「跋扈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 跋扈とは

2019-01-24

anond:20190124053658

まあ、国民は無理して俺の命令通りに動け、その結果不幸になっても自己責任だ!みたいなのが跋扈する世の中だしな。

で、一歩歩いたら闇みたいなのが世界のあちこちにできて、みんなが安全な道を歩もうとしたら「現代人はリスクを取らないから良くない!」みたいな上から目線でほざくだけ。

2019-01-20

2011年3月のはて匿を見て雑感

日曜の昼下がり、全国1000万人のはて匿ファンのみなさま、ごきげんいかがでしょうか。

117の阪神大震災の日の記事ブックマークコメント2011年3月11日日記へのリンクがあり、読み返してみました。

まり覚えていない人も多いと思いますが、地震が起こる前の話題は、2010年から尾を引く「野球賭博」と「大相撲八百長疑惑」と日本スポーツ興行界の存続を揺るがす大事件が起きていた。大相撲中継が中止になったりしました。「京大入試スマホを使ったカンニング」とスマホの普及による事件が表面化しました。八百長疑惑メール履歴が残っているとか、携帯をたたき割る力士が現れるとか、IT化の影響が表に出ていた。さらに追及があるのかのタイミングで、地震が起こった。

地震とき我が家ではかがみんのフィギュア本棚から落ちてツインテールが取れてしまった被害が出たことを覚えています。とりあえず東京の親戚には田舎に残っていたペットボトルの水をひと箱送りました。重たいので160サイズでした。

当時の日記を見ていると、徐々に被害状況がわかるにつれて、生き残ろうとする人間欲望が渦巻いていくのがわかります

スーパーの棚が買い占めで空になった。

福島第一原発は吹き飛び、Dash村の周辺まで立ち入り禁止区域にさせてしまった。何でさっさと海水を注入しなかったのか。

福島から逃げたきた人の車が新白河駅駐車場を埋め尽くした。

東京富裕層放射線を恐れて、西へ向かう新幹線を満員にした。

当時は民主党政権菅直人さんという人が首相だった。

消防車で放水とか、生コン注入器で水を入れるとか、ヘリコプターからバケツで水をかけるとかやっていた。

ディーゼル発電機プラグが合わなくて冷却ポンプを動かせないとかもあった。

原発防潮堤を作る話があったが東電社長拒否した話も浮上した。

SPEEDI緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報隠蔽された。

東日本一帯が住めなくなるという話も出た。

東京ガイガーカウンターを使う人が増えて、倉庫や床下に忘れられた蛍光塗料発見された。

直ちに影響はない。

街が一夜にして燃えてなくなるとか津波に飲まれる人の空撮動画テレビに流れていた。

アメリカ空母がいつもより余計にやってきて、政府自衛隊が手薄なときにどさくさ紛れに人民解放軍九州占領とか極東ロシア軍が北海道占領とかするのを防いでくれた。

ともだち作戦もあったよね。

輪番停電電気がくる人とこない人の明暗が分かれた。

住宅地停電するのにナイター野球するのかでもめた。

東京の街中の車は減り、夜のネオン節電でされた。

不謹慎というキーワード跋扈し、お祭り騒ぎ自粛された。

夏になっても節電ネクタイをする必要がなくなった。

いろいろなことがなんだっていうんだという無力感がありました。無力感だんだんと薄れてきて今があります。忘れたこともたくさんあります情報が錯そうする中、正しい情報想像できる最悪の事態との間で人々が右往左往していました。

蛇足ですが、2011年12月を見ていたら、民主党野田さんが消費税を上げる決断をしていました。政権交代ってなんだっただよ。ぷんすか!

2019-01-17

anond:20190116204858

絶対に辞めてほしい。そんなことしたら人気ばかり気にする連中をさらに増やすことになる。

漫画とか小説みたいな分野ならファンレターはとてもいいと思うし、実際に自分も送ったことがある。

けどプログラミングみたいな分野は違う。完全とは言わないまでもある程度は正確さを決められる。

にもかかわらず、ファンレターなんて文化作ったら注目されたいがために釣りタイトルをつけ始めるクソ記事が今以上に跋扈する未来が見える。

あと、そもそも人格コードが結びついてると思ってる時点で間違ってる。

プログラマーってソースを読んだ人から「おめえここ間違ってんぞ」とか「この機能追加しとけよ」とか

そんなファンレターばっかりのようでなんか可愛そうだと思っちゃうんだけど

あれが嬉しいの?

嬉しいとか嬉しくないとかマジでどうでもいい。正しいか正しくないか大事

コードレビューとかの場では純粋にその話題について議論しているのであって、誰も人格なんて問題にしてない。

お前みたいに人格コードを結びつける心の弱い馬鹿いるから話が面倒くさくなるんだよなあ。

プログラマーにはならないでくれよ。頼むから

2019-01-13

声優ってすごい

たまに声優ドキュメンタリーとか見ると普段自分が見ている作品の背後にこんな壮絶な世界が広がっているのかと感嘆、いや畏怖を覚える。

声優たちが「現場」と呼ぶ場所のあの張り詰めた空気。人から寄せられる期待の嵐。プロとしての責任。そういうのを見ているだけで苦しくなってくる。ぼくはあの場で正気を保っていられないだろう。立っていることすらままならないかもしれない。

いまぼくが生きているのは、彼らの仕事にかける情熱のおかげであると言っても過言ではない。極限まで洗練され磨き上げられた声は人の心を揺り動かすのに十分に過ぎると思う。それは芸術を見る目がなくこの上なく鈍感であるぼくですらもだ。アニメというのは声優の声に膨大な情報がのっている。文体だけでは決してのせられないような情報。それによって、作品によっては、難しく高尚な概念とされるものもなんというかその雰囲気というか、境地に達したものの醸し出す覇気のようなもの現実よりも誇張して増幅して見せるのである。それの尊さというものをなんとなく感じさせてくれる。人がそれへと向かっていくためにとても大切なもの。心暖まる気持ち

例えば最近でいえば、SAO のアリシゼーション編などはとても良い。ユージオとキリト関係の美しさとか、キリトが花を踏みにじられて流す涙とか、カーディナルキリトが抱きしめて「報われた」場面とか、そういうところにふと「いいなあ」と思う。誇張なく尊いものを感じる。心暖まる気持ち。これこそがもっと重要なのである。これこそがぼくがアニメに求め、救われたものなのである。それは自信を持って言える。これが一般アニメ表現したい本質の一端であると信ずる。この気持ちを闇に沈めて、世間の荒波に飲まれ醜悪の限りを尽くしている人間もいる。そういったものへの一種の反抗なのではないかと思っている。SAO最初ラノベ風のセリフ辟易としていたし、ユイに「パパ、ママ」などと言わせた時は「これだからラノベ・・・」などと思ったものだが、アリシゼーション編はそれとは "重み" の違うものを感じる。それこそ、描写の "重み" が比較にならないのであるアニメ関係者はもちろん、著者は腕をあげられたのかなあなどと思う。ぼくはああいアニメ本質を析出した透明に輝くものが好きである

いままで実に様々なアニメを見てきたが、やはり肝要なところはそこだと思う。そして、巷では (全てとは言わないが) ラノベ原作の内容の薄い、現実とのギャップ面白さと勘違いしているような、アニメ審美眼のない人々のために作られたアニメというのも跋扈している。

しかしその中で、余計の要素のない純度の高い美しいものがいくつかある。中には哲学的思想を描き出しているものもある。

そういった凄まじい表現力の影には、声優たちの熱き "願い" があるのだなあと感嘆した。セリフ一つに徹底的にこだわる彼らのその魂の叫びこそこの "重み" を作っているのだと、忘れてはならないと思う。

Instagram始めたけど地獄やんけ

イイねを押すだけのbot跋扈している

再生回数3の動画にイイねが10個以上ついてる、地獄かよ

やっぱり時代増田だわ

2019-01-12

anond:20190112173820

今は多様性時代

一目見ただけでは何が真実か見えづらくフェイクニュース跋扈する時代

から安直に見た目に騙されてはいけない

2019-01-01

はてウヨ跋扈

かなり前から目立つのは何人かいたけど、スターを集めて人気コメントになったり上位コメント趨勢が決まってしまったりする流れは不穏でしかない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662510562921669185/comment/ite

20代男性なのに名前がでない……あっ……

続報では容疑者名前が出ている。星を付けた奴も全員レイシストだ。保全しておこう。

noritak Tora1014 iGCN sheltie_mac namasutenohito electrica666 gmkzmrn mellow_px takmnagaya mollifier m_yanagisawa gonbei5963 kotae_taeko punisekai hal23 kusorurosuk plank h1roto kumakuma30 nemuiumen nickpoet55 takayoz ifttt rub73 ugo_uozumi yumenoa buluffel_branchebuluffel_branche zebraeight

http://b.hatena.ne.jp/entry/4662432425114799457/comment/giyo381

お、精神朝鮮人擁護が来た。アクロバットすぎるやろ。知性を民族主義で曇らすとこうなるんだなあ/精神朝鮮人の何が不満なのだ日本人で恥ずかしい系の人には褒め言葉では?三権分立法治国家朝鮮民族だよ?

完全にヘイトスピーチ

scopedogに対して事実関係反論するのではなく「はてサ」として揶揄するコメントが多数で、客観的に見ると反論できなくて発狂しているように見える。

2018-12-27

左派有機農法

有機農法ってのは耕地あたりの収量は減るし手間はかかるのに、どうして左派はそれをありがたがるのか。

有機農法って耕地あたりの収量は半分くらいだから、単純に言えば食費が倍になる。

全ての農作物有機農法で賄うと貧乏人は食べられない。貧乏人でも食べられるようにするなら耕地が足りないか地球人口を減らすしかない。

まり有機農法を選んで食べられる人間というのは現状で限られる。

左派有機農法をありがたがる者が跋扈している現状では貧乏人の受け皿が極右になっているというのも当然なのでは?

左派にもそういうのを批判している人はいるんだけどさ。

2018-12-21

あんだけシンデレラガールズ好きが跋扈するはずの増田

未だに辻野あかりちゃん話題が無いことに失望した!

もっとなんか言うべきことがあるんじゃないンゴ?

2018-12-16

増田と, 5chやバクサイなどとの違い

コスプレイヤーえなこ、滅茶滅茶可愛いんだけど、ああいうのってAVに転身したとしても返って売れなくなるんだよね。片桐えりりかきこうでんみさ、がいい例だよ。つまりAVに出ても売れ続けられそうかどうか、ここが本物か偽物かの大きな違いだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そういうことを書こうと思ったんだけど、こういうあまり低俗で、普通な電車の中では会話出来ないような内容を書いちゃうやつらが跋扈してるのが大衆向けマッシヴ掲示板で、さすがにそこで躊躇して、もうちょっと機知意識してしまう内容しか書けないのが増田。そういうことでいいと思う。

そんな俺は今年で40歳東京勤務の独身ITエンジニア年収は600万、大学中退フツメン (最近腹が出てきた) なんだけど、なんで結婚できないのかなー。こんな面白い話できるのになー。みんな見る目ないわね。

2018-12-13

警察勢力が増大すると考証不要異世界転生もの跋扈するディストピアに近づいてしまうので難しいところ

2018-12-10

[] #66-2「結果発表

≪ 前

第4位・・・20話 「害虫駆除普遍的手段とは」

皆も知っての通り、俺は異世界に改めて生まれ落ちた存在だ。

なので神に贔屓にしてもらったが故の、持って生まれた才能がある。

それに加えて割かし努力家。

強くなるための環境も出来ていた。

人格者でもあるので、必然と仲間が集い、慕われる。

何よりゲームみたいなシステム跋扈しているこの異世界は、文明こそ遅れていたが酷く快適だ。

現世での俺のしみったれた生活は忘れざるを得ない。

そんな俺が、この異世界活躍することは定められた運命に近い。

これまでの功績は控えめにいっても半分以上は俺の手柄ではあるが、それでも恵まれいたことは否定できないだろう。

そんな俺でも、長く冒険を続けていればピンチの一つや二つあってもおかしくはない。


だけど、そのピンチを切り抜けることが可能な“奥の手”がある。

ヴェノラ「明らかに嫌なヤツめ、溜飲を下げさせてもらうぜ! ジャストコーズ・オン!」

その奥の手こそが「ジャストコーズ」という、俺に備わっている独特なパワー。

正当な理由があるとき目的を最大限遂行するための力を一時的にその身に宿すことができるのだ。

ヴェノラ「ジャストコーズ・ドッジボール! これで頭に対するあらゆる攻撃無効化できる!」

粗野な冒険者「なんだ、それは! すごくズルいぞ!」

発動しなくても何とかなることは多いが、発動できればどうにかできることが多い。

その圧倒的な効果により、目の当たりにした敵の多くは口々に「ズルい」と負け惜しみをほざく。

俺もズルいパワーだと思うときもある。

からといって、それが使わない理由にはならない。

俺にはそのパワーを行使するだけの、正当な理由があるからだ。

こう言ってしまうと、ジャストコーズを使っていれば楽勝ムードだと思う視聴者もいるだろう。

だけど相手だって愚か者じゃない。

そこまで強力な「ジャストコーズ」の対策を色々するわけだ。

ヴェノラ「ジャストコーズ・マジックリーン!」

魔法使い「くっ、ならばマジックシールドで防ぐ!」

ヴェノラ「俺のジャストコーズは魔法じゃない。つまり、それで放たれるマジックリーンも魔法属性ではないので防げない!」

魔法使い「そ、そんなズルい」

もちろん俺はすごい人間なので、それを尽く挫いてきた。

ジャストコーズが目的を最大限遂行するための力であるならば、それを防がれる道理はないからだ。


だが、そんな中でも予想外な対策をされ、酷く狼狽したのがこのエピソードだ。

ヴェノラ「ジャストコーズ・オン!……なぜだ、発動しない!?

ウロナ「……ああ、そっか! 今のヴェノラには、それを行使するだけの正当な理由がないんだ!」

ヴェノラ「正当な理由がない……?」

ウロナ「ヴェノラはいつも相手を『嫌なヤツ』だと言ってからジャストコーズを発動させてきた。でも『嫌なヤツ』だという理由だけじゃ足りなかったんだ。他にも、ちゃんとした理由がなきゃダメなんだ」

ヴェノラ「な、なんだって!? 嫌な奴を懲らしめて溜飲を下げたいってだけじゃあ、正当な理由にならないのか!」

傭兵くずれ「ふっ、今さら気づいても遅い!」

この時まで、俺はジャストコーズの発動条件を勘違いしていたんだ。

仕方ないので俺の元々のスペックで何とか懲らしめたが、この傭兵くずれが俺よりも強かったら危なかった。

今回のエピソード以降、敵以上に俺もジャストコーズについて考える必要が出てきたわけだ。



投票者コメント

「今まで万能だと思っていたジャストコーズに、こんな弱点があったなんて! これをリアルタイムで観たときは衝撃だった」

ジャストーコーズで勝利という流れが定番になってきた頃に、このような展開を入れてくるのがすごい」

「久々に己のスペックだけで勝利するヴェノラの戦闘シーンは迫力満点!」

「『そもそもジャストコーズを発動させない』という対策をしてきたこともそうだけど、それをポッと出のモブキャラがしてきたことも予想外だった」

次 ≫

2018-12-08

マッチングアプリ現実

まりにもモテなさすぎてマッチングアプリ登録したものの、先程心折れて退会してきた者だ。

せっかくの体験を無に帰すのも勿体ないので、ここに使ってわかった現実を書き残す。せめてこれから登録しようと思っている増田達の糧になれたら幸いである。

結論から言おう。

世にあるマッチングアプリ恋人ができることはまずない。

特に今まで非モテだったものアプリを始めた途端に恋人が出来ました、というのはよっぽどの幸運に見舞われない限りありえないことだから覚悟した方がいい。




さて本題だが、その前にマッチングアプリには大別して二種類あることを説明しなければなるまい。

一つは主に大手グループ企業等が長年運営している大規模マッチングアプリであり、SNS広告ガンガン出ているのもこちである代表例はPairsやタップル、Omiaiなど。

もう一つはいわゆる出合い系サイト系譜を継ぐ海のものとも山のものとも知れぬマッチングアプリである代表例は某県知事の件で有名になったアレなどで、ググったときにすぐ「セフレ」だの「ヤレる」だのといった単語が出てくるのがこちらだ。

まずこの二つのウチで手を出すとしたら明らかに前者の方がいい。

というか後者はまずい。

大体登録と同時に可愛い女の子から次々とメッセージが届き、鼻の下を伸ばしてやりとりしていると「ホ別で2万ね♡」などといういかがわしい流れになり、それでもホイホイついていくと写真とは全く別人と対面することになる。いわゆる援デリというやつである。真っ当な風俗嬢なら普通に客が取れるはずなので、そもそもこんな営業してる相手な時点で色々と察するべきである。下手したら病気になるぞ。



という訳で真っ当な増田諸君は前者のアプリを選ぶのだろうが、こちらもこちらで中々の地獄を見せてくれる。

参考までに、ここでは一番分かりやす地獄提供してくれたタップ誕生 (以下タップル) を例に挙げよう。

タップルはサイバーエージェント100%子会社であるマッチングエージェント社の運営する大規模マッチングアプリであり、公式発表によると現在の会員数は400万人を超えている。SNSや各種雑誌にも広告を出稿しており、典型的な”前者”型アプリだ。

この手のアプリ業者ほとんどおらず (いないとは言ってない) 、基本的運営サクラを雇うことも皆無なので、そういう意味ではまず安心だ。

では何が地獄なのか? 単純に出会えないのである。何故かを以下で説明していく。




タップルでは登録者たちは望む相手マッチング依頼「いいかも」を送ることができる。依頼を受けた相手はその「いいかも」を承認するかしないかを選ぶことができ、ここで承認されればメッセージのやりとりが可能になる。

しかしこのマッチング依頼がクセものだ。

タップルではこの依頼権「いいかも」が1日20回分付与される (ちなみにこの「いいかも」は会員登録と同時に大量に付与されるし、課金でも買える)。

男性はこれをフルに活用すると考えた場合、仮に「ユーザー男女比が1:1」「全ユーザー間でもらえるいいかも数に偏りがない」という極めて有り得ない状況を仮定しても女性一人あたり1日20件のマッチング依頼がくることになる。

しか現実問題として、こんな甘い状況はない。

まず男女比だが、これが1:1ということは確実にない。直感にわかると思うが、この手のアプリは常に女性不足男性過剰の状況に陥っている。

では実際にはどうなのか?

やや古いデータになるが、withnewsの調査によるとタップルの女性比率2015年時点で28.62%となっている (https://withnews.jp/article/f0150915001qq000000000000000G0010901qq000012496A)。

すなわち男女比は2~3 : 1ということになり、女性一人が受ける「いいかも」数は1日50件程度となるということだ。

さらに「ユーザー間でいいかも数に偏りがない」というのも確実にありえない。

現実世界と同じく、マッチングアプリ世界においても年齢は若ければ若い方が、ルックスは良ければ良い方が人気のユーザーとなる。

いやむしろ相手の外見と簡単プロフィールしか確認できないマッチングアプリにおいて、この傾向は現実よりもさらに顕著である

実際の年齢や外見による偏りが指数関数的に急なのか、それとももう少し穏やかなのかはわからないが、普通女性ユーザーなら1日あたりの「いいかも」数が100〜200程度なことは珍しくない。

身の程をわきまえず「可愛い彼女が欲しい!」などとほざこうものなら、相手の「いいかも」数は1日あたり500〜1000件を超えていると思った方がいい。



さてここで問題である

普通人間が1日に100〜1000件のマッチング申請を受け、それを処理しきれるだろうか?

間違いなくNoである

それを仕事にしているのならまだしも、余剰時間の片手間にやっているアプリでそんな処理をこなす女性はまずいない。

まずいないが、それでも敢えてこなそうと思ったらどうするか?

先程も述べたが、マッチングアプリにおいて最初に参照できるのは相手の顔と簡単プロフィールくらいである。

すなわち、ここで女性が行う判断は大きく下の二つとなる。

1. 余程のイケメンか好条件だったら承認しよう。

2. とりあえず片っ端から承認して、その上で面白いメッセージを送ってきた人とだけやり取りを続行しよう。

逆に言えば、男性諸君に求められる能力は以下の二つのいずれかだ。

1. 外見、年収などが非常によい

2. 女性口説くのがうまく、特に強烈な掴みができる



さて、ここで改めて問題である

非モテをこじらせてマッチングアプリに救いを求める男性が、このどちらかの能力を有しているだろうか?

間違いなくNoである

というか、このマッチングアプリで生き残れるやつなら現実世界普通に彼女ができる。

それではこの低い確率を生き残れるやつは一体普段どんな職についているのだろうか?

答えは「ホストである。もちろん全員ではないが、こういったケースがかなり散見される。

すなわち、マッチングアプリとは女性にとってですら、「水商売の男が営業をかけてくる場」なのだ

こんなアプリにまともな女性居座り続けるか? あまり期待しない方がいいのはすぐにわかるだろう。


そして忘れてはいけないのが料金だ。

タップルの場合登録までは無料だが、メッセージを送ろうとした場合は月額3900円の利用料金がかかる。

相手の人気度やメッセージ既読状況を知りたい場合は更にプラスで4800円がかかる。

これが自動更新で毎月勝手課金されていく。




よって非モテ増田に与えられる結末は、毎月1万円近くの課金をした結果、あまりまともな女性ユーザーがいない環境で、ひたすら申請拒否され続ける日常である

これがマッチングアプリ現実だ。





タップルは特にわかりやす地獄アプリだが、他のアプリも正直なところ似たりよったりであることは否めない。

例えば、やはり超大手マッチングアプリのPairsもApp Store確認できる公式の謳い文句に「毎日5000人以上が登録とある

これが正しいのならひと月の登録人数は15万人を超える計算となる。

対してカップルの成立件数は「毎月7000人」だ。

ということはPairsで恋人を作ろうと考えた場合、単純計算で15万人中の7千人、トップ5%以下の勝ち組に入らないといけないのである

これは偏差値ならば65を超えるレベルだ。

さて、自分自身人生を振り返ってよく考えてほしい。

あなたモテ偏差値は65を超えるだろうか?

あなたにはトップ5%に入る自信があるだろうか?

ちなみにPairsの利用料金は月額4100円、プレミアムオプションプラスで4100円、身バレ防止のプライベートモード機能は月額2500円である





さて、文章がいたずらに長くなってしまった。

ここまで読んでくれた増田に対しては感謝を申し上げたい。

マッチングアプリは今群雄割拠時代に入っており、さらにこれらの提灯記事SEO対策万全の状態跋扈している。そのため、中々利用者生の声特にネガティブな事が届きづらい。

例えアプリ欠点を挙げる記事があっても、それは結局他のアプリ誘導するステマ記事であることは日常茶飯事だ。そんな中で、本当の利用者の声の一つとして参考にしていただけたなら幸いである。



最後に、私が上手くいかなかったのはアプリの使い方下手だからとか、自分レベルより高望みしすぎだとか、そもそも根性がなさすぎるといった意見を持つ方もいるだろう。

全て正論である

これから挑戦する予定の増田は、是非私のことを反面教師として頑張っていただきたい。

2018-12-03

現代ファンコミュニティの変化、あるいはゲハの失敗について

最近アニメとかで揉めてるのってようは

視聴者意見を反映しろ

っていう人が一定数でてきたからだよね。

テレビゲームだとわりとあるあるだけど。


日本漫画業界って基本どっちかっていうと

作品の全てを決めるのは作者である

っていう作品/出版社が多かった。

というか今もそうだと思う。


でも読者の意見を全く聞かないってのも流石に難しい。

じゃあどうやって読者の意見を聞くのっていうと

読者コミュニティ内であーだこーだ喋らせてそれを作者が

「神の目線で拾う」

ってのが穏便なやりかたとして通ってきた。

まり拾ったのを読者に悟らせない。

あるいは昔だと、アンケートを出すけどそのアンケート自体ファンコミュニティに対して隠蔽されていた。

このやりかたのメリットは、選択権はあくまで作者にあってコミュニティ意見をひたすら吐き出し続けるだけだから分断が発生しないという点にあった。ファンにゆるやかな連帯意識を維持できるメリットがある。

でも、もしこれが読者の意見ダイレクトに届いてそれに対する応答があると思ってしまった場合どうなるのか?

ってことだよね。

そうなると自分の好きなような話の展開にしたいと、物語操作しようとするグループがでてくるようになる。それに対抗しようとするグループも出てくる。さらアンチが紛れ込んでお互いの陣営で跳梁跋扈してぐちゃぐちゃになる。

アンチが一番作品のことをわかってるんだ」

ってのが決まり文句だよね。

そして最終的には過激化して製作者を脅したりする人が出てくる。


これがゲーム業界魑魅魍魎跋扈するようになってしまった理由

この辺を上手いこと解消しないと漫画アニメもそのうちゲーム業界Youtubeコメント欄みたいになるだろうなぁ。

日本ゲーム会社Youtubeの自チャンネル日本チャンネルだけコメント禁止にしている。英語圏チャンネル普通にコメントできる。

まぁファンとの応答を公式化するのが正解なのかコメント欄禁止にするのが正解なのか俺にはわからんが。

なんか良い方法いかね?

2018-11-20

途中で世界ががらっと変わる漫画アニメ

漫画とかアニメで、途中から「おい!」ってツッコミたくなるくらい世界観とか主人公が変化してしま漫画が好きです。

古い例しか思いつかなくてアレですが、

ドラゴンボール最初はつええやつと戦う!みたいな話だったのにいきなり宇宙規模の話になって、わっくわくしました。

バスタードファンタジー世界から、実は現実文明が滅んだあとの世界でしたーってなったし、

ベルセルクは蝕が起きて魔物跋扈する世界に変わってしまった。

あとは…ガラっと変わったかと言われれば微妙かもしれないけどグレンラガンとか。

最初は地下や地上で戦う話だったのにいきなり宇宙かいっちゃってすごい変わりようだな、って思った。

あとはゲームだけどテイルズオブジアビスとか?

そんな感じで、「その前」と「その後」と大別できるような、面白い作品があれば教えてください。

追記

教えていただきありがとうございます

知らない作品もいくつかあるので、探してみます

2018-11-19

anond:20181119163228

俺は基本的には男女平等にも男女同権にもジェンダーロールからの脱却にも賛成だが、それに絡めた議論で男を(勿論女も)不等に叩く事はしないし、意図してデータを曲げることもない。

実は俺こそが真のフェミニストだったんだよ!

良かろう、君こそ真のフェミニストだ!

.......ところで、真のフェミニスト氏としてはネット現実に跳梁跋扈するフェミを名乗るオタクヘイターミサンドリスト放置しておいていいのかな?

2018-11-14

anond:20181112224139

明治10年の「花月新誌」から引用

維新以来、束縛圧政の旧世界を一変して、自主自由新天地を開けり。

明治19年徳富蘇峰「将来の日本から引用

しからばすなわち現今の日本封建時代先天の日本と、明治時代後天の日本との大激闘の戦場といわざるべからず。(中略)されば今日のわが清鮮爽快なる日本新天地においてすらなお旧分子の冥々隠々裏りに飛揚跋扈の威勢を逞しゅうするもまたゆえなきにあらざるなり。

明治23年の「史学雑誌から引用

抑も明治維新は、我国未曾有の大改革にして、万国にも殆ど比類なき所なり。封建の制変じて郡県となり、衣冠束帯変じて洋服着用となり、藩兵は変じて鎮台兵となり、孔孟の教衰へて西哲の道行はる。その他、制度風俗より農工商に至るまで、昔日の旧慣地を払ひ、明治新天地となれり。

このあたりの「天地」というのは「天と地のあいだにあるもの世界」という意味で、

それは「新天地」と「旧世界」が対比して用いられていることからも分かる。

明治維新に際して様変わりした世間表現するとき一種の決まり文句だったのでは?

2018-11-10

anond:20181110033210

歴史修正主義者が跋扈する現代

刀剣乱舞の話はやめてさしあげろ。あっちがったわw

 

2018-11-03

anond:20181103184118

本当はジャーナリストって、公務員に近い存在であって、公共奉仕しなきゃいけないんだけどな。権力から離れた方がいいか民間がやってるだけで、公僕なんだよ。

日本ジャーナリズム教育OJTオンリーって悲惨のうえ、広告屋として儲けたい奴が跋扈してるから、そういうジャーナリスト定義がわかってないやつばっかいるけどね。

2018-11-01

anond:20181101014210

なんでlowermiddleの国民って、上流階級跋扈する政治家の為に税金搾取される事にいつも大賛成すんの?

2018-10-29

今後ITエンジニア価値が下がり続けるという話

大手SIerが受注

利ざやを大きくするため小ベンダーを安く買い叩くまたはSESで80万円/月程度の単価で人買い

ベンダーエンジニア薄給となる

不人気職種となって(もちろん少子化も相まって)人材不足に陥る

発注する側が全然したことないシステムに巨額を費やさざるを得ないくらSIerガッチリ癒着した構造はもうどうにもならない。

しかマーケティング力のない小ベンダーがそのようなシステムの改修を担う技術力も人員も持ち合わせず、結局はSES事業とならざるを得ない企業跋扈しているのが現状。「出向させませんよ」なんて言う小ベンダー受託開発企業はごくごく少数。

日本ITエンジニアは今後優秀な技術者が増えることもなく、確実に衰退する。

2018-10-24

anond:20181024112524

今回挙げたのは今苦しんでるやつを救うためだからな。

科学検証に由来しない誰かが正しいといったという時点でそれは宗教だよ。だから間違ってるというわけではないが。

科学検証に耐えたやつが宗教から出ていったのと、霊感商法跋扈してるから、怪しいものになるわけだ。

で、霊感商法跋扈している以上、科学検証に耐えたもので言えるのならまずそちらを先に言わざるを得ないと思う。

元増田はだいぶ弱っているし、そういうやつほど霊感商法のカモだ。仏教いいよ瞑想いいよマインドフルネスいいよと言って、偽装した霊感商法に走られては困る。

今の御時世広告で怪しい連中が構えてるしな。

まずは取っ掛かりで頭を休めて、落ち着いて関心があったら上座部仏教の方にいったらいいかもねぐらいの立場だ。

落ち着いて、ある程度理性的に考えれるのなら、怪しいやつなんて怪しいと逃げれる。

上座部仏教もいいと思うけど、今苦しんで訳がわからないやつにとっては、霊感商法も、上座部仏教も正しさが判別がつかない。

あと、悟ったってのは僕の主観だ。ひょっとしたら書いてるのかもしれんが知らん。

悟りって僕は「認知の歪みが取れた」ぐらいの意味だとしか思ってない。

白隠禅師は「大悟十八度、小悟数知らず」と述べてる。

悟ったって言ったらそれだけで怪しいと思ったんでしょ?だからこそ、科学検証と、今苦しんでいることにターゲットを当てている本を書いてるやつを選んだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん