「ラジカセ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ラジカセとは

2019-06-08

この前、痴漢風俗に行ってきたんだ

部屋に入ると、ラジカセから電車効果音が流れててさ

セーラー服に目隠しをした嬢がつり革を持って立ってるんだ

それを見てもう我慢できなくなってうしろからガバっと抱きついた

股間のほうに手を伸ばしたら、ヌルっとした感触があってさ

その指を俺は嬢の顔の前まで持っていって、

「おい これはなんだ?」

って問い詰めてやったわけ

そしたら

「目隠ししてるのでわかりません」

って言われた

2019-05-11

anond:20190511011052

さっきと全く同じこと何の捻りもなく繰り返してるだけやん、壊れたラジカセかな?

2019-03-01

[] #70-1「パンジャム事変」

1日の長さは地球の自転速度によって決まっているらしい。

地球が1回転するのが平均24時間で、それが1日の長さになってるんだとか。

しか毎日同じというわけでもないようで、その時々によって分や秒の長さも変わる。

まり、1日が長い時や短い時が存在するってことだ。

天体物理学だとかはサッパリからないが、その違いを感じ取ることは俺にでも出来る。

例えば、学校課題が立ちはだかった時なんて明白だ。

地球の自転速度は異常をきたし、人間体内時計は大きく狂わされる。

特に社会学の期末レポートの時はそれが顕著だった。


主な原因は、その課題を出す教師にある。

縞柄シャツをいつも着ていたので、俺たちは尊敬の意を込めて「シマウマ先生」と呼んでいた。

彼の課題に対する評価は非常にシビアであり、他の先生ならば通用する手抜きも減点対象にしてくるほどだ。

今回は主題自由であったため、尚さら誤魔化しはきかない。

「あらかじめ言っておこう。この課題評価は、成績のおよそ5割を占める。落書きを出した者の末路は悲惨ということだ」

課題を出す度に、シマウマ先生はそう言って凄んでくる。

恐ろしいのは、それが脅しでも何でもなく事実であるということだ。

もしもこの忠告を甘く見たとき、その人間に待っているのは「補習」という名の拷問である

「お前たちの中には、この課題を恨めしく思う者もいるだろう。だが分かって欲しい。私は生徒を正しく評価したいだけなのだ。優秀ないし勤勉でいてほしい。その手ほどきを惜しむつもりはない」

とどのつまり「補習になった生徒に対しては、春休み中だろうと容赦しない」という宣誓である

その言葉からは、むしろ補習組を作りたいという情念すら感じた。

そんなことをしても教師仕事は増えるし、生徒の休日は減るしで誰も得しないというのに。

シマウマ先生はワーカーホリックってやつなのだろうか。

或いは生徒の苦しむ姿を見て喜ぶサディストなのか。

実際どうなのかは知らないが、何にしろ俺たちは課題をこなさなければならない。

春休みにもなって、擦り切れたラジカセのような講釈を聞くのは御免こうむる。


レポートの提出は春休み突入前、3時限目にある授業のとき

期限は2週間ってところだ。

地球の自転速度が狂っている今、猶予はそこまでないと考えるべきだろう。

俺はレポート主題を求めて図書室に赴いた。

「あ、マスダも来ていたんだ」

そこにはクラスメートのウサクやタイナイもいた。

どうやら俺と同じ目的のようだ。

「カジマは?」

「彼奴は期限ギリギリになるまでやる気がないらしい」

「おいおい、カジマのやつ。またネット記事からパクってくるつもりじゃないだろうな」

「それを気にかける筋合いも、そんな余裕も我々にはない」

冷たいようだが、ウサクの言うとおりではある。

この課題孤独な戦いであり、俺たちは互いに協力するわけにはいかないんだ。

次 ≫

2019-02-28

アニメの中で女性男性を殴っていい風潮はおかし

ソードアートオンラインの14話で友人の男性の頭にラジカセをぶつけるシーンがあるけど冗談でもあんなのやめるべき

アニメだと障害もなく生きてるけどリアルだとあんな重いものをぶつけたら後遺症が残るだろ

2019-02-02

おこづかいで超久しぶりにCDを買う!!amazarashiの『さよならごっこ』を買う!!!

CD買うのいつぶりだろう。記憶曖昧なんだけど、ポルノグラフィティの『瞳の奥をのぞかせて』以来なんじゃないかなぁたぶん。

もともと特別音楽を聴きまくり青春を送った方ではないので、大層なことは言えない。ただどういうところが好きというのを表明するのみである

アニメどろろ』のEDテーマの『さよならごっこ』がめっちゃ好きである。どういうとこが好きかというと、まず歌詞がいい。

メロディーというかリズムというかがラップ的な何かっぽいような、今時って感じの曲なのに、なんかしっとりと心地よく韻を踏んでて、昔の歌謡曲のようなわびさびなのである日本語の美しさを大いに引き出しているというか、とにかくグッド。泣ける。

”望みなんてあったでしょうか、この行き先には”

なんて問いかけて来るところが昭和歌謡曲みたいでムーディー。

これは、大木凡人とかが七五調で長々としゃべくった後に「それではお聴き下さい、amazarashiで『さよならごっこ

』……」と情感たっぷりに紹介してしまうやつだ。この感情郷愁ってやつだろうか。

私自身は昭和の終わりくらいの生まれなので、そんなに昭和歌謡曲とか知ってはいないんだけど、なんか!なんかあんな感じの雰囲気あるよな!と、『さよならごっこ』を聴いて三度目くらいの時に私は急に思って、ガタッと立ち上がったのである

でも古臭いという感じはしなくて、とにかく歌詞がささくれたメンタルに優しく染み入るのである

歌詞の内容はというと、どろろから見た百鬼丸を歌ったものらしいのだが、本当にアニメどろろ』のどろろだって感じがして、二次創作の最強の奴だと、震え上がってしまう。神だ!ここに神がいた!この歌詞書いた人天才を軽く超えている!!

そして、どろろ目線という極めて狭い範囲表現した詞でありながら、現在を生きる人々のというか私達のというか私の気分にぴったりと寄り添ってくれるところが、すごい。

そうなんだよ。私達に希望なんかないし、未来なんか夢見ない方がいいんだよ。でも!夢見てしまうんだよね!そういう時もあるんだよね!でも私達既にオワコンなんだけどね!

という、気分。悲しい本当に悲しい。それを傷を舐め合うでもなく優しく歌ってくれるのだ。偽りなしに。

でもってまた曲もいいのである。前述のようになんかラップ的な何か?よくわからないけど、新しげなリズムでありながら、なんかこれ知ってる、胸がきゅんとなるというかシュンとなるというか、思わず黄昏泣きしたくなるやつ。

その答えはうちの子供達が出してくれた。子供らは『さよならごっこ』を歌いながら、手を繋ぎあって、繋ぎ合った手をリズムに合わせて振りながら、同時に両足の重心を爪先から踵へ傾ける、という動作をしていた。幼稚園の発表会で歌を歌う時によくやる動作だ。

さよならごっこはなれたもんさ、でも手を振ったら泣いちゃった」

と歌いながら、子供達の足はみし、みし、と一定テンポで畳を軋ませる。そのテンポはあれにすごく似てる!あれだ、親や祖父母などが幼い子供を寝かしつける時にやりがちな、布団の上からポンポン。まさしくあのリズム感ではないか

そんなん泣くに決まってるわ。

私子供の頃に戻って、ばあちゃん子守唄に『さよならごっこ』を歌ってもらいながら布団ポンポンされたいわ。そして、「ばあちゃんもいつか死んじゃうんでしょ?そんなのいやだー」とかメソメソしながらいつの間にか眠りにつきたいわ。

とかそんな事を思ったので、CDを買う。Amazonで予約した。

私ゃてっきり、今の世では普通皆歌はLISMO的な何かでダウンロードして聴いているものとばかり思っていたので、CDというものがまだ絶滅していないと知って、驚いてしまった。

最初はやっぱりLISMO的ななにかでダウンロードしてスマホで一人で聴きまくって楽しもうと思っていたが、すごくいい歌だし子供達も気に入っているので、子供達が好きな時に勝手に出して聴けるようにCDを買うことにした。

CDラジカセも、買わないといけないんだけれども。CDラジカセがまだ絶滅していないのは、この間近所のホムセンで見たので知っている。

ちょっとした出費だけど、子供達は『さよならごっこ』の他にも、私が隠し持ってた坂本真綾CDの数々を聴きたがっているので、丁度いい。

CDラジカセも買うぞ。

2018-09-09

おすすめエロゲを教えてくれ、と言われても俺達の時は止まってる

スレッドに壊れたラジカセのように10年以上昔の名作の名前を挙げて何になる。

そのような質問スレッドは定期的に、それこそ毎月、毎週のように立てられて

新しい話題もなく見飽きたゲームタイトルが並ぶだけじゃないか

俺達はあと何度それを繰り返す気だ。ループ系の登場キャラじゃないんだぞ俺達は。

もう、あれから大分歳を重ねておっさんになった俺達は分かっちまったんだよ。

CLANNADはそこまで人生ではないこと、そもそもエロゲではないことを。

からもうやめろ。繰り返すのを。

そうしなきゃ俺達はあの日から何も変わらないままだ。

2018-07-24

『「騒音おばさん真実」の真実』の真実

http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%A8%92%E9%9F%B3%E3%81%8A%E3%81%B0%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F

騒音おばさん事件被害者側に落ち度があったとか創価だったとかは信じてないんだけど、加害者側を過剰に悪く言うデマが出回っているようだ。

上のニコ百記事では加害者家族病気だったのはデマだと書かれているのだが、病気だったのは多分事実だ。ウィキペディア奈良騒音傷害事件の参考文献に上げられている(四本倫子「奈良発 逮捕された「騒音女」の報道されない悲しい「過去」」、『週刊朝日2005年4月29日)を確認してみたのだが、被害者本人の証言として「加害者の夫と息子は入院中で娘2人は5年前に死亡、娘のお見舞いにも行った」と書いてある。

ニコ百記事証拠として載せている裁判記録のpdfをよく読むと、騒音おばさん事件とは住所(奈良市→平群町)も期間(平成14年6月ころから平成15年12月3日ころまで→14年11月から17年4月)も手段ラジオ目覚まし時計CDラジカセからアップテンポの曲)も求刑(2年→3年)もなにもかも違う。

介護の心労から被害妄想悪化したんじゃないかな。

何かを「デマだ」と言う側も自分の都合のいい情報しか見ない、というのは十分注意したい。

2018-01-15

今の世代はこれを知らないのかっ!

今の世代はこれを知らないのかーって話がくあるけどさ、俺、今の世代なのに知ってるんだよ。いろいろ。

例えば、ポケベルとか?ラジカセとか?

なんで古いこと知ってるのかなー。

ポケベル異邦人からだろうな。多分。

2017-12-25

anond:20171225112556

団地の中でミニFM(といってもトランスミッター付きのラジカセマイク付けてしゃべる奴)やってた俺にはものすごくよくわかるぜ。

正しい方向に導いてあげるよう希望します。

2017-12-19

anond:20171219105359

カセットテープ全盛期だって中高生ラジカセでマイベストテープを作る誘惑に打ち勝って、

ツラいツラい勉強に臨まないといけなかったんだから

大差ないんじゃないかなぁ。。

2017-12-15

[]12月14日

○朝食:なし

○昼食:鶏そぼろご飯、昆布おにぎり

○夕食:ご飯、卵、納豆、たくあん

夜食マクドダブルチーズバーガーセット、ナゲット単品)

○間食:サプリメントマルチビタミンミネラル)二粒

調子

はややー。

仕事適当にこなした。

東京への恐怖がここ最近やる気を失わせている。

定時で帰宅後、デッドライジング3に超夢中になった。

夢中になりすぎて、プレイし終えた後お腹が空いてお腹空いてたまらなくなり、思わず近所のマクドへ。

いや、夜食食べるにしても、もっとしなの食べろよというツッコミはごもっともなんだけど、

デッドライジング3でやたらとハンバーグを食べてたせいで、現実でも食べたくなってしまい、つい……

他にも色々としたいことがあったのだけど、このゲームにはまってしまい、何もできなかった。

明日仕事だけど、やる気でないなー、東京行きたくないし。

●XboxOne

デッドライジング3

チャプター3の途中。

なんだけど、チャプターとかもうどうでもいいぜ! ってぐらい、街を探検したり、ゾンビを倒しまくったりするのが楽しい

特に楽しいのが、レベルを上げると、コンボ武器特定の組み合わせ以外でも作れるようになる。

例えば、本来なら「バッテリー」+「大型ハンマー」でしか作れない「電動クラッシャー」という、電気を発しながら殴るハンマーみたいな武器も、

レベルを上げれば「電化製品なんでも」+「殴打武器ならなんでも」という組み合わせで作れてしまえる。

これが、超楽しい

例えば「テレビ」+「パール」でも「電動クラッシャー」になるし

ラジカセ」+「レンチ」でも「電動クラッシャー」になる。

これはかなり遊びの幅が広がって、とにかく楽しい

コンボ車両楽しいし、コンボ武器楽しいし、ストーリーそっちのけで、ゾンビと戯れていたくなるな。

2017-12-07

「何が嫌いかより〜〜」をドヤ顔で語るアホ共が目障り

信者の曇りきった目と愛とかい気持ち悪いモノに汚された脳とマンセーしか出来ない壊れたラジカセみたいな口で語る事なんてクソ以下でしかない

アンチの方が遥かに冷静

何が好きかより何が嫌いかで語れ

2017-12-03

思春期CDラジカセの音

中学入学祝いに買ってもらったCDラジカセを引っ張り出してきた。20年前のものだが、まだ異常なく動く。いい音。

普段使っているのは、大人になってから買った単品オーディオだ。こっちもいい音。でも、CDラジカセとは違う音。

引っ張り出してきたCDラジカセ音楽を聴いている。中学生時代に熱心に聴いていた90年代音楽バブル時代音楽は、CDラジカセ聴くと最高だった。いままで単品オーディオでも聴いてみていたが、いまいち燃えなかった。

やはり、思春期に聴いた音は鮮烈で、CDラジカセの音とその頃の音楽は忘れられない。もし、CDラジカセが壊れたら、あの頃の音楽とはおさらばすべきだ。壊れるまでは、思春期の残り香を楽しもう。

2017-12-01

引きこもり時間潰しの系譜

昔の引きこもりの人って、普段どうやって時間を潰していたのか気になっている。今の人だったら、ネットとかオンラインゲームとか色々暇潰し手段はあるだろうけど、昔の人はどうだったのかな。

とりあえず、00年代は今と同じと考えて90年代以前。90年代ゲームが多かったのかな。14型くらいのテレビを部屋に置いてスーパーファミコン他いろんなゲームハードがあったし。パソコンゲームの人もいただろうね。僕自身90年代引きこもり体験からいうと、CDラジカセも普及してきていたか音楽をひたすら聴いていた人もいると思う。音楽バブルだったしね。

80年代は、ファミコンが出てきていてやっぱりゲームだったというのは、少し早計か。この時代深夜ラジオの全盛といわれるから夜遅くまでラジオを聴いて昼夜逆転生活とかかな。ラジオ…この頃はFMも盛んだったようだから、昼間はFMを聴いてあるいはエアチェック(ラジオ流れる音楽等を録音して楽しむ)していた人もいだろう。

70年代以前は、読書かな。昔の家って、なぜか世界文学全集とかブリタニカの百科事典とかが本棚を占拠していて、それを紐解いといていたのかと思う。僕の家にも特に読書家でもない両親が昔通販で揃えたそういった類の本があるし、当時は流行っていたらしい。

ここまでつらつらと書いてきたが、僕自身体験CDラジカセ音楽を聴いていたというところ以外は全て想像である。とにかく、ありあまる時間収入のない引きこもりがどう潰していくのかというテーマでどんな遊びがあるか考えてみた。部屋の中でできて、お金がかからなく、時間を大量消費できる遊び。いろいろ挙げてみると、閉塞した田舎健全中高生がしていた遊びを延々と続けているのが引きこもりのような気がしてきた。中学高校生くらいはこういう遊びを見つける天才からね。ごく最近ちょっと事情が違うと感じるけど。

2017-11-01

やばいコスプレ衣装魔女に話しかけれた

帰り道にその女と遭遇したのだが、色々やべー奴だった。

ママチャリに乗ったその女はいかもにもな魔女衣装をし、カゴに入れたラジカセから大音量で「ルージュの伝言」を垂れ流しつつ大声で歌いながらこっちに近づいてきた。

(あ、これは関わっちゃいけないタイプ人間だ)と思ってスルーしようと思ったがこっちにどんどん近づいてくる。案の定しかけられてしまった。

「あの、私魔女のキキです。こっちは黒猫のジジ。お邪魔させていただきます。この町に住まわせて頂きたいんです。きれいだし時計塔もステキだし…」

俺は「そう…がんばって」と返事をし逃げるように立ち去った。

女はやや寂しそうな顔を浮かべてママチャリにまたがると闇夜に消えていった。背中リュックに入れた黒猫と会話しながら…。ハロウィンはさっさと廃れてほしいと思った。

2017-08-31

昔のモー娘。関連の歌は何気に好きなのが多い

ドルオタではなかったけどゴマキ今野麻美なっちが好きで、アイコラサイトで探しまくってた

ゴマキアイコラはたくさんあったなあ

曲で一番好きなのはi wishかな

ありがちだけど率直な人生賛歌できいてて元気でるんだよなあ

それ以外だと LOVEマシーンハッピーサマーウェディングふるさとはかなり好き

段落ちて、ザ☆ピ〜ス!のサビのみ、かな

あとは派生グループじゃんけんぴょんとかちょこっとLOVEとかマジで好き

濃ーいという字を~うーべいべ~辞書でひいたぞ~うーべいべー

あーなたのなまえーそこに足しておいたぞ~

あの頃のつんくはほんとすごかったと思う

もうちょい後期でもいい曲あるのかもだけど、高校からは忙しくなったりビートルズかぶれたりスピッツ聞いたりしてたからもうついていけてないんだよなあ

プッチモニダイバーラジカセで録音してたのめっちゃ懐かしいわ・・・

あーなんかまた聞きたくなってきた

2017-06-01

http://anond.hatelabo.jp/20170601001257

恥部ぁーーーーーーーールァアアアアアアキィーーーーーー

ってflashネタ中学生とき友達Aに見せてもらった

Aはバカ受けしてたけど、俺は面白さがまったくわからなくて適当愛想笑いしかできなかった

高校大学も別だったのに、こないだ急にAから連絡があった

マルチまがいの勧誘説明だった

悲しくなった

中学とき友達Bに、あいからマルチ勧誘されたから気をつけろといったが、

Bはそんな勧誘うけてないし普通に飯いったりもしてるとのこと

ああ俺は友達だとおもってたけど 、向こうはそうは思ってなかったんだな

マルチをすすめてもいいていど の人間だと思われてたんだな

って

まあ今思えば、自宅で爆音洋楽流すのはまだしも、友人宅でラジカセの音を爆音にすることに対しても「気にしなくてもいいからでかくしろ」なんていう人間だったしな

Aは高校デビューしてヤリまくってめっちゃもてていけいけだったきがするけど、母親が死んで父親と二人暮らしになってからおかしくなった気がする

ざまあ味噌漬け

面白いやつでいいやつなんかじゃなかったんだあいつは

でもなんだかんだで人にモテるタイプ人間から今でもどっかでうまくやってんだろう

そういう人間のほうが意外と人生楽しんでたりするもんだから

2017-03-26

http://anond.hatelabo.jp/20170326082433

  1. 昔の人は回路が単純で部品点数が少なく安価AMオンリーラジオしか買えなかった
  2. おっさんの親世代東京五輪とかでテレビラジオに熱中した世代で、常にBGMとしてテレビラジオの音が身の回りに流れていた。
  3. おっさんの兄世代カーオーディオに金突っ込んで、渋滞待ちの列の中でガンガンBGMもらしてた。
  4. おっさん就職氷河期によりオーディオに金を突っ込めない

以上の理由によりおっさん世代AM+スピーカ垂れ流しという古典的スタイル確立する素地はある。

もちろんおっさん世代はそんな古いわけなくて

小室ファミリー全盛のころにCDを買い漁った経験のあるやつが多いはずだ。

からMDウォークマンCDラジカセネットYoutubeもiTnuesも使いこなすことができる。

実際、ipod音楽聞いてるおっさんは多い。

しかし外で音声を聴くにあたり、

自前の音楽コレクション+itunesとか、spotyfy月額課金とか、スマホ+youtubeなんてことするよりも

AMラジオ聞いてる方が圧倒的にコスパは良い。

(イヤホンした方が電池持ち良いとは思うんだけどねぇ。)

2017-01-18

プログラミングって「得体がしれない」よな

プログラミングって、これから始めてみようっていうとき、なんだか「得体のしれない行為」っていう感覚がありませんか?

ぼく自身は、プログラムを書いてる側の人間で、いまでこそ少しはプログラミング本質的な難しさをわかってる気になってます。でもつい数年前までは、プログラミングは難しくはないけど得体がわからない、という感じでした。

そのへんのコードを組み合わせて動くものはできるけど、何がどうなっているのかは知らんし、ググって分からないものはできない、という方向で、「プログラミングは難しい」と思ってました。

最近になって、プログラミング義務教育必修化の話題とか、コピペプログラマー話題とかを目にするたびに、かつて自分プログラミングに対して抱いていた「得体のしれない行為」という感覚が思い出されてしまい、少しざわざわした気持ちになったので、ちょっとここに書きなぐらせてください。

だいたいが個人的な話なので、そういうのがうっとうしい人は無視してください。

ぼくが世の中にパソコンという道具があることを知ったのは、たぶん中学生ときです。30年くらい前。当時、電気屋の売り場ではけっこうな床面積を使ってワープロ文章入力する専用マシン)が陳列されてました。文章を書くのは好きだったけど、字を書くのが死ぬほどめんどくさかった自分は、ワープロさえあれば自分小説とか書くのになあと思いながら指をくわえて電気屋の店内をうろうろしてました。しかし、ファミコンすら買ってもらえなかった家計ではワープロなんぞ買ってもらえるわけもありません。そのうち巡回してた電気からワープロが消え、それに代わってパソコンのコーナーが広がっていきました。このパソコンというのは、よくわからないけどワープロとして使えるっぽいし、どうやらファミコンを持っていない僕にもゲームができるらしい、おれに必要なのはこれだ、というわけで、中学生だった自分パソコンという存在に興味を抱くようになったのでした。

はいえ、だからといってパソコンを買ってもらえるような家計ではなかったわけなので、カタログを熱心に眺めるだけの毎日が続きました。その当時の自分にとって、パソコンが欲しいといったら、それはNECを買うかエプソンを買うかという選択でした。冨士通からパソコンが出ていることは知りませんでした。マッキントッシュっていうやつもあって、このPerformaっていうやつはなぜか安いとか、よくわからないけどシャープとかソニー独自パソコンを作っているぞとか、そういう情報パソコンに対する認識のすべてでした。当時の自分にとってのパソコンは、電気メーカーから発売されている商品一種であり、ラジカセとかテレビと同列の存在でした。

なんでこんな話がプログラミングにつながるかというと、ひょっとして自分プログラミングにずっと感じていた「得体のしれなさ」の源泉の一つは、こんなふうにパソコン電化製品として見ていた当時の感覚の延長だったのかもなあと思ってるからです。

ラジカセなら、CDだのテープだのを入れて再生タンを押せば、そのハードウェア機能物理的に体感できます。それに対してパソコンは、プログラミングちょっとやってみても、その行為と、そのハードウェアとが、感覚的に結びつきません。もちろん、プログラミングというのは、物理的なデバイスに結びつけて考えなければできない行為ではありません。しかし、パソコンを「カタログ商品」として見るところから入ってるばかりに、そこでやるプログラミングという行為ハードウェアとの結びつきが見えにくい状態に、なんとなく居心地の悪さを感じていたように思うのです。

もし自分スタート地点が、パソコンを使って文筆やゲームをするところだったら、パソコンは文筆やゲームのための箱だったでしょう。その後でプログラミングを始めていたなら、プログラミングという行為を、文筆やゲームに関連した創造的な活動として学べたかもしれません。

ところが実際には、自分はつい数年前まで、パソコンという電化製品に対する漠然とした行為としてプログラミングを捉えてた気がします。

プログラミングを始めたのは、高校生になって誰も使わないFM77が部室に置いてあったので立ち上げてみたらF-BASICインタプリタが起動したからでした。とくに何をプログラミングすればいいかもわからなかったので、教科書雑誌コードを転記したり、ループで線画を書いたりして遊んでいました。大学に入ってからも、授業でFORTRANとかLispをやらされたけど、基本的自分目的をもってプログラミングするのは数値計算くらいのものでした。そのころになると、本で情報を探して(まだインターネット検索は使い物にならなかった)適当コードをつなぎ合わせるのがプログラミングだと思ってました。そんなん面白くないなあ、とも思ってました。

この感覚、完全に、いま揶揄されているコピペプログラマーのそれだったと思いますちょっと話はそれますが、ブロック遊びとか砂場遊びって、ほとんどの人はわりとコピペプログラミングと似たような感覚でやってるんじゃないでしょうか。パーツを勘で組み合わせたり、とにかく砂を盛っていったりすれば、家みたいなのができるよね、という感覚プログラミングは、自分にとってそれに近い作業でした。学生のころは、内心、自分にもパソコンサンプルコードさえあれば何かすごいものを作れるかもなあ、くらいに思っていたふしもあります

自分バカでした。パソコンがあるとかないとか、関係ないのです。パソコンさえあれば、なんて思う者に、本当のプログラミングがわかるはずがありません。

そんなこんなで、自分はまともにプログラミング経験しないまま社会人になったわけですが、幸いにもプログラミングに対するこの感覚は、仕事パソコンを日々使うようになってから徐々に変わっていきました。

具体的には、パソコンが、自分の中で「カタログ商品から武器」へと変わりました。それと同時に、プログラミングという行為が、武器開発という位置づけになりました。

武器というのは言い過ぎだとしても、ちょっとしたプログラミングは確かに業務上課題を打開しました。それなりに計算機科学教科書を読んで勉強をしたこともあって、いつのまにかプログラミングに対する「得体のしれなさ」も解消してました。

結局のところ、自分にとっては、プログラミングという行為の「得体のしれなさ」から解放されるまでにずいぶん長い時間必要だったことになります自分がそうだったからといって他人もそうだとは限らないですが、たとえば小学校で形だけプログラミングを教わっても、分かるとかわからないとか、好きとか嫌いとか以前に、なんかモヤモヤした気持ちになるだけの子もも少なくないんだろうなあ。それは不憫だなあ。

かといって、自分がいまプログラミングで少しは戦えてるのは、そのむかしパソコンに憧れがあって、得体がしれないなりにプログラミングをする機会が若いときたまたまあったからでもあるので、そういう機会になるなら小学校で形だけでも教えるほうがいいのかなあとも思います

オチがないので、このへんで。

2016-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20161226163448

ステマだっつーならステマであることを証明してみろよ

増田肥溜めにかくことのどこがステマだよ

ステマステマ壊れたラジカセみたいに連呼するだけで何も考えてない、ただ思考停止する怠慢な悪い子は裸吊りの刑だよ

2016-12-24

たった今、今日クリスマスだということに気づいた

今、昨日録画した検索ちゃんネタ祭りを、今年のツッチーと東MAXはどんなネタ披露するのか楽しみにしながら見ようと思ったんだけど

コーヒー飲みたいし、手元のタバコは本数少ないし、どうせならコーヒー飲みながら見ようと思って近所のローソンに行ってきた。

ペットボトルカフェオレを手に取ると、ボトルがベコベコに凹んでいた。

飲料棚をよく見ると、カフェオレ以外にもミネラルウォーターお茶オレンジジュースペットボトルが片っ端からベコベコに凹んでいる。こんなの初めて見た。DQNがふざけてやっていったのだろうか。

このローソンには近所の顔見知りのおばさんが働いており、レジ会計の際「若いのに今日彼女デートじゃないの?」と聞いてきた。

何言ってるんだこいつ、と思いながら「彼女いないですからねぇ」と返して店を出ると、店の外で赤い服を身に纏った若い女の子店員ラジカセをセットし、クリスマスソングをかけていた。

そこで初めて「今日クリスマスからあのオバサンはあんなこと聞いてきたのか!」と腑に落ちた。本当に、クリスマスソングが流れるラジカセを見るまで全く気がついていなかった。

ローソンの外にもクリスマスケーキ宣伝するポスターとかがベタベタ貼ってあってクリスマス一色なので入店前に気がつきそうなものだが、全く目に入っていないのである

元々俺は彼女クリスマスを過ごした経験が一度もなく、この28年間はクリスマスはずっと一人で過ごしてきた。

なので、そもそもクリスマス自分とは無縁、別の世界の話として受け入れてるために自然と目に入らないようになっているのだろう。

去年のクリスマスも、思い返せばそうだった。

去年の12月25日給料ボーナスも入ったし年に一度くらいは贅沢をしようと風俗はしごした。

女子大生くらいの若くてかわいい子が多いと噂の行ったことのないピンサロで、俺好みの小柄な美少女がついてくれて大満足で一発抜いたあと、

表沙汰には健全マッサージ店として経営しているが実際は基盤店というチャイエス中国人の30代前半くらいのお姉さんとセックスした。

中国人女性美人が多くて大好きだが、最初マッサージiPhoneYouTubeを見ながら背中を撫でるだけで全然マッサージになってなくて失敗したと思ったが

「やってくの?」と聞かれた後のセックスはめちゃめちゃ本気でサービスしてくれて大満足だった。

大満足で外に出ると、夜の11時。駅前イルミネーションきらびやかに輝いており、普段見ることのない若いカップルで溢れかえっていた。

「ああ!今日クリスマスか!いつもの給料日感覚だった!」と一瞬恥ずかしい気がしたが、給料日給料日だ。俺は給料日風俗に行く。いつもの給料日と変わらないのだ。

それにしても、ピンサロ女の子エステ中国人のお姉さんも、「今日クリスマス」という話を一切してこなかった。

まあ、そもそもクリスマス風俗に来る男なんか鷹が知れてるので察してくれたんだろう。

俺はむしろクリスマスなのに休まず風俗で働くというプロ根性に脱帽と尊敬の念でいっぱいである。(後に聞く話だと、やっぱりクリスマスは休む風俗嬢が多くて店は大変だそうだ。)

昨日からずっと増田を覗いてるが、

なんか月収の話からアメリカに住むって話になって盛り上がってるし、あとはネトウヨがどうのとかアニメの話ばかりの、いつも通りの通常運転クリスマス色が一切ない。

これも俺がクリスマスに気づかなかった一因だ。

俺が高校生だった10年前は、クリスマスに外を歩くカップルを見ると嫉妬かられたが

今は見ても何とも思わなくなった。もう一人でいるのが当たり前なので他人事しかない。

10年前、mixi全盛だった頃は匿名文化だったせいか女友達たちはクリスマスになれば次々と「ラブホに行った」とか「彼氏の家に泊まった」とか、遠回しにセックスをしたことを自慢する日記を書いていた。それが若い女の子ステータスなのだろう。

そういった女友達が次々とクリスマスセックスの自慢を書き込んで競っているのを見てクリスマスの訪れを体感していた。

またそれが生々しくて嫉妬かられたが。

それがいつしかmixiからFacebookに移行すると本名会社人間とも繋がりがあるからか、そういたゲス書き込みが全くなくなり、まるで聖人君子のようになったのでFacebookからクリスマスの訪れを感じることが無くなった。これも一因だろう。

俺が20から23歳くらいの頃、2、3人の女友達から一晩だけのセックスのお誘いが来たことがあった。

その年代女の子にとって、クリスマスに異性と過ごせないというのは余程辛いことなのだろう。

しかし、俺が以前いけると思って誘ったところ、トイアンナよろしく「友達だと思ってたのに、最低」と断ってきた女ばかりだった。

俺が誘うとダメなのに、向こうから誘うのはアリなの?友達なのに?

なんだか誘えば簡単に乗ってくる都合のいい男としか思われていない感じがして腹が立ったので断った。

据え膳食わぬは何とやらという言葉もあるが、やはり女側が誘ったなら乗らなきゃならない、女に恥をかかせてはいけないというのは女側もそう考えている部分はあるのだろう。

俺が断ると大層御立腹の様子だった。

せっかくいい友人関係が築けているのに、セックスしてしまっては

俺も今後どう接していいかからなくなる。俺はとにかく女性経験が薄いのだ。

これからも友人関係を続けるために、断って良かったと思っている。

趣味で通じ会える友人は少ないので、男だろうが女だろうが、趣味の話ができる友人は貴重なのだ

セックスのお誘いがあったことは忘れたフリをして、今でもいい友人関係が築けている。

あー、やっぱり一発やっときゃよかったかなぁ。

増田のみんな、メリークリトリス

俺はこれから検索ちゃんネタ祭りを見る。

2016-12-21

http://anond.hatelabo.jp/20161221204555

確かにアマチュアはせいぜい8chのカセットMTR持ってるレベルだったんだよな、20年くらい前までは

中村一義が全部自宅でファーストアルバムレコーディングしたってだけでロキノンが騒いだ時代

DTMという言葉すら全く浸透してなくて宅録とかベッドルームミュージックとか言われてたんでしょ

レーベルに送られてくるデモテープなんてラジカセの録音機能を使って一発撮りなんてザラだったわけだ

そんでもってパソコンmp3もなくてCDに焼くってどゆこと?っていう感覚から

レーベルという業者を通さなければ自分の曲が入ったCDなんか作れなかった


それが今はパソコンオーディオインターフェースマイクがあればそれなりのデモが作れちゃう

やっすい値段でCDプレスしたりブックレット印刷してくれるサービス

素人でも扱いやすECサイトがあるからレーベルさなくても自費出版で一応、アルバムは作れちゃう

そもそもハイスタブレイクする前だからインディーズ活動するという道筋20年前ではあまり浮かんでこなかっただろうな

ももアルバムプレスするということにすらもう価値が薄れてきてるよな

レコーディングしてみんなに聞いてもらいたいっていうならYoutubeSoundCloudにアップすれば事足りる時代


レーベルやハコっていうプラットホームの上で結果出さなくてもミュージシャンとしてやっていけるようになったってことだから

大衆性を過度に気にするような、

まり25歳までにメジャーデビューすることを目標に掲げ

定職につかずライブハウスノルマ楽器代のためにバイトに明け暮れ

レーベルから声がかかったあとは、やりたくもないタイアップソングの依頼をこなしたり

年3,4回のペースでリリースされるシングルキャンペーンテレビに出たりして

その合間に行われるツアーを抜いた僅かな時間で年一枚のペースでフルアルバムを量産するような

そんな活動はしなくても良くなった


新人だろうがなんだろうが納得するまで曲作り時間をかけてもいいし

出たくないならテレビも出なくていい

興味のなかったアニメ主題歌を突然3日後までに作れと言われて

スタジオに缶詰状態のなか「キャンディキャンディ」のイメージでむりやり作詞するような真似もしなくていい

そんなマイペースさが許される縛りのない柔軟な時代になってきていると思う

2016-07-25

スピーカーを買った

PCスピーカーを買った。

ELECOMMS-P05UBKという型番。2,000円ぐらい。

DSP付きでバスパワー動作するので、USBケーブル一本でつなげば、問答無用で音を鳴らしてくれるすごいやつ。

16bit 44kHz/48kHzだけどね。

すごい時代になったなあ。

音質は……DSP載せてるだけあって、音がクリアで聞き分けられる……のだが、

いかんせん2.1Wのスピーカー。音が薄っぺらい。仕方ないけど。

音がラジカセなのに、鮮明に聞こえる!という不思議体験しました。

ちょっとショック。

2016-06-07

これからTBSラジオmp3で聞く4つの方法

TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

長年愛聴していたTBSラジオPodcastが終了する。mp3で聞けなくなるのは困る。そこでどうするかを考えた。

1. radikoを録音できるフリーソフトRadikool」を使う。

1-1. TBSラジオが聞ける環境の人の場合

このRadikoolには自動的iTunes登録する機能があるので、聞きたい番組を録音予約するだけでいい。その後でiOSデバイスなりAndroidなり携帯音楽プレーヤーなりに転送すればいい。

1-2. TBSラジオが聞けない環境の人の場合

月額350円を支払って、radikoプレミアムに加入し、Radikoolでradikoプレミアム有効化して録音する。VPNを使ってTBSラジオを聞く方法もあるが、常に録音成功するわけではなく、失敗する可能性が高い(体験談)。

2. Youtubeニコニコ動画などからダウンロードする

CravingExplorerなど、動画自動的mp3に変換してiTunes登録できるソフト使用し、Youtubeニコニコ動画などから目的ラジオ番組ダウンロードする。TBSラジオは人気が高いので、たいていの番組アップロードされている。ただ手動でダウンロードするのは意外と面倒ではある。

3. radikoプレミアムに入りたくないなら、スマホを直接PC、もしくはラジカセにぶっ挿して録音する。

これはTBSラジオが聞ける環境の人ならRadikoolで事足りるので、radikoプレミアムに入りたくないないがTBSラジオは聞きたいという人向け。

iOSデバイスならPrivete My Privacyという脱獄アプリ位置偽装AndroidならrazikoというアプリradikoTBSラジオが聞ける。それをそのままPCラジカセに直接接続し録音する。超アナログ手法だが、意外と使える。

4. 今度始まったTBSラジオストリーミング独自に解析して、ぶっこ抜く

まだ試してはいないのだが、多分GetASFStreamとかでmp3に録音できるんじゃなかろうか。やり方は色々ありそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん