「腎臓」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 腎臓とは

2023-01-17

anond:20230117220912

俺も30代はそんな感じだった。

今は50代で、尿酸値がだいぶ異常値で、善玉コレステロールがギリで異常値だわ。

腎臓の項目もギリで正常値の範囲内だからやばいと思って野菜果物を食うようになった。

運動もするようになった。

2023-01-14

夢乃は「キモいおじさん」についてよくわかってない

夢乃さん、本当にキモいおじさんとはこういう人のことだぞ

2023-01-10

anond:20230109214021

https://hbio.jp/srv/nnose1

わずかな尿から、胃、大腸、肺、乳、膵臓肝臓前立腺子宮、食道、胆嚢、胆管、腎臓膀胱、卵巣、口腔・咽頭の15種類のがん

に対して、嗅覚に優れた線虫が、がんの匂いに引き寄せられることを利用した検査なんでしょ。

診断前のスクリーニング手段としては、めっちゃ有効そうやん?

2023-01-09

[]アザラシとかアシカとか海の哺乳類の見分け方

アシカとかアザラシとか(鰭脚類)

寒い海にいて、水中生活適応していて、身体流線形

四肢ヒレみたいになっている。

鰭脚類は目なのか科なのか、そもそも分類群としてそもそも認めていいのかで揉めている。

分類は次の通り。



見分け方


ジュゴンとかマナティとか(海牛目

水中生活適応して前脚が鰭になっている。後ろ脚は退化し胴体に隠れてしまっている。鰭脚類を見た目が似ているが象に近い仲間。どっちも暖かい地域浅海に生えるアマモなどの海草類を主なエサとする。

見分け方


余談

あしかポケモンパウワウあしかポケモン(!)のジュゴン進化するのはかなり無理がある。ただ、テッポウオオクタンになるのはもう脊椎動物でさえなくなっているので気にしてもしょうがない。

ラッコとかカワウソとか

食肉目イタチラッコ属の生き物。ぼのぼのラッコだが、実はラッコアニメみたいに直立しては動けない。北太平洋寒い海に暮らす。陸上に上がることはまれ。歩けないのはそれも理由

体毛は哺乳類一密生している。過剰な塩分を排泄するために、カワウソの二倍の大きさの腎臓を持つ。

よく似ているカワウソ食肉目イタチカワウソ亜科で、陸上でも水中でも生きることができる。

ビーバーは齧歯目ビーバービーバー属で、全く違う種類の生き物。

その他のイタチの仲間は挙げるのは面倒なので筒井康隆「虚航船団」参照。

見分け方


余談

ミジュマルラッコポケモンフタチマルダイケンキはより鰭脚類的なデザイン

クジラとかイルカとか

基本的に大きさでクジラいるかを呼び分けている。

実際、系統を見るとこうなる。

要するに、イルカという名前の生き物があちこちに別れている。

見分け方


余談

イルカ英語dolphinで、これは古代ギリシア語のδελφίς(delphís)に由来する。さらにさかのぼるとδελφύς (delphús)「子宮」にたどり着く。

一方、古英語ではmereswinと呼ぶ。Mereは「海」、‎ 「swīn」は「豚」※であり、奇しくも日本語の「海豚」と一致する。

※今でも豚インフルエンザのことを「swine flu」という。

ドイツ語でも「swine」。

参考

Wikipedia

Wiktionary

https://chigai-allguide.com/cw0272/

https://ito-ds.com/ito_zukan/kujira_iruka/ito_zukankujira.html

2023-01-05

肝臓系の数値が悪いお前らに朗報

AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP規定値の10倍以上出てて

バリバリの要再検査だったワイが再検査拒否して

会社契約してる健康コンサルみたいな奴からマジで病院行けと怒られながら

それを無視して数値を元に戻した方法を教える

 

シリマリン

シリマリンを取るのです

ウルソでもいい

 

どちらも二日酔い対策としてあげられるサプリ(シリマリン)やお薬(ウルソ)だが

効果としては肝機能の修復向上があげられる

ワイは筋トレするのにタンパク質意識して取るようになってから

目に見えて数値が悪くなったんやが

タンパク質を過剰摂取するとその排出肝臓腎臓負担がかかるた

寺島遼のYoutubeチャンネルで肝機能を向上させタンパク質の吸収効率を高めると紹介されていて以来

ナウフーズのシリマリンを愛用しはじめた

するとタンパク質摂取量はそのままで1年で規定値の約10倍以上あった数値が全部規定値内に戻っていた

やったぜ

 

肝臓の数値下がってる奴は一回騙されたと思ってシリマリン摂取生活始めてみるとええやで

めちゃくちゃ高いサプリってわけじゃない

酒飲みの同僚は始めてからめちゃくちゃ調子いいって体感できるレベルだったらしい

ワイは別に体感はなかった

そもそも肝臓の数値堕ちてるのもまったく体感なかったしな

2022-12-31

20221231[アタック25]Next 2022年12月31日 年間チャンピオン大会Final Round 最終決戦 2022-12-31結果

土曜日だけど3日連続の1日目、再放送は今夜25時だっけ

 

BSジャパネクストで日曜昼などに放送

10月からの本放送は1時「25」分から 12月はなぜか「60」分枠に

BS1からボタン2回とか

ケーブルテレビSTBでは見られない場合が多いようなのでBSパススルーとか

地域によってはSTBで見られるようになったかもしれないので最新情報確認

 

今日の答え(放送とは表現が異なる場合があります

・01 [ある人物名前]羽生結弦 はにゅうゆづ

・02 ジルベスター(コンサート

・03 10(億円

・04 Snow Man スノーマン

・05 岡山(城

・06 だいだい

・07 [すべて][順番]グリーンランド ニューギニア島 カリマンタン島[ボルネオ] マダガスカル島

・08 レフ・トルストイ

・09 リング(に向かう

10 2780(か所

11 小林一茶 こばやしいっさ

12ラキストン(線

・13 globe

・14 腰越状 こしごえじょう

・15 沢木耕太郎 さわきこうたろう

・16 キューティクル

17 高城れに たかぎれに

・18 五十歩百歩

・19 [ふるさと][神奈川県横浜市]四川タンタン)一本(麺

20 [3択]人 の名前

・21 上村愛子 うえむらあいこ

・22 カピバラ

23 1(番

24 昭和 基地

・25 腎臓

・26 三重(県

・27 [AC]アンリ(4世

28 [AC2]枢密院 すうみついん

・29 『シン・仮面ライダー

・30 [3択]1 600(番地

31 カール・フォン・リンネ

・32 内閣)法制(局

33 ポルトガル(語

・34e [楽器]琵琶

・xx [ある人物名前]山田風太郎 やまだふうたろう

2022-12-06

anond:20221206230803

腎臓医師がいたら石砕いたりなにかしらできることあると思う

尿路結石は、本当に痛い。腎臓医師がいる事が分かっても小さいと何もできないんだよね。気をつけていてもどうにもできない

カルシウムを摂り過ぎると腎臓結石とかが出来やすくなる、と聞いた事がある

牛乳の飲みすぎ、ヤバイ

2022-11-29

anond:20221129233527

機能障害で常に全身倦怠感や浮腫みを抱えたり、腎臓がやられて若くして人工透析のお世話になったり

糖尿で脚が壊死して切除になったり、コレステロールで脳血管が詰まって半身麻痺になったり

2022-11-18

健康診断の再検査で某総合病院(@田舎)行ったらヒデー目に遭った

から晩まで病院居た

都内の大病院ならいざ知らず、6時間かかるって無いわ。あり得ないわ

しかも「あとどれくらいかかりますか?」ってクラークの人に聞かない限り「何故待たされているか教えてくれない。何のアナウンスも無い」っていう

で、待たされてる理由ってのが

病棟で容態悪化した患者が居て、外来担当者がそっち行ったから。いつ戻るかわからない」

だと

…?なんで外来医者病棟へ?

そんなことあるの?

何の為の外来担当?

しかもさ今回の受診目的は先日の健診で肝臓の数値が突然悪く出て、その再検査の為だったんさ

だけど外来に座ってたの呼吸器内科医なのさ

なにそれ

そりゃ、医者から一般」として外来見るだろうけどさ

でも腑に落ちないのは、同じ外来に「消化器内科医」が居るんだよ

なんでそっちが診てくれないわけ?事前問診で肝臓の数値悪いって言ってるんだよ?

消化器内科医腎臓とかやべーやつしか診ないの?別に差し迫った症状が出てない肝臓の異常は誰が診ても良いってわけ?

結局それだけ待って検査して「数値に異常無し」っていうオチだったから、それだけが不幸中の幸いだけど

(なんつーか…元々の健康診断の時、人の血液と間違えたんじゃあないだろうな!?て思った。そんなことあり得ないけどさ

個人病院での健診だったんだけども。今まで肝臓の数値なんて悪くなったことなくて、突然だったからさあ

全く酒飲まないし、飲んでる薬とかもずっと変わらないのになんで!?って思って再検査に行ったらコレよ

そんで、外来の呼吸器内科医に「突然数値上がるとかあるんですか?そんでまた下がるとか。これまで一度も肝臓に異常出たことないんですけど」って訊いたけど、捗々しい答えは得られなかったよ)

全部終わって「次回エコー撮ってください」って予約入れられたけど、もう行かない

今回の検査代すごく高かったし(以前同じ病院で頭部CTMRI撮ったけど、その方が全然安かった。初診料入れても。まあ、えてして血液検査は高いもんだけどさあ。項目多いから)

あーあ。「検査なら総合病院が良いよね。何かあったらCTとかもあるし」と思ったけど、こんなことな個人病院で診て貰えばよかった

看護師さんが「おまたせしてすみませんでした」っていっぱい謝ってくれたけど、そんなんいいか

「●●の理由で休診中です。お急ぎでない方は別日にお越しいただくか、状態の悪い方は他院を受診してください」

ってアナウンスが欲しいよ

普段病院行かないかシステムよくわかんないけど、あんまりじゃね?

すっげ人待ってたけど、途中で殆ど居なくなってた。みんな待たされてる理由訊いて帰ったのかな

2022-11-05

anond:20221105213905

腎臓病は悪化を防ぐだけでなおらないんだよね

とうのうぼようも治らないのかな__?

2022-10-21

ステロイド精神依存症の話

ボディビルウォッチャーのネック氏の発言がとてもよかったので引用したい

ステロイドには強い精神的な依存性があります

「仮にステロイドを使って筋肉を得たとしてあなたはどこで満足しますか?」

ジムで一番大きければ満足ですか?」

プロになることですか?」

世界一筋肉を得ることですか?」

大会で一番になるために何年使い続けますか?」

大会で優勝したらステロイド使用を辞められますか?」

「やめて筋肉が小さくなっていくことを受け入れられますか?」

「きっとそうではないはずです」

 

自分筋肉の大きさというところに価値を感じてそれに固執し始めると

その先にあるのはより強い効果のある薬をよりたくさん摂取するという世界になり

今のところより強い効果のある薬にはより強い副作用がある

 

最近死んだ北村克也さんはステロイドユーザーだったし(死因がステロイドと決まったわけではないが)

DQ3カンタダのコスプレで有名だった清水泰地さんは腎臓重篤障害を受け透析生活

海外でもステロイドの影響とみられる急死を遂げるボディビルダーは少なくない

2022-10-20

それってあなた肝臓ですよね

腎臓って言うほど「じん」って読むかってずっと思ってたんだけど

「腎」であって「賢」じゃないってことを昨日初めて知った

自分探しの旅って自分の「何を」探してるんだろう

わしの右の腎臓どこいった、みたいな人が混じってるかも…とか考えてたらおらワクワクしてきたぞ

2022-10-15

anond:20221015053148

俺はこういうの大丈夫とかそんな⭕️❌みたいな単純な物ではないし、

おま環抜きにしたってこんなんや

 

 

ワクチンに限らず、『薬害エイズ』『睡眠薬サリドマイド』『胃腸薬キノホルム』『腎臓治療薬のクロロキ』などなど、

安全連呼したら空気を読んで安全になってくれたりしないぞ

 

ワイは子どもの頃から必要性を感じないことはしていないし、

今回も死ぬわけでもないウイルス不要リスクを取る必要はないと判断したけど

今後は増田くんも流されずに自分判断するといいと思うよ

2022-10-13

anond:20221013200742

水分をたくさん摂ると数字は良くなるのだけど、あれって信じていいのかな。

たとえば血管につくコレステロール?とかは、水分を増やして濃度が薄まれば害が無くなる気もするけど、

腎臓かに負担をかける成分は、体内にある総量が減らないと害が減らない気がするんだよなあ。

2022-10-05

暇な空白(暇空茜)こと水原晃さん(40)についてまとめてみました (後)

【前編】

https://anond.hatelabo.jp/20221005025202

父親について】

体罰で息子を殴ってたら包丁で刺された悲しい過去――(ネトゲ戦記第二話)

包丁自身で研いでいたらしい(https://ameblo.jp/kuuhaku-bura3/entry-10903882283.html

小学生のころ、珍しい知らないものを食べるのがその時から好きで、肉屋についていったときに買ってもらい、食べて気に入ったから毎週のように遠い肉屋までいって買ってきてくれと父親にせがんだ。たしか車で片道一時間くらいだったはずだ。家の庭で七輪に炭火をおこしてくれて、それで腹いっぱい食べていた。片付けを自分でした覚えがないから、父親がしていたんだろう。」(https://note.com/hima_kuuhaku/n/n5c8a7f78dc17

一方、マメ(牛の腎臓)を息子のために用意するという一面も。

母同様、言及は少なく職業なども不明

出身地について】

東大寺時代も親と同居していたこから実家奈良県内では?

奈良が異常な田舎だと言うへいとすぴーち 俺じゃなきゃ見逃しちゃうね」(https://twitter.com/Z4mibyc8FYL06mB/status/1545586722897264640

「異常な情熱練習しまくっても気づかれない異常に田舎環境の両方が必要なのでやっぱ普通は無理でしょ。」というツイートへの反応。

元は山上烈士の射撃練習についての言及らしい。単なる当てこすりか地元愛の発露か

カラスミ太郎について】

カラスミ太郎の由来は、「シュナムルさんの検証ブログ」を見て、「こいつの考察ガバガバだ」って言ってたやつがいたから、「何がガバガバか示せもせずに適当言うなアホ」ってレスしたら、俺のTwitter掘ってカラスミに飽きてカラスミ茶漬けにしてキーボードの前に置いてる画像をさして「キーボード飯のカラスミとかカラスミけが自慢のカラスミ太郎www」とか言ってきた感じだと俺は認識してます。違ったら訂正してください」(https://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2020/06/04/074133

カラスミ太郎はどうでもいい情報を誰も聞いてないのに丁寧に解説するようなところがあり

文章を読みづらくしている一因でもあるが、後追いとしては分かりやすくてありがたい

一応、自作するくらいにはカラスミが好きっぽい(https://note.com/hima_kuuhaku/n/nd7d176e8b1a6

奈良県民ってカラスミ好きそうだしね

文章について】

短文のレビューは割といいんだけど

長文になると説明過多ってのもあるけど

自画自賛とか媚びみたいなのがちらついてくる

考察着眼点はいいけど内容はあんまり

https://kuuhaku2.hatenablog.com/entry/2020/01/07/012254

例えばこのチェンソーマン考察

短命のデビルハンタージャンプ新人作家って解釈ちょっと面白いけど

最強の大会アンチへの悪口大会ってのは自家中毒気味

この解釈であればこう読める、って新しい見方提示するんじゃなく

自己流の解釈が先にあって、そこに辻褄を合わせてる感じがする

主人公=作者のパターンは他作品考察でも多様されてて

テンプレに当てはめればいいから楽ってのもあるんだろうけど

「作者の考え」を読み取るのが正しい読み方って価値観根本にあるのではないか

もし作者の考えが正しい読みだとしても、それは作者本人が開示しない限りは他人には答え合わせできないはずだが

(またそれは、考察など不要、作者の自作解説を読めばよい、という考え方にも行きつくわけだが)

主人公の状況を作者の状況に重ねて単純化し、自分が作者の状況ならこう考える、だから作者もこう考えているのだ、という自己同一化を経て

自分の読み方(考察)こそが作者の考えであり正解なのだ、という錯覚に陥ってるように思う

でもシンエヴァ考察で、内容はともかく鈴原サクラに触れてたのは偉い

感想とかでもマイナス宇宙とかサクラ関連はスルーしてるのが多々あったし

【カラケー】

カラスミ太郎はてなID持ってるし、通報されたら消されちゃうんだよな

なんで掲示板建てました

カラスミ太郎関連なら自由に書き込んでOK

https://jbbs.shitaraba.net/internet/25949/

2022-10-02

米軍が隠していたガン治療ドリンクの作り方」

以上、バズツイ紹介増田でした

anond:20221001213927

人間腎臓は……とちょっと思った

猫の腎臓病への研究が人に役立ったりしてね

2022-10-01

猫を飼ったり過剰に大切にしたりする人の心理理解できない

犬は警察犬麻薬探知犬、猟犬や盲導犬など社会や人の暮らし活用されるし、普通の飼い犬のように訓練された犬でなくても番犬になって誰かが来たことを知らせてくれる。

だけど猫は誰かが来ても何も反応しないし、犬の嗅覚みたいに猫の機能活用して社会の役に立っているのを聞いたことない。あってもマスコットとしての注目や客寄せくらいだし。

動物に対して役に立つ立たないという物差しで測るのは相当危険だが、ぬいぐるみでも代用できるような動物に対して何で(一部とは言え)「様」をつけてまで過剰に持ち上げたりするのかわからない。

かなり前に「猫の腎臓病の治療研究費を募ったら莫大な寄付金が寄せられた」というニュースがあったけど、

それなら狂犬病研究に金を出す方が、研究成功すれば犬にとっても人間にとっても遥かに有意義だろう。(猫の病気治療する研究も大切だが)

から猫が人や社会に対してどのように役に立っているのか無知な俺に教えてほしい。

マスコットとしても十分な役割果たしてる」とか「ネズミを捕まえてくれる」みたいな薄い意見ちょっとしたモノじゃなくて、警察犬盲導犬みたいに大々的に人の役に立っているような話が知りたい。

2022-09-26

一度損なうとまず元に戻らない体の部位や機能

あとどんなのある?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん