「合理主義」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 合理主義とは

2020-04-17

anond:20200417193223

考え方は色々あると思うけど、俺の考えとしては

10万が足るかどうかで言えば生活をどうこうするには全然足らないと思うけど

そもそも全員に10万配るというの自体が無理があると思っている

 

もっと生活ができない人に絞って10万以上支給するようにしないと

困っている人は全く足りないし、困ってない人はお小遣いもらって貯金するだけになる

それでいて国の予算手続きコストはやたら食いつぶしてしま

 

せめて最初の条件あり30万にしないと継続的補償できないからやるだけ無駄になる

最初の厳しい条件30万なら、複数回可能だろう)

政府には、世論に押されて意見を曲げずに、もっと血も涙もない合理主義を貫いてほしかった

2020-04-01

在している点が挙げられる。 インドイギリス植民地となって久しい19世紀に、ベンガル州を中心に知的エリート層によってキリスト教ヒンドゥー教知的交流が盛んになり、西欧的な合理主義に基づいて、インド近代化ヒンドゥー教復興改革

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042773593-01-04-2020-Три-капитана-9-серия-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042767633-01-04-2020-Доктор-Вера-23-серия-смотреть-качество-HD-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042766753-01-04-2020-Солдатки-4-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042775433--Паромщица-3-серия-01-04-2020-хорошее-качество-смотреть-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042559034-01-04-2020-Заступники-8-серия-в-хорошем-качестве-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042559774-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-7-серия-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapse.zendesk.com/hc/sos/community/posts/360042571034-01-04-2020-Паромщица-3-серия-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-1-апреля

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/gol/community/posts/360042765693-01-04-2020-Ничто-не-случается-дважды-2-сезон-5-серия-смотреть-качество-HD-от-1-апреля-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/en-us/community/posts/360042765993-01-04-2020-Колл-центр-7-серия-качество-HD-

2020-02-23

anond:20200223103614

コラボをやるなら他人迷惑をかけないように行いましょうって意味です。必要ないものは全て削除しろとか合理主義の鬼みたいなことは思いませんしそんなこと言う人間から協調性は感じません。

2020-02-15

自動車を減らして自転車を増やす地域から渋滞と重大事故と公害が減って地域が良好化する

ちなみに自動車を減らして自転車を増やす地域から渋滞と重大事故と公害が減って地域が良好化する現実

なのでパリニューヨークロンドンアムステルダムオスロなど先進諸国首都代表都市積極的自転車優遇自動車抑制政策レベルで進めているんですよね。

ノルウェー首都オスロに至ってはマイカーもっと有害で最悪な移動手段だと位置づけ。

その為、マイカー公道走行違法化を進めており、自転車環境にも健康にも良い善良な移動手段だとして自転車が使いやす環境整備を次々と進めている。

日本マイカー禁止自転車優遇、そして自転車シェアリングも含めた公共交通の整備を積極的に進めたほうが本当は合理的なんですよね。

しかトヨタホンダなど自動車産業からの悪しき圧力が癌となって交通行政改善を阻んでいるのが日本の悲劇。

余談ではありますが「自動車は40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債」というコラムも注目を集めましたね。自動車は持っているだけで損をする金食い虫のお荷物であると。

負債とは、カネを生み出さず、費用がかさんでカネを失わせる持っているだけで損をするお荷物を指す。

更にこういった事実もある。交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手、そして自動車乗車中の年間死者数は1200人以上にもなる。

これは国民保有台数がほぼ同数である自転車比較して3倍の数字。つまり自動車依存者は短命、早死に。自転車活用したほうが長生きできるという事実を示す。

資産1億円以上を有する堀江貴文西村博之経済評論家上念司など合理主義の利口な人ほど現代自動車という負債を所有も運転もしないのが現実

実業家西村博之さんは自転車には乗ります

2020-01-25

懲役18年以上の可能性も】バス運転手自転車に対して幅寄せ煽り運転といった交通犯罪危険行為をした動画の要点まとめ

道路交通法において自動車には自転車歩行者を優先保護する義務があり、それを怠れば刑務所懲役実刑もある。

煽り運転でもどっちもどっち論を展開する無知な輩が居るが、石橋和歩は煽り運転懲役18年判決を受けており、いか自動車危険運転においてどっちもどっち論が裁判通用しないかがよくわかる。幅寄せ煽り運転自動車という凶器を用いた凶悪犯罪

警察庁は「あおり運転等を受けたら積極的通報してください」とコメントしており、幅寄せも含めて自動車危険運転については厳罰積極的適用していく方針

交通事故において刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手。石橋和歩のように自動車という凶器を用いた凶悪犯罪者として実名顔面が繰り返し報道されるケースも多い。当然、ネットにも永久にその犯歴は残り続ける。

自転車危険運転自動車ノックするのは自分存在認識させる為の安全確保、危険回避として裁判でも認められる余地が大いにある。

交通事故において刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転手(石橋和歩のように実名顔面が公開されるケースもある)

自転車に対して危険運転するモンスター運転手は他の歩行者乗用車にも同様の危険運転をするのが常であり、免許停止や免許取消等で処罰されてこそあらゆる重大事故は未然に防ぐことができる=国民利益向上

余談

警察庁統計において、自動車乗車中の年間死者数は約1200人にもなり、自転車利用中の約3倍も自動車車内で死者が発生している計算になる。国民保有台数において自転車自動車は同等にも関わらず自動車運転手は事故死率が高い現実

自動車典型的負債と言われている。負債とは、カネを生み出さず、カネばかりが飛んでいってしまう損するものを指す。「自動車は40年間で3396万円以上も無駄になり損をする負債」という記事も大きな注目を浴びた。ゆえに現代では富裕層でも合理主義的な考えの者はそもそも自動車を所有しない場合も多い。自動車運転自転車より事故率も死亡率も高く(保有台数における事故率死亡率統計参照)、交通刑務所懲役囚人のほぼ全員は自動車運転である現実もある為。

2019-12-11

anond:20191211131751

男でもマッチングアプリ写真も加工する時代やぞ!

俺は悲しくなるからやらんけど、超合理主義のヤツは原宿写真めちゃ盛り盛りの盛りにしてた。

2019-12-10

[]道路が陥没したり火山噴火したりすれば「生存の見込みはない」として事後処理にスムーズに移行しても良いってマ?

これが合理主義ってやつかい

2019-12-05

社会(合理主義)か女社会(情緒主義)どっちがいい?

●男社会メリット

能力があれば登用される

裁判経済等、社会事象論理的に動く

●男社会デメリット

能力の無い8割が脱落し搾取される社会

合理的であれば、戦争処刑等平気で行われる

経済犯罪等で恣意的搾取され、法が厳しくなる傾向

●女社会メリット

・初期ガチャであたりを引けば安泰、8割の弱者もそこそこ幸せになれる

過激戦争処刑等が起きにくい。悪くて村八分

●女社会デメリット

能力があっても登用されない

魔女裁判が定期的に開催される

情緒を刺激するような犯罪(性犯罪等)が異様に厳しくなる傾向

社会としては弱いので男社会に潰される

2019-11-17

anond:20191116184321

左派が、西洋科学合理主義に疑問を呈するようになったから、その反対側の「右派クラスタ」「西洋科学主義クラスタ」が接近し始めたってことだと思う。

2019-08-22

anond:20190822111152

山岡「一週間待ってください。本当に美味いクソをごちそうしましょう」

栗田「まぁ、ホンモノのクソは全然臭くない。」

山岡「行き過ぎた合理主義が、農薬入り野菜化学調味料濫用に繋がり、人間の腸内環境悪化の原因となっているんだ。

腸内環境悪化するとくさいクソしか出てこなくなる。それが東京湾がくさい原因だ。」

2019-08-19

Rizine18の堀口選手朝倉選手試合を見て。

選手勢いがあり、短期決戦であったといえ見ごたえがあったいい試合でした。何回もクリーンヒットのシーンを見返しどこがどうだったのか自分なりの見返した本当にいい試合でした。

冷静な分析による格闘技アスリートVS日本人アメリカ合理主義格闘アスリートにのっとって史上主義を目指す指針になる試合かなり注目した試合でした。

海外まで出向むいてアメリカ合理的な考えに基づくトレーニングで培われ努力をしている堀口選手に勝ってほしいという安易な考えがありました。

ですが、結果的にこの日本で冷静に対戦相手分析する兄と共に冷静に戦う兄弟に本当にあっぱれでした。朝倉兄弟本当に強いです。このまま突き進んでほしいです。

2019-07-10

デフレ国民が悪いだろ

みんなさ、デフレが本当に政治のせいとか思ってるの?デフレなのは小賢しく消費するだけの合理主義者だらけのクソ日本人このせせこましい国民性のせいだろ、どう考えても。

まあそりゃ金融緩和とかずっとしてこなかったせいももちろんあるけどそれ以上に合成の誤謬によるほうが圧倒的に大きい。

年金2000万問題もそうだけどみんな将来が不安から消費に回さない。なんでみんなそんなに不安なのかっていえば将来が不確定だからできるかぎり貯蓄しようってなってる。

ミクロ個人が貯蓄に回せば当然だけどマクロ経済は回らなくなるよね。企業内部留保もそうだし、法人個人もみんな賢くなって合理的になったんだよ。

法人もそうだよ。法律ができたか最低賃金をあげるとかなっても公益格差是正のために積極的賃金をあげようなんて企業はほぼないよね。やるべきことをやればいいっていう学生脳で全体のことを考えてない。誰もマクロ経済を回そうとしてない以上、もう政策でどうこうなる状態じゃないよ、この国は。

いかげんさ、デフレ政治が悪いとか言うのをやめたら?

明らかに個人主義で合理的に動く国民が悪いんだから。そんなことを政治家や立場がある経済学者が言うわけないけど。

この国は全体のパイを奪いあうほどに貧しくせこい国になったんだよ。

2019-06-02

転職最高という自慢話

そろそろほとぼりが冷めたと思うので書き捨て。

新卒の時の会社が合わなくて、半年ほど前、冬のボーナスもらって退職した。NTTほど大きくないけれど雰囲気は似たような感じで、お硬くて儀式大事にするタイプの、年功序列モチベーション低く、保守的なよくある日本企業だった。ありきたりなパターンだけど仕事がつまらないし、頭の固い上司も好きになれなかったから辞めた。その後無事転職できて、カルチャー全然違う企業に入った。

例えばフレックスにしても、前職はコアタイム7時間で、出勤時刻1時間ずらすだけの制度だった。今はもちろん自由で、上司も同僚もガンガン休むし早退してる。直行直帰も自由残業代は45h分つくけど、みんなフレックスフル活用してるので実質残業時間ほぼゼロ残業代貰ってるのが申し訳いくらい。年収も100万くらい上がったし、時給換算したら額面年収以上に上がってる。

金以外にも、社員の人の考え方が合理主義が多くて気持ちいい。FAXとか稟議書とか、意味のない会議上司役員接待、一度もない。パワハラセクハラも一度もなくて、そもそもプライベートなことを詮索する人がいない。前職のとき毎日時計を見て早く帰りたいと思いながら働いてたけど、今は自分から働きたいと思うほどモチベーションが続いてる。

社会人になって、仕事楽しいと思ってるのはじめてだ。

2019-05-23

anond:20190522222054

測定できない要素を、無かのように扱う科学合理主義とは2000年までにオサバラしたので、我々は幸福合理的享受する。

2019-05-13

AI人間狭間

テクノロジー進歩していってAIが発達し、今後はAIがどんどん仕事をしてくれるようになる。そうなると人間がやらなくていい仕事はどんどん無くなり、ほとんどの仕事は在り方が変わるだろう。短期的に見れば失業者も出るかもしれないが、人間はより人間らしい仕事暮らしをしていけばいいことになるから、これは良いことだと思う。

テクノロジー進歩すればするほどモノの生産コストは下がり、モノの価値は下がる。生活必要ものベーシックインカムとして人々に分配されるようになり、社会の仕組みが変わるという話も出ている。

そうなると本気で遊ぶことに価値が出てきて、それでフォロワー共感を集めることでお金が集まるようになる、なんていう話も聞く。

私は関東田舎に住んでいるのでそんな世界になるのかという実感は湧かないが、世の中はそんな流れらしい。

でもこの話を聞くたびににひとつ引っかかることがある。

人間らしさの乏しい人間はどうなるのか?ということだ。

ここでいう人間らしさとは「社会性」や「コミュニケーション能力」のこととしておきたい。

社会性やコミュニケーション能力といった人間らしさを生まれつきあまり持ってない人たちがいる。

ASD(自閉症スペクトラム障害)の人たちだ。別の疾病分類ではアスペルガー症候群とも言われている。

ASDの人は知能には問題がない(知的障害ではない)が、生まれつき社会性が低い。

今置かれている状況や相手言動、表情などから相手気持ちを察して行動するということ(社会コミュニケーション)が苦手なのだ。会話の中では本音と建前があるものだが、言葉を文面通り受け取ってしまうことが多い。

そして偏った分野への興味と類稀な集中力を持ち合わせていることが多く、また記憶力の高い人も多い。そして合理主義者でありパターン化されたものを好む傾向が強いと言われている。

ASDの人たちは機械に近い脳を持った人間であると言えることができると思う。社会性には乏しい面があるが、それを補えるだけの良い面もある。

しか問題なのはテクノロジー進歩によってその良い面がもつ価値がどんどん下がってきてしまたことだ。

インターネットが普及し情報が溢れかえる社会の中では知識価値が下がるし、AIが普及すればそれで代用できることの価値は下がる。

人間の中の機械的な部分が必要とされなくなる時代には、この手の人たちはかなり生きづらくなるのではなかろうか。

ASDの人たちは理系の人に多く、シリコンバレーエンジニア10%はASDであると言われている。また研究者にも多く、ASDだったであろうと言われている偉大な研究者も多い。

偏った興味と類稀な集中力で多くの優秀なASDの人たちが世の中を良くしてきた。しかし先人たちがASDの強みを活かしてきた結果、ASDの人たちが生きにくくなってしまうのであれば皮肉な話だ。

どうかそうならないように祈る。

2019-01-21

合理主義が嫌われる理由

外国事情は知らないが日本人の多くは物事合理的考える人を嫌う。それは物事合理的考える人から自分が嫌だと感じることをされたかである。では、感情的な人が好きかといえばそうとも言えない。感情的な人から自分が嫌だと感じることをされたら感情的な人を嫌いになる。つまり人は自分にとって都合の良い人を好み、都合の悪い人を嫌うのであるカルロス・ゴーンに対する反応が良い例だ。

2019-01-18

アニメゴジラ「決戦起動増殖都市」を観て思ったこ

アニメゴジラレンタルで観た。怪獣惑星、決戦起動増殖都市面白かった。その後、映画館で星を喰う者を観た。

決戦起動増殖都市特に良かった。「これは違う」「初めから失敗している」などとひどいレビューが多い。同意はできないが、どんなレビューを書こうがそれは自由である

批判が多いということは、製作者にとって勲章なのだ。注目されていることと同義なのだから

作品価値判断できるかどうかは別の問題である。誰でも楽しめるかどうかというのは、作品価値とは別の話である

皆に褒められるというのは普通、死んでから後のことなのだ。生きている間は目いっぱい批判されるのが普通であり、批判を浴びまくるくらい注目を集められる人などほとんどいない。世間から袋叩きになるくらい批判されるのはそれだけ存在感の大きな人間なのだ。影響力が巨大な人物なのだ成功者からこそ叩かれるのだ。

究極の選択に直面するハルオ、ビルサルド(ガルグ)とエクシフ(メトフィエス)両人種の、ハルオに語りかける言葉合理主義精神性を重視する宇宙種族。凄く面白かったのだが、それを共感してくれるような人はあまりいないようだ。虚淵玄は凄いなあと痛く感じさせられたのだが、彼は孤独なのではないかとも思った。彼を理解できる人は多くはないはず。それでいて、自身の味をここまで出して、面白い、深い作品を世に出せるのだ。それには大衆受けする重要性を理解し、わかりやすさとテーマの深さを同時に追求しているからこそだ。凄まじい脚本家だという他ない。

2019-01-12

朝が弱くて生きづらい

もう20代後半になるが、早起きというか、社会的に望ましい時間に起きられる自信が生涯で一度も付いたことがない。

ちなみに目覚まし時計はセットしているし、隣の部屋まで聞こえるような音量ではあるが自分では一切聞こえていないことが多く、壊れたのかと思って何度も買い足しているほどである

今では振動式の目覚まし時計を使ってたまに起きられるようになったが、たまにである

飲食小売店バイト派遣会社を通しての工場勤務や、IT系会社にてSESで働いた経験もあるが、大半の職場寝坊が続き退職に至っている。

寝坊というのも始業時間に30分や1時間遅れる程度では済まない事が多く、9時始業にも関わらず午後の3時に目が覚めた経験も多い。

そうした朝の弱さも今に始まったことではなく、記憶の限りでは幼稚園児の頃から親に起こされても起きられず、幼稚園を休む事が頻繁にあった。

その後もそのまま歳を取り、小4の頃までは休みがちながらも通学をしていた。しかし、小5で転校をした時から完全に不登校になったのだ。

別にクラスの誰かにいじめられたとかそういう事もなく、転校先の学校に初登校した始業式の日を最後小学校へは一度も足を運んでいない。

不登校になった理由・当時の自信の気持ちは正直よく分からないが、人前に出たり目立つのが嫌いな自分にとって登校するのを恐ろしい事のように感じていた。

その不登校になっていた時期に自然昼夜逆転が始まった。ただただテレビを見たり同じゲームを繰り返し遊んだり、ネット世界に潜り込んでいた。

とまぁ、こんな調子幼稚園から今に至るまでを書き連ねても冗長なだけなのでなるべく掻い摘んでいくと、中学時代はかなり休んでいたが時々通っていた。

不登校でも入れるようなちょっと特殊高校中学と同様であったが、ベッドから起き上がれないなどの鬱病のような症状を自覚しながらもなんとか卒業できた。鬱症状は卒業する直前ぐらいに考え方を丸々変える事ができ、それによって解消した。

その後は専門学校に入ってC言語の基礎だけ習った辺りで寝坊が頻発し中退フリーターと化した。

その後は最初に記した通りであり、現在退職して無職

20代で持っていれば就職やすいらしいIT系資格を取っているが、これから先もこんな感じで職を見つけては寝坊して上司に怒られ、周りから冷たい目で見られながら切られるまで仕事をするような事を繰り返すのかと思うと憂鬱で、就活をする気が起きないでいる。

合理主義的で何をするにしてもどう動けば効率的作業出来るかを考えたり調べる癖も手伝って、新しい仕事を始めると最初は周りから期待を持たれるが、全て寝坊でパーである

一度、睡眠専門の医者に見てもらった際には睡眠相後退症候群と診断された。

一度無職からまたフリーターになった際に半年程通院して治療をしていたが自堕落生活習慣を改善しきれなかった為か、結局薬を飲まないと望ましい時間眠る事はできず、診察が平日のみであったのもあってIT会社に入る際に通院をやめた。

結局のところ通院を再開して今の状態矯正することがベストだと思うが、それが途方も無い道のりのように思えて、どこか楽な抜け道を探したくなる。

無理に朝から仕事をしなくても夜勤をやれば、と思われるだろうが、夜勤も概日リズムからして合わないというか始業時間に合わせてリズムを変えるとまたリズムが遅れていってしまう。

本当はただただ自堕落なだけなのか、睡眠相後退症候群のせいなのか分からないが、診断を受けた事で気持ちは楽になった。気持ちだけは楽になった。

そして何度も繰り返した退職によって批判へのストレスコントロールは上手くなった。というか気にしてたら生きていけないんだけども。

これまで経験した事・思った事を書き並べただけの文章力のない増田だけど、はてなーの反応が見たいのと、こういう睡眠障害があるっていうのが社会に知られて次の世代の為になったらなって大それた気持ちで書きました。

自分場合睡運瞑菜を始めるのも理にかなってる気もする。いやでも瞑はいらんか。

2018-12-24

[]2018年12月23日日曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0012924410189.238
0168569183.742.5
0224213288.837
03395961152.854
04257246289.8120
05111987180.646
061190482.272
07212960141.036
0858552895.355
0910713007121.643
10848507101.334.5
11111799872.137
1268556681.945.5
1371653192.055
1472647189.940
15129962374.633
1613114794112.942
17104869383.643.5
18119885474.437
191821190165.448
201291085384.144
218511795138.839
221421140980.339
23111968187.249
1日203120250299.742

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(214), 自分(143), 増田(97), 女(89), 今(86), 話(85), 日本(76), 男(72), 子供(57), 前(52), 仕事(52), 問題(51), 人間(50), 気(49), 必要(49), 金(46), ー(45), 意味(43), 他(42), 感じ(42), 普通(41), ネット(41), 日本人(39), あと(39), 女性(38), 気持ち(38), 最近(38), 好き(37), 相手(37), 親(37), 昔(35), 存在(35), 時間(35), おっさん(35), 社会(32), 会社(32), 時代(31), 一人(31), 場合(31), 別(30), 言葉(30), 映画(29), 頭(29), 関係(29), バカ(28), しない(28), 生活(28), 世界(27), レベル(27), ギャル(27), 今日(26), ワイ(26), しよう(25), キモ(25), 理由(25), 国(25), 全部(25), 他人(24), 結果(24), 嫌(24), 結婚(24), 状態(24), 目(23), 無理(23), 一番(22), 理解(21), 最初(21), 家(21), 結局(21), 顔(20), 心(20), 可能性(20), 友達(20), 完全(19), 手(19), 誰か(19), 全員(19), 通り(18), 迷惑(18), アメリカ(18), 店(18), 差別(18), 説明(18), 本人(18), ただ(18), 扱い(18), 現実(18), 世の中(18), 大人(17), 認識(17), 家族(17), 攻撃(17), お金(17), 全体(17), 絶対(17), 天皇(16), 逆(16), たくさん(16), 自体(16), 大変(16), 当時(16), 電車(16), 意見(16), 作品(16), 原因(16), オタク(16), 意識(16), セックス(16), クズ(16), じゃなくて(16), 出て(16), 時点(16), 正直(16), 外国人(16), 男性(16), 子(16)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(97), 日本(76), ワイ(26), キモ(25), 可能性(20), アメリカ(18), 外国人(16), じゃなくて(16), KKO(14), フェミ(13), 東京(13), いない(13), SNS(12), わからん(12), キモい(11), ネトウヨ(10), PC(10), スマホ(10), 北朝鮮(10), マジで(10), リアル(9), 元増田(9), なのか(9), 2018年(9), 引きこもり(9), 1人(9), 普通に(8), きもい(8), ガンダム(8), ツイッター(8), 騎乗位(8), ???(8), ブログ(8), 被害妄想(8), 個人的(8), 何度(8), …。(8), 全体主義(8), トラバ(8), USBメモリ(8), ブコメ(8), ニート(8), A(8), 異世界(8), 自分自身(7), なんや(7), なんの(7), めんつゆ(7), 平成(7), 米軍(7), hatena(7), 欧米(7), IT(7), 涙(7), 誕生日(7), サンタ(7), アレ(7), アメリカ人(7), Twitter(7), ー(6), wiki(6), 生理痛(6), 1日(6), ありません(6), カス(6), 大阪(6), wikipedia(6), なんだろう(6), アインシュタイン(6), ブクマ(6), ラノベ(6), 障害者(6), detail(6), 100%(6), 自分たち(5), グリッドマン(5), s(5), バズ(5), 腐女子(5), サイコパス(5), はてなー(5), 幼少期(5), ガチ(5), E3(5), 知的障害者(5), キチガイ(5), 客観的(5), なんとかなる(5), 韓国人(5), ベーシックインカム(5), ポケモン(5), 満員電車(5), プレイ(5), gt(5), B2(5), AI(5), 一人(5), アフターピル(5), 被害者(5), 一緒に(5), ドラえもん(5), 人格者(5), 10万(5), 2時間(5), ja(5), ちんこ(5), めろ(5), 脳内(5), 嫌悪感(5), コンサル(5), 100%(5), w(5), 自動運転(5), 人狼(5), 合理主義(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

1223日(4), 天皇誕生日(4), アフターピル(5), USBメモリ(8), 与太郎(3), 防空壕(3), 10km(3), トナカイ(3), 戦闘員(3), さもしい(3), 筆記用具(3), 騎乗位(8), ギャル(27), 相続(6), 天皇(16), 米軍(7), コンサル(5), クリスマス(14), 新品(5), 一人称(5), 押さ(7), 年末(8), 冷凍(7), きもい(8), 乗ら(7), なろう(13), 北朝鮮(10), プレゼント(11), 来年(11), 寿司(12), ワイ(26), 右翼(9), 外国人(16), コミュニティ(10), 被害妄想(8), 確保(8), 挨拶(7), おばさん(11)

頻出トラックバック先(簡易)

■女ってネットやるの辛すぎない? /20181223041247(14), ■私男なのに、何回増田書いても数名から認定されるんだけど /20181222233726(11), ■必然性はあったのか /20181223115340(8), ■冷凍してよかったもの2018 /20181222121438(7), ■会社員の人は、自腹率どのくらい? /20181223153403(6), ■なぜ日本英語教育は失敗したのか /20181223175820(6), ■至急ナメられない服装を教えてください /20181223155646(6), ■カフェ行って店員さんが「今度はお友達と来てくださいね」って言うのって /20181223033401(5), ■anond20181223092310 /20181223094356(5), ■ /20181222215743(5), ■KKOが主役・登場する作品 /20181223203917(5), ■期待して見に行った映画がつまらなかった時の対処法 /20181223003437(5), ■親と話すとパニック発作が起きますが、実家に帰らされることになりました。 /20181223165925(5), ■相続禁止したら経済ってアホみたいに盛り上がるんじゃないの? /20181223145550(5), ■忖度日本特有文化って言う人たまにおるけどさあ /20181222135526(5), ■低能先生に次ぐ闇が深い案件として、マスダ界隈で話題になっているもの /20181222160020(5), ■ /20181223221119(4), ■anond20181223095228 /20181223095324(4), ■落語与太郎って典型的大人の発達障害だよね? /20181223123747(4), ■娘に彼氏が出来た /20181223171456(4), ■ /20181223095851(4), ■大衆死んでくれ /20181223134749(4), ■田舎貧困層憎悪している /20181223161658(4), ■anond20181223091201 /20181223091357(4), ■お前ら増田なんかしてる場合じゃないぞ /20181223163845(4), ■ /20181223195450(4), ■anond20181223194237 /20181223194610(4), ■ひとり暮らし /20181223230541(4), ■ /20181223224436(4), ■本当にわからないんだけど /20181223191825(4), ■キーボードを改良してほしい /20181223080127(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

5898873(589)

2018-12-22

地頭の良さ」みたいな発想がやっぱこうガンなんじゃないかと思う

地頭とかないよなほんと

論理的な会話が出来るかどうかとかは喋ればわかるけど

から仕事で結果出せるかって言うとそんな単純なものでもない

分析はやたら出来るけどアイデアが出ないなんて珍しくもないし

度胸がなければ結局指導力のいるポジションは任せられない

凄い発想力の泉みたいな奴でも自制心がなくて責任感皆無とか

単純に「頭の良さ」が重要と考えられる役割でも全然適性が違う

すべてを備えた奴なんていないしすべてをカバーできる試験もない

個別問題ごとに適性を一から考えることをサボり過ぎなんだ

「頭の良さ」を信じたがる奴って

 

その点アメリカなんかやっぱ合理的

実行力がある奴が優秀

地頭」なんて発想もないし測ろうともしない

日本人は結果主義に見えても「結果を出した=地頭が良い、才能があった」という結論を求めがちだけどそれすらない

エジソンは99%努力した

事業成功させるために

「頭が良くなるために」じゃない

地頭証明」なんて無用ステップを踏まないかアメリカは強い

合理主義は強い

2018-12-16

anond:20181216174854

宗教と呼ぶべきものになるかは分からんが、西洋合理主義東洋思想ハイブリッド哲学発明されつつあるし、多分そういうものの中で汎用性の高いもの古典宗教代替になっていくんじゃないかな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん