「プラットフォーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: プラットフォームとは

2020-10-06

気づいたらtwitterとはてぶのアカウントが紐づいてて、はてブした内容をtwitterに垂れ流してた。しかもなんか二人もリンク踏んでたし。あわててツイを消した。多分TLには一度も流したことない登山記事でごめんよ。。

これははてブアカウントばれたとみてよいだろう。人の悪口はもう書けんだろう。本垢、裏垢の使い分けは正直馴染まなくて、プラットフォームごとに自分が分離するようになってしまった。

はてブ基本的に屈折しためんどくさいおっさんTwitterココロが病んでるオタが漏れてるエンジニア、Instragramは山、といった感じだ。

あれも自分、これも自分なのだが、ぶっちゃけ自分を一括して説明できる感じがなくて、今更だけどアカウント統合したくないでござる。

はてブtwitter統合してる人よーやるよなー。

2020-10-05

「男女関係話題には工作スターが沸いてるな🤔🤔」とか言ってるけど、

あれ運営からな。

はてなはほっといたら時代錯誤おじさんの感情論が優勢になっちゃうからプラットフォーム責任としてバランス取ってんだろ。通報しても対処されないだろ?

早く気付けよおバカさん

2020-10-03

ゲームも作った人以外の儲け道具になったね

プラットフォームに人呼び込むためか、

配信などで人呼んできて広告料で稼ぐか、

転売するか、

株価で稼ぐか。


今ってもう個人でも儲けるためでないと、購入しないね

2020-10-02

なんでいつも「どうやって作るか」ばっかり考えてるの?

何を作るかが重要だろ。何を作るのかもわからない状態では、まずどうやって作るかなど話にならない。

なぜお前らは(お前らはいいすぎだけど)何を作るのかも決めないうちから、この技術を使おうとか、どのプラットフォームを使おうとか作り方ばっかり考えているんだ。

もっと何を作るかを重要しろ

何を作るのかを考える時間企画を練る時間、実際にプロトタイプを作る時間に、労力を割り振れよ

作り方とか部品とか工数とか。何を作るのかが決まっていない段階で決めようとするんじゃないよ。ゴールが決まらないのに、徒歩だとか車だとか飛行機だとか船だとか、移動手段まらねーんだよ。

近所のコンビニいくならはいはいでも三輪車でも一輪車でもフォークリフトでも好きな手法を選べ。月に行くならロケットしか選択肢無いだろうが。

世の中本末転倒なことだらけで狂ってる

2020-10-01

anond:20201001011129

かにツイッターとかピクシブとかSNSって特定人間しか反応が貰えないプラットフォームだよな

アホでも構って貰えるのは2chとかだと普通なことだから言われてハッとした

はてな匿名ダイアリーすごいな。すぐにコメントが付いた

さっき初めてはてな匿名ダイアリー書いてみたけど、すぐにコメントがついて驚いた。

ツイッターとかは匿名運用しても、相当数の濃いフォロワーがいないと反応はない印象だが、はてな匿名ダイアリーコミュニティはすごいね

ツイッターは書ける文字数が少ない、ブログは長文を書かないと検索上位表示されなくて誰にも読まれない、という特性を考えると、はてな匿名ダイアリー結構ちょうどいいプラットフォームなのかも。

しばらく色々試してみようと思う。

https://www.mochi-net.com/entry/hatenablogpro/

2020-09-29

総理が変わっても、どうせ何も変わらない」

ってSNS で言ってる奴を見たんだけどさ

総理が変わったぐらいで生活がガラリと変わった方が嫌なんだけど。

仕様コロコロ変えるプラットフォームなんて安心して使えないだろうにさ。

そんなにお前の日々が変わって欲しけりゃお前が自分を変えろって話で、自分の変化を

政治に求める奴は、普段から人のせいにばかりしてる奴なんだろうなとつくづく思う。

 

2020-09-28

ネット企業クリエイター応援って駄目やったんじゃないか

動画編集は実際やったらわかるが時間がかかる。

どこかの企業で雇われていたら労働時間制限があるので、時短の為に機材に投資したりしないといけなかった。

YouTube場合関係ない。

凄い時間がかかっていても、どれだけ広告表示させられるかになった。

しか毎日投稿という、よくわからない風習根付いた。

それで結局どうなったかというと、インプット時間がなくなって、日常生活の切り売りだとか、

過剰に何か購入して使うとか、そういうのが溢れた。

YouTubeアナライズを使って宣伝方法は教えてくれるが、よりクリエイティブ動画の作り方を教えてくれるわけじゃない。


他の絵や音楽などのサービスもそうだけど、広告系で稼ぐ系は結局ダメだったんじゃないだろうか。

時間がかかるのをドンドン個人負担にしていってアウトソースしていった。


できたのは新しい階層構造で、TOPはずっとTOPのままで動かないし加速していく。

時間分の賃金が分配されるわけでもない。プラットフォーム自分作品宣伝してくれるわけでもない。

階層の下の方の人は、自分スキルが足りないから稼げないとか、自問自答に陥る。

そしてクリエイティブネットの場が作られるわけでもなければ、金稼ぎたい人が群がってよくわからない場となり、リソースが食われていく

2020-09-26

Vtuber桐生ココ炎上解説

(2020/09/28 4:11追記

ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。

この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。

下の打ち消し線は今引きました。

-

これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。

本日バーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。

起点

桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身視聴者属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。

反応

これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウント放送権喪失する。

これが一時的ものか、同じ事務所法人)に所属する別タレントに波及するか不明ではあるが、中国ファンコミュニティが騒然とする。

連鎖

この翌日に同事務所で大きな中国人気のある湊あくあの記念配信が控えており、実施が危ぶまれる論説が上がる。

結果

湊あくあファンによる不用意な配信中国実施するホロライブ運営および桐生ココへの怒りの声が頻発した。

たこ配信YouTubeアーカイブが非公開になった。

解説

何が悪いかって言えば検閲が悪く、中国本土一国二制度疑義をぶちあげるのはシンプルに将来と命の危険に晒されることになる。

お国柄の大前提を踏まえた上で以下ホロライブ問題点について。

ホロライブ中国運営は、ボランティアである

これが諸問題の根源である

例えば中国活動している企業は山程あり、多国籍企業なら何かしら中国共産党とニギって解決することが多い(それが良いとは言っていない)

しかしホロライブ運営するカバーは現地に主体がない。そのため誰も責任を取れない状況にあり、プラットフォームのbilibiliは責任を負う義務もないので一撃でペナルティを課す。

またボランティアも娯楽活動に命や社会スコアをかけられないため極力責任回避する動きとなり、結果としてタレントYouTube配信をそのままbilibiliにミラー送信するようなことが起きる。タレントの大半は中国配信されている自覚もないか配慮忖度もなく(当然)、最終的に看過し得ぬ内容を垂れ流し放送権剥奪に至った。

注1:中国の大きな企業の多くには社内共産党(のようなもの)があり、党の観点から企業運営指導することが認められている。bilibili社はお取り潰しを恐れて専門の独立した検閲部署保有しており、先回った検閲を行うことも多い。この部門を自前で組織するか、本物を連れてくるかは経営判断だがbilibiliは党籍保持者がいる(と聞いているが当然温度差はあり以下略

いわば無責任集合体中国ホロライブであり、中国ファン蔑ろにしていると受け取るホロライブファンもいる。

中国人気を持つ同社所属タレント独自に現地向けのファンサービスを行うこともあり、強い温度差がある。

そのため今回の騒動は「やる気のないやつ、邪魔するやつは出ていってくれ!」が本題であり、台湾云々は原則どうでもいいのだ(もちろん現地のネット右翼みたいなのはいるが)

彼らのコミュニティの諍いを面白おかしく拡大するのは相互理解に反すると思うので書きました。

2020-09-23

anond:20200923120449

言ってることはそうなんだろうね。

から、このへんはほんとプラットフォーム側が仕事しないとどうしようもないよね。

・発売日前の商品販売に関してなんらかの情報を付加するタグ付け、規制をかける(デフォルト非表示にするなど)

メーカー希望小売価格以上のものを含む販売タグ付け(デフォルトでそういう出品を非表示にするなど)

2020-09-22

anond:20200922215915

回りくどく言ってはいるけどステレオタイプ、あるいは偏見ってやつだから

Quoraとかいおっさんプラットフォームしか書かれないし、実社会からちゃんとそのうち駆逐されるでしょう

Tech Search Japan井上さんから来たメール

2020年8月

お世話になっております。Tech Search Japan井上です。

ウエブ系企業に強みを持つ東京ヘッドハンティング企業でございます

グローバルなユニコーン企業でご経験を最大限活用するチャンスでございます

アメリカアジアなどにも展開中で、海外日本オフィス重要ポジション採用を弊社が担当させて頂いております

企業情報

3000万人以上のアクティブユーザーを誇る大規模データプラットフォーム

フェイスブック本社技術責任者なども務めている、日本屈指の優良テック企業

コロナ渦に影響されない、強い財務体質と堅牢ビジネスモデル

バックエンド側はマイクロサービスなどのアーキテクチャパターンKubernetesなどを使用

アメリカとの共同でAI/ML技術研究フロントモバイル領域にも注力

現在のご状況を鑑みて、ビデオ面談で弊社のシニアコンサルとのお話の為に、30分お時間頂戴可能でしょうか?

こちらのポジションに限らず、中長期的にキャリア支援のお手伝いをできれば幸いです。

今週面談可能候補日を複数頂戴可能でしょうか?

よろしくお願いいたします。

ご連絡をお待ちしております

井上

2020年8月

XX様

メールはご覧頂けましたでしょうか?

面談可能候補日を複数頂戴可能でしょうか?

ご都合いかがでしょうか?

心よりご返信をお待ちしております

よろしくお願いいたします。

井上

2020年9月

XX様

度々のご連絡大変失礼致します。

XX様と一度お話させて頂くのは難しいでしょうか?

他にも、新たなプロジェクト始動している下記の企業様もございまして、XX様へご案内をできれば幸いです。

Microsoft社:

人々の行動変容を前提とする社会スマートニューラルネットワーク、Teams需要を支えるAzure PaaSの新ソリューションディープラーニングフレームワーク

Facebook社:

独自人工知能研究所、中小企業が自社のECサイトを持たずに顧客リーチできるサービスInstagram多岐に渡る事業展開

Netflix社:

世界リードするインターネットテレビネットワークで、190 か国以上で 1 億人以上のメンバー毎日 1 億 2500 万時間テレビ番組映画を楽しんでいる同社での新規事業

また、現状お探しでは無い場合でも、中長期的にお手伝い可能でございますので、

この機会に一度ビデオ面談・お電話お話できれば幸いです。

よろしくお願いいたします。

井上

2020年9月

XX様

ご状況のご確認です。

10-15分自己紹介兼ねたビデオ面談可能でしょうか。

Zoomskype等など、ご都合いかがでしょうか。

よろしくお願いいたします。

井上

2020年9月

XX様

ご都合が悪いかメールスルーされているかが把握できず、再度ご連絡しております

少し間隔を空けてまた再度ご連絡するように致します。

お探しでは無い場合でも、是非一度お話できれば幸いです。中長期でお付き合いをさせて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

井上

2020-09-13

anond:20200913035706

俺は長年の田中芳樹ファンだけど、残念ながらその頃と今回とでは「当たり前の批判」の社会的意味が違うんだよ。認識アップデートしてよ。

タイトルの通り増田20年来の銀英伝ファンですが、私が銀英伝を知りネット掲示板個人サイトなどを見始めた当時からファンによる「銀英伝女性キャラステレオタイプ過ぎる」とか「田中芳樹女性を描くのが下手」みたいな批判は当たり前のものとしてありました。今回炎上した冒頭のツイートもそれと同系統のものであり、作品内の女性の扱いに対する感想としては見慣れた内容で特に違和感はありませんし、個人としての違和感を述べたうえでリメイクにあたってのアップデート希望するものであって、それ自体問題があるものとは思えません(なお、「Die Neue These」はリメイクではなく「原作の再アニメ化」なので、その点は事実誤認なされているものと思います

うん、銀英伝ファンあいだでは「あいつ女を描けてねーよな」みたいな評は普通のものだったよね。そういう意味で、例の社会学者氏のツイート認識はごくありふれた銀英伝認識を示したものだといえる。それだけを切り取ってみれば特に叩かれる要素はない。

でもさ、

ことと、

こととでは、社会的意味が違うんだよね、残念ながら。

twitterという、簡単に支持者を社会運動に動員できるプラットフォームで、これまでさんざんコンテンツを燃やしてきた社会学者っていう属性の人が、表現の内容を変えるべきだと口を出したら、単なる批評の域を超えて作品へのバッシング煽動してるようにしか見えないんだわ。

ジェンダーがどうこうというのも、そういうバッシングの際によく使われる常套句からね。

「あっ、この状況、キズナアイバッシングで見たことある!」って思っちゃうんだよね。

実際にそれらの描写を変更すべきか否かはそれぞれで判断が異なるのは当然としても、こうした意見に対して「現代にそぐわないから変えろって言いだす社会学者やべえ」などと嘲笑するのは原作者のスタンスを含めて明らかに論点を見誤っていますし、「銀英伝を燃やしに来た」などと反応するのは過剰です。挙げ句社会学者というツイート主の職業フォーカスしてその職業全体を否定するような言説まで行うのははっきり言って異常だと思います

もちろん、昨今のネット社会学バッシングはどう考えてもおかしい。一部のおかし社会学者存在で以て学問としての存在意義まで否定されるべきではない。

ところで、「すべての男がそうじゃない」みたいな言い訳をする男に対してノットオールメンって言ってきたのってどういう人たちでしたっけ?

文系のはしくれとしてはノットオールソシオローグスと言いたいところなんだけど、フェミニズム同調して社会問題に口を出してきた社会学者がそれを言うことは、まあ論理的一貫性問題惹起するよなあ。

本件もそうですが、ポリティカル・コレクトネスを巡る議論においては「過剰なポリコレ押し付けるな!」などと主張する批判側にも個人意見に対して過剰かつ攻撃的な言動を繰り返す「反ポリコレを旗印に個人を抑圧するネット憂国騎士団」みたいな存在も目立ってきており、まともな議論が成立しづらい状況になっているように思います

マトモな議論が成り立ちにくい環境を作ってきた責任を反ポリコレの側「だけ」に求められても困るんですが。

ポリコレが高邁な理想としての側面しか持ち合わせていなかったのであればともかく、実際には他の表現を抑圧する棒として使われてきていたという前史があった上での反ポリコレ側の過剰反応でしょう。

つい最近起きた騒動にだけ目を向けても、ジェンダーを専門とする社会学者によってキズナアイバッシングされ、フェミニズムを掲げる弁護士研究者によって献血ルーム攻撃され、「ミカンはお母さんが買うもの」などと宣うフェミ学者たちがラブライブ農協コラボを焼きに来た、といった話があって、その上で今回の社会学者氏の感想への過剰反応があるわけ。

ポリコレ棒でヒステリックに殴られてきた側がちょっとでもポリコレっぽく見えるものヒステリックに反応するのは自明の理では?

悪いけど、ポリコレ棒を振り回して暴れ回ってきたポリコレ憂国騎士団の皆様にはもうウンザリしてるんだよ。

からといってこちらも憂国騎士団ムーブをしていいことにはならないけど、ポリコレ側の憂国騎士団ムーブのことを棚に上げて反ポリコレ側だけを憂国騎士団と言われても困惑するほかないんだよね。トリューニヒトみたいな詭弁やめろ(憤怒)

ブコメに応答

実際問題2013年の人工知能学会表紙事件以降、表現特にオタクコンテンツ)をネットで叩いて社会問題化し、金と名声を得るというのは、社会学者定番になってる。最も顕著だったのが宇崎ちゃん献血ポスター騒動

社会学者の人、名誉はともかく金は得られてないと思うよ。

いや、ネット表現を燃やしたところで影響力とか声望とか自尊感情とかはともかく金は得られんよ(少なくとも学者世界では)。金目当てで彼らが動いているというのは被害妄想がすぎる。そりゃ有名どころのレーベル新書とか書けばまとまった金は入ってくるかもしれんが、彼らは現段階ではtwitterで吠えてるだけで別に一般向けに売れそうな本を書いているというわけでもないし。

この界隈Twitterさえ見なきゃ起きてない論争多くない?ほぼネットそれもTwitterしか社会学者」を知らなそうな人多くない?

そりゃ、多くの人には表現を燃やしに来る「社会学者」の姿しか見えてませんし……

アカデミアあるいはそれと近いところにいれば、社会学といっても色々あって、ハマータウンの野郎どもを研究する人もいれば聖なる天蓋を論じる人もいて、ジェンダーオタク文化に関心を持っているのは一部であり、表現を燃やしに来るのはさらにその限られた少数に過ぎず、もっと言えば社会学者といっても博士課程の院生から誰もが参照すべき大御所まで「権威」に勾配があることくらい理解しているだろうし「社会学者」を十把一絡げに論じるべきじゃないっていうのは自明の理なわけだけど、燃やされた被害者からはそのごくごく一部の姿しか見えないので。

アカデミアと縁のないそのへんのオタクにとって、哲学者数学者工学者や物理学者言語学者文化人類学者なんてろくずっぽ知らないのが「普通」でしょう。普通の人は良かれ悪しかれそんな学問について詳しい知識は持ってないんだよね(漠然としたイメージは持ってるかもだけど)。だからtwitterオタクがロクに社会学者について知らないってのもある意味当然なのよ。

そんな学問についてよく知らない一般大衆は、まあ、自分たち表現を燃やしに来た一部の社会学者の姿を見て「社会学者」のイメージ形成ちゃうよね。

もちろん「そんな社会学者ばかりじゃない」という異議申し立てはどんどんやればいいと思うよ。「そんな男ばかりじゃない」と同程度には正当性のある反論だろうし。

昨今の風潮でいちばん納得がいかないこと

ムーラン』と『銀河英雄伝説』が同時並行で話題になってホッテントリに出まくってるのに誰も『風よ、万里を翔けよ』の話してないのおかしくない!?

2020-09-10

anond:20200910174512

プラットフォームはなんのゲームやりたいのかにもよるんじゃないの

詳しいことは知らん

金融プラットフォーム信頼性を揺るがす重大インシデント」ってまさにその通りの大事なんだけどわかってない人多そう

サービス利用者けが被害を受けたセブンペイとはまるで話が違う、日本中どこでも銀行に金預けてるだけで預金が引き出される、これのヤバさあり得なさが理解できないほど現代人の脳は劣化したんか?

銀行預金してない個人法人はいない、現代までそれなりに長く続いた貨幣経済の基盤が未熟すぎるIT技術のせいで崩れ始めてる

これもう国の危機なのに迅速に動かない政府もそれが認識できておらず多分手遅れになる、終わっていく国ってこうしていろんな所から終わっていくんだな

2020-09-09

ソウル・フラワー・ユニオン「重度精神障害者殺人予告された」 そのつぶやきが、“差別である理由

 ミュージシャンソウル・フラワー・ユニオンによるツイートが、日本生活する重度精神障害者への差別を煽る投稿であるとして議論になっている。

 5月23日ソウル・フラワー・ユニオンは、「木村花さんの死が問いかける、ネット上の誹謗中傷の罪とプラットフォーム責任」という記事言及する形で、数年前に「中川敬を殺す」という書き込みが続き、事務所警察被害届を出したことがあったと投稿した。

<滅入る。ネット誹謗中傷による悲しい結末。数年前に「中川敬を殺す」という書き込みが続き、事務所警察被害届を出したことがある。結果警察が動き、犯人から謝罪文が来て終わらせた。重度精神障害で逆にこちらが気を揉むような状況だったが、やはりヘイト含め、SNS会社にはやるべきことがある。>

 投稿によれば、ソウル・フラワー・ユニオン被害届の提出後、犯人から謝罪文が来て終わらせたという。

 ソウル・フラワー・ユニオンが述べていることが事実なのだとすれば、「中川敬を殺す」という書き込んだ犯人は罰せられるべきだし、被害に遭ったソウル・フラワー・ユニオンはお気の毒ではある。しかし、ここで「重度精神障害」という属性を敢えて書い他ことが、フォロワー差別心を煽ったこともまた、否定できない事実だろう。

 そもそも、もし現行犯で捕まえた犯人が健常者であったら、<逆にこちらが気を揉むような状況だったが>とツイートしただろうか? おそらくしないだろう。

 もし重度精神障害が「中川敬を殺す」という書き込んだ犯人であったとしても、それをTwitterに書くことが、フォロワーのどういった反応を引き出してしまうか、ソウル・フラワー・ユニオンもっと思慮深くなるべきだったはずだ。

 「重度精神障害者殺人予告をされた」ことが事実であるとして、その事実をそのまま伝えれば「日本で暮らす重度精神障害者全般」への人々の憎悪煽りかねないことや、日本マイノリティとして生活する一般の「重度精神障害」をどれだけ苦しめることになるかを、よく考え

てみてほしい。

 現在日本には排外主義的な考えが浸透してしまっている。「重度精神障害者犯罪率は高い」「重度精神障害者が増えて街の治安が悪くなった」という意見を、さも事実であるかのように信じ込み、伝えようとする人も少なくはないようだ。

 だが実際には、「重度精神障害者犯罪率は高い」「重度精神障害者が増えて街の治安が悪くなった」という話はデマである

 犯罪白書によると、年間の精神障害者犯罪検挙数は全検挙数の約0.6%であるとされている。精神障害者の数が全人口の約2%であることからすると、精神障害者犯罪率はむしろ一般より低いといえる。しかもこの統計は、精神障害者に加えて、警察が「精神障害の疑いがある」と判断した数も含めているから、実際にはもっと少ないかもしれない。

 こうした数字が出ているにもかかわらず、前述したような重精神障害者への差別意識はなくならない。だからこそ、SNSを通じてネット上の誹謗中傷被害を訴える際には「重度精神障害」というレッテル貼りをすることに対して注意深くならなければならない。

 歴史を振り返れば、約100年前の同じ9月関東大震災の際に「朝鮮人井戸に毒を入れた」「朝鮮人暴動を起こしている」というデマが飛び交い、多くの人が尊い命を奪われた。「犯罪」と「重度精神障害」を安易に結びつけることはこういった悲劇を再び生む危険性も孕んでいる。

---------------------------

改変元:

https://wezz-y.com/archives/80942/2

https://twitter.com/soulflowerunion/status/1264103555264208898

http://www.kansatuhou.net/60_johonyushu/01_nyumon/02_Q&A6_10.html

---------------------------

改変してみた理由

・「結構きわどいことを言ってるけど、特に炎上していない投稿」をあえて炎上したものとして改変することで、炎上する投稿炎上しない投稿の何が違うのかをハッキリさせられるのかなと思った

改変してみた感想

コピペ元の記事から削除した部分は下記の通り

「そのうえでつるの剛士フォロワーからコメントリプライするかたちで、<一応目星がついていますので。畑近くの工場で働いてる外国人。もちろん次見つけたら通報します>とつぶやいた。

その後、こうした一連のツイート外国人に対する差別を煽るかたちになっていると指摘を受けるとつるのは猛反論

日本人だろうが外国人でろうが農産物を盗む行為は歴とした犯罪差別でもなんでもなく事実です>(原文ママ

日本人でも外国人でも農産物を盗む行為は歴とした犯罪こち100%被害者!差別??現行犯事実!今回許してしまいましたが今後はこのような難癖つけられないよう次こそ必ず通報します!>」

「いま現在つるの剛士Twitterリプライ欄には、今回の件に乗じたヘイトツイート投稿しているアカウントが多数見られる。」

・「指摘されて強弁したこと」と「フォロワー投稿内容」が炎上するかどうかのカギなのかもしれない。

・極端な思想に基づいてコメントしてくるフォロワーは、元の発言肯定的趣旨だったとしても全員ブロックするのが今後の処世術となるのかもしれない

・仮につるの剛士が「差別的に取られる可能性がありますよ」と指摘されたときに「不用意でしたね、当該投稿は削除します」と応じていれば特に問題にはならなかっただろうし、それが最適解だったのかなとも思う。

個人的には、「つるの剛士不用意な発言かもしれないけど、そこまでクソミソに叩かれるほどでもないな」という感想

・同様にソウル・フラワー・ユニオン投稿も、もちろん不用意な発言だとは思うが、クソミソに叩かれるほどのことではない(そして現実には誰も叩いていない)

個人的には「いつもヤバイたまにダサいそん時はそん時でごめんなさいby呂布カルマ」の精神でありたい。

神戸在住ソウル・フラワー・ユニオンファンです。(黒人友達メソッド)

町山智浩さんファンです。書籍買ってます。(黒人友達メソッド2)

2020-09-07

anond:20200906205555

まずvの主な収入源はスパチャじゃなくてファンボックス支援プランみたいな定期的に入ってくるやつだぞ

だいたいスパチャなんてプラットフォームへの手数料がかさんで当人へはせいぜい半額も入ればいいほう

支援目的なら干し芋boothブースト使うんだな

2020-09-05

anond:20200905134546

増田の貼ったTwitterリンクは見てないし、

見る気もないけど、腐女子全然隠れてないぞ

 

○ 一部の腐女子増田世界ではそうなんだろうな、現実(事実)と異なること

 

 検索システム検索避けで使っているつもりらしい文字列フツーに無視しますよとか、サジェスト汚染とか以前に、

 インターネットの仕組み的に検索避けが無理

 実際、一般的キーワードで出てくる (同人誌エロ要素のあるグッズ販売作品名を入れるため)

 なんなら Twitter検索窓に作品キャラクター名入れるだけで出てくる (腐女子がすべて鍵垢な訳がない)

 

 

○ 一部の腐女子増田世界ではそうなんだろうな、ではなくフツーに同意が出来ること

 

 見せたくないなら Twitter を選ばなければいいのでは?だけど

 いわゆる腐女子絵(人物性的指向を変えた作品) を好まない人の目につく可能性は多少は下がる

 だって鍵だもの転載されなければ目に入らない

 

 

何度でも伝えたいこと

2020-09-03

anond:20200903212017

何か大きなものに縋っていれば知性が担保されているとでも思っているのか?

まったく嘆かわしいほどに惰弱だよ。

小さくとも自分の手で組織コミュニティを作る。そういうことによって人間の知性は育っていくのだ。野生の中であがくことで、な。

他人の作ったプラットフォームに乗っかり続けるうちは、「ごっこ」のようにしか世界理解できない。

アンダースタン

2020-09-02

Twitterゾーニングすべきは閲覧者か発言者か?

アングラ思考は内心であるうちは自由であると思っている人が大半だろう。

問題になっている小児性愛者も、表に出ないなら問題ないと判断している人が多数派だと思う(一部過激派もいるが)。

じゃあTwitterで表明するのは自由であるべきか?

Twitter自分タイムラインの趣向をコントロールできる。気になる人をフォロー、見たくない人はブロックミュートすればほぼ嫌なツイートは目に入ってこない。タイムライン自衛可能だ。

しかし、鍵アカウントでない限り、ツイートすれば全世界に発信される。検索したり、RT拡散されれば、見たくない人にも届いてしまう。

「嫌ならブロックしろ」「全世界に発信するな」はどちらも正しいのではないかと思う。

個人的には、

あたりで落としどころになってほしい。

あと、他人いいねを表示するのはせめて選択できるようにお願いします……。事故率が高くなる。

追記 他人いいねタイムラインにあるキラキラマークで切り替えできると指摘を貰いました。トラバ感謝

ここから脱線

Twitterセンシティブ設定はもっと使いやす改善されないかな。ゾーニングのしやすさはプラットフォーム側の仕様にもあると思う。

2020-09-01

anond:20200831162341

認識の正しさや是非は置いておいて、男オタの意識だとそもそも自分たち活動している場所自分達がいて当たり前の場所自分達を包摂してくれている場所』って考えているんだと思う。

例えば、否定できない現実として、Twitterならエロイラスト投稿するようなアカウントがあってもBANされず、人気絵師ならちょっとしたインフルエンサー並みのフォロワーを持ち、運営だってプラットフォームがそういう使い方をされていることは知っているだろうけど特に何を言われるでもない。そういうアカウントに散発的に噛みつく人はいても、大々的な排斥な流れがあるわけでもない。

それは見方によっては、彼らはTwitterに居場所を与えられていると言うこともできるわけだ。

あとはたぶん自分たち活動の場を、ネット全体やTwitterという大きな単位ではなく、その中の自分たちコミュニティーという小さな単位で捉える傾向が強いから、文句を言ってきた相手がいても『勝手自分たち空間に来て文句を言い散らかす狂人』としか彼らの目には映らないんだと思う。

この考えも全肯定はできないけど、結局、検索したりフォローしなければエロイラストだって目に入らないというネット特性を考えたら全否定するのも難しい。

そういう風に自分たち立ち位置に対する認識根本的に女オタとは違うから増田のいうところの『配慮』という行為への意識も嚙み合わないんだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん