「微熱」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 微熱とは

2022-07-23

anond:20220723102411

急に休むのでスケジュール管理出来ない

ってのが問題なのでは?

その意味では休む理由の一つとして「生理」が絶対に入ってくるので「女の評価が下がる」って事じゃない?

育児休暇キャリアストップするので昇進速度が違うし管理職に成れない。みたいな。

育児休暇に関しては最近変化もあるみたいだからあくまで例えね。

生理は周期があるとはいえ絶対じゃないわけだし。

あと一日休むだけで、あとは「微熱ありますけど薬飲みました、コロナじゃないです風邪気味なだけです」程度のパフォーマンスに落ち着くような女だけじゃないんで一概に言えない。

三日とか五日とか休まれたらどうよ?風邪だったらこのくらいは休む場合もあるよね。でも風邪じゃないからわりと決まって毎月三日以上はキツイだろうから休むよ、休めるなら。

ってなるのが厄介なんじゃない?

「血が出てる期間」に限ったとして個人差あって、3日で終わる女も居れば7日かかる女も居るし、その期間の出血量が下痢レベルかそうじゃないかって個人差。下痢レベルでも婦人病とまで行かない女も居るので対処法が無かったりする。有る女も居る。本当に個人差。

最悪を想定するなら、生理前と生理後の何日かも含めて月のうち四分の三はパフォーマンス落ちる女も居る。

これも明確に婦人病じゃないケースもあるので通院してても改善しない場合が本当にある。

から、一律で「評価できない」ってされるような印象ある。

生理痛の話を聞いてて思う

企業から見たら個人問題なんて知らんがなってだけだろう

しんどいなら有給取れって病院行くなり安静にするならすればいい

そもそも有給取れないのであれば、そんな無法者会社に対して掛ける言葉はない。転職するか労基でも行くしか無い

そこまででは無いけどしんどい人は微熱で出社してくる人と同じで、来たからには少なくとも9時5時は働けよってなるじゃん給料貰ってるんだから


企業彼氏では無いんだから温かみはない。いざという時の健康保険も同じ。

ただ学校で体育の授業休ませてもらえなかった、というのは同情する。

2022-07-21

息子が新型コロナ罹患したのでメモ

ワクチン接種状況

息子(11歳以下):2回接種済み。2回目接種は4月末。

私:3回接種済み。3回目接種は2月末。

妻:3回接種済み。3回目接種は2月末。

7/15(金)

息子、今思えば、少し咳き込んでいた気も。

7/16(土)

頭が痛いという。咳、咽頭痛もあり。体温をはかると37.5℃。様子見。

体温が38.2℃と上がり、頭痛も変わらずひどい。かかりつけの小児科に連絡。

そこはWeb予約をしているが満杯。電話をすると、待てるなら来てくださいという。

1時間くらい待ってやっと医者に診てもらえる。

コロナではなさそうだが念のため検査した方がよいとのこと。

PCR検査なら今検査するが結果は日曜夕方、抗原検査であれば明日朝一で検査しすぐ結果が出ると。

抗原検査を受けることにして帰宅する。

7/17(日)

息子、抗原検査を受ける。陽性。いまは自宅療養しかないとのことで、説明を受ける。

本人は7/26(火)いっぱい自宅療養。症状が重くならなければ7/27から通常生活に復帰可。

在宅隔離要件は、

  1. 会話はマスクをして行い、なるべく対面ではしない
  2. 食事は一緒にしない。対面でテーブルを囲んだ食事はしない
  3. 寝室は分ける。難しい場合は陽性者との間にカーテン、衝立などを挟む

濃厚接触者となる同居家族(私と妻)は、今日は外出可、明日から7/23(土)いっぱい健康観察期間で外出不可。7/24から通常生活に復帰可。

健康観察中、7/20と7/21に自宅抗原検査キットで連続陰性であれば、二日短縮して7/22から通常生活に復帰可。

ただし抗原検査キットは品薄で、小児科最寄りの調剤薬局でも売り切れていた。

東京都の「濃厚接触者となられた方のための検査キット申込サイト」で、無料抗原検査キットを夫婦二人分申し込む。

ただし、配布は一人1回分なので、観察期間短縮を狙う場合はどちらか片方が二人分使うことになる。

東京都の「うちさぽ東京」で、食料品配送を申し込む。

イトーヨーカドーネットスーパーアカウントを作る。

スーパーで当座の必要品を買いこむ。

HER-SYSのIDなどが連絡先にした携帯SMSに届く。

HER-SYSから自動音声電話がかかってきて、プッシュボタンで体温や症状を登録する。

勤務先に事情を通知。一週間テレワークとなると告げ了承をもらう。

週明け火曜日業務でどうしても必要機器職場に置いてあるため、

外出可能期間であるが、極力人との接触を避け、休日中の職場に車で取りにいく。

普段子供と一緒に寝てるので、半ば物置と化している部屋を急遽整理して布団を敷けるようにし、寝る部屋を分ける。

7/18(月)

息子の症状はほぼ収まっている。36.9℃くらいの微熱と、少しの咳くらい。夫婦は症状なし。

うちさぽ東京から支援物資が届く。大き目の段ボール2箱+ミネラルウォーター1ケース。内容はほぼ先のリンク先にある写真に近い。

写真と比べてカップ麺が少なく、レトルト白粥とウイダーインゼリーが大量に入っていた。この量が翌日に届いたのにはびっくりした。

HER-SYSから自動音声電話がかかってくる。面倒になったので、My HER-SYSアカウント登録し、Webで体調登録をすることにする。

冷蔵庫の中にあったもので暮らす。

7/19(火)

息子の症状はほぼ収まっている。熱も平熱に。夫婦は症状なし。

小学校に報告し、欠席となると告げる。夏休みの宿題荷物などは7/25(月)以降に受け渡す方向で調整しましょうと言われる。

私はテレワーク。症状がなくなった息子も当然在宅なので、なかなか落ち着いて仕事ができない。

7/20(水)

息子、夫婦ともに症状なし。

抗原検査キットはいつ届くのかと思ってたら、郵便受けに入っていた。いつ来たのか不明

7/22(金)にどうしても外出しなければならない用事はないので、7/21に夫婦検査することにする。

7/21(木)

息子、夫婦ともに症状なし。

夫婦で抗原検査キットを使用し、両者陰性。超ホッとする。

7/22(金)、7/23(土)

息子、夫婦ともに症状なし。

3人で一週間外出なし、自宅内でもマスク食事別はけっこうツライ。

寝込んでるわけじゃないから楽といえば楽だが、別のつらさがある。

7/24(日)

待機期間明けで外出(休日出勤)。久々の外出で、たいしたことしてないのに妙に疲れた

息子と妻は相変わらず自宅にこもりっきり。

体調メモ

今日(木):夜12時まで残業(予定)、常に疲労

昨日(水):通常勤務、外食用事(郵便局)、体調○

火:通常勤務、買い物、倦怠感、喉の痛み、咳、頭痛微熱

月:通常勤務、買い物、外食、猛烈な倦怠感、咳、頭痛微熱

日:通常勤務、猛烈な倦怠感、咳

土:深夜3時まで残業、軽い疲労、咳

金:通常勤務、外食運動、体調○

木:夜12時まで残業、猛烈な疲労

水:深夜3時残業、猛烈な疲労感、死にそうで仕事途中にカフェで休む

火:深夜3時残業、元気

月:通常勤務、外食、元気

日:休みウインブルドン見る。

 

やっぱ体調不良には原因があるな。

2022-07-19

コロナ感染日記

感染発覚数日前〜前日

喉の違和感エアコン乾燥普段風邪か、しかしいつもとは少し違う感覚コロナを疑う。

・1日目

怠いなと体温を測ると38度の熱。病院へ行くとやはり陽性反応。

夜になるほど辛くなる。喉の痛み、鼻水、頭痛、38度台の熱の辛さで眠れない。

・2日目

日中は37度台に下がるが、夜になると38度を超える。夜がやはり辛い。

喉の痛み、咳、鼻詰まり、鼻水、頭痛、倦怠感と、風邪の諸症状スターターセット状態。薬無しでインフルエンザよりやや強い病気に耐えてる感じ。日中も起きれず、ずっと横になっていた。あまり解熱剤を飲みたくないタイプなのだが、しんどすぎてカロナールを飲んで寝た。

・3日目

まだ熱は下がらない。午前中に38度を超えている。やはり起きられない。日中はひたすら寝る。

体温にはむらがあるようで、昼過ぎには37度台に落ち着く(それでも37度台)

夜は咳と鼻詰まりがひどい。また38度台になるが、カロナールで寝る。

・4日目

ようやく少し楽になる。日中起き上がって部屋の中でなら動けるようになる。

37度台の微熱、咳、鼻詰まり頭痛、倦怠感と、体感普通の「風邪レベルになる。普通風邪ということはつまり普通しんどい

夜はおまじないカロナールを飲んで寝る。

・5日目

最初に比べるとかなり楽になる。部屋の中で動いたりテレビ見たりする余裕ができる。

しかし、微熱、声ががらがらでダミ声(喋る気力も出ないので気づかなかった)、頭痛、倦怠感の症状がある。

頭痛と倦怠感について、今は在宅ワークだが、それでも仕事を1日やりきれないだろうと思うほどには鈍く頭が重いし怠い。

2022-07-08

神椿STUDIOメンバーは間違いなく全員実力派だけど、

天才」って言ったら理芽だと思うんだよなあ。なんか感覚なんですけど。才って表現していいのか分からないけど、頭ぶち抜けた歌が定期的にあがるんですよ。最近だとUA微熱カバーが凄くて…

2022-06-06

最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

面白かった

あやかしトライアングル

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496856861013

ジャンプエロコメは昔から苦手でToLOVEるを一切スルーしていたんだ。

ついでにTS物も苦手で二重苦のこの作品もnotforme確定だろうなと無視していたんだけど…

めっちゃ面白かった。

第一印象は絵がうめぇ!!!!!

ToLOVEるなんかずっとやってたよね…そりゃ歴戦の作家だよねってぐらい絵が上手だし、大人気になるのが頷けるぐらい女の子が可愛かった。

んでもってストーリーがおもしれぇ!

「祓忍」って設定から広がるアイテムや技のギミックがワクワクするし見ていて面白い。

俺がエロやラブをメインに捕らえず読んでもあやかしっていうメインストリーラインがあるからそこを主眼に読んで行ける。

ハレンチ副菜。でもOK。って優し味を感じる。そういえばBLACK CATも書いてましたね…と懐かしくなった。

主人公の祭里が一貫して祓忍としてがんばってる。ここも大事で、俺がラブコメに堪えられるかの分水嶺である

祭里くんがそういう応援できる主人公から安心感がある。

そんな純情な主人公に対してヒロインのすずがハレンチ担当としてぐいぐい行くんだけど…

いやここまで性的に肉食なヒロイン一般紙では初めて見ましたわ…。恋愛積極的レベルを跳躍していて笑えるぐらい肉食。新鮮。

で、ここでTSなのが逆によくてですね。

これが仮に祭里が男のままならぐいぐい行ったあげくの絡みの絵が個人的NGになりそうだなと思った。

百合じゃないし男女の絡みでもないしのギリギリラインからあんなにガツガツエロく書かれていても受け入れらる土壌が己の中にあるんだろうなと分析してみるよ。

次にシロガネ。こいつが「俺がToLOVEるが嫌いな俺の代弁者」みたいになってクッションになってる。一応ハレンチ抑制するブレーキ係を演じている。

から読者の体裁として露骨エロが嫌いだから「シロガネがんばえー」から「あちゃーダメだったか~うん!エロい!」みたいなしゃーない感をかもし出せる。姉が居るから少女マンガを読んでる言い訳が立つ小学生理論である

ToLOVEるにもハレンチ指摘係の委員長が居たはずだがあっちも結局ハレンチ係なので非人間のシロガネがその役を買ってる今作は安心感がある。

あとはれおちゃんとかカゲメイとかも居るんだけど割愛してですね。

言いたいことは二ノ曲宗牙先輩が大好きだということです。

相思相愛の二人の間に居てこれほど応援したくなった男性キャラ過去に居ただろうか!(反語

しかTSした主人公とあわよくば付き合う程度はどしどし推したいと思えるキャラが!

ハレンチは嫌いですが祭里くんはどんどん先輩を誘惑していけと思っておりますはい

最初はすずに敵意→惚れるからの祭里にドギマギな書くだけだとブレブレキャラなのに嫌味もなんにもわかないすっきりとしたイケメンウブキャラなんだよ先輩!

こんなキャラをすいとお出しできる矢吹は本当にすごいと思いました。

移籍で(個人的)悪いほうに転がって欲しくないなぁ。でも露骨エロは増えるんだろうなぁ。

ガチクタ

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496757736611

名前敬遠してましたシリーズ

あー絵がすきー

大きめグローブ萌え~

はい

Dr.STONEみたいな質感の絵が特徴的な作品。あと片岡人生を少し感じる。

書き込みがすごいってだけでOKなちょろい人間なので。それ見て。

バトルも一応2話のカサの武器の扱い方でよしっ見てやるか!と入れ込むことができた。

さらによくある固有能力ものなんだけど、初期に無能力者のモブっぽいサポート人員スポットを当てたのも好感度急上昇。いいよね…無個性だけど頑張るの…いいよね…腐らず鍛えた肉体だけで貢献するの…。「そういうのいいよなー超クール

ただねーキャラストーリーには今んところ全然引き込まれなくて、絵だけで食ってる。

漫画の絵のセンスがあってダークな雰囲気だけどのめりこめなくて読まなくなっちゃう。というのはアカメが斬る経験があるので、たぶんその経緯をなぞると思われる。

から摂取できるカロリーは高いので常食はしないが目に入ったら読む系か。惜しむらくはweb時代雑誌ザッピングは起こらないということ。

読まなくなるけど面白作品もあるよという変な感想です。

ラーメン赤猫

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496804659304

絶対読み返さないし絶対毒にならない漫画

わりとよくあるけど探さないとあまりない有象無象漫画ひとつ

絵も話も目を見張るものではないけれどネコである点で加点がすごい。

ネコラーメン屋」で上手くお話を転がしてるし各キャラも尖ってて面白い。

クリシュナちゃんのあざとさもいいけど僕はハナちゃん職業的ネコ被りや佐々木さんの上手く回してるスタッフ感が好きです。

ポスターの話も社ちゃんクリシュナちゃんスキルが活かされてよかたった~と非常にほっこりする話で好きなのです。

ただ「ネコラーメン屋」で目を惹かれたからには飽きも早くて、作中にも居そうなものめずらしいから一度だけ来店して堪能して二度目はない客。のような存在自分がなる。

癒しやかわいさで突き抜けるほどのパンチ力がないので最新話まで一気読みしたら連載は追わないタイプ漫画ですね。

面白いんだよ…でも応援したいほどの面白さじゃないんだよ…。

ぶっちゃけて言えばネコからギリギリ許されてるけど人間とかの画風が可愛い系じゃないよね…。昔の絵が上手い新都社漫画レベルに感じてつらみ。

ANGELIC LAYER

令和の時代!?唐突に読み始めてまだ10話も行ってない。

CLAMPのこってこてな関西弁いいよね…。

ちょっとボーイッシュな快活女の子いいよね…。

でもやっぱり黒髪ストレートも…え?5歳!?うーん…あり!

コメディたっちで崩し絵・SD、へちょい絵が多めで服が可愛くて現代舞台で…

と。熱心なCLAMPファンじゃないけれど好きだった「さくら-ちょびっツ-初期xxxHOLiC」の間を埋めるような位置作品でやっぱりハマりそう。

異様なハイテンポトントン進んでいくのでスルスル読めるのもグッド。

スターシステムでチラ見してたときもっと人形に没入するかヒカル意志を持って喋るかしそうと思ったのだが、結構ストイックにホビーな話になりそうでちょっとびっくり。

改めて考えてみると、CLAMP作品に引き込まれるのは世界システムが気になるからかなぁ。

×××HOLiC因果システムちょびっツの人型PCが普及した世界みたいに店で買えてエンジェルカードがあってトレーニングセンターがあって大会があってと「それがもうある世界」ができてることがすっと入ってくる。現代舞台だとたまにそこにつっかかってノりきれずなんでやねんで読まない漫画もあるんだよ。その点導入がすごくうまくいってる。

今後どういう流れになっていくかはわからないけど全5巻とちょうどいい長さで終わることがわかってるし楽しみに読んでる。

惜しむらくは自分レオタードフェチがないことかしら?

あともし最後まで楽しく読めたらガンダムガンプラアニメに手が出そう。

あげくの果てのカノン

https://www.cmoa.jp/title/114653/

https://spi.tameshiyo.me/AGEKU01SPI

なんだっけ、毎日かあさん?の娘が話題になってなんかその流れで「往生際の意味を知れ」がブコメで上がっていて、じゃあ読むかってなったときに前作があるじゃんとこっちから読みました。

表紙の第一印象は法条遥のリライトシリーズみたいだ。今見返すと誰だこの女!?てなる。

どうでもいいけど結構途中までタイトルカナンだと思ってました。

ジャンルは…うん…たぶんラブストーリー。なんだけど、SFな要素も強い。

まず始めに引き込まれたのは、女の子主人公カノンがかっわいー!

絵がすきーすきすきー。

と思ったらガチストーカーコイツキモイ!でも基本は陰キャストーカーから恋する乙女処女かわいいんだよなぁ。病みメンヘラ女だったら絶対ダメだったけど一途でちょっとしたことで舞い上がって赤面するカノン氏が可愛いすぎてはまっちまった。

で、最初は「雨と廃墟」「地上市民と地下市民」みたいなアンニュイ身分ものかなと思わせておいて、1話終盤からガラッとなんじゃこりゃとSFチックになってくる。もうビックリしてどうなるんだ!?ってなった。ここ最近では一番引き込まれ1話だった。

そのSF要素の「ゼリー」が軸にはあるんだけれど、話を悪~く一言で言うと「不倫モノ」のお話なんだよね。

女性向け漫画でありがちが話を比較女性向けではない画風と「ゼリー」含めた世界観の引き付け力でぐいぐい読ませてくるの。

んで不倫モノだからヒーローの男には妻が既にいて…これがまたむちゃんこ可愛いんだよね~。

第一印象は蹴落とされるための気位が高い当て馬身分婚女かぁ?とか思っちゃったんだけどもう…はぁ…努力家…すきぃ…。

話のテーマは「変節・心変わり」といったところで、男の境さんの心情とは!?本心とは!?…かな?いや全然核心をつけてない。読んでくれ!

普通女性向け漫画だったらこういうストーリーの話の転がしかたってすれ違いや誤解が多くて、「お前らもっとはっきり言えよ!」とか「お前らもっと話し合え!」ってイライラするんよ。

でもあげくの果てのカノンは「治療による副作用で心が変質してしまう」ということがメインで境さん自体も悩んでるんだよね。

このイライラしがちな「ふらふらする男」の原因を「治療による副作用」に他責することが成功してるからお話として気になる読めるものになってる。

そしてその原因の「ゼリー」が3人の関係に深く絡みついていて、あるいは「ゼリー」の解決が3人の結末にもからむかも!?3人の(というかそれに影響された妻の)行動しだいでゼリーがある世界にすごい影響があるかも!?という点で個人的な話かつ世界的・大規模的な話にもなっていて、いわゆるセカイ系な要素をはらんでいる。

こいつらどうなるんだ!?とずっとハラハラ、そしてずっとカノンかわいいなーで読み進められた。ダメ女とも思うけどね。本当に。

不倫モノだけどずっと恋する高校生カノン目線のせいでそんなにドロドロ感じない不思議作品だった。

終盤は流石に俺でもダメージを受けるんだけど、まああれもこれも必要だった。

ラストに関しては「お前が良いならそれもよし!」でした。ニヤニヤ笑顔でぼかぁ嫌いだな~と言えるようなオチね。

あと弟くんが微熱空間してるのでオヌヌメ

往生際の意味を知れを読むのが楽しみ~

アラガネの子

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331748208168

3話途中。

絵が書き込まれますね。OKです。(ちょろい)

非転生・純ファンタジーで昨今貴重すぎる作品

私、デカくてなよっとしてるキャラに弱い部分があります。ついでに白抜き長髪だとか。

いなりこんこんいろはのうか様とか江戸前エルフとかですね。

まさかキャラでその文脈にヒットするとは意外でしたが。

ハガレンのような始まりにビクビクしつつも生意気みつあみおさげショタがでてらんまじゃん!とか思ったり。

振り返ればみつあみおさげが好きなようです。先のANGELIC LAYERおさげあげくの果てのカノンの妻もみつあみ編みこみ。うん、らんまが悪い。

宝石の特色を活かすという点では宝石の国どうなったかな…まだ休載か…とがっくりしたり、とにかく他作品がよぎってしま作品。すまん。

(というかオーバーヒートリバウンドを思い出させたり足が悪いだったりキメラがでたりとなるとレッドダイヤ賢者の石か?と今読み返すとなんかハガレン不安でしたが)

1話時点でストーリーにはあまり惹かれないけれど、キャラ世界観は良い感じです。(同じ感想を抱いたレッドフードは爆散しましたがこちらは30話オーバー)

ファンタジー世界で導くものと導かれるもののような関係の二人の話、といえばいくつか思いつきます

魔法使いの嫁

IT'S MY LIFE

ソマリと森の神様

グレンデル

どれもなんかとっつきにくいなあと感じてましたが、男二人組みでオリエントとなると手を出しやすかったです。

おさげ君がうだうだ暗く行くと不安でしたが意外とコロコロとした感情豊かで素直な面が多いので、犯人を捜してやっつけるよりはとにかく治療法を探す方面で進んで欲しいですね。

メインがまだ好きになってないけど周辺要素が好きの塊だから好きそうだ、みたいな作品です。

綺麗にしてもらえますか。

https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/kireini/

とりあえず1巻。

名前敬遠してましたシリーズ

彼女、お借りしま

みたいな語感のせいで避けてました。だってヤングガンガンだよ?

けど面白い!

絵が書き込まれてる!(くどちょろい)

隔月雑誌の月1連載枠らしいです。

ちょっと露骨健康的なかわいいエロちっくさが鼻につくけれど、全然OK範疇です。

絵は最近若木民喜とか荒井啓とかよりかな?

クリーニング屋という本業がありつつもメインは地元民との交流というハートフル物語です。

ARIAふらいんぐうぃっちが好きなら好きになる…はずっ。

とにかく絵が、背景が、描かれてるんで!めちゃくちゃ漫画摂取してる気分になれる。

目にも心にも滋養たっぷり作品イチオシ

あと読み始めたのはちょっと前だけど好きな作品名だけ

ジャイアントお嬢様

https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508303

煩悩西遊記

https://www.sunday-webry.com/episode/3269754496551508634

レッドブルー

ttps://www.sunday-webry.com/episode/3269754496660551554

勇気あるものより散れ

ttps://www.younganimal.com/title/?id=11

忍者極道

ttps://comic-days.com/episode/10834108156722664318

あと、「鍵がない」もよかったよね。

まらなかった

ToLOVEる

双子登場回まで。

あやトラを読んで避けてたのはもったいなかったなと読み出したけど、ギブアップ

昔の、ジャンプ特有というわけではないけどなんでモテるのかよくわからない主人公ラブコメダメだった…

いちご100%やぱすてるやニセコイラブひなみたいな…

話もやや面白いし女の子可愛いけどやっぱ主人公が好きになれないと連鎖的にヒロインたちの心情にも乗れなくてどうあがいてもラブコメダメだなと再認識

もっと妖を狩って平和を守ってるとか貧乏から勉強バイトを頑張ってるとかギャルゲーを極めてるとか芯を持った主人公でおなしゃす…

それと主人公スタートから好きなヒロインが他と比較して可愛いと思えなくて辛いという現象ニセコイでも経験しました。

イヴじゃなくてヤミちゃんはとても可愛かったです。ヒロインはヤミと蜜柑だけでもよい。

地味にキョウコちゃんが出てたのもうれしかった。

勇者ミーリは58歳

anond:20220603170344

元増田先入観があったことは否めない。

読めるけど。面白いといってもよかったかもしれないけどたしかに不相応な反響あいだなと感じた。

その「面白い」も漫画をよく読むから見出せる典型的(陳腐な)面白さ、あるいは全然読まないなら素直に感じるであろう面白さであって、引いて見るとダメな類のもの

多少の不自然さを書きたいことのパッションで帳消しにする漫画って確かにあるけれど、この内容でネーム大賞といわれると「えー」っと言いたい気分にもなる。

まあ元増田以上に言える事はないです。

スペシャル

これは先に断っておくが自分が悪いし読み方も最悪。

「成程」を堪能し連載初期に追っててなんかちゃうなと離脱

最終回がひどいと話にのぼり最後の数話を読む。

というキセルっぷりだけど…絵も話もどうしてこうなったしか言いようがない。

個人的ジェネリック位置原光Zな人だったんだけど位置原光Zがほぼ読み味そのままで居てくれているだけにこの方はもういいかな…と。絵の魅力もなくなってるのが辛い。

炎炎ノ消防隊

完結記念に読もうとしましたが。

ソウルイーターを途中リタイアした人間には結局合いませんでした。

2巻でさっそく闇落ちを誘ってくるキャラが出てきてまたか…となりリタイア

絵もキャラも嫌いじゃないんだけどとにかく話が面倒くさいんだよね…。

デッドマウント・デスプレイ

群像劇作家っぽくて避けてた作者の作品を読んでみたら群像劇になりそうだったのやめた。

ひでー言い草…。

ファンタジーな雰囲気で読めそうな流れから現代に行っちゃって人が増えそうな雰囲気が流れ出して…

よし、女の子が死んだ!この子が死んだままなら読み進めよう!と思ったらやっぱり復活したのでやめておくことにした。

次の作品にも言えるけど主人公が極端に悪人だと辛い。

はめ Permalink | 記事への反応(6) | 12:24

2022-05-18

anond:20220518093534

ワイはかかっても微熱で終わったやで

雑魚免疫の持ち主は大変やな

2022-05-08

anond:20220508080318

ちなみにどういう経緯でPCR検査受けることになったの?

俺、微熱くらいなら病院行かないだろうから、もしコロナ感染しててもわかんないんじゃないかな、と思ってる

2022-04-27

うつ病じゃないかもしれない

昨年の9月から、原因不明微熱疲労感、睡眠障害、気分の落ち込みがあり、仕事に行くのが辛くなってしま休職しています

職場人間関係も良く、無理のない労働環境でした。

職場上司から、会話中(会議中じゃなくて会話中です)に居眠りしてしまうことや体調不良による欠勤が増えたこから休職を勧められたのですが、「申し訳ありませんでした、まだ頑張れます、働かせてください」と言いながら自分の髪の毛を両手で掴んで思いっきり抜いてしまいました。

その様子を職場上司精神科主治医に伝えたところ、

うつ病っぽいけどなんか普通うつ病と違う?」と感じたそうで、まずは統合失調症の薬が出されました。

しかし、妄想幻聴などは全く無く、「本当に統合失調症かなあ…?」と疑問を持ちながら服薬していました。

また、その頃ものすごく涙もろくなっていました。

誇張なく毎日特に16時くらいを過ぎると涙が溢れるようになります理由特にありません。

休職し始めだかナイーブになっているのかな、やっぱりうつ病なのかな、と思っていました。

涙が出ることを主治医に伝えると、統合失調症の薬に加えて双極性障害の薬を出してもらえることになりました。

その1か月後、私の身体パニック発作が起きるようになります

息が出来ず、全身が勝手に痙攣する発作でした。

頻度は2週間おきに1回、場所は自宅のベッド、時間は寝る直前、発作は毎回3時間ほど続きました。

パニック障害になってしまたかあ…と思い、病気のことを調べましたが、なんだか自分の症状とは違うな…と思う点も多くありました。

睡眠障害も気になっていたので睡眠外来検査を受けましたが、異常はなしとのことでした。

入眠障害があるので、精神科の方で睡眠導入剤を処方してもらっています

月経前症候群(PMS)の可能性もあったので、婦人科ピルの処方もしてもらっています

また、血液検査でかなりの貧血だということも分かったので鉄剤も処方されました。

その後パニック発作が起きるのではないかと常に恐怖を感じるようになったので、うつ病パニック障害に効くSSRIという薬を精神科で出してもらいました。

この時点で統合失調症の薬、双極性障害の薬、ピル、鉄剤、睡眠導入剤を飲んでいたので結構な量ですね。

SSRIは私の身体に全く合いませんでした。

うつパニックが良くなっているとも思えなかったし、

何より猛烈な吐き気があり、毎日吐いていました。

しかし、この薬は2週間飲まないと効果が出ないのでなんとか頑張って飲んでいました。

それから2週間経っても吐き気が治らず、外出も困難になっていたため薬を変更してもらいました。

別の種類のSSRIが処方されましたが、

こちらも吐き気が起きてしまい、家から一歩も出られない日が続きました。

そうなると筋力が弱るので、家から徒歩5分もかからないコンビニに行くのすら重労働でした。

SSRIをやめることになりました。

これで一応薬の副作用による吐き気は無くなりましたが、

ストレスで吐くくせがついてしまったので、吐き気止めを持ち歩くようになりました。

涙が夕方からじゃなく、朝からも出るようになったので精神科相談に行きました。

感情コントロールのため、統合失調症の薬の量を増やしますか?」と聞かれたので、

「私の病気統合失調症で間違いありませんか?」と尋ねたところ、

「まだ分からないですね。うつ症状は出ているとは思いますが、確かに今のところ統合失調症らしい症状は出ていませんよね」と言われたので

「じゃあこの薬中止させてもらえませんか?」と提案したところ、中止させてもらえました。

統合失調症の薬をやめたと同時に、人生経験したことのないような睡魔に襲われました。

とにかく24時間眠い。人とまともに話せないし、食事をしようにも噛む気力が無くて大変でした。

しか不思議なことに、気を失いそうな程眠いのに、いざベッドに入ると眠気はあるのに全く眠れません。

睡眠導入剤を飲まないと眠れませんでした。

薬をやめたことによる離脱症状かと思っていましたが、

主治医によると薬をやめたことでそんな眠気が起きることはありえないそうです。

眠すぎて全然日常生活が送れないことにイライラし始めました。全然食事ができないので気づいたら体重が激減していました。

筋トレがいいとか、散歩して日光を浴びるのがいいとか、バランスの良い食事がいいとか、そういうアドバイスはもらっても全部実行できませんでした。


しかし、良い変化もありました。

統合失調症の薬をやめてからなぜかパニック発作が起きなくなったのです。

今までかなりストレスになっていたので安心しました。

その後の診察で、「双極性障害の薬も効いてる気がしません」と伝えたところ、双極性障害の薬もやめさせてもらえました。

これでかなり薬が減りました。

双極性障害の薬をやめても特に何も起きませんでした。

尋常じゃない眠気に困っていたある時、

ネット上で「ヤクルト1000」が流行っているのを見たので、2週間続けて飲んでみたところ、

眠気がかなり改善されました。

病院で2時間くらい待たされているとき死ぬほどイライラしていたのですが、それもなくなりました。

涙も止まるようになりました。

それでも体調は万全ではありません。

常に身体は重だるく、憂鬱気持ち、疲れやすさがあります

到底職場復帰できる体調ではありません。

生活にかかるお金を少しでも節約するために、

先日障害者手帳申請しました。

障害者手帳申請には精神科から診断書必要なのですが、診断書には「うつ病」と書かれていました。

昨年の9月から休んでいますが、病状が良くなっているとは全く思えません。

私は本当にうつ病なのでしょうか。

今は金銭的にも苦しく、回復する目処も立たないため、死んでしまいたくなります

発達障害検査も受けましたが、平均的な結果でした。

やはりもう死ぬしかないのでしょうか…

2022-04-14

最近文章が読めない

まだ40歳前なんだが、ここ2年、急に文章が読めない。

まれつき本の虫ってやつで、本、新聞インターネットのあらゆる記事、とひたすら文字を追うことが快感だったのに、ここ数年急に文章が読めない。

Twitterの140文字が読みきれなくて途中で飽きる。

ネット記事見出しの太字しか目を留めない。しかも眺めるだけで、読んでない。

どう考えても異常事態

転職を境にそうなった気がしていて、転職前が忙しかたから疲れてるのかなとも思ったんだけど

転職前後の休暇に北海道スキー旅行に行ったんだ。

ホテル中国人だらけで、ちょうど武漢で謎の感染症と言われ出した頃で、まだみんなマスクなんてしてない頃で、

スキー旅行の後一ヶ月くらい風邪っぽい微熱が続いたんだよなあ。

転職直後で疲れてるから頭が回らないのかなと、当時は思ったんだけど……。

あの長い微熱が無症状のコロナで、この頭が回らない、文章が読めない、暗算ができない感じがコロナ後遺症だったら嫌だなあ。

CTだかMRIだかでもしてもらって、脳が萎縮してないかとか調べてもらったらすっきりするんだろうか。

もやもやするなあ……

2022-04-12

微熱が…

アニメの終わりのシーンでそう呟いてみる

2022-03-31

イオイオイオ

職域接種してよぉ24時間微熱続いててまぁこんなもんかよォちーっときついけど耐えられるなァ〜なんて思ってたら36時間経って38℃後半まで上がったんだが

ナアナアナアナアナア

2022-03-22

3回目

集団接種会場のバイトしてる友人から3回目の待ってるのに全然来ないのよって話を聞いた

日祝は予定してた人数の数割くらいしか来なかったらしい、自治体跨いだ大都市から越境希望はいたって。

モデルナだったのも来なかった原因なのかも・・・・って(対象18歳以上なので子供は無理)

高校三年生が打たれる気満々できたけど18歳の誕生日にちょっぴり足りなくて打てずに帰ったのかわいそうだったと

生産世代社会人は土日に打っても翌日翌々日の副反応が平日に出てくると思うと

日祝で会場あいてても金土に打ちたいって思うよねーって

持病持ちの年上の友人がシオノギ特効薬が出たから3回目は行かないの罹ったらそれ使うからもう打つ気はないっていうの

集団の会場で何かあったら怖いからと近所のかかりつけで順番待ちしたから接種時期はびっくりするほど遅くなってた)

あとずっと外出も控えてたけどちょっと調子悪い気もしてたか

今思うと知らずに罹っててたまたま症状が出なかっただけで免疫はついてると思うよのねって

それって政治家が得意気にリークしたふうになってるけどまだ全然治験進んでないやつじゃん?

実用化って何年後??とは言えなかったすごく自信満々にもう安心だよって言われちゃった

抗体獲得してるかどうかはワクチンまだ行ってないわっていう数人の友人に何か信念があって???と聞いたら

流行り初めの頃ちょっと風邪っぽくて絶対あの時かかったと思ってるから抗体持ってると思うのって人が何人かい

それってもう2年も前の話でしょ

増田は職域で早めに打ち終わっててアラフィフ副反応は3回とも微熱程度でした。

2022-03-14

anond:20220314141037

俺は掛かりつけの医者が居たから、3回目もそこでファイザーだった。

先日の午後3回目を打ってから翌日の午前中、

やけに僧帽筋が強張るなと思っていたら、1日中頭がボーっとしてて、

夜になって微熱が有るらしいことが発覚。

解熱剤飲んだら1時間で効いた。

予防接種ワクチン、なめてたな、さっさと薬飲めばよかったよ。

2022-03-10

火曜に三回目のワクチンを打った

1回目2回目はファイザー

3回目はモデル

そう最強のパターンと呼ばれる打かただ

かに最強だった

打ち終わって少ししたら両肩が重くなり

次第に背中全体が痛くなった

もちろんワクチンを打ち込んだ左腕も痛い

ロキソニン飲んで寝た

翌日になったら、背中の痛みは治まったが微熱で倦怠感が出てきた

何もかもやる気がなくなって、ロキソニン飲んでずっと寝てた

翌々日、やはり倦怠感と両肩が重いし左腕が痛む

接種後の感想としてはファイザーと比べるとツヨツヨだな

4回目はファイザーに戻す、またモデルナ当り起こしたくないぞ

2022-02-26

幽谷霧子が京大って聞いたんだけど

ワイは高学歴女性に罵られるのが好きだからアーケードロケテスト時代から古参霧子Pってことにならんか?

Zエンドで高卒になるやつ

あとインベルが保卒であることが明らかになるやつ(微熱)

2022-02-15

ワクチン3回目(ファイザーx2→モデルナ)経過記録

昨日の18時摂取

日付変わるまでは特に何もなし

朝方、完全に体バッキバキになる、微熱、腕の痛み(打ち身っぽい)がかなりひどい

起き上がってトイレに行くくらいはできるけど、体起こしてられないか今日はずっと横になってた

30時間くらい経過したいまもぜんぜんよくならず、体バキバキ

3回目の副反応たいしたことなかったって人がまわりに多かったから油断してた…これ2回目と同等かそれ以上にひどい

4回目ブースターあってもちょっと考えるわ

半年に一回これやらなきゃならないとかしんどすぎる

コロった記録

1/26 喉変だな。

1/27 喉痛すぎるな。

1/28 AM 上司相談病院

     午前診療に滑り込む。PCR検査受ける&抗生物質と解熱鎮痛剤貰う。

   PM 嫌な予感。発熱38.1。

1/29 変わらず38.1 節々痛い。喉痛い。

1/30 さっぱり熱下がらん。喉痛い。

1/31 たまに熱下がる。喉痛い。

2/1  微熱~平熱うろうろ。のどの痛みが消えたと同時に味覚と嗅覚が消える。夜になって陽性がわかる。

2/2 熱下がる。胸痛い。

2/3 咳。胸痛い。

2/4 咳、鼻水、腹痛。

2/8 自宅療養終了日 咳。出勤許可おりない。

2/10 悪化する。咳で寝付けない。

2/12 再度受診。気管広げる系の薬貰う。病院死ぬほど混んでた。

2/15 咳治まるが味覚嗅覚帰ってこない。

女の人、生理前は免疫力がた落ちするから気を付けて。

東京どころか県境跨がない生活しててかかったから。

2022-02-09

anond:20220209215738

夜に微熱 で検索したら 

更年期、がん、ストレス

https://www.terumo-taion.jp/assets/health/stress/article02_img_01.jpg

ストレスだったら解熱剤がきかないって

原因不明のだるさに微熱が続く…そんな人は

https://president.jp/articles/-/46587?page=1

コロナ後遺症かもってあるよ(ちがったらごめんなさい)

大事に。

anond:20220208223720

同僚が

ちょっと微熱が出てて~…、コロナではないと思うんですが、大事を取って休みますね」

みたいなことを毎月やっている。

早くクビになってほしい。

2022-02-03

おそらくコロナになって2週間が経った

2週間前から体調が悪い。

喉の痛みがずっと続いている。巷によく聞く唾を飲み込むのも辛いほどの痛みは一切ない。

強く息を吸うと咳が出たり、通常時よりはくしゃみや鼻水も出るが日常生活に支障は全くない(花粉症よりマシな程度)

朝晩は37〜37.2度ほどの微熱が出るがそれ以上は上がることはなく日中は平熱が続いている。

症状が出始めた頃、上司親族普通風邪PCR陰性)になり、その風邪菌を上司経由でもらってしまったのかと思い市販風邪薬を服用していたが1箱飲みきっても治らず、これはもしやコロナなのでは?と疑い始めたが上司自分と同居している家族健康のものなのでそのまま様子を見ることにした。

その数日後から地元で爆発的にコロナが広がり、小さな町のため近隣の学校は軒並み学級閉鎖となり、病院では院内感染が始まり、このままでいくとコロナになっていない人口割合の方が少なくなるのではないか、とすら思える速度で広まっている。

こんな状況で、明らかな症状があるにもかかわらず、私は病院に行かない、というより行けない。パートからだ。収入ゼロになる。パートとはいえフルタイムで働いているので我が家は私の稼ぎで成り立っている。今休んだら私だけではなく家族にまで迷惑がかかる。このまま症状を隠して過ごしていても迷惑だとは思うが、収入ゼロになるよりはマシだと思うかな。このままコロナを隠して働いてもプラスにならないかもしれないし、正しい治療を行わなかったから何かしらの後遺症が残るかもしれない。けれど、収入が無くなる方が今の生死に関わってくるから私は今日も働く。休めるやつはちゃん病院行って安静にしてくれよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん