先輩としてアドバイスを始めたり脈絡が無いように思われる。

しかし、言葉ひとつひとつに含蓄や温度感があり何故か聞き流せない。

出会いと別れを繰り返し」:記憶を失う(別れる)→自己紹介出会い)のループを指すのだろう。

後半で自分の孫に「どちら様かは存じませんが」とまた語りかけるので、「ばあちゃんまたボケとるわ!」とツッコんでしまう。

「やっぱり一人は つらいから 誰かの傍にいなさいね」と語りかけられても、

「ばあちゃん、いま孫がそばにおるんやで…」とさみしくなってしまう。

認知症祖父母介護した経験がある人は共感できると思う。


ところで、こういった違和感がないだろうか。

ハワイに行けなかったら妥協点で伊勢神宮が来るのおかしくない?

・というかハワイに連れて行ってもらいたかったら息子より先に夫に頼めよ

唐突な「じゃんけんぽんはあいこでしょ

・孫のことは何度も忘れてるのに、若い頃に口説かれたことは「忘れられない思い出よ」?

・なぜサングラスをかけるだけで「周囲から悪い輩(ヤカラ)と認定される」と思い込んでいるのか?

グラサンといえばローランの民からすれば陛下象徴と言っても過言ではないだろう)

こういった違和感や疑問を紐解き、一本の補助線を引けば、

ハマらないと思っていたパズルピースが繋がり、この歌詞全体像が視える。

「ばあちゃん」は若い時の戦争経験を語っているのである

「ばあちゃん」は戦災未亡人戦没者遺族であったのだ。

それを前提にもう一度聴いてほしい。

「先頭に立たないように 気を付けて

争いごとは やめなさい」

この歌詞が異様に生々しく感じないだろうか。

まるで親しい人が先頭に立ったせいで亡くなったかのような物言いである

じゃんけんぽんは あいこでしょ

軍艦じゃんけんの掛け声「せーんそっ(戦争)」を嫌ったのではないだろうか。

「グー・チョキ・パー」は「軍艦朝鮮ハワイ軍艦沈没ハワイ地域もあるらしい)」に置き換えられている。

小学校の時に「不謹慎だ」と先生に叱られた人もいるのではないだろうか。

実際、その後にお土産としてお寿司を細かくリクエストしている割に、「軍艦巻き」は入っていない。

「一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて」

→夫が居ないので息子に頼んでいる。おそらくハワイで亡くなった(と聞かされており、真偽は不明)。

そもそも、「ばあちゃん」は太平洋地名ハワイぐらいしか知らない可能性も高い。

なぜなら当時のメディアは時の政府の統制下にあり、大本営発表検証せず偏向報道をするプロパガンダの道具となっていたからだ。

国威発揚のため、日本軍勝利事実以上に喧伝し、大敗事実隠蔽する構造であった。

真珠湾奇襲の報道は大々的に宣伝したので、その印象が強いのではないか

さて、ばあちゃんハワイに夫を弔いに行きたいが、それが無理ならせめて国内で、

ということで日本全国最高位の神社である伊勢神宮にお参りしたいわけだ。

戦後世代にとっては戦没者を祀るのは靖国神社というイメージが強いが、

戦前世代にとっては伊勢信仰普通であったようだ。現在神社本庁の本宗は伊勢神宮

(ちなみに作詞須藤晃は富山県出身槇原敬之大阪府高槻市出身。)

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

→これは解釈が分かれるところか。素直に歌詞通りに受け取っても良い。

膝を悪くしてしまい二度と夫の弔いという夢が望めなくなってしまった悔恨にも解釈できる。


「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

→孫(俺)のことは何度も忘れるくせに、「忘れられない思い出よ」。

その理由は、夫と過ごした時間が少なく他に思い出が無いからではないか

日常的に赤いかんざしを身に着ける習慣はないと思われるので、

お見合いで精いっぱい着飾ったシチュエーションが想定される。

貧乏ながらも家族が増えて幸せな将来を予期していたところ、

戦争が始まってしまい夫が徴兵されたのだろう。


・「毛皮も指輪も 押し入れの中」

財産が毛皮と指輪しかない。おそらく夫からの贈り物。

・「サングラス=悪い輩」というばあちゃん先入観は、

GHQ連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの印象によるものではないか

「変わっていくものを嘆くより

 変わらぬものを愛しなさい」

→生きている人より、亡くなった夫への執着を感じないだろうか。

・「あなたはずっとあなたでしょ」

ここの「あなた」は孫(俺)に語っているように見えるが本当にそうだろうか。

夫に似た孫の姿を通して、

過去の思い出の姿の夫に、

あなたはずっとあなたでしょ」と語っているように感じる。

ここにきて思い当たる

「その目を私に見せなさい」と言われサングラスを外し、孫の目を見る描写

ここでばあちゃんは若き日の夫を思い出す。

それをきっかけにこの歌詞セリフのような回想が始まったのがこの曲じゃないだろうか。

タイトルが「ばあちゃん」じゃないのは、一人称が「俺(孫)」に固定されてしま

ばあちゃん感情移入できなくなるからじゃないだろうか。

「ばあちゃん」に感情移入させたいので、

メインディッシュにもなれず世の中の隅っこで苦い人生を送ってきた「ばあちゃん」の象徴として「わさび」がタイトルとして選ばれたのだろう。

わかる。俺もわさび抜きの人生がいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん