「Rt」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Rtとは

2015-08-14

http://anond.hatelabo.jp/20150814221713

ホームページでも売ってるとこはあるし、公開してるものもある

でもそれだけだとモチベとかの問題が出てくるわけで・・

基本的にどこかで爆発的に・・という期待もできるわけで

 

ツイッターで絵を投稿する

阿呆みたいにRTされる+フォロワーも増える

へー、この人、同人誌も・・で大体終わる。

同人誌を買うまではネット上だけではあんまつながらん。

 

でも刷ってリアルで売ると、新規さんの購入が期待できるうえに次も買ってくれる可能性がある。

 

この差は大きいんだよ。

ネットだけだとその辺があまり感じない。

 

小さいところは、利益は出したいけど、それ以上に実際に買ってくれると読んでくれるという実感も欲しいんだよな。

まあ完全にただ、なんでこんなことしてんだろ・・と思ってたり、習慣化してるだけって人もいるけど。

2015-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20150810221137

 勤務先に自慢のイケメンがいるという20歳代―40歳代の女性会社員600人に、どのような点が「イケメン」だと思うか聞いたところ、「顔がかっこいい」(79.8%)がダントツの1位、次いで「笑顔が素敵である」(42.7%)が続き、顔に関する項目に票が集まった。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20150810/211921/?n_cid=nbpwol_tw&rt=nocnt

2015-08-07

「絵を描く人」になりたかった人

絵を描いてみようと思ってペンタブを買ったのは大学2年の夏だった。

あれから10年経った。そこには2ヶ月前に絵をやめた、三十路手前の自分がいる。

10年使った自分の絵の実力は描いていない人からは上手いと言われ、ある程度描ける人からは下手と思われる程度。

pixivで言えば閲覧数4桁いけば上々、ブクマはいつも10以下、評価点も150点が平均。

TwitterでいえばRTお気に入りどちらとも2桁を越えればいい方。というレベルだ。しかも絵はほぼ人気版権である

つまるところ底辺絵師というところだろう。

絵の才能のなさに嘆いてやめた、という訳ではない。

絵を描けることを武器に人との交流をしているやつらが羨ましくて

仕方なかったからだ。

自分の主なSNSは4年前に始めたTwitterだった。そこにはプロ漫画家イラストレーター

描くような絵ではないが人の関心を惹くような絵を描ける人間大勢いた。

そして彼らは フォロワーの人数>フォローの人数 のアカウントであり

絵を通じて人間関係を作っていたのだ。愚かな事にそれを羨ましがった。

Twitterを始める前までは自分のために絵を描いていた。

Twitterを始めてからは誰かに相手をしてもらうために絵を描くようになった。

自分好きなものから人気のある、ある程度需要がある作品キャラを描くようになった。

そのキャラを好きになろうと必死だった。もしくは自身の好きなものですら

交流のための餌にすら思えてきた。

ある程度の絵を描ける人間フォローしまくった。その人と仲良くなりたいというより

こういう人達と繋がっていると感じていたいために。

しかし多くはフォロバされなかった。とうとうフォロバ率の高い、絵を描いていない

人間を探してフォローするようになった。ようやく絵を描いて相手にされる時がきた。

しかし突然、前触れもなく気づいてしまった。絵を描くことを楽しむ自分はいないことに。

さらには相互フォローになっている人はいても、RTお気に入りをくれる人がいても

会話をするような、交流をしている人間は一人もいなかったことにも。

自分が本当に欲しかったのは交流関係ではなかった。

ただ自分の絵を、自分賞賛するだけの存在が欲しかったのだ。

もはや絵に対して表示される数値だけが絵を描く原動力となっていた。



自分の手元にはペンタブはない。PCにも絵を描くツールは入っていない。

pixivTwitterアカウント存在しない。すべてを捨てた。

だが今は充実している。絵を描くことが自分のすべてだと思っていた頃よりも

ずっと余裕も時間もできた。好きな作品に触れるのも苦じゃなく楽しい

もし今から絵を描いてみたいと思っている人がいるならば、自分のために描いてほしい。

もし「○○○さんのような絵を描けるようになりたい」という場合、それはその人のような

立場になりたいと思っている可能性があるだろう。そういう人は考え直そう。

多分途中で挫折するか、自分のようになるかもしれないから

2015-08-04

Twitterがつらい

カギ垢から公開に変えたら、

どう思われるのか発言するのが怖くて

うまいことしゃべれなくなった。

仕事関係の人が見てるのもそうなんだけど

今ってすごいカジュアルブロックされるのな!

RTしようとして、会話したこともない人からブロックされる…

なぜだ、相互フォローでもないのに。

こええわー

超こええわー

2015-08-03

twitter今夜のクローズアップ現代シリーズ

まなめさんによる正式なまとめが待たれる。

最近ますます増えていると話題ハイスペ風アカウントスラッシュでそれらしいキーワードを並べてみるものの、書いてる内容は田舎女子大生妄想したような成金ライフ。今夜のクローズアップ現代ハイスペ風アカウントの心の闇に迫ります

時々見かけるbioが英語で書かれているアカウントしかツイートを追いかけると日本語ツイートのみしかなく、一体何のために英語で書かれているのか意味が分からないと指摘されています。今夜のクローズアップ現代はそのbioは誰に向けてのものなのか、英語bioの謎を追いかけます

「最終のご案内いただきましたが他社の選考と被ってしまったため辞退させていただきました。とても良い企業だったので残念です。」とか書き込む奴は絶対オナニーばかりしている(偏見)


女性と食事に行ったら本当に食事だけで終わった件と非モテコミットについて - 傾向 http://udon-zuruzuru.hatenablog.com/entry/2015/07/24/163012

すごいなこのブログ!すばらしくずっとキモい


このブログの人は相互フォローなので、なかなかコメントし辛いんだけど、読んでて思うのは、他者を鏡にした自己評価行動基準になってるんだなぁという点。真に相手の事を思ってるのか、好かれたいという欲望によるのかの前に、相手の感情自分と切り離して推察するのが欠けてる気がする。 >RT


他者との関係性に他者存在せずに全て自己完結してしまう人は時々いますよね。


他者にどう思われてもいいやと開き直れる訳でもなく、然りとて相手の気持ちを推察するのは面倒くさい、でも好印象を持ってもらいたい、みたいなアンビバレント思考になると、生きにくさのハードルが上がるんだろうな。


「これを言われたらキレるしかない、というポイントを持ってたほうが人間的に厚みが出る気がするし、舐められないで快適にすごせる(ただし絶対嫌われたくない人にはキレない)」というような理由でキレ地点を設定する「ファッション地雷人間」を目にするたびに、弥勒菩薩半跏思惟像みたいな顔になる。


本質的質問は彼らが知っていたのか知らなかったのかではなく、ひとは知らないからといって無実だと言えるのか、玉座にのっている愚か者は、ただ愚か者というだけで、あらゆる責任免除されるのかということだ《存在の耐えられない軽さ》

2015-08-02

マチヤマ何がしはウエスギ何がしとの炎上の時にフォローしてなんか最近進撃のRT多いなあと思ってたら自分脚本書いてたのか

2015-07-30

答えとか求めてないただの匿名日記なのだけど

ツイッターとかで絵描きさんをフォローしてるのだけど、

自分の好みな感じの二次創作絵がアップされてて、

すげー原作どんななのかなーと思って掲載誌チラ見したら

まりにも自分の好みからかけ離れてることがあって戸惑う。

 

これはどういう心境かなと思ったのだけど、

シナリオキャラ設定シチュエーション作りは評価できるけど、

その人の絵が好みではない(嫌いとか嫌悪感という程でもない)感じ。

 

プロ漫画家だと、岡本倫とか鹿賀ミツルとか中山敦支がそれ。

センスは光ってる部分はあるけど、何かが引っかかって好きとは言えない感じ。

 

ということがあって、イラスト単体はいいなあと思うのだけど、

原作に興味がなさ過ぎて素直にふぁぼったりRTしたりができない。

 

まあ悩みと言うほどのことでもない、ただの日記という名のチラシの裏

2015-07-29

東芝とくらべて思う、日立の風通しの良さ

出勤前にふと思いついたことを、他の方々の意見を聞きたいと思って簡潔に書く。

皆さんの考えをお聞きしたい。


ご存知のとおり、東芝粉飾決算問題は日に日にその根深構造を露わにしている。

複数部署が、上司の指示に従い、協力して粉飾決算を繰り返していた。

会社ぐるみ構造が明らかとなりつつある。


日経ビジネスオンラインで指摘されていたのは、

上司問題だが上司不正な指示に唯々諾々と従う社員問題だということだが、

本当にその通りだと思う。


http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/072800052/?n_cid=nbpnbo_mlp&rt=nocnt


明らかな不正だと分かっていながら従うのは、奴隷と同じだ。

そこに個人の意思尊厳もない。個人の敗北だ。

たとえクビになっても会社意見をするとか、不正に関与するくらいならば会社をやめるとか、

そんな社員がいてもおかしくなかったのに、それがいなかった東芝企業風土に幻滅した。


東芝では、上司の指示に異を唱えられない企業文化だったのだろう。


それに比べて思うのが、日立製作所の風通しの良さだ。

「拝承」の人など、元日製作所の人が会社を辞めた後に、いろいろとブログ批判を繰り広げているけれども、

日立がそれに表立って抗議した、という話を聞いたことがない。

他の企業と、そこが明確に違う。


そして、日立批判した人々の記事を読み込むと、逆に日立システムの良さ、内部の風通しの良さが伝わってくる仕掛けとなっている。


元勤務先を批判している有名ドコロでは大前研一という経営コンサルタントがいる。

彼もまた日立製作所OBで、現役時代日立の硬直性を、ときどき著書で揶揄している。

それを読むたびに、

日立って、大企業にしてはかなり柔軟性のある良い企業じゃないの?」

と思ってしまう。

大前研一がこれほどビッグになって、その意見権威があるにも関わらず、そう思える。


会社を辞めたあとですら批判できない東芝を始めとする一般企業と、辞めた後の批判を、明白な名誉毀損でない限り許容する日立製作所

この差は大きい。

結局、社員を萎縮させない日立自由があるから大手電機8社の中で唯一大企業病にかからず、日立一人勝ちを続けているのじゃなかろうか。


それに、日立を辞めて批判をしている人々は、独特の癖がある人が多い。

一般企業では敬遠される、我の強いような人物。

こんなコミュニケーション問題のある人物を、能力があったとはいえ、日立はよくぞ採用したものだ、と思う。


この手の人々は、自分なりの正義感を持っていて、それに反することがあれば上司の指示であっても決して従わないから大企業では採用を控えるものだが、

日立はそれよりも彼らを雇うメリットの方を取っているのだろう。


時に、内部批判などの危険性を招くけれども、それでもいい、という日立の懐の深さがあるのだろう。

……ということをふと考えたのだけれど、どうだろう?

http://twitter.com/_Pale_Horse_/status/625938455780929536

この牧野那波かいうのが「デマでない可能性もあるのでRTした」とか言ってるクソなのはさておき、

人民日報デマを流す→デイリーメール翻訳して日本に紹介、というソースロンダリング最近多すぎて辟易する。

2015-07-28

それは差別とどう違うのか?

蕎麦屋の客「私そばアレルギーなんですけど!」

http://togetter.com/li/853000

上の記事を読んでずっとモヤモヤしている。

発端の「帰れよ」ツイートから、「そばアレルギーの人が蕎麦屋に行くな」という反応ばかりが数多く取り上げられまとめられている(実際、そう考える人の方が多いのかもしれない)。まとめやコメントの中には、この客の精神の異常や詐病までを疑っている人がいる。これだけ多くの人が、どうして平気でそういうことを言えてしまうのだろうと思う。

私は甲殻類アレルギーなのだが、症状はさして重くはなくて、誤ってひとくち食べてしまっても、せいぜい喉の内部のかゆみが数時間ほど続くぐらいだ(命に別状がないからといって、もちろんアレルギー反応がつらくないわけではない。喉の粘膜にごわごわとした毛がウジョウジョ生えてくるようなあの気持ち悪い感触を、どうしたら他人に伝えられるか、私には分からない)。でも「少しぐらい平気でしょ」と言って食べさせようとしてくる人には、「死ぬ人もいるんですよ」と説明するようにしている。飲食店に限らず、食べさせる側に立つ人には「死ぬ人もいる」ぐらいの認識をできれば持ってもらいたいと考えている。

でも、食べる側の権利についてはどうなのか。リスクがあっても選択がしたいと考える人はいるだろう。少なくとも私にはこうした考え全般が「何しに来たんだよ。帰れよ」で一蹴できるほど簡単な問題とは思えない。私は自分からシーフード専門の店に行くことはほとんど無いけれど、魚料理基本的にだいたい好きだし、旅行なんかで周りの人に合わせて行くことはある。たまに、隠し味にエビが入っていたり、同じ鍋で調理していたりだかして、アレルギー反応が出るときもある。それでも私は、アレルギーが重くならない限りは、リスクのある側を取ることも数多くあるだろうし、それをあまり邪魔されたくないと考えるだろう。たとえば居酒屋メニューをぱらぱらめくっているとき、シーフードの欄を丸ごとあきらめるか、食べられるものがあるか探すのでは、世界がまるで違って見えるのである

詐病だろう」「釣りだろう」派のコメントの中には、より重い症状の例を挙げて、そんなのは本当の蕎麦アレルギーではないと言う人がいる。本当のアレルギーとはなんだろう。いろいろ調べてみた挙句、そのままのエビはどうしても喉がやられるのだが、かっぱえびせんなら食べられることが判明した私は、本当の甲殻類アレルギーではないのだろうか。未だにカニカマから類推で蟹の味を想像しているこの私が? あるいは彼らにとっては「本当に」そうなのかもしれない。務めている企業の不満を漏らしたら「そんなのは『本当の』ブラック企業ではない」と言ってくるような、不幸のトップランカーでなければ発言権を認めてくれない謎の審査員のような方々は、インターネットにいくらでもいらっしゃる中途半端な不幸ほど認められにくいものはない。

アレルギー反応には個人差がある。私のようにごく軽い人もいれば、命に関わる人だっている。冒頭のまとめの人がどうだったのかは分からない。私は蕎麦アレルギーの個人差について何の知識もない。ツイートでは読み取れない部分で明らかに問題のある対応をしていたのかもしれない。蕎麦屋で「そばの入ってないものってありますか?」という質問をするのは、確かに店側の人にとっては迷惑だろうが(白杖を持った視覚障害者にも「迷惑から外を出歩くな」と言えるのなら確かに主張は一貫しているが、私はそう言う人を軽蔑するだろう)、注文できる物の範囲が分からなければ選ぶこともできない。

リスクがあっても選択がしたい」人の権利を、そもそもそんな権利を認めない人はいくらでもいるだろうが、上のtogetterまとめに発言を残している多くの人たちがどのような理屈否定しているのか、私には今のところよく分かっていない。「迷惑から見えないところにいてほしい」というだけの話かもしれない。しかし、口論前後文脈もよく分からないのに、「帰れよ」「おかしいのはお前の頭だ」と言い放つツイート10,000近くRTされて、どうやらそれが笑い話として浸透しているらしいというのは、やはり不気味なことじゃないだろうか?

いくつかは納得のいく反応もあったことをつけ加えておく。

〈個々人のアレルギーの程度とか考慮しないで「死ぬ人もいる」なんて無意味なこと書いてる連中もなんだかな…。…無意味なだけならともかく、詐病の疑いかけ出すからね。この手合い。〉

http://b.hatena.ne.jp/entry/260771349/comment/yas-mal

〈私もそばアレルギーだけど蕎麦屋によってはうどんとかカツ丼とかそばが入ってないメニューもあるし、私のは比較的軽度なので「そばと同じ湯でゆでたうどん」は大丈夫(ダメな人もいる)なんで、蕎麦屋さんが「ない」って言うならしょうがないけど、あるんなら特段問題ない質問だと思うけどなー。 〉

https://twitter.com/LUKANAN_P/status/625540235728826372

2015-07-27

良いって言えよ!!!

「良さ」

「良さがある」

「良さしかない RT@ちょめ美 良さがある RT@ちょめ男 良さー RT@ちょめ子 良さ」

はあ?だからなんなん?良さぐらいヒットラーだってエド・ウッドだって少しぐらいあるわ

「良さがある」

違うでしょ!!?????!!?

「良いと思う」

でしょ!!

わかるよ、良いと思う、って主観的な言い方すると、否定されそうだもんな

Facebookのイイね!みたいな感じでフェイスブックっぽくなっちゃうもんな

から客観的インターネットっぽい言い方でちょっとニヒルなインターネット大好きっ子演出したいのすげーわかるけど、


良さ、良さ、良さ良さ良さよさよさよさおやおやおよさおyさおyさおはいそうですね!!!


良さはそこには無え!!!それを良いと思ったオマエの!!!心のなかにあるんだよ!!

はずかしがらずに、気取らずに!!!


「イイね!!」「良い!!!」「良いと思う!!!!」「めちゃくちゃ良いじゃん!!!

って言えよおおおおうおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!

2015-07-22

TwitterRTランキングを占拠してる例のアレ

刀の種類が変わっただけでこんなに嘆き悲しみ憤る人が多いなんて運営側予測不可能だろ…

ショック過ぎて電車の中で泣き出した人とかいるらしいけどはっきり言って病院行った方がいいんじゃないかと

別に突拍子もない改悪という訳じゃなくて、そっちのが歴史的に正しいんだろ?

元鞘に収まっただけだろ?ならいいじゃん。

しろお前らが大切にしてるキャラの方がショック受けてるんじゃないの?

主様は私自身ではなくて私の種族を見ていたのか~的な。

2015-07-19

SEALDsさんのスピーチを読んで思ったこと

RTで絶賛されていたスピーチ(http://iwj.co.jp/wj/open/archives/253905)を読んだが、何がそんなにすごいのか私にはわからなかった。

====

こんばんは、今日はわたし、本当に腹がたってここにきました。

 国民の過半数が反対しているなかで、これを無理やり通したという事実は、紛れもなく独裁です。

 だけど、わたし、今この景色に本当に希望を感じてます

 なぜ彼らが不良にならなければならなかったのか。そして、なぜ友達麻生くんに殴りかかるような真似をしたのか。その背景を知りたいと検証し、暴力連鎖を防ぐために、国が壊れる社会構造を変えること。これが国の果たすべき役割です。

  • 例え話に例え話で返しているので、わかりにくくなるのは仕方がないかもしれないが、実際に戦闘行為が起こって「さて原因はなんだったか...」とやり出したら、いつまでたっても何もアクションを起こせないのでは。

 しかし彼らは生まれつきテロリストだった訳ではありません。なぜ彼らがテロリストになってしまったのか。その原因と責任は、国際社会にもあります9.11で、3000人の命が奪われたからといって、アメリカはその後、正義の名のもとに、130万人もの人の命を奪いました。残酷なのはテロリストだけではありません。

日本も守ってもらってばっかりではいけないんだと、戦う勇気を持たなければならないのだと、安倍さんは言っていました。だけどわたしは、海外で人を殺すことを肯定する勇気なんてありません。かけがえのない自衛隊員の命を、国防にすらならないことのために消費できるほど、わたしは心臓が強くありません。

  • じゃあ、可能性は低いとはいえ突然どこかの国が、自国領土に侵攻してきた場合、どうしろと言うのだろう。私も戦争は嫌だし、可能なかぎり避けるべきだと考えるが、指をくわえて見ているわけにもいかないだろう。

 安倍首相、二度と戦争をしないと誓ったこの国の憲法は、あなた独裁を認めはしない。国民主権も、基本的人権の尊重も、平和主義も守れないようであれば、あなたはもはやこの国の総理大臣ではありません。

 この70年間日本戦争せずに済んだのは、こういう大人たちがいたからです。ずっとこうやって戦ってきてくれた人達がいたからです。

2015-07-18

懐かしみ世代

ちゃんとした根拠はないけれど1990年前後を中心とした世代20~30歳くらい)は若くありながら子供時代を懐かしむ世代なのではないか。

ノスタルジーに浸るなんてもっとおっさんになってからかと思っていたが、この辺の世代はすでに高校生くらいの時から子供時代を懐かしんでいた。

それはなぜか。インターネット存在である。というか動画サイトである

ニコニコ動画YouTubeが出てきたのが2006~7あたり。

そこで「過去コンテンツ」に触れることが容易になった(適法性はともかく)。

そこで「子供時代を懐かしむ」動画がよくアップロードされていたのだが、その動画ターゲットほとんど1990年前後まれであった。

振り返れば、初期ニコ動で人気のあったものってその当時から10年くらい前のコンテンツが多かった。

遊戯王フタエノキワミるろ剣)とか、デジモンOP弾幕やったりとか。

MAD素材にされる懐かしいCMは、ねるねるねるねやらバトルドームやら、だいたい90年代後半~00年代前半のものであった。

ユーザーがそのくらいの世代だったのだろう。

動画を作れるくらいのヒマさとグレーゾーンでも遠慮なくやっちゃう馬鹿さがあるのが高校生大学生であるのだし。

10代後半~20代の輩が数年前のものを「懐かしいいいいいいいい」って懐かしんでいたのである

今では昔のコンテンツに触れるのなんて簡単で、ツイッター画像貼って懐かしくなったらRTなんてうすら寒いことやってるのは頻繁に見るが、

当時はこれが新鮮なものであったんだろう。

なぜ今これを書いたかというと、この世代子供のころに触れたコンテンツが今も続いていたり復活したりすることが多い、となんとなく思ったかである

みんながニコ動なんて見てたわけがないんだけど、この辺の世代の影響って少なからずあるんだろうか。

自分からネガコメしておきながら記事書いた人に絡まれたら逆ギレしてブロックしたり泥沼化する人

まともに話が出来る相手じゃないと言われてるけど無視したのはお前(@IzumiMihashi)だよね - 今日も得る物なしZ

きょうもえさんは口が悪いけどキチガイではないということがいまいち浸透しないが初見の人がドン引きするのはしょうがないか。


それにしても、自分からネガコメしておきながら記事書いた人に絡まれたら逆ギレしてブロックしたり泥沼化する人

「ジェリド病」と名づけたい。今度から「ジェリド病」というタグをつけることにする。

ジェリド・メサ - やる夫 Wiki

Zガンダム登場人物名言集 第49話「生命散って」の名言集




おそらくこのブロックした人、きょうもえさんの口が悪すぎるのを見て、こいつキチガイだなって思ってたのだろうな。関わりたくないと思っていたが一言いいたくて軽い気持ちはてブコメント書いたと。 こういう人は結構たくさんおる。直接は関わりたくないけどみんな悪口書いてるからそこに紛れて自分も悪口かく人。そして、相手が自分に返信してくるとは思ってない。だからきょうもえさんからリプ飛んできた時にビビってすぐブロックしたと。

気持はよくわかる。きょうもえさんは違うと俺は考えてるが、キチガイじみたブログ書いてる人は、人にケンカをうるようなコメントを好む。その上自分ブログコメントした人を逐一追いかけてくることが多々ある。批判的なはてブコメントつけてるのにカラースター配ったり、ツイッターまでやってきてそのコメントお気に入りしたりRTしたり、きょうもえさんと同じようにリプで唐突に話しかけてきたり、ひどいのになると俺のブログまでやってきておそろしいほどの長文でコメントを書く。トラックバックであの人は死ねばいいのにという記事を書いて飛ばしてくる。こういうことをされると、その人を見慣れていてどういう人だかある程度知ってないと恐ろしくて逃げるのが普通だろう。

偉そうなことを言っているが、俺もよくやってた。今は怖いからキチガイだなと思ったブログにはコメントすらしなくなったけど以前はうかつにちょっかいを出して数度絡まれた。俺にも通りすがりに気軽にネガコメするという非があったか一方的被害者ぶるつもりはないし、この人みたいにそれっぽい理由をつけて言い訳したりはしない。 が、やっぱり気持ち悪くてそういう人間は無言でブロックしてその人のブログ非表示フィルタ登録して存在のものをなかったことにしていた。今からすると自分が余計なことをしなければ問題なんておきなかったのに、と反省している。



そんな俺の経験から言えることは

キチガイだなと思った相手にはうかつにちょっかいを出さないようにしたほうがいい。それと男なのに女みたいなハンドルネームのやつとアニメアイコン特に東方艦これアイコン)の人間キチガイ率が高いのでうかつに悪口を言わないほうがいい。

くらいかな。


ところでガンダムZの話だが、本当のキチガイはなにを言っても殴りかかってくるのでジェリドさんはカミーユに遭遇した時点で詰んでいた可能性がある。

ジェリド「カミーユ? いい名前だな」 : ガンダムまとめ連邦軍

女々がウザすぎる

id:mememememitiのウザさが異常。

ほんっとに関係ない話題でも久谷女子オチューンネタブコメ残してくる。

ほんっとに関係ない話題タグ入れてんじゃねえよ。

っていうかお前がやり捨てられて久谷女子たちに論われてた話なんてほんとクソほどどうでもいいし頭の軽かったお前が悪いだろ。

同性だからこんなに嫌悪感あるの?

言ってることとやってることは矛盾するしねちねちしつこいしそれを自分のとこだけじゃなくていろんなところで露出するし。

もうマジでどうでもいいから黙ってるかPCスマホの電源落として寝てくれマジで

あ、ちなみに増田書いたの初めて、ブクマ数もブコメもほっとんどやったことなはてブROM専です。

ブログは書いてるけど、ブクマするという文化がないのでTwitterRTとかふぁぼ数が評価基準になってるアイドル界隈ブロガーあたりにいるんで、この件はまったく絡んだことのない人間愚痴です。

同じ女として垂れ流してるの見てるとほんとイラつくんだけどいい加減恥を知れ。知らないからあんなこと撒き散らしてるんだろうけど。

2015-07-16

神々の争いがはじまっている

集団Aの賢い人が集団Bの馬鹿な人を、集団Bの賢い人が集団Aの馬鹿な人を取り上げ、「集団Bはこんなに馬鹿だ」「集団Aはこんなに馬鹿だ」と言い合う。

…そんな、「賢い人々」が「馬鹿な人々」を馬鹿にするだけの牧歌的時代は、既に終わりを告げた。

いま展開されているのは、集団Aと集団Bの内部においてそれぞれに「賢いリーダー」と目される者同士が、「あいつは馬鹿だ」「何も分かっていない」と殴りあう地獄インターネットだ。

あなたTwitterにもいるのではないか。

「あの人は博識だし、冷静だし、物事を鋭く分析して、分かりやすく説明してくれて、FavもRTばんばん稼いで、みんな彼に一目置いているなぁ」

…なんて人が。

そういう人でさえ、別のクラスタから「知識も知能もない頭のおかし馬鹿」扱いされてしまうのが、いまのインターネッツだ。

話題の「高木浩光VS川上量生」なんてのはその典型だろう。

あれほど賢い人たちが、歩み寄ることも理解を示すこともせず、醜く殴りあってしまう。

たとえば、戦国時代のことに詳しいと思われているAさんが、別のクラスタではデマまみれの馬鹿だと嫌われている。

たとえば、野球のことを分かりやす解説してくれることで人気のBさんが、別のクラスタではドシロウトと笑われている。

たとえば、アニメ評論家として多くのフォロワーを抱えるCさんが、別のクラスタではアニメのことを何も分かっていないと叩かれている。

Aさん、Bさん、Cさんが本当に馬鹿なのかは定かではない。

彼らを馬鹿にする「別のクラスタ」が正しいかも分からない。

今後、そうした構図はますます増えていくだろう。

我ら愚者はただ神々の争いを見守るのみだ。

2015-07-14

アンチアフィはPVコメントが1つでも増えるのが気にくわなくて

URLをのせるのがアフィを最大に利する行為なんだから批判だろうがなんだろうが

RTリンクのせたら屑なんだよ。リンクがなかったらどんなにゲスな内容でも

誰も気にしないだろ。

批判ならURL載せるな。ニュースなら本記事貼れ。

屑と罵倒されスパブロされてもいい奴だけがリスク背負ってRTしろ

養分とはそういうものだ。

ネット絵師の多くは絵師になる目的自体マウンティングから

http://anond.hatelabo.jp/20150714175459

特にこれといって特技がなくて人に何も誇れるものがない自分鬱屈したヲタク事故表現場所として選びやすいのがネット絵師なんだよ。

他にもニコニコ動画あげるとかDTMとかヲタ芸を磨くとかあるけどその多くが「何かしら好きなことがある」がスタートラインなんだけどネット絵師になる奴はその辺がボヤっとしてるのが比較的多い。

楽に楽しめるからって理由アニメゲームをダラダラやっていてそこからその主観の界隈で人よりもデカイ顔したいから二次創作の為に絵を描き始めたとかな。

ここで大事なのは作品が好きだから」とか「絵を見るのが好きだから」とかがスタートラインじゃなくて「特にありもしない作品への愛をアピールすることでマウンティングかましたい」とかがスタートラインな事な。

から連中にとっては自分の絵が人に認められて、他人の絵がその自分の絵よりも認められないってことが非常に大事になってくるんだ。

たまにツイッターとかで他人の絵をパクってきて自分が描いたと言い張って☆やRT集めて喜んでいるのが居るだろ?

アレの絵を自分で描く版なんだよ。

自分で描いてるからまだマシだけど目的が「チヤホヤされてー」なんだよ。

ジョジョに「この岸辺露伴が金やちやほやされるためにマンガを描いてると思っていたのかァ――――ッ!」ってセリフがあるけどその真逆

チヤホヤされたあわよくば同人誌とかCG集とか売って濡れ手に粟で儲けたい。

それが根底であり彼らの全てなんだ。

「このキャラいいよねー」とか「このカップリングが熱い!」とか言ってる時もそれによって「自分の絵には愛がこもっている」という設定を与えて付加価値を増やしよりチヤホヤされたいってだけなんよ。

そういった物を内に秘めるのは人間からしょうがないのかも知れないけど、そこからルサンチマンを溜め込んで他の絵師に噛み付くようになっちゃあお終いよ。

2015-07-12

地方からみたコスプレ界隈

あくまで個人の観測範囲からでの雑感

コスプレ写真ネット関係

コスプレネットの相性はよく、アクセス数を稼ぐためには、ビジュアル的に栄える写真必要なのはよく知られていることで、

コスプレ写真はパッと見で目を引くものが多く相性は良さそうに見える。

原作キャラクター作成段階で、ビジュアル的に、このパーツがあればこのキャラクターという認識広まっているので、

原作を知っている人にとっては全くの無知というわけではないことも、受け入れやすいというのもあると思う。

ただ普段コスプレ界隈にアクセスしていないオタク界隈にまで広がるかというと、そういうわけでもないように見える。

話題になる写真は以下のようなもの

  1. コミケ、もしくはそれに準ずる大きなイベント話題になった写真
  2. 外国人によるコスプレ写真過去話題になったもの
  3. 美人露出の多い衣装を着ている写真
  4. ネタ写真

ネットで話題にする人にとって、コスプレ写真コミュニケーションを取るための道具。

コミケでの写真役割としては、コミケが年に2回しか開催されないため、

期間が開きすぎて忘れられないように定期的に思い出す必要があり、それを行うための外部記録装置

外国人コス写真は、過去話題になったものであり、あったあったと、昔を懐かしむための記録媒体

露出が多い写真流通するのは、ネットエロによって出来てる。

ここで何を言いたいかというと、レイヤーカメラマン重要視している

  1. 原作を再現している(衣装であったり、ポージングであったり、シーンであったり)
  2. 写真もしくはカメラ技術的に凄い

というのは優先順位が低いということ。

なのでアートとしての地位日本国内じゃ上がらないように思う。

お金になるのであれば、もっと早くWeb屋さんが、写真集を販売するサイトなどを立ち上げていると思う。

コスプレ界隈に外から求められているのは週刊誌的なもの

最近だとレイヤーは夜の仕事をしている人が多いとか、アフターに参加するかとか、そういうのが話題になっており、

から求められているのは、コスプレ界隈の闇だとか、ここがおかしいとかそういうこと。

コスプレ界隈ってなんかおかしいこと沢山あるんでしょ?と思っている人達一定数いて、

おかしいと何処かに書いてくれるのを待っている。(自分取材しておかしいというのを暴露するわけではない。)

そしてそれをコスプレをしている本人達認識しており、情報に対して過敏になっている構図がある。

この辺りの構図がコスプレ界隈でポリティクス形成されている原因であるのだが、窮屈さの原因ともなっている。

Twitterでのコスプレ関係RTが伸びるのは、こんな人が居たのでダメだとか、これがおかしいとか、そういうことの方がRTが伸びる。

CureコスプレアーカイブといったSNSで閉じられた世界であれば、気にせずにいられたことにまで気を回さねばならず、

コスプレを辞めていく人の原因の一つになっているように思う。

これからコスプレ界隈の予想

社会学者鈴木謙介が消費行動モデルとして「IPPS消費」というのを言ってる。詳しくはココ(http://adv.yomiuri.co.jp/ojo/tokusyu/201506/201506toku3.html)を

見て欲しい。

乱暴に言えば、イベントに参加する前に誰かを招待して、準備するために買い物をするところが楽しいので、そこがお金になるという話。

コスプレは既にこのIPPS消費をしている。

  1. 誰かと一緒にコスプレをいつするかを相談(Invite)
  2. 布などを購入。服の色を合わせるために一緒の布を使ったりする(Plan)
  3. 当日コスプレをし写真を取る(Participate)
  4. LINETwitterなどで写真を共有(Share・Spread)

問題になっているのはInviteとPlanのところで、同じコスプレ趣味としていても、こだわる箇所が違うので、あまり上手くいっていないように思える。

5人などで一緒にコスプレをする併せと呼ばれるものがあるのだが、スタンスなどが違うのであまり上手くいっていない。

衣装クオリティにこだわる人もいれば、写真クオリティをこだわる人、衣装をきて作品について話せればいい人など、

スタンスが違うため、なかなか続かない。

予定を合わせるのも大変なので、本当に仲の良い二人組でするか、一人でするかというのが気楽で続くように思う。

Spreadによって承認欲求が満たされるのが、次の原動力となるのだろうが、

気を使うことが多すぎて面倒くさいという方が勝つので、ドンドン辞めていく人が増えていくのではないだろうか。

経済的には、弱虫ペダルロードバイクを買う、刀剣乱舞で模様の入った高い布を買うなど、

コスプレをするのにかかるお金が高くなっているので、地方収入の少ないところから

徐々にコスプレ人口は減っていくように思う。

衣装お金のかからない人気作品が出てくれば、コスプレが盛り上がるのはこれからも何度かあるように思うが、

グッズ以外にコスプレまでするというのはキツくなるのではないだろうか。

2015-07-11

お気に入り」されるのはうれしくない。リツイートしてくれよ

ツイッターで2,000人程度のフォローワーを抱えているのだが。

自分ツイートに対し、RTリツイート)してくれる人がいる一方で、RTせずに単に「お気に入り登録するだけの人がいる。

それも1回だけじゃなく、毎回毎回、RTしてくれずに「お気に入り」に入れるだけ。

これって、ツイート主にとっては、ちっともウレシクないのだが。

元々自分ツイッターを始めたのは、「自分意見を、どんどん世の中に広めたいから」であり、RTしてくれたらどんどん拡散していくが、

単なる「お気に入り」だけだと、その人止まりだ。

ツイート主としては「お気に入り登録するくらいなら、RTしてくれよ」と面と向かってリプライしたいところだが、

そんな度胸は残念ながら無いので、ここ増田愚痴を吐く

2015-07-06

身近に住むカルトっぽいのまとめ

内海某とか友達の奥さんも放射脳なもんだからよくfacebookいいねとか愛撫させてくださいとかいって記事まわってたんだけど

最近おかしなのみても目覚めないんだろうか。気が付いたら死ぬ病なんだろうか。おかしいとこはおかしいって認識しつつ

これはこれそれはそれなのかがわからないが、今日差別偏見を垂れ流してる。

別の友達は確かにありえると「新幹線自殺自殺ではない仕込まれたという陰謀論」をfacebookで愛撫している。

もう40にもなるのに大丈夫だろうか。なんだってーってやるのかと思ったらマジギメSEXくらいマジだった。

かと思えばよく知らないけど、よく知ってる人たちの共通の知人で無碍にも出来ない知人の知人が

ネトウヨっぽいことを垂れ流してる。仕事みつかってないんだから職探ししろよ。

いい会社管理職友達は、極左の集会通ってる。

俺の倍くらい給料もらってるデザイナーは、誰かを差別したり馬鹿にする人を差別したり馬鹿にし続けて

日中そんなのをRTしたりコメントしたりしてツイッターでつぶやいてる。

みんなどうしたんだろう。家庭内でなんか話せばいいだけの話なんじゃないのかな。

俺は家庭がないから増田っていえば増田未亜だよなとかどうでもいい話を

コンプティーク世代独身おっさんとしてここに書いている。

刀剣乱舞」がやっぱり嫌いだ

先週の水曜日ごろ、多くの腐女子ツイッタータイムラインに、とあるask.fm回答のリンクが貼り付けられたツイートリツイート、された、のではないだろうか。

それは「刀剣乱舞がお嫌いなんですか?」という質問への回答だった。質問された方は「刀剣乱舞が嫌いです」と述べた上で、その理由をかなりの長文で説明していた。

これは多くの腐女子のなかで賛否両論を巻き起こした。とはいえ、「賛」はともかくとして、「否」を訴えたのは刀剣乱舞ファンだっただろうが。

そして数日後、結局この回答をした方は、そのask.fmツイッターアカウントを削除した。

私は刀剣乱舞プレイしたことがない。腐女子ではあるので、周囲にプレイしている人は多かったけれど。一月にサービスが開始されてすぐ、タイムラインには刀剣乱舞というゲーム萌え語りや、キャラクタードロップした際の喜びのスクリーンショットが並ぶようになった。ただし、これはよくあることだ。現に今、私のタイムラインは血界○線の萌え語りとあんさん○るスターズのスクリーンショットで溢れかえっているし、刀剣乱舞の前はうた○リや黒子の○スケ、ハ○キュー弱虫ダルで埋め尽くされていた。だから、それについてはなんとも思わない。

また、刀剣乱舞ファンはマナーが悪いとも言われているが、それも流行ジャンルにはよくあることだろう。これまでだって、好きなキャラキーホルダーをつけたバッグを持って歩いていたら、アニメイトの前で同じキャラのファンに引きちぎられたとか、キャラポスターが掲出された場所土下座したファンがいたとか、作者に自分カップリングについて質問したとか、イベント盗難があったとか、グッズ取引で詐欺にあったとか、歴史上の人物のお墓に妙なものが備えられたとか、流行したジャンルにはそういう逸話がつきものだ。本当かどうかはさておき。なにも刀剣乱舞だけの話ではない。

から私は、これらのことについてはなんとも思っていない。

ただし、刀剣乱舞のことは「うさんくさいゲームだな」と思っていた。流行するスピード尋常でなかったのに、プレイしている友達から聞く刀剣乱舞の話はまったく魅力的に聞こえなかったからだ。「声優は豪華だけど話らしい話はない」「正直クリックしているだけ」「艦これと同じシステムだけどもっと簡単」。じゃあなんでお前そんなもんプレイしてるんだよ、って話である。そんな話を聞かされたところでもちろんプレイする気が起きるはずもなく、私は刀剣乱舞が大流行した今年の一月から二月、まったく別のアニメを見たりまんがを読んだりして過ごしていた。楽しかった。

そして六月刀剣乱舞ゲーム内の画像の多くを盗用していることが明らかになった。

私はそのとき、「うさんくさいゲームだと思っていたけれど、ガチうさんくさいゲームだったwwwww」と思った。そして、その次に、これで刀剣乱舞ブームは終わるだろうな、と思った。何しろ腐女子というものは、なかなかトレパクに厳しい風潮がある、と私は感じていたからだ。一次にせよ二次にせよ、自分の頭で物語を作り、イラスト、まんが、小説表現するような人間が多い以上、著作物勝手に金を稼ぐためのアイテムにされているなんて事案、許せない人が多いだろう。となれば刀剣乱舞ブームは終わる。あのゲームはファンから手のひらを返され、あっという間に廃れていくに違いない。そう確信していた。

しかし、刀剣乱舞うさんくさいゲームであることは見抜けていた私は、腐女子でありながら腐女子のことをまったく理解していなかった。

刀剣乱舞というコンテンツを見放したのは、ごく一部の審神者だけだった。刀剣乱舞プレイしていない私ですら読んだ盗用についてのWikiを多くの審神者だって目にしていたはずなのに、彼女たちは相変わらず刀剣乱舞キャラ萌えゲームプレイし、絵を描き小説を書き続けた。

私は少なからずその状況にぞっとした。仲の良かった審神者フォロワーにも失望した。

せめて一言でも、ゲームに苦言を呈してくれれば、まだよかった。触れずに萌え語りをしているということは、この状況を肯定していることなのだろうか。いや、もしかたらこの件についてまだ知らないかも。そんなわけがないのに、審神者を務めているフォロワーツイートに対して逐一もやもやしていた。

そんな折、先述のask.fmの回答がツイートされてきた。その大半に同意して、私もRTした。審神者はやはりこの件には触れず、萌え萌えプレイ記録をツイートしている。いつか声高に無断転載糾弾していたあの人でさえ。ツイッターピクシブプロフィールに「無断転載しないでください」と書いている人でさえ。

なるほど、私も腐女子から自分の好きなキャラがいるゲームほとんどまるごと盗用でできていたと知ったところで、一気にそのキャラが嫌いになれるかは疑問だ。そんな事態になったこともないし、そもそも普通なから想像するのは難しいけれど。けれど、盗用を見て見ぬふりして萌えツイートをしたりは、できなくなると思う。

オタクというものは、自分の好きなコンテンツには金を惜しまない。「声優は豪華だけど話らしい話はない」「正直クリックしているだけ」の上に「素材を多く盗用している」ゲームに金をつぎ込むのも、その人の勝手だろう。萌えているのなら、仕方がない、かもしれない。だけど、この程度のものでこれだけの金が入るとわかれば、今後この程度のコンテンツが乱立していく可能性は多いにありえるだろう。

もちろん、すべての商業作品は「金を稼ぐ」ためのコンテンツだ。だけど私は、製作者がそのコンテンツを愛して、考えぬいたような作品にこそ金を支払いたい。そこに愛もプライドもなく「金を稼ぐ」ために作られたコンテンツなんて勘弁だ。極論かもしれないけれど、刀剣乱舞のヒットによって、今後そういうコンテンツが増える可能性は、決してゼロじゃない。それに、このようなものがヒットしていることは、多くの罪を犯していない作品に、この上なく失礼なことであると思う。

まんがでもアニメでもゲームでも小説でもなんでもいい。私はオタクとして腐女子として、常に自分が楽しめるコンテンツに触れたいと思っている。刀剣乱舞の盗用を無視し、プレイし、金を使うひとたちによって、その楽しみが潰される可能性があることが、私はどうしても許せない。

簡単にRTされるツイッター上に公開したわけではないのでこの文章拡散されるかどうかはわからないけれど、もし万が一そんなことになったら、きっと先述のask.fmの回答のように賛否両論様々な意見が出ると思う。これはあくまで、ひとりの「刀剣乱舞嫌い」腐女子感情論だ。だから私はこの件について、色んな人の意見が読んでみたいと思っている。刀剣乱舞の盗用乱舞を容認している人も、許せない人も、その理由をできるだけ詳しく教えて欲しい。

そういうやりとりがあれば、もしかしたら、刀剣乱舞のような不幸なコンテンツが今後うまれるのを阻止できるかもしれない。

なんちゃって





大人気ゲーム刀剣乱舞」に「トレパク」疑惑が続々浮上――どんな問題があるのか?|弁護士ドットコムニュース

http://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_3282/

弁護士ドットコム -[犯罪刑事事件]トレパク容疑のあるグッズをプレイヤーが購入したり課金したりすると罪に問われるのかどうかについて。 http://www.bengo4.com/c_1009/b_361973/

最後に、審神者(笑)の方が「今は公式調査中だから白か黒かなんてわからないから事態を静観しているだけ」などと言われる前に、法の専門家である弁護士意見へのリンクを貼っておきますね。

上の記事によると、弁護士見解では刀剣乱舞は「著作権侵害」をしているとみなされるそうです。また、刀剣乱舞のグッズを購入したりゲーム課金したりすると、「幇助犯となる可能性」があるそうです。ご確認ください。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん