「勉強会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 勉強会とは

2023-09-04

『5年いた富士通退職した理由』へのエクスキューズ

私はちょうどこの人が退職した後に入社した。


記事の人が言いたいことは分かりすぎるくらい分かる。自分の配属先は割とモダンでイケイケな感じ(詳細は末尾※)だったけど、元記事の人と同じくつらい境遇にいる同期もいたので。

自分場合は配属先の居心地が良かったものの、当時の会社全体に対するイメージは「現状維持してるだけの会社」って感じで、将来は暗いなと思ってた。

入社してすぐの6月ごろ、社長が変わって全てが変わった。


経営層が自由進歩主義的な感じになった。まず、服装自由になった。社員の自立性を尊重したいという社長意思ビデオメッセージで聞いた時、私は心の中で拍手した。スーツを着るのは、会社からモノ扱いされてる感じがしてキラいだったから。

ジョブ型が導入されて、給与は年齢ではなく職責に基づくようになった。

年齢だけで年功序列ピラミッドの上位に居座ってる非管理職は実質降格になった。ジョブ型の関連で社内異動・マッチングの仕組みも導入され、目指すキャリアを実現しやすくなった。自分部署にも年に数人社内異動でやってくる。

エンゲージメントスコアが計測されるようになった

これは、従業員がどれだけ楽しく働いているかというメトリクスであり、半期ごとのアンケート調査によって計測される。このスコアマネージャー評価にも関わるらしく、マネージャーはチームの働きやすさを改善するためにチームとディスカッションして具体的なアクションを取るようになった。

このディスカッション結構良くて、意味わからんルール廃止したり、新しいツールを導入したり、フルリモートの中でコミュニケーションを図るためのアイデアを出し合ったり、結構有意義時間になってる。

富士通未来はあるか

富士通は時田社長の強力なリーダーシップのもと改革を断行しており、現場レベルでもその改革効果を感じている。4年前に比べて富士通株価は2倍以上になったが、市場の受け止め方は妥当だと感じる。

一方、まだまだレガシーな部分はあり、部署によっては元記事同然のところもあるだろうし、改革は道半ばだとは思う。

おわり

いろんな考えを持った社員がおり、私のこの投稿生存バイアスがかかってるんだけど、一社員の声として。

(※) もとの記事では Git 使ってないとかマシンが貧弱とか色々書かれてたけど、完全に配属ガチャだなぁ...と思った

私の配属先では、Git を使い、CI/CD し、k8sマイクロサービスしたり、スクラム開発し...と(社内では)比較モダンな開発をやってたり、業務時間に社外のカンファレンスを聴講しにいったり、勉強会があったり、クラウドGPU インスタンスで遊んでよかったり...と、元記事の方とは真逆環境だった。

2023-08-28

[]まとめ5

はてサ勝ち組になりたいっていうから

3億あればお前も勝ち組になれるよっていったら

はてサ勝ち組になるためにFIRE勉強会に出かけて

着々と意識を高めていった

勝ち組になるためには投資をしなければいけない

はてサ世界金玉インデックスという

世界中の金玉価値投資する商品を積み立てで買い

爆速勝ち組に到達すると息巻いていた

そして金玉価値を上げるためには何が必要か考え

出した結論世界中の金玉の数減ればいいだった

はてサは鎌を持って世界へ向けて飛び立っていった

はてサアメリカFIREされたという

anond:20230828073359

はてサが語りたいっていうから

金玉はなぜ存在しているのかっていうお題を与えたところ

はてサ金玉子供を産むためにある

とかふざけたことを言い出したので

はてサ金玉

見てよし

触ってよし

擦ってよし

揉んでよし

炒めてよし

刻んでよし

しゃぶってよし

煮てよし

揚げてよし

投げてよし

握ってよし

何をしても答えてくれる万能の素材であると言ったら

はてサ泣いちゃった

anond:20230827082743

はてサ中日ドラゴンズを許せないっていうから

悪いのは立浪ってやつだって教えてやったら

天誅を下すと言って駆け出していった

はてサ立浪を見つけると

米を食わせろ米を食わせろと

金玉を投げつけて攻撃した

立浪は得意の二塁打金玉を打ち返す

はてサ素人の球もHRにできないのかと暴言を吐いて

Tはダメージを受けたので

から出したチャカで反撃した

はてサ金玉銃弾を受けて死亡した

はてサは米を食わせろ米を食わせろと

言いながら生き絶えた

Tはそれでも米を食わさなかったという

anond:20230826080117

はてサアイドルになりたいって言うから

金玉アイドルしかないと考えたもの

金玉アピールすると襲撃されて

金玉を奪われて金玉アイドル失格になってしま

しかはてサから金玉を取ってしまえば

アイドルになれるはずもなく

はてサには金玉を除いた魅力が必要

って語ったら

はてサ泣いちゃった

anond:20230825075012

はてサが死んだってうから

葬儀に参列したら

ギラついた目の人間が集まっていた

一通りの葬儀が終わると

司会らしき人間

これより金玉争奪戦を始めます

宣言すると

屈強な男たちがどこからか取り出した武器を手に野太い雄叫びをあげた

予選として問答無用の殺し合いが始まり

血みどろの小地獄ができあがっていく

誰も止めないものから

予選なのに全員が死んでしまった

では私がこれをもらっていきます

と司会らしき男が金玉はてサ死体から引きちぎり

颯爽と歩き去った

その後本物の司会の死体発見されたらしい

葬式なのに人が死にすぎる

はてサ金玉は争いを生むのだ

anond:20230824074801

はてサ投資を始めたいって言うから

インデックス投資方法説明したら

そんなのじゃダメだと全然足りないと怒った

金玉に金を出して貰えばいい

そう言ってはてサ野村證券に行って

はてサセクシー金玉投資できる商品を作ってもらった

はてサ金玉セクシーにすればするほど価格が上がっていくような商品だった

はてサはがんばって金玉をぷりぷりにして価格を上げていった

ある日はてサは家に訪ねてきた投資家に金玉を奪われた

はてサが作った商品は満期になると

金玉現物を引き渡す商品だったのだ

はてサ大金と引き換えに金玉を失ったのだった

anond:20230823075116

はてサラーメン屋をやり始めたって言うから

食べに行ってみたら

予想通り金玉出汁の効いた絶品味噌ラーメンだった

味噌は何使ってるんだい

と聞くと

うんこです💩

と答えた

ラーメンのために美味しい味噌毎日食べて

うんこの味を調整しているそうだ

はてサうんこは美味しい

anond:20230822073711

はてサ勝ち組になりたいっていうから

3億あればお前も勝ち組になれるよっていったら

はてサ勝ち組になるためにFIRE勉強会に出かけて

着々と意識を高めていった

勝ち組になるためには投資をしなければいけない

はてサ世界金玉インデックスという

世界中の金玉価値投資する商品を積み立てで買い

爆速勝ち組に到達すると息巻いていた

そして金玉価値を上げるためには何が必要か考え

出した結論世界中の金玉の数減ればいいだった

はてサは鎌を持って世界へ向けて飛び立っていった

はてサアメリカFIREされたという

2023-08-26

今は女でも普通にプログラマーになれる(のになろうとしない)って言うけど

勉強会迷惑かけられた女性たちが女性専用勉強会を立ち上げてたりするほどに

キモコミュ障ホモソーシャルチー牛の巣窟で女を追い出しまくってる業界ってイメージしかない

本人たちは自分たちのせいとは思わずに女に根性がないか勝手にやめたと思っている

汚染水放出問題は岸田の政治下手のせい

放出しても大して問題はない、という説明を各国リーダーにして承認を経た。官僚GJ!だから中国焦ってる~とかいうよくわからん主帳をしてる有名ツイッタラー(いつも思うがコイツ何者なんだよ。ただの会社員だろうが)が居たのだが、岸田を褒めたくないか官僚GJと言ってるだけでその論説は岸田褒めなんだよなーというのは置いといて

欧米理解別に海が遠すぎるからどうでもいいで終わる話だ。

それより理解はまずしっかりと国民にすべきだ。

今の官僚はこれがど下手である。まあ官僚というものは大体そういうもんかもしれない。

からちゃん政治家である岸田が国民感情に責任を持つべなのだが、大きく下手を打ったことがある。

岸田も官僚も、福島漁業者に面会すら行わず詳しい説明会もしなかったことだ。

逃げたのかなんなのか、もはやよく分からない。

そう、よく分からないのだ、岸田の政治は。

ここでちゃんとしておけば、ある程度今後、地元理解を得ていくとかい説明で楽になる部分もあるだろうに。

漁業者が猛反発して大混乱になることを予想してたのか?

それがなぁ漁業者たちは説明をずっと冷静に待ってたらしいんだよ。何年も待って、それでも来ないか地元で賛成反対派で集まって勉強会もしてたらしいんだ。

もう国を待っててもわからなくて不安から、だよ。

最後の日まで待ってたらしいが、国は福島にろくに説明に来なかった。

こんなのは最早不安を広げるだけじゃないか

岸田よ…

2023-08-02

20年の友情はこうして崩れ去った

長いが、暇つぶしに読んでくれれば嬉しい。正直、これでどうこうというより俺としてはアウトプットすることで気持ちを整理する面が強い。

後々出てくる友人には今でも頭に来てるんだが、それでも文章にするとまだ情が残ってるところもあるのだと再認識したこと発見だった。

いきなり脱線したが話を戻そう。

 

 

高校時代予備校で知り合った友人がいた。たしかたまたま隣の席だったのがきっかけだったんだと思う。高校は違ったがウマが合い、

予備校ではお互いの高校の友人をさしおいていつも一緒に話をしたり、飯を食っていた。

受験の辛い時期も励ましあって過ごした。大学は違ったが、長期の休みになると自然地元に戻ってきて毎日遊ぶ、そんな日々が続いた。

 

その後友人は誰でも知っている大企業に、俺もそれなりの企業就職した。よく社会人になると疎遠になると言うが、俺たちはそんなことはなかった。

就職して10年以上たち、友人には嫁も子どももできたがそれでも相手奥さん含め必ず1年に何回かはどこかで会って近況を話したりした。

 

雲行きが怪しくなってきたのは俺が会社を辞めて自分事業を立ち上げてからだ。

 

色々根回しをして退職したが、やはり事業を立ち上げた直後の数年は厳しい時期もあった。旅費や飲み費も厳しかったがそれでも友人とはいつも通り会って近況をお互い話した。

当然、事業が厳しい話もした。

友人も俺の事業がどうなっているか気になっていたみたいで、色々聞いてアドバイスやらなんやらをくれていた。

しかしこのあたりから異変を感じ始める。あるタイミングから「友人としてのアドバイスからコンサルとしてのアドバイス」に変わってきた。

友人は週末はビジネス勉強会を立ち上げて興味のあるやつらと勉強してると言っていたのを思い出した(マルチとかではない純粋勉強会)。

どうも自分勉強したことアウトプット先にされている感じがした。

 

 

最初は友人としてのアドバイス100%だったが徐々にその色は消えていき「コンサルとしてのアドバイス」が100%になった。

彼の中で「俺は素人自分ビジネス勉強をしたプロ」という序列を作られたのだ。

このあたりから友人に不信感を持ち、これまで隠し事なしでいたが、徐々に自分事業に対する考えやロードマップなどは真剣に話さなくなくなった。

 

 

一方でこの時は「そう感じる」ぐらいで、決定的なものはなかった。人によっては親身にアドバイスくれてるじゃない、と言う人もいたかもしれない。

しかし、それが決定的になったのは2人でカフェで話をしていた時だ。

俺は友人と雑談ができればそれでよかったのだが、どうやっても俺の事業の話に戻される。その時も結局したくもない事業の話をすることになり、

彼は「コンサルとして」アドバイスをしてくれていた。

そして彼はカフェを出る時に「コンサル費」といってレシートを俺に流したのだ。

※これまではどんなことがあっても貸し借りなしの必ず自分で頼んだもの自分で払うというルールがあった。

 

 

俺は「あ、ああ、アドバイスありがとう会計したのだが、釈然としなかった。雑談として久しぶりに集まったはずなのに偉そうにしょうもない

アドバイスされ、挙句レシート押し付けられたのだ。

さらに厄介なのが友人のアドバイスはとにかく「普通」だった。

本人はすごいことを言っていると思っている様だがそうではなかった。奇をてらう必要はないが彼の話はどこまで行ってもどこかで聞いたことのあるビジネス論だった。

 

 

俺の考えを聞き、否定してアドバイスする。その様式が常に続いた。俺が毎日必死に知恵を絞って考えだしたアイデア簡単否定してああしろ

こうしろと言ってくるのに耐えられなくなってきた。

「こいつは安定した給料もらいながら片手間で週末にちょろっと考えてリスクを取らず俺にアドバイスして気持ちよくなってんのか。

俺がお前のアドバイス聞いて結果しくじって路頭に迷ってもコイツは知らぬ存ぜぬを通すだろうな」

そう思うと友人に対して怒りが出てきた。

 

 

友人は帰る時にこういった。

「そういえば会計ソフトは入れた方がいい。Freeってのがあるから、それを導入しよう。俺が半額出してやる。ただしお前が営業利益やら全部教えて、

俺がその会計をやることが前提だ」

ここで俺は「もうダメだ。今日限りでコイツと会うのはやめよう。メッセージのやり取りだけにしよう」と決めた。

 

 

その後はのらりくらりと会うことを断り、メッセージのやりとりだけにしていった。しかし、それも終わりが来る時がきた。

 

 

友人「増田はどういう気持ちで今の仕事してるんだ?」

俺「どうもこうも俺はこの仕事が好きだし、この分野も好きだ。この分野がこれから盛り上がれば良いと思ってるし、

そこに俺が関われたら最高だよな」

友人「そういうのは会社がでかくなってから言おうな」

俺「・・・

この瞬間、友人は他人になった。ここで20年の友情に幕が閉じたのだ。

その後事業は順調に伸び、市長から名指して呼び出されて役所プレゼンするぐらいまでは認知度も上がった。

今でも季節の変わり目には「会おう」という連絡が来るが、一切無視している。彼に会うことは2度とないだろう。

複式簿記って難しい?

会社の指令で勉強会に行くことになったんだけど

マジで行きたくない

今後に活かせるわけがない

2023-07-31

anond:20230731233007

また煽られそうな羅列だけど、まぁ正直勉強会で一時間開発手法お話聞くとかを「勉強」って呼ぶのはどうなのってのはある

結局フルスタック範囲は全部勉強して始めて「一人前」になって、その後で更新される「追加の勉強」ってSVNGitに変わるとかフロントフレームワークがReact系主流になるとか、

そういうせいぜい五年~十年単位の話じゃね? ってのはわりとある

から別にあんまり勉強しなくてもエンジニアはやっていけるし、毎年新しい言語勉強して資格増やし続けよう、みたいな上位層が「超向いてる」ってだけなんだよな

2023-07-30

anond:20230730204437

両方してるならマネジメントに移っても良いと思うけどな。実際それで食っていけるし。

勉強会ってモチベーションの維持と交流を深めるのが主な目的であり、得られる知識自体は大したものじゃないから無理して参加する必要は無いと思う。

anond:20230730203922

役所システム開発がメインの会社COBOLそっち系システム開発やってた時は勉強会なんてまず無かったなぁ。

多分会社部署を間違えたんやろね。

ITエンジニア勉強し続けられない人はこの仕事に向いてない」

勉強できない人は他の仕事やれって言ってるけど、こいつら無意識に他の職業の人は勉強してないと見下してるんやろうな。

本当に視野が狭いと思う。

コイツラはプログラミングやらなんやらの知識を身につけることしか勉強と考えてない (あえて技術とは言わない)。

勉強だって色々なものがあるわ。

英語資格勉強はもちろん勉強だし、経理であれば会計分野の法律改正医療であれば新しい治療•診断•薬剤、接客業コールセンターであれば新商品知識

企画マーケティングであればここ数年サブスクビネス書籍読んでる人も多いだろうし、自己啓発で本読んでるのだってそれも勉強

業界法律ルールなんかも勉強してる人は多いやろ。

勉強だって社内や業界でやってる。

そして新しい機器システムオペレーションなんかはどんな職種でもある。

こういうのはさ、ITエンジニアが「我々は勉強してるんだ!」なんて主張する以前に他の職種では呼吸するくらい自然にやってるんですわ。

からもう自分特別と思い込んでそういう恥ずかしいセリフを吐くのをやめろ。

そういうのは他職種の人は中高生卒業してんだって

2023-07-25

もうボーナスタイムは終わったんだよ

オタク系の業界お仕事をしています。端くれも端くれだけど。

業界有名人に会ったって話を営業さんから聞いて、すごいっすね!!と盛り上がった事もあった。

でもこの業界って思ってたより体質が古い企業も残ってるんだねぇ。ビックリした。

「新しい、若い業界だ!!」という自惚れが強すぎて、逆に勉強しようとしないのかもしれない。

一番やべーのがほとんどTwitterをやってなかったの。震災の後作ったアカウントだけ残ってて開店休業状態

私はビックリして、え!オタクTwitterマストっすよと社内勉強会みたいなのを企画して頑張ったりもしたよ。

でも「スパムみたいなアカウントしかフォローしてこないよ」と文句言われたり。

「今は、時代インスタグラムだよ」「いやティックトックだよ」と芸能人や犬の動画ばかり見てる。

でそっちに広告を打つ。効果なし。「やっぱりSNSダメだね」となる。いやTwitterでやれよ。

誰が実名いいねなんかすると思ってんだよ!?お前ら陽キャならわかれよ。

もうこりゃダメだなと思って、うるさく言うのはやめた。お前がやれよと言われそうだがそんな義理はない。

その間に、Twitterはいろんなことがあったよね。ついにTwitterの鳥もいなくなった。

日報道されてるからか、ついに焦り出したらしくて「あ、あのさ…。スレッズ?とかいうのやった方がいいのかな」と来やがった。

あのさ。

もう1Pマンガ載せてバズったり、

フィギュアに変な字幕つけて遊んだり、

アニメ感想言い合ったり、

SSR出た!とスクショ貼ったり。

そんな時代はさ、もう終わったんだよ。

青い鳥はどこかへ飛んでいってしまったんだよ。

2023-07-21

IBMとNSSOLの合同勉強会に参加したら…

ホスト社会人2年目の1番若い人(多分IBMの方)が、デレステU149好きですとか自己紹介してて、こいつロリコンかよ。。。と素で引いた。当たり障りのない自己紹介方法を覚えて、社交面のスキルも身につけられるといいね!

2023-07-04

AIエンジニアグルーミングされました。

自称AI開発者の人にグルーミングされて搾取されました。出会いの場はTwitterで「勉強会をやっているから来い!」と強圧的に接してきましたため、怖いけど会社に行ってしまって、その後にマインドコントロールされて数ヶ月もの間に、罵倒を続けられ鬱になってしまいました。その間に、自らの地位悪用してその人は女性アイドルに声をかけまくって性奴隷を作ろうとしてましたが、当時のターゲットの「ふざけるな!詐欺師!」という書き込みに目を覚ませられました。わたしは逃げるように電話番号や住所を変え、なんとか平凡な日々をすごてていますしかしながら、未だにインターンやらバイトでその人はターゲットを値定めしています。みなさまも AI, DAO, NFT, ブロックチェーン、Web3 というキーワードを使って声をかけてくるクズには気をつけてください。かしこ

2023-06-30

松田まなぶ(松田学)@参政

@matsudamanabu

6月29日

記者会見の後の党の定例勉強会では小倉譲氏が精神病発達障害医療利権によって創られた病気?であり、薬物投与やそれらよる自死被害が拡大している恐ろしい実態について語りました。松田政策研究所CHでの過日の対談2本でも述べて頂いた内容です。真実を共有して国民運動へ、それが参政党です。

 

思ってたよりだいぶストロングスタイル政党だな。

実際、アメリカでも日本でもヤク漬けクリニックが問題視されている部分があるとは言え、

精神病発達障害医療利権によって創られた病気って公式Twitter発言するのは

なかなかの無敵感があるわ。

2023-06-25

自社勤務の人と分かり合えないな〜という気分になる

客に時間単価で買われている身では、自社仕事基本的に望まれてないもので(許容はしてくれるが)定時内に大幅に時間を取って大っぴらにやったりはできない

自社の人たちは勉強会だと称して定時内に集まり

評価資料作成だ上から来たスキル診断だアンケートだと定時内にやる

これ客先だと定時後に付けずにやるか、こっそり定時内に内職するか、そんな感じになる

同じ会社でも仕事環境はまるで違う

2023-06-21

中学生男子

息子が土曜の朝に友達を5人連れてきた。泊まり勉強会をするとのこと。

土曜の昼食〜日曜の昼食まで全て作ってくれと事前にお願いされ、勘弁してくれよクソガキがと思いつつ息子の交友関係のためにしぶしぶ引き受けた。

2日間のメニューは以下の通り。

土曜昼 そうめんフライドポテト

土曜夜 カレー唐揚げと千切りキャベツ

日曜朝 食パンコーンフレークヨーグルト

日曜昼 焼きそば

普段なら育ち盛りの息子のためにと考えていた栄養バランスなども完全に無視して、

とにかく「安い」&「一度に大量に作れる」ことに特化した料理にした。

面倒くさいことさせやがってと息子にキレ気味だったんだけど、いざ来てみると、息子の友達五人衆がめちゃくちゃいい子たちだった。

初日の昼飯は

素麺にこんなに具が入ってるの初めて!めちゃくちゃ豪華で美味しい!」って喜んでくれたり、(薄焼き卵とハム大葉と青ネギと刻み海苔チューブ生姜を出していただけ)

夕飯は

「こんな美味しい唐揚げ初めて食べた!」とか「家のカレーもこれだったらいいのに!毎日食べたい!」とか「キャベツふわふわ無限に食べれる!」とか言ってくれるし、(キャベツサラダクラブのやつ)

翌朝は

アメリカの朝食みたいでテンション上がる!」とか無理やり褒めるとこ探してくれるし、

昼は

「この焼きそば、お店出した方がいいですよ!僕毎週通いますよ!」とかめちゃくちゃおだててくれた。

おばちゃん、お世辞でもめっちゃしかったよ。

5人全員、ちゃんとしたお菓子を持ってきてくれたし、中には親御さんの手紙付きで封筒に三千円入れて渡してくれた子もいた。

それを見た他の子たちが「え!俺持ってきてない!今持ち合わせないから今度渡します!」とか言ってくれてさ。いいよいいよって最初の子のも断ったんだけど、結局全員から二千円ずつ受け取ることになったよ。まさか黒字とはね。

もっとちゃんとしたもの作ればよかったかな。

いやーー、本当にいい子たちだった。きっと親御さんもちゃんとした人なんだろうな。

息子よ、いい友達を持ったね。母ちゃん嬉しいよ。

2023-06-10

anond:20230610002950

そういう勉強会東京より京都とかのほうが本場だし関西でやった方がいいよ

2023-06-04

[]2023年5月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1904世界史」の世界史学術俯瞰講義ocw.u-tokyo.ac.jp
1542今のこの状況が信じられるかいby ラーズ・ヌーバーwww.theplayerstribune.com
1212エリックサウス直伝! 本格『チキンビリヤニ』のレシピレンジで作れる】www.orangepage.net
938【第1話】履歴書 - 脳外科医 竹田くんdr-takeda.hatenablog.com
938お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用投資の話 | イーデスwww.a-tm.co.jp
911勉強法勉強会」、エンジニア勉強ノウハウをいくつも知られる"神"勉強会でした(みんなアーカイブぜひ見て!) #YUMEMIxTORALAB - nikkie-ftnextの日記nikkie-ftnext.hatenablog.com
905Evernoteから卒業とその受け皿についてhacks.beck1240.com
879SQLの実行計画の読み方 |a5m2.mmatsubara.com
686レイオフ(退職勧奨)された話takecian.github.io
678埼玉県南部外国人住民トラブル深刻化withenergy.jp
658クレジットカード新規登録および利用の停止について - PayPayからのお知らせpaypay.ne.jp
658G7首脳による平和記念資料館訪問(記帳内容)www.mofa.go.jp
624はい美術タイトルです vol.3 | フジテレビジュツのヒミツ - フジテレビwww.fujitv.co.jp
618CSS Stock|Webデザインを楽にするCSSコピペサイトpote-chil.com
569日本労働生産性はなぜ低いのか(おかわり) - hidekatsu-izuno 日々の記録hidekatsu-izuno.hatenablog.com
568生成系人工知能(生成AI)についての学長からメッセージ武蔵野美術大学www.musabi.ac.jp
556岸田内閣子供のいる年収850万円以上の富裕世帯に対して扶養控除廃止で実質増税へ | News Everydaynewseveryday.jp
539大槻ケンヂ「今のことしか書かないで」(第2回)50を過ぎたらバンドアイドルlp.p.pia.jp
532脳外科医 竹田くんdr-takeda.hatenablog.com
528解熱鎮痛剤の「ロキソニン」と「カロナール」って何が違うの? 救急集中治療医がイラスト解説woman.mynavi.jp
514櫻井翔ジャニーズ性加害問題ノーコメント 『news zero』番組側の判断 | RBB TODAYwww.rbbtoday.com
506【Stable Diffusion】MeinaHentaiの利用方法self-development.info
495忙しい中でも「質の良い睡眠」を目指すには? 『スタンフォード式 最高の睡眠』著者の西野精治教授に聞いた - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフfoneslife.com
490新型コロナ・季節性インフルエンザ リアルタイム流行疫学情報moderna-epi-report.jp
45616年勤めたGoogleを退職しましたblog.jumpingknee.com
454ControlNet(v1.1)の詳しい解説輪郭ポーズから思い通りの絵を書かせる【Stable Diffusion】 | 謎の技術研究www.ultra-noob.com
448サイバーエージェント、最大68億パラメータ日本語LLM(大規模言語モデル)を一般公開オープンデータ学習した商用利用可能モデル提供www.cyberagent.co.jp
443タダ電 - 毎月電気代が10,000円タダになる電力会社tadaden.jp
432news zero』に海外アーティストが怒りの抗議 批判受けた落合陽一氏は釈明 | リアルライブnpn.co.jp
420画像あり】爆乳JK菊池姫奈(18歳)「学校男子視線が嫌だった。告白されても絶対乳目当てだろって思ってしまう」 : 暇人\(^o^)/速報himasoku.com

2023-05-31

40代半ばでマネージャーになった。

課長ポジションである

それまでは、あるあるだけど現場リードして稼ぎ、もろもろ仕事をそつなくこなしてメンバーサポートをし、新しい案件の獲得にも動き、社内勉強会講師なんかもした。

なのでマネージャーになっても変わらず頑張れるだろうと思っていた。

実際は。

チームの方針を何度作っても上からダメ出し

俺がやりたかった方針は、いまは上がそう思ってないので、そっちをやるならこの先は無いなどと言われるので方向転換を余儀なくされている。

方針が定まらないので関係各所への展開も出来ず、現場作業はこなすものの、それは俺の評価にならないのでやる気がでない。

とにかく否定され続ける。

課のメンバーフォローはするけど自発的にいい感じには動いてくれない。ようやく気づいたんだけど、メンバーを、かつての俺のように動いて欲しいと思っていた。たぶんそれは出来ないし、そうするのは間違いなんだろう。

で、否定され、進捗がないことを報告して叱られ、しんどいことはメンバーには言えず、まじで課長なんてなるんじゃなかった。

会社やめたい。

俺じゃないほうがよかったんだ。

誰にも言えない

楽しみなんかない。

会社上層部はそれでも生き残ってきたスーパーマンなので、弱音をはくのは分かるけどやってもらわなくちゃねと、まっとうなことを言ってくる。彼等のようにならなくては。完璧でなくてはいけない。

メンバーを、自分のようにしてはいけない。

サーバントリーダー会社にとってのサーバントであり、メンバーを支えるという解釈ではない。

辞めるしかないと思っている。つらい。

2023-05-20

立憲民主党寺田学童貞か異常

おるぐり

@allgreen76b

行為への衝動を含まない恋愛、「50 歳が14歳真剣恋愛関係を構築するケース」くらいレアでしょうねえ。

貴方主催する勉強会でそれを想定されうるケースとして例示した本多議員はどんな目に遭わされましたっけ

引用ツイート

寺田

@teratamanabu

5月18日

本文中の「若者同士の恋愛は除外」は全くの誤り。

恋愛は内心のことで、どの年代でも除外されません。

本件は「性行為」について。

この「恋愛」と「性行為」を混同して捉えるのは大きな誤解を生みます

性犯罪刑法改正案 18日から修正協議与野党4党が一致 | NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230517/k10014070481000.html

午前7:45 · 2023年5月19日

おるぐり

@allgreen76b

5月19日

気持ち悪いんだよお前ら。「大人が望む高校生らしさ」を球児押し付け高野連と何処が違う。和田政宗杉田水脈と組んで道徳修身党でも作っちゃどうかね

杉田水脈は違うけど。

完全に人間というものがわかっていない。脳に異常があるか身体に異常がある。

一つ言えるのは完全に狂っているということです。立憲民主党は全部そう。

2023-05-13

anond:20230512234325

漫画家特有のクソ寒いギャグがあると女漫画家だなと分かる。

この音とまれ漫画勉強会最中にこんな会話がある。(若干はしょる)

数学のxとかyとか知るか」

「XとYは自分の正体を生まれながらにふせられて孤独なのに、お前らはそれを『知るか』って見捨てるんだな。かわいそーに」

「X子……」

「Y男……」

「俺たちが悪かったー!俺はお前らを諦めたりしねーぜ!」

寒くて凍死しそうなセンスだろ?

これが女性漫画家特有ギャグセン。

なんでも人間関係に落とし込んで難癖つければ面白くなるって環境に長時間さらされたせいで、咄嗟の時にギャグとしてそういう話をしてしまう。

でも全然面白くねえ。

なんの奥行きもない唐突でっち上げ関係に対してキャラクター一喜一憂する様が面白く見えるって思い込むのは女性漫画家だけの思い込み

男性漫画家ウンコチンコ言ってればなんでも面白くなると思ってるけど、女漫画家人間関係を擦ってれば全部面白くなると思い込んでる。

これ結構当たる。

ウンコチンコ面白いと思ってたら男」「人間関係不条理ギャグが思ってたら女」

まあどっちもクソ寒いのでこんなギャグ出す時点で漫画家としてはカスなんだけどな。

正直、実力のある漫画家に男女の差はないと思う。

性差を感じさせるのは得てして未熟な連中だよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん