「小学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 小学校とは

2021-10-31

中学生徒会長選挙の思い出

衆議院選挙世間が湧いている。私は、中学時代生徒会役員選挙をふと思い出した。たしか私が、中学3年のとき選挙だったと思う。

例年、生徒会長の立候補者は一人だけで信任選挙になるのが通例だったが、この年は二人の立候補者がいた。一人は面識がないものの、明らかに優秀そうな女子生徒で、もう一人は小学校時代から面識のある男子生徒だった。

彼は不良ではなかったが、優秀ではなく、真面目とはいえない生徒だった。授業中や集会中によく私語をし、休み時間廊下を走ってギャーギャー騒ぐような、そんなタイプの生徒だった。彼が生徒会長に立候補したことは、驚きと嘲笑の念を生徒たちに抱かせ、彼はN国のような候補者とみなされた。私以外の生徒も、この印象を同様に抱いていたからだ。

選挙の当日、全校生徒が体育館に集められ、生徒会役員候補者演説を行った。生徒会長の演説は、女子生徒の番から始まった。

彼女は、自らが生徒会長としてふさわしい人柄の人物であることを、優れた話術でもって訴えた。彼女言い回しや話し方は、彼女自身知的演出した。応援演説は前任の生徒会長が努め、彼女が昨年度は図書委員を努めていたこと、共に仕事をしてきて、生徒会長としてふさわしい人物であることを述べた。前任の生徒会長は活発な男子生徒で、全校生徒からの信頼が厚い人物だった。

次に、男子生徒の演説が始まった。彼の演説は全校生徒の期待通り、いや、対立候補の優れた演説の後だった事が災いして、期待以上に下手に聞こえた。声の大きさは申し分ないが、滑舌がいまひとつで、声が真っ直ぐに通らない。間のとり方も不自然で、言葉言い回し演説の組み立て方も稚拙だった。体育館空気は重く、生徒のため息一つ出なかった。

しかし、彼は自分の人柄をほどほどに述べた後、この学校問題を、一つづつ話し始めた。学校内の共有スペースにゴミがたくさん落ちていること、生徒同士の挨拶最近は少ないこと、生徒会活動一般の生徒にとって不透明であること...。そして、それぞれの問題に対する具体的な解決策を、彼はその下手な喋りで丁寧に話したのだ。

彼の演説からは、自分学校を憂い、それを変えようと自分なりに考えたことが、私には伝わった。そして、自らの人柄や実績の誇示に終始し、具体的な中身はこれっぽっちもない女子生徒より、彼の方がよっぽど誠実な候補者であると私には思えた。

応援演説は彼の友人が担当した。生徒会活動の実績は何一つ無い人物で、候補者と同様に下手な喋りだったが、無謀な生徒会選挙に挑戦する友人を何とか応援してやりたい気持ちが伝わった。

私がどちらの候補者投票したのか。選挙の結果はどうなったのか。それは、みなさんのご想像の通りである

がっこうではよけいなことをおしえるしかない

書き順に限らず、習った知識を一生使わないでも生きられるのは間違いない

適切なタイミングで覚え直せたら極論覚える必要も教える必要もないことが多い

自己流でもなんとでもなる人もいる

小学校なんて幼稚園の延長みたいなので、こどもの「なんで?」に対応してくだけのほうがよい人材が育つぐらいはあると思ってる

まあ、基礎的な教養なかったら、いざというときワクチンのあれとか、水素の水のあれとか)痛い結果を招くから、ある程度満遍なくおしえる必要が生じてしまうのだろうけど。(大人おかしなことを言ったり広めたり強制しなければよいのだけど無理だから

で、書き順は多くの人にとって余計なお世話

書道家かになると、書き順どおりに書かないと多分上手くいかない

書道段持ちだけど全然実感ないけど、もっと上級になればわかるだろう。筆記体なんか特に

あと書き順は理に適ってることもおおい。書き順通りに書いた方が美しい字になる傾向がある

それで、後から強制しにくいぐらい字は書くので、出来るだけ早期に教え込んだほうが良さそう

だった。昔は。ここ20年、書類とかで名前とか住所とか以外ほとんど字を書いてない

書き順はもういらなくなっていく専門的な知識なのかもしれない

ただ、論文とかをPCスマホタブレットで書ける試験環境が整ったら……という未来お話

anond:20211030224059

anond:20211030232427

標準的書き順はあっても正しい書き順なんかない。一般的書き順でないものを間違い扱いするのはおかしい。

ホントそれ。

なのに小学校では(場合によっては中学校も?)正しい書き順を問うテストがあり、それが成績に加味されるのだからおかしい。

選挙行ってきたよ

都市圏住まい

もっとダラダラ寝る気だったけど、早く目が覚めてしまったので、午前9:00回ってなかったけど、いいやって感じで行ってきた。

投票所は近所の小学校

選挙になると小学校に入れるんだよね、もちろん子供の頃住んでた場所じゃないから、同じ学校じゃないけど、下駄箱ってちっちゃいんだなーって思う。

午前の早い時間だったけど、意外と人いたね。

今日はあとは家事したり、ふるさと納税書類書いたり、英語のレッスンしたり。あと、すっごい悩んでる事にワサワサ頭の中じゃなされたりするんだろーなー。

選挙特番はやってたら見るかも。

みんなも、ちょっと「よくよく考えたら、いま行けるな」って思ったら選挙行ってみて。

投票日、小学校の前で叫んでるおじさんおばさんへ

それぞれの思想、主張を、今から投票する人々へ伝えたい。その熱意はすごいと思う。

ただどの街へ引っ越してもそういう奴らは100%、醜い。

長年不満を溜め続けた顔つきは険しくシワだらけ。

身なりを整える意識なんて一ミリもない。小綺麗なホームレスレベル

そのくせ声が細いのなんの。必死で叫んでるのにそよ風にかき消されてて笑う。

あぁ、この政党の支持者やべぇな。

何言ってっか聞こえないけど視界に入るのも不快だな。

って毎回思ってる。

もし自分にそこまで推したい政党があるならイケメン美人バイトで雇う。

若者だけだとサークル活動みたいだから年代もばらけさせるのが理想

ビシッとしたスーツ清潔感溢れる服装にしてもらい、ゆったり落ちついた声を腹から出させて、

分かりやす言葉イラストでまとめられたビラを配らせる。

マニュアル用意して想定される質疑応答には完璧に答えられるようにさせる。

大多数を占めるなんとなくで投票来てる層はこれだけでコロッと支持政党変えるぞ。

じゃあ今日もなんとなく小学校投票行って、野党の支持者にウンザリして、なんとなくで与党投票してくるわ。

2021-10-30

日本の体育教育は糞なのか?

自分運動音痴だ。だから運動楽しいと思えたことは皆無に等しい。健康のために運動をしなくてはいけないのだろうが自発的にやることが困難でやったとしても「やらされ感」が付き纏う。

事の発端は小学生の頃にまで遡る。自分が通っていた小学校は「体力作り」をスローガンに挙げていた狂っていた学校だった。朝学校に着くやいなや体操服に着替えさせられ「朝のかけ足」と称して全校生徒全員が運動場を走らされた(※そしてその後の授業も体育以外でも体操服で受けさせられた)絶対義務でなかったのは不幸中の幸いだったが「冬でも半袖裸足が良い」みたいなのが暗黙の了解としてあって靴を履くのが気まずかった記憶がある。他にも朝のかけ足とは別に持久走とか縄跳び大会だとか様々な体育系のの行事があって拷問だった。まるで野生児でも育てているかのような感覚だった

あと、嫌だったのが競争ベースだった。朝のかけ足にしても専用の用紙に運動場を何周したかマスを塗るというのがあって「どれだけ多くマスを塗ったか」で否が応でもカーストみたいなものができていた。別に朝のかけ足でなくてもそういう競争ベース体育会系根性論と合わさって体育はさながら使役公開処刑のようなものだった

そんな母校の小学校も今では運動場は土から人工芝に変わり、朝のかけ足なんてものはなくなり、小学生は冬になったらジャージを履いて昼休みは遊んでいる

せめて体育の授業が「がっつりやるコース」と「ほどほどにやるコース」みたいなものに分かれていたらよかったのかも知れないがそんなことを日本がやってくれるわけはこれからもない、もしくはあったとしても非常に限られた話だろう

話は逸れるが「運動音痴だけどスポーツを見るのは嫌いじゃない、でも運動しないけど見るのが好きなのは恥ずかしい」と思うことがある。落とし方がわからなくなったのでここらで終わる

選挙で誰に投票するか

首都圏で最寄駅まで徒歩10分くらいのとこに住んでるんだけど、家から駅までの経路にポスター貼る掲示板が一つもないことに気づいた

ついでに徒歩3分のとこにある投票所小学校までの間にも掲示板はない(小学校の正門側にはあるけど裏口から入るから)

誰が立候補してるか自分から情報取りに行かないと分からない人って思ったよりも多いのかもと考えると、選挙行かない気持ちも何か分かるような気がしてきた。名前も知らない人を名前だけで選べなんて言われても困っちゃうもんね

anond:20211030153337

言葉考察するのを否定する奴って小学校にさえ通ってなさそう。

和歌とかの文化一切理解できてないのに日本人として生きてくって凄いな

anond:20211030073821

「春」 ← 小学校とき、5画目の始点が納得いかなかったな。「なんでそこなのよ。もっと下だろ」と憤慨してた、けど今となってはどうでもいいな。

2021-10-29

アタシのお尻はナイスヒップ

小学校1年生の時、スイミング教室

後ろを泳いでいた大人コース女性(40歳くらい)に「かわいいお尻だわ(笑)」と言われた。

アヒルのケツがプリプリ可愛いみたいな感覚なのだろうが、「ずっとお尻見られてたの?」と何とも言えない気持ちになったのを覚えている。

ちなみにその人、全く話した事もない他人だ。

中学生の時、部活

ショートパンツユニフォームなのだが痩せてはいなかったのでピチピチだった。

シャツインしながらだし。

他校の男子にヒソヒソ言われるのは恥ずかしかったし。

いいお尻だねと言われても私は私のケツを正面からたことねえし。

大学生の時、友達の友達

女友達が他校の男友達を連れて大学にやってきた。

明るい男子でそれなりに打ち解けたのだが、後日女友達に「増田のこといいケツしてんなって言ってた(笑)」と言われた。

その後、グループデートのようなことをしたが微妙気持ちだった。

必死にケツの主張が激しくない服を選んでいるのに私のケツがナイスすぎるばかりに。これって異端か?w

あ~あ。異世界転生悪役令嬢婚約破棄最強サキュバス魔王サバサバ女桃メーカーのオシリくん。

新卒で入った会社上司

増田チャンはお尻がキレイ!」……そうですか!ありがとう!キショ!お前その首から下げてる十字架ネックレス今すぐ捨てな。

私もサラリーマンのピチピチのお尻見るとオッ!てなるんだけどさ

それ本人に言わなくていいよ。

それほど親しくない人に普通言うか?親しくても本人のリアクション見てマズいなと思ったらやめてくれんか。

バリバリセックスしてる関係同士の前戯だけにしとけよ。

でもケツ以外褒める所のない女への優しさなんやね。

左右のケツに「罪」「罰」てタトゥー入れたろかな。お前が褒めたアタシのケツは罪と罰なんだよ~って。卍。

日本死ね」を書いた増田の息子です

母がお騒がせしました。

私は今無事に小学校に通っています

幸せ暮らしています

あのあと母はインターネットの持つ闇に飲み込まれていた自分を恥じ回線を切断しました。

私は今友達スマホを借りて投稿しています

我が家ニンテンドースイッチネットに繋がっていないのでとても不便です。

だけどあの頃の怒りっぽかった母はおらず、最近はすっかり大人しくなりました。

インターネットはね。アルコールと同じなのよ」が口癖のいい母親です。

anond:20211028133727

牛乳が常温保存可能牛乳じゃないと怖いなそれ。

うちは小学校運動会弁当に消化によく塩分補給できるものリクエストにしたがって素麺とつゆをセットでいれたこともあるし、本人の希望バゲットバジルソースとか挟んで出したこともあり両方本人が喜んでいたので特段変だとはおもわない。

自分が25歳くらいまで選挙に行かなかった理由

単純にダサかったからだなあ。

若い頃ってほんと仲間内で遊んでるのが楽しく邪魔されたくないのよ。

世界は仲間内だけで回ってると思ってしまう。

しばらく実家から大学会社と行ってたか

選挙は通ってた小学校に行くことになる。

そこに小さい頃を知ってるじじい、ばばあ、おっさん、おばはんがいるのよ。

20代なんて自意識過剰から小さい頃を知ってる人間に会うのが超絶恥ずかしい。

なんでそんな思いしてまで選挙に行かなあかんのだと。

それに選挙会場行くとじじい、ばばあ、おっさん、おばはんばっかりで

場違い半端ない若者けが行ける投票所あったら行ってたかも。

たまに国数英だけでいいじゃん!みたいなこと言う奴

小学校の「せいかつ」で脳止まってる人生でいいの?って話

別にコミケは潰さなくてもいいけど、コミケ取引されてる違法薬物レベル危険表現ポルノについては問題視しないと駄目だよね

これが何故分からないのかなあ?

クジラックス漫画小学校図書室にあっていいと思う?

子の親があれを読んだらとか想像力もっと働かせようよ。

anond:20211028203222

わーお。出水市民と増田で会えるとは思わんだ。たぶん、出水市出張かなんかで来た感じだと思うけど、増田のその感触について書いていくよ!

東光公園

「とうこうざん」っていう発音だよな?はっきりいうが、東光山は湯の児温泉コピーだと思っている。水俣阿久根には一流の温泉地があるけど、出水市にはないんだな。花見以外に使いみちがないし、休みの日も東光山にいかないだろ?まぁ、小学校遠足に行くということぐらいかな?バスが使えれば、水俣市のグリーンスポーツとかの方が満足度は高いのよね。あと、SFTSツツガムシ病の原因となるダニに気をつけろよ。

クレインパーク①

鶴の英語の Crane は建設機械の『クレーン』だろうに... って思っていたけど、語源を調べると 'figuratively from crane the bird' であって、つまりから建築器具となって、しか発音的に /kreɪn/ なので【クレイン】に近く、まさかクレインの発音が本場に近いというね。マジっすか?!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3

https://www.oxfordlearnersdictionaries.com/definition/english/crane_1

クレインパーク②

ぶっちゃけクレインパークは日本が体力があった頃の名残りだす。そもそも高尾野に「鶴の飛来地」があるってあるのだからそっちでやるべきなのに、市町村合併の前にハコモノを作る勢力が力を持っちゃって造られた感じの建物なんだよ。ほら、文化会館やらスポーツ競技場もあの辺だろ?あそこは、出水市の重点投資エリアなんだよね。近場では、長島町の『マンダリンセンター』とかもチェケラ普通に考えて「クレインパークからリアルな鶴がみえない」なんて変じゃろ?そもそも、あの周りには鶴の餌付けしてないからね。それに、高圧電線やら道路やらあって、鶴が安堵できるには無理な場所なのさ。まあ、オイラクレインパークで自然科学学芸員勉強を教えてもらったり、あの設備実験させてもらったか感謝しているが。あと、あそこが暗く感じるのは「赤字」だからというのと、古い博物館にありがちだけど投写するスクリーンを持ってるからだろうね。市町村合併をしたのだから、中長期的には高尾野にある鶴の飛来地に博物館を併設して、出水のはクローズすべきだとは思う。

出水

出水駅は昔から何もないよ。理由は、鶴に配慮たからだよ。ソースは見つけられなかったが、鶴に気をつけてたら、あんな不便な場所にしたのよ。俺はデザイン新水俣の方が好きかな。それでも、川内駅よりはかっこいいとは思うが。

スーパーよしだ

昔の「トゥモロー路線洒落ていて好きだった。惣菜は、ニシムタとサンキューよりも良いと思う。

米ノ津川

そのカニを食べるなよ。寄生虫リスクあるから。あと、出水市アフリカマイマイがいるしな。家に帰ったら、手を洗おう。

http://www.nouzai.com/news/webdir/409.html

トライアル

あそこはかつては建築業者の桑木組があって、あと問屋さんもあったけど消えちゃったけど、平成に入って小売業メッカになったよね。はじめはナフコ進出してきて、サンキューコメリドコモケーズデンキとかできて、コスモストライアルができてね。あそこが発展したのは、水俣の連中が土日に買い物するのにちょうど良かったからよね。正直、水俣の水光社は駐車場とかを含めて設備が古すぎると思う。昭和末期は、本町ダイワ寿屋があって都会に感じたものよ。

トライアル周辺の田園地帯

あそこはパチンカス運転が荒いから注意しろよ。あと、自転車でも田んぼに突っ込むと、死ねから注意しなよ。案外に高低差あるからヤバい

そりゃ、水俣病あったしね。北朝鮮拉致問題がある頃は、本当に怖かったよ。不知火海サンゴ礁がないから余計に暗いよな。

武家屋敷

あれ、一応は文化財なんで。とは言っても、修繕やるかしないと、すっごく傷んでるよな。個人宅にするのも大事だろうけど、生活感出てたりするのがなぁ。

俺んち

出水市で、おそらく米ノ津に、4階建てって相当に限られんか?まさかだけど、出水総合医センターから書いてる?

anond:20211023180317

あのな、貯金つったって何千マンもあるんじゃねーし100万超えたらアウトなんだぞ。

100万なんて家族3人で収入を得る手段が一つでもなくなったら失業手当もらうまでの間にショートするわ。

政府キーボード叩いて、金を払い出して国民に配ればいいだけだろが。

貯金があるのに他人たかるな?

うるせーよ。

中学進学するとき制服10万近く払わせ、

小学校から給食費は取るしランドセルは5万以上だ?

貯金しないでどうすんだよ。

いか政府に金出させろよ。俺らの借金でもなんでもないぞ。

どうせ日銀が買うんだ。日銀政府から利息もらったり償還受けて利益が残ったら政府に収めてるんだぞ?意味わかんねーだろ。

国庫納付金でググれよお願いだから

未来への負債がーとかいうなら全額子供投資しろ子供が大きくなって税金払って返すっていう理論なら実質負債がないだろが。

ただの先行投資だ。

失業手当や住宅確保だって同じだよ。

そのうち働き出すこと考えたら先行投資だろが。

2021-10-28

過疎地小学校

1学年多くて4人 少ない時は0みたいなの

こんなクラスだとコミュニケーション不足で絶対教育に悪いだろ

離島の子リモートかなんかで街の学校に入れさせてあげるべき

anond:20211028105737

かに

娘の幼稚園運動会にも国会議員がきてた

これが田舎ならではの距離感

まあ別にそれがいいとか悪いとかではないけど、身近であるのは確かやな

大阪だと小学校卒業式に市会議員がくるのがせいぜいくらいだったか

人間の分類は3✕3✕3✕3

正しいかどうは棚に上げておいて、最近イメージを書いておく。

概要的な何か

まれ持ったステータス的な意味であって、これに学習とか諸々加味されて、結局千差万別になる。

けど、「学習経験による補正値を含まない、基本軸としてはこれかなぁ」って思っていることのα版。

1.成長段階(3つ)

小学生中学生まで

人間昆虫で例えると不完全変態一種で、幼体から成体に変わる時期が中学生

それまでは男子女子も「かわりい」方に分類できる。

35歳まで

群れを支えたり子どもを生んだりする期間が大体35歳まで。

DEOCOの記事で「JK匂い分泌するのは35歳くらいまで」という内容の記事を見たことがある。

あと、アメリカ勤務の女性日本に来た時の雑談で「デートに誘われていたのは35歳まで」という話を聞いた。

以降

以降は、狩猟採集時代だと、群れを統率する立ち位置になんだろうと思う。

2.群れの中での自分立ち位置を考える時の、意識視野

3.対人関係

4.トラブル発生時の対応

  • アレコレ心の中で反応してしまう人。
  • 流れに任せていつの間に解決していることを選ぶ人。
  • 冷静に対応する人。

例えば…

2021-10-27

anond:20211027144718

悪書追放デモ生理あがったおばちゃんと、わけわからず連れてこられた小学校低学年未満の子供だらけだぞ

意味が分かると泣ける珠玉名曲槇原敬之わさび

2021年10月25日に先行配信が開始され今日CDが発売される、槇原敬之の復帰作『宜候(ようそろ)』。

引用という形式ですが、考察として歌詞を書き起こしている都合上、このエントリはすぐ消します。)

こんな素敵な曲なのにネット上でも思ったより反応が薄いのが驚いている。

一方で、仕事中にもかかわらず号泣してしまうほど刺さってる人も居る。俺のことや。

歌詞提供しているのは、尾崎豊村下孝蔵玉置浩二浜田省吾プロデュースしている音楽プロデューサー須藤晃。

説得力のある歌詞歌唱力で人々を魅了してきた。

槇原敬之わさび

https://www.youtube.com/watch?v=vjyQTWT-Oe8

マッキーの静かに語りかけるような独唱

歌詞が伝わりやすいよう、敢えて伴奏ピアノだけという最小限のスタイル

まずは何も言わず配信サービスで聴いてくれ。冒頭35秒だけでいい。

話はそれからだ。

https://ssm.lnk.to/Yosoro

ジョジョを読んだことがない者は幸いである。

これから読むことができるから。」 ーー詠み人知らず

同様に、まだこの曲を聴いたことのないみなさんも幸いである。

私は普段歌詞考察歌詞解説といった野暮なことは一切しない。

その作品出会った際に各々が感じた時のフィーリング気づきこそが宝物だと思っているからだ。

たとえ善意でも、ネタバレによって公式意図と違う形で聴き手に伝わってしまうのはファンとして本意ではない。

ましてや、私個人解釈というフィルターを通すと全く違った風景で見えてしまうだろう。

説明しよう!」と割り込む人は、その作品に邂逅した時の感動を減らし自論を押し付けしまうことになるかもしれない。(本稿の私のことである。)

例えば、誰かがジョーク飛ばして周りが笑ってるのに

「今のは何が面白かったの?」と解説を求めると白けてしまうだろう。

しかしたら自分の前では二度とジョークを言ってくれないかもしれない。

自分の頭や感覚理解することに意味があるのだ。

ガルパンおじさんが「ガルパンはいいぞ」としか言わないのは、単に語彙力が足りないからだと思っていた。

しかし、実際に観てみるとそういった優しさからだったのだと今なら分かる。ガルパンはいいぞ。

だが、この忙しい現代社会

皮肉なことに、日々の仕事や家庭生活真剣に向き合う人ほど

こういった曲のテーマが届かないものである

また、曲の背景に想いを馳せるためには少しばかり教養必要となる。

なので、歌詞考察一助となれば増田冥利に尽きる。

(YOASOBI「夜に駆ける」の原作小説タナトスの誘惑」を読んで納得して

感銘を受けるタイプ歌詞考察厨はぜひ聴いてほしい。)

以下、歌詞引用

ネタバレ厳禁な方はここでブラウザバック推奨。

---------------------------

「どちら様かは存じませんが

そのサングラスやめなさい

悪い輩(やから)に見えたら損よ

その目を私に見せなさい」

ばあちゃん 俺に微笑みかけて

かすれた声で叱ったよ

出会いと別れを 繰り返し

「もう慣れたわよ」と言ったけど

「やっぱり一人は つらいか

誰かの傍にいなさいね

ばあちゃん遠くの空を見て

さな声でつぶやいた

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

ばあちゃんはにかみ謝った

「ごめんなさいね こんな話」

「毛皮も指輪も 押し入れの中

どこに置いたか 忘れたわ

一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて

膝が悪くて 行けなくて」

「先頭に立たないように気を付けて

争いごとは やめなさい

じゃんけんぽんは あいこでしょ

いつまでたっても あいこでしょ

「今度訪ねてくれるなら

土産にお寿司を持ってきて

どちら様かは存じませんが

これも何かの縁でしょう

白身の魚に烏賊と蛸

わさびを抜いてくださいね

人生は思うようにはなりません

それでも希望を持ちなさい

神様なんていないけど

わたしはずっとわたしでしょ

変わっていくものを嘆くより

変わらぬものを愛しなさい

笑う門には福来る

あなたはずっとあなたでしょ

あなたはずっとあなたでしょ」


-------------------------

さて、以降は2回以上聴いた人に読んでもらいたい。

答え合わせをしましょう。(抜け・漏れ解釈違いがたくさんあるはずなので、どうかコメントで補足お願いします。)

歌詞の大部分が、お節介な性分の認知症の「ばあちゃん」が孫(孫と認識されていない)に向けて語りかけるセリフである

叙述トリックで多用される「信頼できない語り手」の可能性も考慮せねばならない。なんせ認識が歪んでいるのだから。)

一見すると(前半はともかく)後半は思い出すままに過去を語ったり、

人生の先輩としてアドバイスを始めたり脈絡が無いように思われる。

しかし、言葉ひとつひとつに含蓄や温度感があり何故か聞き流せない。

出会いと別れを繰り返し」:記憶を失う(別れる)→自己紹介出会い)のループを指すのだろう。

後半で自分の孫に「どちら様かは存じませんが」とまた語りかけるので、「ばあちゃんまたボケとるわ!」とツッコんでしまう。

「やっぱり一人は つらいから 誰かの傍にいなさいね」と語りかけられても、

「ばあちゃん、いま孫がそばにおるんやで…」とさみしくなってしまう。

認知症祖父母介護した経験がある人は共感できると思う。


ところで、こういった違和感がないだろうか。

ハワイに行けなかったら妥協点で伊勢神宮が来るのおかしくない?

・というかハワイに連れて行ってもらいたかったら息子より先に夫に頼めよ

唐突な「じゃんけんぽんはあいこでしょ

・孫のことは何度も忘れてるのに、若い頃に口説かれたことは「忘れられない思い出よ」?

・なぜサングラスをかけるだけで「周囲から悪い輩(ヤカラ)と認定される」と思い込んでいるのか?

グラサンといえばローランの民からすれば陛下象徴と言っても過言ではないだろう)

こういった違和感や疑問を紐解き、一本の補助線を引けば、

ハマらないと思っていたパズルピースが繋がり、この歌詞全体像が視える。

「ばあちゃん」は若い時の戦争経験を語っているのである

「ばあちゃん」は戦災未亡人戦没者遺族であったのだ。

それを前提にもう一度聴いてほしい。

「先頭に立たないように 気を付けて

争いごとは やめなさい」

この歌詞が異様に生々しく感じないだろうか。

まるで親しい人が先頭に立ったせいで亡くなったかのような物言いである

じゃんけんぽんは あいこでしょ

軍艦じゃんけんの掛け声「せーんそっ(戦争)」を嫌ったのではないだろうか。

「グー・チョキ・パー」は「軍艦朝鮮ハワイ軍艦沈没ハワイ地域もあるらしい)」に置き換えられている。

小学校の時に「不謹慎だ」と先生に叱られた人もいるのではないだろうか。

実際、その後にお土産としてお寿司を細かくリクエストしている割に、「軍艦巻き」は入っていない。

「一度ハワイに 連れてってくれ

息子に頼んでみたけれど

伊勢神宮さえ 行けなくて」

→夫が居ないので息子に頼んでいる。おそらくハワイで亡くなった(と聞かされており、真偽は不明)。

そもそも、「ばあちゃん」は太平洋地名ハワイぐらいしか知らない可能性も高い。

なぜなら当時のメディアは時の政府の統制下にあり、大本営発表検証せず偏向報道をするプロパガンダの道具となっていたからだ。

国威発揚のため、日本軍勝利事実以上に喧伝し、大敗事実隠蔽する構造であった。

真珠湾奇襲の報道は大々的に宣伝したので、その印象が強いのではないか

さて、ばあちゃんハワイに夫を弔いに行きたいが、それが無理ならせめて国内で、

ということで日本全国最高位の神社である伊勢神宮にお参りしたいわけだ。

戦後世代にとっては戦没者を祀るのは靖国神社というイメージが強いが、

戦前世代にとっては伊勢信仰普通であったようだ。現在神社本庁の本宗は伊勢神宮

(ちなみに作詞須藤晃は富山県出身槇原敬之大阪府高槻市出身。)

「夢なんて叶わぬうちが花だけど

かに明日を待ちなさい

待ってるだけでは駄目だから

行きたい場所を目指しなさい」

→これは解釈が分かれるところか。素直に歌詞通りに受け取っても良い。

膝を悪くしてしまい二度と夫の弔いという夢が望めなくなってしまった悔恨にも解釈できる。


「橋の袂で声かけられて

いかんざし褒められた

あの日の私が一番綺麗

忘れられない思い出よ」

→孫(俺)のことは何度も忘れるくせに、「忘れられない思い出よ」。

その理由は、夫と過ごした時間が少なく他に思い出が無いからではないか

日常的に赤いかんざしを身に着ける習慣はないと思われるので、

お見合いで精いっぱい着飾ったシチュエーションが想定される。

貧乏ながらも家族が増えて幸せな将来を予期していたところ、

戦争が始まってしまい夫が徴兵されたのだろう。


・「毛皮も指輪も 押し入れの中」

財産が毛皮と指輪しかない。おそらく夫からの贈り物。

・「サングラス=悪い輩」というばあちゃん先入観は、

GHQ連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサーの印象によるものではないか

「変わっていくものを嘆くより

 変わらぬものを愛しなさい」

→生きている人より、亡くなった夫への執着を感じないだろうか。

・「あなたはずっとあなたでしょ」

ここの「あなた」は孫(俺)に語っているように見えるが本当にそうだろうか。

夫に似た孫の姿を通して、

過去の思い出の姿の夫に、

あなたはずっとあなたでしょ」と語っているように感じる。

ここにきて思い当たる

「その目を私に見せなさい」と言われサングラスを外し、孫の目を見る描写

ここでばあちゃんは若き日の夫を思い出す。

それをきっかけにこの歌詞セリフのような回想が始まったのがこの曲じゃないだろうか。

タイトルが「ばあちゃん」じゃないのは、一人称が「俺(孫)」に固定されてしま

ばあちゃん感情移入できなくなるからじゃないだろうか。

「ばあちゃん」に感情移入させたいので、

メインディッシュにもなれず世の中の隅っこで苦い人生を送ってきた「ばあちゃん」の象徴として「わさび」がタイトルとして選ばれたのだろう。

わかる。俺もわさび抜きの人生がいい。

私立受験に関する幼児教室スタッフ気持ち

私立国立小学校受験するみんな、よく頑張ったね!毎日毎日普通公立出身プライドだけは高いお母様に怒鳴られながら、よくやったね!

祖父様・お婆様がお金持っててよかったね!

先生達は、お教室に通う前後あなた達の様子を知っているよ。

バス電車で、あなた達を見ずにスマホばかり見ているお母様。

外での態度が悪いお母様。

あなた達が名門私立校に入る事によって、お母様はご自分の育ちの悪さを消そうとしていますが、残念ながら消えません。

だって言葉や態度の端々、人相にまで、あぁ、ちゃんとした育ちの女性ではないな…というのが現れているんです。気づいていないのは、お母様と身内の方だけでしょうね。

そういう家の子は、小学校入学がゴールになっています

近年、なんで名門私立の子問題行動を起こすのか話題に出ます

結局、そういうお母様だから、躾がわかっていないんですね。

あなた方は、将来何にでもなれます

コネで。家族お金やお願いで、就職先も決まります。実力がないのに入れます

仕事に就けなくても、家族会社に入れてもらえます

結婚合コンや紹介で何とかなります

お母様をはじめ、ご家族が敷いたレールを一生走って下さい。

さぁ、虚しい人生のはじましです(^^)

選挙に行くたびに昔のことを思い出す。

期日前投票に行ってきた。選挙のたびに普段は出向かない市の中心部を通るので、以前の町並みからの変化が興味深い。もうとうの昔に小さな本屋は姿を消してしまった。今、この地域に育つ子はコンビニ以外の本屋がない状態で育つのだろうか。

地元の人だけが利用する小型スーパー兼、雑貨店みたいな店もない。子どもが遊びに行った先であれこれ駄菓子を買うこともないのかも。コンビニがあれば、事が足りるか。

中心部にあった商店街自分子どもの頃に既に商店街の残骸みたいな感じだったが、もう容赦なく姿を消して、住宅街と一部はマンションに変わっていた。

中心部に行くまでに途中までは昔の通学路を通る。小学校に通っていた頃は、畑と雑木林ばかりで所々に集落がある感じだったが、もう雑木林はない。畑も多くの畑が耕されずに放置されてしまっている。

まだ新しい家が大量に建つだけ、うちの地方はマシなのかも。過疎化はないけれど、元からあった自然農村風景が失われて、乏しかった文化的な要素はほぼ完全に消えた。

こういうのは誰が悪いわけでもないし、どこかの政党投票すれば、昔の風景が戻ってくるわけでもない。選挙期日前投票には行くけれど、大きな変化には抗いようがないというのは虚しさを感じる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん