「気孔」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 気孔とは

2023-10-07

シソ天ぷら食ってて、葉っぱの裏側が舌に接するように食ったらなんとなく味を強めに感じたような気がした。

ザラついてるし気孔が多くあるって小学校理科で言ってたし、なんか染み出るものが多いのかもしれない。

気がしただけで全然そんな事はなかったかもしれない。

2023-04-18

anond:20230417182420

気孔だか屋根裏から定期的に侵入して冷蔵庫漁ったりする女の人がいたとかい事件あったよね、それじゃない?

2023-02-08

ふと目を上げると丸いドット

カフェ天井からぶら下げられた茶色に淡く光る円柱。

そんな照明器具が6個連なる天井には丸いドットが描かれている。

Mac Proの吸排気孔みたいだ。

でも天井の穴ではなく描かれた丸いドッドだ。

このイミテーションの吸排気孔は何を吸い取ってるんだろ?

人のため息か?

2023-01-09

[]アザラシとかアシカとか海の哺乳類の見分け方

アシカとかアザラシとか(鰭脚類)

寒い海にいて、水中生活適応していて、身体流線形

四肢ヒレみたいになっている。

鰭脚類は目なのか科なのか、そもそも分類群としてそもそも認めていいのかで揉めている。

分類は次の通り。



見分け方


ジュゴンとかマナティとか(海牛目

水中生活適応して前脚が鰭になっている。後ろ脚は退化し胴体に隠れてしまっている。鰭脚類を見た目が似ているが象に近い仲間。どっちも暖かい地域浅海に生えるアマモなどの海草類を主なエサとする。

見分け方


余談

あしかポケモンパウワウあしかポケモン(!)のジュゴン進化するのはかなり無理がある。ただ、テッポウオオクタンになるのはもう脊椎動物でさえなくなっているので気にしてもしょうがない。

ラッコとかカワウソとか

食肉目イタチラッコ属の生き物。ぼのぼのラッコだが、実はラッコアニメみたいに直立しては動けない。北太平洋寒い海に暮らす。陸上に上がることはまれ。歩けないのはそれも理由

体毛は哺乳類一密生している。過剰な塩分を排泄するために、カワウソの二倍の大きさの腎臓を持つ。

よく似ているカワウソ食肉目イタチカワウソ亜科で、陸上でも水中でも生きることができる。

ビーバーは齧歯目ビーバービーバー属で、全く違う種類の生き物。

その他のイタチの仲間は挙げるのは面倒なので筒井康隆「虚航船団」参照。

見分け方


余談

ミジュマルラッコポケモンフタチマルダイケンキはより鰭脚類的なデザイン

クジラとかイルカとか

基本的に大きさでクジラいるかを呼び分けている。

実際、系統を見るとこうなる。

要するに、イルカという名前の生き物があちこちに別れている。

見分け方


余談

イルカ英語dolphinで、これは古代ギリシア語のδελφίς(delphís)に由来する。さらにさかのぼるとδελφύς (delphús)「子宮」にたどり着く。

一方、古英語ではmereswinと呼ぶ。Mereは「海」、‎ 「swīn」は「豚」※であり、奇しくも日本語の「海豚」と一致する。

※今でも豚インフルエンザのことを「swine flu」という。

ドイツ語でも「swine」。

参考

Wikipedia

Wiktionary

https://chigai-allguide.com/cw0272/

https://ito-ds.com/ito_zukan/kujira_iruka/ito_zukankujira.html

2022-12-30

入院必要だったもの不要だったもの

2022年ももうすぐ終わり。今年は個人的には1ヶ月間ほど入院してたので残念ながら成果物は少なめ。

その代わりに、入院に際して必要だったものなどを挙げておきたいと思う。将来入院する誰かの役に立てれば幸い。

増田スペック
持って行って良かったもの
持って行ったけど不要だったもの
持って行かなかったけども欲しかったもの
「これは不要かな」と思って、やはり不要だったもの
その他

入院するにあたっては「保証人」を求められるけれども、自分にはそんな人は居ない。以前であれば自分のような人間治療を拒絶されていただろうが、数年ほど前に厚労省が「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドライン」を発表したことで、治療が受けられるようになった。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/miyorinonaihitohenotaiou.html

本件に関わった厚労省の方、そしてこのガイドラインに従って入院させてくれた病院の皆さんに心より感謝したい。

2021-08-13

anond:20210813202722

2ヶ月前から毒エサ撒いてるから虫は大丈夫だと思う。

換気周りの確認はしたいけど通気孔が外の壁にあって下が崖だからそこがだめなら詰んだ

2021-08-08

anond:20210805183630

キッチン換気扇を回すときちゃんと通気孔(ベランダに通じる窓付近についてるアレ)を開けているか

あれがついてないなら、換気扇から一番遠い窓を開けろ

2020-02-25

1回おしっこしたら500mlくらいあった

一身上の都合飲み物プラカップに致したところ3杯分で500mlちょっと出した計算になった

え、これやばくね? 収支マイナスじゃね?

空気から水分取り込む植物もびっくりの気孔法でも修めてない限り、そのうち体内水差し引きゼロマイナスになんね?

2019-11-19

2018年10月日記

気付いたら日記を辞めていた。

辞めてから1年以上経って「そういえば辞めてしまったな」と気付き、ふわと宙に浮かぶ今まで書き上げてきた日記が、途端に愛おしく、このままインターネット上に残りつつ誰にも読まれいであろう我が子たちに対してやるせない気持ちが沸沸と湧き出てきたので、雑にコピーして増田ペーストすることにした。

以下は去年の10月の、辞めてしまった僕の日記です。

キーボードを打ちながら10月もう半分終わったのかと驚く。なにもやらずとも日々はとめどなく続く。大学は3年も後期なので全然忙しくなくてポツンポツンと入っている講義に出席しつつ空き時間は家で寝ていたり何もしなかったりレポートを書いたりしている。今日講義は2限目だけなので目を覚まして時計を見たら間に合っていなかった、休講ですね。そういう日もある。カーテンから見える空が青々としていていいなと思う。空が高いと涼しくて森林浴をしているみたいに身体が換気される感じだ。皮膚も夏用のシューズみたいに通気孔空いてたらもっと涼しいだろうなと思うけど洗うのだるくて不衛生になっちゃいそうか。夏にお世話になった実習先に支払うゴニョの代金を今日払おうと思ったのだけど結局大学行かないから払えないな。本当は月曜が支払期限なのだけどもう水曜だし、悪いことをしてしまったとか思うと体の芯がむず痒くなっていけない。やることねーとか思いつつ結局駅へ向かって大学行きの電車に乗りこむ。帰巣本能休日にやることないか会社行く趣味のない社員みたいだ。途中の駅で降りる。母校の最寄駅なのだけど別にセンチメンたらないし何も感じず適当に歩いた。昼なので飯を探しているのだ。近くに大盛りアッサリ系の中華そば店あったなとか節約しないといけないからチェーンのうどんでいいなとか思いつつ適当に歩いているとまぜそば看板が目に入る。

はい

うまいけど量が少ない。800円とったくせに。

初めて入った店なのだけど入るやいなやちょっとすいませんと狭い店内を一度追い出される。入り口に設置してある食券機が壊れているみたいで店員ガチャガチャやりつつ無理っすねー注文は口頭でと言われ、カウンターの向かいにいる女性に何にしますと問われる。テストに例えると問題用紙が配られないままテストが始まる感じだ、もしくは虚の檻に向かって人参差し出す感じ。なにを、なにが…?ううっと戸惑って、まぜゴニョとかウーとか言ってたら上の麺が来た、いいですね。まぜそば食べたことないのだけどまぜそばなどと銘打っているのだからおそらく混ぜて召し上がるのだろうと丁寧に盛られた具をグチャグチャと掘っては上に掘っては上に混ぜていく。天地返しだこれ。グチャグチャのなにかをズーッとやっているとカウンターの向かい店員同士のささやきというかフフッとかいう笑が聴こえ頭が白くなる。僕たち誇り高きいじめられ経験者は笑い声の対象を常に自分だと捉えてしまバグを搭載しているので不便だ。人生ストーリーに応じてアップデートされないし。結局よく分からなかった麺を平らげてそそくさと退散した。よく分からんうちに丼の麺は無くなり満腹中枢は刺激されたので不本意というかやるせなく、近所のチェーンうどん店に入ろうかと逡巡したのだけどぼくは賢いのでやめた。帰宅するかと駅に向かっている途中で古本屋に吸い込まれたので100円小説コーナーを回りマンガとか本とか買った。

2019-07-07

anond:20190707022310

生産者です。初めて書いた匿名ダイアリーホッテントリ入りしてびびってます

コメントが1つでも付くといいな、くらいに思っていたらたくさんコメントいただきましたので、いくつか返答しつつ、こういう情報にも需要あるっぽいんで、あとちょっとだけ書きます

プロきたー。こういう情報バンバン出して欲しいな。

ありがとうございますバンバン書いたら、読む人置いてきぼりな長文になっちゃったんで、だいぶ縮めました。

「風」乾燥のために必要だったのか、増田の観察眼がすごい。

元増田さんの内容を読んでいて、風に言及するのは珍しいな、と思ったので私も書いてみた次第です。

乾燥にも重要なんですが、光合成にも必要なんです。というのも、気孔から二酸化炭素を取り込むのに、葉の表面にびっしりとあるトリコームが邪魔になるんですね。たとえば、マスクをしたら呼吸がちょっと苦しい、みたいなもんです。風を送る事で、比較二酸化炭素の多い空気を、植物体表面付近の、二酸化炭素が少なくなった空気と入れ替える事ができるため、光合成を促進すると考えられています

喜んでるけど、すぐ枯れた方がたくさん売れるぜ~系の生産者の方が儲かってシェア取っていくんだろうな~ってのが市場原理皮肉…。

そんなもんです。でも、うちで育てたのは長持ちって評判を聞くので、それだけでまぁいいかなって気分になります

自分仕事に愛を持ってる増田だ!おかげさまでエアープランツバッチリ育てられる気がしてきた

ありがとうございます。このコメントが一番うれしかったです。

養分ってどうしてるの?生産場合と観賞の場合とで違うのかな。(調べもせず書いてみる

ごく薄く薄めた液体肥料をたまーにやるくらいで十分です。水分を取り込む時に、一緒に養分も取り込んでます。根は、固定のためだけ、という説もありますが、実際には水分・養分も吸収しているらしいです。

生地だと、こんな感じに養分を得ているようです。

着生している木に落ち葉や虫のフンが貯まる所が出来る→微生物によって分解される→雨と混じって液肥の出来上がり→木を伝って垂れてくる→エアープランツたちが吸収

これが、種(タネ)の戦略にも影響していて。いわゆる「種」のイメージって、養分たっぷりですよね。でも、エアープランツ…というか、着生タイプのチランジアの多くは、種には養分が少ししかまれていません。

なぜかというと、大量の種を広い範囲に散らばらせ、生育に適した環境に着いた物だけが育つ、という事に最適化されている事が理由らしいです。十分な養分を種に持たせようとすると、たくさんの種を作るにはエネルギーが足りなくなりますので。たとえば上記のように、木を伝って栄養が来る、さらに明るさ・風通しもよい…というような所に着いた種が発芽・生育し、次世代を残す…という事になっているようです。

増田にそんなニッチ職業の人がいるとは

職業で言うと単に農業なっちゃうんですけどね。農業副業で、本業フリーランスIT関連の便利屋みたいな事をやってます。今回ホッテントリ入りしたのを見た時は、本番環境やらかしApacheテストページしか出てこなくなっちゃった時くらいビビりました。

水を「トリコーム」で取り込むのせいでネタしか思えない

ですよね。なので、書くかどうか迷いました。英語発音だと、Trichomeなのでトライコームに近いのですが、エアープランツ関連だとトリコームって書かれる事が多いようです。語源としては、ギリシャ語のtrichoma、毛が生えてる…って意味らしいです。他の植物の、葉に生えてる産毛のような物も同じくtrichomeなんですけど、こちらは毛状突起と訳される事が一般的なんですよね。不思議

国産だったのか…。

最近は以前よりもだいぶ流行ってるんで、海外から輸入して売ってる所も多いですね。

そもそも勝手に生息地から連れてこられて売り物にされたオイラ気持ちが分かるか?

ごめんね。代わりと言っちゃなんだけど、できるだけ快適に過ごせる環境で元気に育ってもらえるようにするよ。

あとは、個人的に初めて知った時はへぇーーーってなった部分ですが、細かい内容なんで、オタク早口で何か言ってるくらいに思ってください。

エアープランツの多くは、光合成CAM型と言って、昼の暑い時は気孔を閉じていて、夜間気孔を開くしくみです。ただ、夜であっても、環境条件が合わないと気孔を開かないんですね。条件としては、外気の湿度が大きな影響を与えていますしかも、ストックよりもフロー重視というか、植物体の持っている水分量はあまり影響を与えないようです。すなわち、十分に水をやっていても、夜間空気乾燥した状態だと、気孔わずしか開かない、という特性を持っています

あと、昼夜の気温差が少ないと、これまた光合成速度は低下します。植物は、光合成エネルギーを貯め、呼吸でそれを消費して生命を維持しているので、光合成速度が低下して、生命維持に必要エネルギー生産量を下回ると、最終的には枯れます生命維持に必要な量を超えると、超過分が植物体の成長等に使えるわけですね。なので、枯らさない/早く育てる、というのは、いか光合成に適した環境を与えるか、という事にかかっているわけです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん