「歌番組」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歌番組とは

2021-07-03

anond:20210703220148

今はYouTube でサクッとアーティストが歌ってるとこ観れるから、お目当てのところまでダラダラ観てなきゃなんない歌番組ってちょっと辛いよね

テレビ各局、もう歌番組やる金がないなら無理してやらなくていいんだよ!?

歌がいいんじゃなくて、

とにかくネタやら企画やらやらないと持たない歌番組やって意味あるの?

何が特番じゃ!

ずっと楽しみにしてたテレ東もついにクソみたいな番組になってしまった

昔の映像素材再利用するならそういう番組だけやってくれ

歌を聞きたいんだよ、歌をさ

歌番組のやつで

好きなアーティストの出た部分を

Twitterに「おいときます」とやる人って

結果、そのアーティストを潰してるって

わからんのかねぇ

自己顕示欲ってすごいなあ

2021-06-22

anond:20210622173600

おじさんが中高生のころ、アイドルファンなんてクラスに一人か二人しかいなかったで。

昭和歌番組全盛の時代だったのに。

2021-06-19

V6の「僕らは まだ」

解散発表後のシングルがこの曲でしんどいです。歌詞も曲調もしんどいです。

勤続25年の男たちが「僕らはまだ未完成」と歌ってるのがしんどいです。

両A面MAGIC CARPET RIDEはおしゃれでバズりそうな曲なのにMVもなく歌番組でも披露されなくてしんどいです。

この曲がラストシングルになったらさらにしんどいです。

2021-05-17

anond:20210516234549

NiziUやJO1そんなに流行ってるかな

どっちもデビューするまでの過程(公開オーディションの様子)がウケて話題になってたかデビューしてもそこそこ走れてるけど

特にJO1は吉本なためか歌番組への露出がなかなかできなくてファンフラストレーション溜まってるように見える

K-POPアイドル日本アイドルオタクに歌ダンスレベルが高い方が好きという人を増やしたのは確かだけど、本流は普通の子が頑張る姿を見せて人気者になる過程を楽しむので変わらないのでは

2021-02-11

anond:20210211223234

歌番組ゲストSPEEDメンバー達が彼女らの同郷の憧れの安室奈美恵を称えているのに、

『でも彼女かてパンツにはウンスジ付いとるフツーの人間やで』

松本人志が諫めてドン引きさせた話を思い出した

2021-02-06

A.B.C-Zが売れない要因の一つは個性が薄いか

A.B.C-Zを知っているだろうか。

ジャニーズ事務所所属グループ来年10周年を迎える。

このグループ、驚く程に売れていない。

ジャニーズ基本的配信を行っていないためCDの売上がいい。最近デビューしたグループファンの勢いもよくハーフミリオンをたくさん出すし、それ以外の大半のグループシングルを出せば握手券なしにでもコンスタントに初週20万の売上を出す。

で、このA.B.C-Zというグループ、最新のシングル(江頭2:50作詞)の初週売上が2万枚なのだキンプリと桁が一つどころではない。

10周年記念プロジェクトTwitterアカウントも1.5万フォロワーしかいない。

これは他のグループアルバムアカウント10万を超えているのを見ても少ない。かつスタッフ内輪ノリツイートしてしまったが故に数少ないフォロワーから引用RT批判を受けて謝罪する事態となっている。

理由は色々あると思う、高齢でのデビュー故、大半が30代半ばという若手とも言えない年齢であることや、単純に後輩の勢いに飲まれしまたからということもあるだろう。

けど一つは明らかなグループとしての個性不足だと思っている。

A.B.C-Zと言えばアクロバットと言われるが、これは歌番組とかでないと見ることもできないし、なんならアクロバットダンスを精度よくやるSnow Manデビューたからその個性が物凄く薄くなっている。

ジャニーさんに認められたジャニーズさというのも個性として挙げられるが、ジャニオタ以外から引き込むのにそもそもジャニーズらしさなんて知らないし、他のジャニオタから引き込むにも自担ジャニーズらしさを見ていることが多いから魅力にならない。

楽曲についても最近の曲は応援歌が多かったり明るいポップスが多いが、そういったコンセプトはジャニーズWESTだったり他のグループがやっている。個性として耳に残らない。

顔は好みがあるから何も言えない。

から明らかに他のグループに食われてしまっているのだ。

彼らがこの先生きのこるには後輩でもやらないような、新しいニッチ領域個性を見つけるしかない。

しか本音を言うと彼らが力を入れてるバラエティは段々不快感を覚えてきたのでそれ以外でお願いしたいところ。

2021-02-05

anond:20210204125722

SMAPファンじゃないけど、嵐の終わり方を見ていると、やっぱりあれは異常事態だったんだなーと思うわ。

歌番組ランキングSMAP映像を見ると少し寂しいし、「ファン」を名乗るレベルの人は私の想像を超える寂しさに今も悩んでいるんだと思う。

Twitterトレンドに入るくらいよくないか

2021-01-24

LDHにハマった人が少し変わった話

LDHにハマった人が少し変わった話

私は三代目J SOUL BROTHERSEXILEがとても好きで、彼らの所属する事務所LDHのほかのアーティストのことも応援しています

◼️出会い

2017年の夏の終わりの私はEXILEメンバーが何人いるのか知らず、踊る人が多いなぐらいの認識で、三代目J SOUL BROTHERSグループ名だけはなんとなく知ってはいたけれど何人いるのか知らない、かの有名なR.Y.U.S.E.Iのことも知らないというのに加え(聴いている人が多そうな年代にたぶん私も属しています)EXILEも三代目もウェイウェイしているお兄さんたちという認識でいました。人気者の岩ちゃんのことも知らなかった。

この流れは突然LDHにハマった方のエッセイでもよく見かけるのでよくあることなのだと思います

そんな私がLDHに興味を持ったのは映画「ザム2」と呼ばれている「HiGH & LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」を観たからです。

ハイローに全く興味がなかった私のTwitterのTLにザム2を見た、ハイローランドに行った、という投稿が流れ続けること1ヶ月。なんなの、と気になったので軽い気持ちで観にいくことにしたのでした。

ハマるはずはない、でも岸谷五朗が出てるし(好きなんです)なんか映画観たいしハッピーになれるらしいから、と思っていたら面白すぎて何度も心の中で面白い〜面白い〜と繰り返し、帰りにパンフレットを買っていました。

岸谷五朗さんもめちゃくちゃよくて、私はあん岸谷五朗を知らなかった…前髪がふわふわしていて優しいお父さんみたいなイメージが強くてそれが好きだったので衝撃で、そこでもハイロー最高じゃん!!と思いました。

たくさん出てきた人物勢力を全部ちゃんと覚えたい、突然ザム2からたからこれまでに何があったかを知りたいと、真面目な受験生参考書を買った時のように、3歳児が初めて買い与えられたはたらくくるま図鑑を眺めるかのようにパンフレットを熟読しました。

ハイローにはEXILEの人が数人出ているのだという知識で行ったけれど(確かにEXILEは数人出ていると言えるのですが)主要キャラほとんどがLDHという事務所の人なのだな、三代目J SOUL BROTHERS今市さん以外の全員が出ているのだな、など少しずつ知識を増やし、ハイローCD聴くと完全にLDHにハマっていました。

ザム2を映画館でもう一度観て、3の公開までにテレビドラマシリーズとザムとレッレの観賞を終え、ザム3はライブがついている完成披露試写会に訪れた後10回以上も映画館に赴き、その後マイティスピンオフも購入しました。ザラのDVDも買いました。

私はハイローに特に好きなキャラクターが二人おり、彼らを演じている二人はどちらもEXILE三代目J SOUL BROTHERS兼任していることがわかりました。

当時はEXILE活動を休止していたということと、三代目J SOUL BROTHERSライブ(UMP)のライビュがタイミングよくあったため、一人でも行くぞとフラッグも持たずライビュに赴き、ああ、素敵な人たちだなと思ったのでした。

ジェシーはぴょこぴょこ跳ねて、源治さんはまさかの全開の笑顔だし、ダンさんはひょうきんなキャラが嘘みたいにかっこいいし、広斗はザム3の試写会ライブで見たゆるゆる(それもかわいかった)と違ってバッチバチにかっこいいし、アイスソロがカッコよすぎてもう一度見たいと一番思ったし、コブラは意外と隅っこにいて、でも楽しそうに踊る姿やライビュの画面にデカデカうつしだされる顔が綺麗すぎて涙が出そうになりました。

そして一番知識がなかった今市さんの声と歌を聴いたとき、登坂さんとの違いがはっきりと分かり、聴き分けができた自分が嬉しくなったのと、こんなに違うのにどこか似ていてうまく絡み合う二人の歌をもっと聴きたいと思ったのでした。二人にはバラードが最高に合いますね。

そしてライブ最後今市さんの「みなさ〜ん、絶対幸せになってくださーい!」で岩ちゃんの美しさを観ても堪えられていた涙が溢れたのでした。

数ヶ月前まで何の思い入れもなかったグループにこんなに心を動かされて、幸せをもらえるんだなと幸せに浸りながら一人で映画館を後にしました。彼らにとって何の思い入れもないはずの私たち幸せを願ってくれるなんて好きにならないはずがないのです。

そのあと、年末歌番組LDHアーティストが多数出演するのを逐一録画し、まさかマイティも出演したこと歓喜しました。三代目J SOUL BROTHERS紅白出演、その間にもおこなわれている祭りのようなLDH年越し配信……忙しすぎましたが最高の年末年始でした。

◼️私の心が少し変わった話

たくさんのことをインプットし続ける中、雑誌webインタビュー記事を読むことも増えました。

そこで、彼らが「夢」という言葉をよく口にしていることに気が付きました。

私は夢を私には無理だからと遠い昔に諦めた気がします。それか、見つからないままここまできたのかもしれません。夢について考えたことがほとんどなかった気がします。

夢とは叶わないもので、口にして生きるものじゃない。私は私が生きるために最低限できることをすると荒んだ気持ち毎日嫌々労働していました。

しかし、夢を語る彼らは夢を叶えるためにそれを口にしているような気がしました。

実際に血の滲むような努力をしてきたのだろうし、これからも続けていくのだろうなと思い、それは遠い世界の人の話だったのですが(実際そうなのですが)最近私も夢を持ちたくなりました。

2017年に彼らに出会ったので3年と半年かかりました。うそでしょ、と自分でも思いますがそれほどヘドロがこびりついていてなかなか取り除けなかったのだと思います

ただ、私には夢はありません。

夢と言われて思い浮かぶことがないのは自分がこれまでに何も努力をしてこなかったから、目指したいものがないからです。

これから私は自分に与えられたことを努力して成し遂げたい。そうしたら夢が見えてくる気がします。はじめは給料アップでもいいと思うし、最終的にぶっ飛んだところに行ってもいいと思う。行けたらいいと思う。とにかく自分で切り拓くものなんだなと今更ながらに気付きました。

私は忘れっぽいです。こういうことを何度か思ったことがあったような気がします。例えば、大学入学するとき仕事面接合格して働き始めるとき、新鮮な気持ち未来を見ていたような気がします。

でも、毎日早く起きるのは面倒くさいし夜更かしをしたい。定時で終わるために仕事をパパッとやってしまう、それを繰り返して今のようなダメ人間になったような気がします。だからこうして書き留めておくことにしました。

忘れた頃にこの文を読み返したい。そしてできれば時々ここに書きにきたい。そうして成長した自分にいつか会いたいと思います

2021-01-03

K-POPに置いて行かれるJ-POP

口パクレコーディングで本人達歌っていない等色々アレなジャニーズAKB等の日本アイドル達。

世界を獲ったBTSを筆頭に、活躍するK-POP界隈。

かにアレな日本アイドルK-POPベクトルが違うのだから単純に比較できないのかも知れない。

でもさ、同じように歌って踊るグループとして同じ歌番組に出てきて

そのクオリティの違いに愕然とするわけよ。

そもそもブルーノマーズ新曲かと思うような洗練された楽曲が何故日本アイドルには出せないのか。

何故音圧パンパンでやたら速い曲ばかりなのか。

K-POP日本人の若い世代に聴かれている以上「売れないから」ではないよね。

結局良くも悪くも歌謡曲なのか。

J-soul Brothers界隈とかもっと色々やれたと思うけど、どうしてあんチンピラバラード歌手みたいになっちゃったんだろう。

三浦大知とかはかなりいいと思うけど、既に結構な歳なんだよな。

2021-01-02

紅白の録画を見ようとしたらマジで無理で30分で諦めた

なぜ見た?

新年が始まったら職場話題についていくために。

特にパートのおばちゃんとか年配の上司とか技術補佐の爺ちゃんと話す時に役立つと思ってさ。

そのへんの職場における関係を良好に保っておきたいけどやや価値観が違って共通話題を持ちにくい相手とのコミュニケーション手段が4時間で手に入るなら安い投資だと思ったわけよ。

どこが無理だった?

全体主義的なノリ、としか言いようがないな。

出だしの「今年はコロナ生活が一変して辛かったですよね」って所で早くも振り落とされそうだった。

別に俺はコロナ生活が変わっても困ってないし、むしろ飲み会地元への帰省が断らなくても向こうから勝手に中止になって助かるぐらいだった。

多数派意見はすなわち全国民意見である」と言わんばかり、いや、言うまでもなくそであるという主張がいきなり豪速球で飛んできた、俺はそう認識した訳さ。

どっかのコピペで「全体を100としてそのうち26を支配すれば、多数派のうちの多数派支配することで結果としてすべてを支配できる」と言っていたが、まさにそういった考えを無自覚でやってのける多数派連中の傲慢国営放送年末特番のっけから飛んでくきたこと、まさにそれが俺を心底がっかりさせたわけだ。

はだしのゲンに出てきた非国民連呼多数派迎合無責任愚民集団からミリも成長してない思考回路が剥き出しだったのさ。

吐き気がしたさ。

でも耐えた。

そもそも歌番組なのにOP一曲からまらず司会進行の自己紹介からスタートって事が気に食わなかったが、こりゃあくま趣味的なもんだ。

そこからの雑なデジタル合成には度肝を抜かれたぜ。

あん適当な物をさも「最新技術との融合≒今風だから若者安心』と言わんばかりに見せられた所でいよいよ必死に飲み込んだツバに酸っぱい味が混じったもんだ。

そこから歌が始まるわけだが、まあ歌の内容自体はそんな文句もないし、ちょっと聞き覚えのあるグループの最新曲演出が分かって多数派に媚を売るための下準備にはなりそうじゃねえのって投書の目的を思い出しもしたさ。

だがな、背景に出てくる映像が無理すぎた。

コロナの中で必死に団結しようとする全国の皆さん』の映像がよお。

ふざけんなよ?

まりはこの紅白ってのはどこまでも「コロナの不幸は『人々が繋がれなくなったことにある』と捉える連中」のためのものだってことか?

そのスタンスが単にちょっと最初MCで掴みを得るためのものじゃなくて、ずっと貫くつもりだってのか?

無理だ。

世間が一色に染まっているはずというその無根拠な盲信、そういった番組税金で作られスペシャル番組として流される。

そんな文化迎合できるか。

俺はチャンネルを切った。

いっそNHKも解約しようと思ったが、一度契約したが最後手続きがクソ面倒くさい国営詐欺のような代物であることを思い出してひとまず愚痴って終わることにした。

歌について

別に歌には文句はなかったし、演奏ステージの豪華さは流石だと感じた。

色んな歌が聞けるというコンセプト自体には文句はないんだ。

いたこともねえアイドルが歌ってようが、アニソン歌手の痛いコスプレ大会だろうが、演歌はまだ終わってませんよと老人世代文化へのヨイショだろうが、むしろそういった「それぞれの閉じこもった文化による闇鍋であることにこそ、国営放送でやる意義があるように思った。

たとえば、AKB系の世界ではやたら人数の多い連中が男性の性欲を刺激することを意識しつつ同じような振り付けで踊る喜び組のような文化が今でも続いてることを、わざわざ自分で調べることな勝手に向こうから教えてくれるのだ。

自分にとって異文化である空間で今何がどう流行っているのかを、半年~数年程度の遅れの範囲で一気に把握できるというのは非常に便利なのものだ。

ぶっちゃけ紅白にはその文化の本当の最新ブームはまず出てこない。

選考段階において流行っているかが一つの基準になるし、その上で多くの層にとって「そうそう今年はこれが流行ってたんだっけ」と思い出してもらうことが目的からだ。

本当にその界隈に置いて最先端のはやりは、その界隈の中で勝手に盛り上がっていろが紅白スタンスだろうし、それは正しいと私は思っている。

紅白に何を求めるか

何も求めない

紅白という番組方向性が「多数派お祭りであるというのならそれを貫けばいい。

闇鍋歌番組別に他にもあるわけで、私が求めているのがそれならばそっちを見ればいいわけだしな。

私が求めるような「世の中における多数派を気取る人達とのコミュニケーション手段」を目的紅白を見るのなら、そもそもコロナにおける最大の被害は人恋しさ」という価値観の方にも迎合して見せなければおかしいのだ。

それができないくせに安易他所文化に首を突っ込んだ時点で、私に文句を言う資格はない。

どうせ紅白の話になれば自然そういう流れになるだろうし、その時に必死に誤魔化してもきっと何処かで矛盾が出るだろう。

下手をすれば「地元に帰れなくて寂しかったです~~~😂」「人のつながりって本当に大事~~😍」と心にもないことをひたすら一年中言い続けることになったやもしれぬ。

そうなるぐらいならもっと別のアプローチ雑談ネタを探った方がまだ建設的だろう。

その事に気づけたのは紅白のおかげだ。

多数派であることに甘えきった自称普通」派の連中)の高慢というものちょっと甘く見ていた。

NHKに求めるもの

でもさ、俺やっぱこういう番組作るのに金払ってるって思いたくないからさ、解約させてくれない?

別にジョジョ田亀源五郎ドラマとか興味ないし、子供いないか教育も見ないし、ニュースも「中立中庸」って感じでやってないみたいだしさ。

いらないんだよね。

それか割り切って完全な人頭税として国が正式徴収してよ。

それで100円ぐらい今より値段下げて。

正直、自分が払ってるお金の中に「他人の家にズカズカ上がり込んだり嫌がらせすることで相手プレッシャーをかけて金巻き上げてくるヤクザまがいの連中への給料」が入ってると思うと凄く嫌なんだよね。

そこは本当勘弁して欲しい。

2020-12-28

anond:20201228072011

アンタ、ウチの戦中うまれの親父みてぇだな!

・・・昭和歌番組で、ハスキーボイス歌手、たとえば もんた&ブラザーズ とかが出演するたんびに、

『・・・声が悪ィよのぉ(残念!)』てゆうとったわ。

💩『古ィんだよ!オメー!ギャハハ』

2020-12-25

平手友梨奈ソロデビューによせて

欅坂の頃から平手さんがうっすら嫌い。正確には平手さんのパフォーマンスを見るのが嫌い。人格面とか知らん。坂系のファンでもないし。

欅坂センターだった頃の平手さんの、テレビで見せるパフォーマンスのあのいっぱいいっぱい追い詰められながら頑張っています感が、私が今まで同じコミュニティに属しながら遠巻きに避けてきたメンヘラたちの自己表現にダブって見ていてキツかった。

メンヘラが病んでいる様を見ると幸福であることを責められているような気分になる。彼女らの苦しみへの無限の寄り添いを要求されることへの苛立ちを覚える。人を恨み社会を恨みめそめそして当たり散らす彼女らをみていると、健康人間のことはどれだけ罵って被害者面をしても許されると思っているのかと怒りを覚えてしまうので、そういう人とはなるべく距離を取るよう心がけるようになった。

そういうメンヘラ性、病んでいない者への攻撃性を平手さんの(というか平手さんをセンターに置く前提で構築された欅坂の)パフォーマンスと、それを称揚する周囲からは感じてしまうのだ。現実で私が逃げまわっているメンヘラが急にテレビの向こうから殴りかかってくる不快感があった。

けれど彼女ソロデビューをするときき、もしかしたら以前までの雰囲気秋元プロデュースによる演出で、ソロではまた違っていているのかもしれない、これを機に平手さんを克服したい、というか克服しないと好きな映画の続編も見れん、という期待を持って歌番組を見た。

まあそうだよね、確立された平手ブランドを崩すわけないよな。ソロデビューっていっても秋元プロデュースから独立ってわけじゃないし。

繰り返すが平手さんの人格のこととかは知らないのでとりあえずマジで病んじゃわないことを祈る。

追記

ソロデビュー曲の作曲は平手さん本人だと今知った。歌詞はさておき曲調は好きだな。

2020-12-22

anond:20201222224636

歌番組は全員登場して曲を披露するのだから省略してもいいと思います

歌番組

この時期になると増えてくる歌番組に奇妙な表現がある。「井上陽水少年時代です」のような「歌手orグループ名で曲名です」という評価だ。井上陽水くらいの大物になると使われないのかもしれないが、この「で」の不思議用法はなんなんだ。

どうして私の推しは伸びないんだろう

 数日前からとあるアイドル炎上している。どうやら

・このコロナ禍で

高校生にも関わらず

恋人半同棲していた

らしい。

 彼はその責任をとって、活動自粛するという。


 私ごときが彼の責任アイドルという職業の人の恋愛の是非を問う資格なんてないし、そのつもりも毛頭ない。人間認知判断なんて簡単に歪む。悪気とかやる気とか、関係のないところで巻き起こる事だってあるのだから、ただ活動自粛という事実けがそこにあると思う。担当さんは苦しいだろうな。その気持ちを考えると胸が痛くなる。でも部外者からそこまでだ。


 私はそのニュースを、止まっている車の運転席で目にした。それからおもむろに運転を開始した私の頭の中に浮かび上がったのは、なぜ私の推しは伸びないんだろう、というひどく素朴な疑問だった。


 彼の所属するグループは俗に言う"推され"グループで、年末音楽特番にまだデビュー前の身分ながら出演するらしい。オリジナル曲も、かなりの数持っていたはずだ。毎回違うキラキラした衣装を着て、歌番組ではMC担当しているメンバーもいる。


 そして私が推しているグループは、平均年齢は彼らより幾つか高く、歴も長いが、今年に入ってようやくオリジナル曲を1曲もらえた。ブログもアクスタもまだもらえていない。配信ライブの持ち時間も少ないし、衣装ペラペラの数着をベビーローテーションしている。


 スキャンダルなんて明日は我が身、だ。こうしている間にも推しが撮られるかもしれない。だからうちの子は偉いのに、とか頑張っているのに、とかは思わない。第一スキャンダルを撮られた子だって頑張っていたのには間違いない。だからそれを責めたいわけじゃない。


 でも、こういうことがあると、何ていうのかな、競っているフィールドの中の、今の立ち位置が見渡せるタイミングがやってくる。

 そういうとき、いつも私の推しはなぜ伸びないんだろう、と思う。ここで言う伸びる、は実力がという意味ではなく、人気や数字が、である


 まず単純にファンが少ない気がする。

 私達の努力が足りない、という言葉を時折推しファンが肩を落として言うのを耳にする。確かに推しファンは物分りのいいおとなしい人が多いという感覚がある。だからSNSも居心地いいし、治安もいい。たまにキツイ人や変わっている人もそりゃいるけれど、みんなうまく対処していると思う。

 反面他に比べて多少のんびりしているかもしれないが、それでもファン努力が他グループに比べて極端に劣っているとも思えない。

 ファン努力として、こちからも見てわかりやすいのが動画再生サイトでの、動画再生回数がある。推しグループは、毎週最下位争いに食い込んでいる。

 見ていなくても空いている時間再生して、再生回数を増やそうというキャンペーンが度々行われているのをSNSで見かける。私も可能な限り再生している。

 でもふと、こんなこと他グループもしているんだろうか、と思う。

 そりゃあ多少はやっているだろう。でもそれだけで再生回数が負けるだろうか。やっぱり母数が少ない気がするのだ。

 どうして私の推しは伸びないのだろう。

 他の推されているグループと比べても、外見とか動画面白さが他のグループに"負け"ているということはないと思う。特別面白いとか、橋○環奈並みのルックス兵器がいるということはないかもしれないけれど。

 もちろん抜きん出ていると感じる部分もある。実力的に極端に凹んでるなんてことは、他のグループも含めてないだろう。まだ、実力だけ見たらみんな横並びだ。 


 玄人向けすぎるんだろうか。もう少し王道に寄っていったほうがいいのかな。でも言い方はあれだが、王道が似合う人であれば今頃王道グループにいるだろう。今の道が彼らには似合っていて、王道でないことが大きな魅力であると感じる。それに今更レッドオーシャンに突っ込んでいく価値を感じない。


 単純に知名度が低いのだろうか?

 消費者の目に触れる機会が少ないからか?

 どうして?

 どうして私の推しファンの数が増えないのだろう。

 どうしたら、私の推しは伸びるのだろう。

 夢のリミットは、いつなんだろう。 


 私は今の彼らの飾らない空気感や優しい心が大好きだし、できることなのんびりと、"凛々しく果敢に"彼らが思う道を突き進んでいってもらいたいと思う。短いMC時間ほとんど全てをファンへの感謝言葉に使い、雑誌で控えめに夢を語る、そんな彼らをとても誇りに思う。


 だからこそ考えてしまう。どうしたら、彼らが有名になれるのか。夢のリミットが伸びるのか。


 彼らがこのままでいてくれるなら、どこへでもついていく覚悟はある。でもそれで彼らの夢か叶うんだろうか。


 私は何ができるんだろう。


 とまあ色々グチャグチャ言ったが、結局今日特別なことは何も出来ず、口を開けて怠惰動画配信を待つばかりである。そんな私の背中を彼らは今日も押してくれる。


 他人なんて関係いね、今が良ければ幸せだね、って言えるところってあるのかな、とつぶやいて、車のエンジンを切った。

 推しの載っている雑誌を買うために、気持ち悪いほどニヤニヤしながら。

2020-12-09

世界の隅のEXオタクがAさん勇退について思うこと

読むと人生の何分かが無駄になる、本当にくだらないオタク戯言である

同じファンにはわかっちゃうと思うけど、一応固有名詞イニシャルにする。

私は12年ほど前からEXが好きだった。

ちょうどオカ◯ラさんとコラボとかしていた頃にハマったから、グループ自体大衆向けに認知を広めていったタイミングファンになった大勢のうちの1人だった。いわゆる第二章からファンだ。

忘れもしない、LOVEアルバムDVD映像友達の家で見たそれには、サングラスに剃り込み頭のいかつい見た目で涙を流すAさんが映っていた。ギャップに弱い当時中学生のクソ単純娘、そこで即落ち。その後のオカ◯イル映像で見せられた無邪気な笑顔さらなる沼にドボン

その日から頭の中はEXのことばかり。CDを買いライブDVDを買い、ファンクラブに入会し新曲が発表されれば出演する歌番組を隈なくチェックし。録画して、それを比喩じゃなくテープが擦り切れるまで何度も見た。

そして、それだけ熱心に追いかけていればたどり着いてしまうのが第一章のこと。

私はもちろん、Tさんのことも大好きだった。Aさんの見た目がど刺さりしてるような嗜好の女だから、見た目に関しては別に「綺麗な顔やなあ」くらいの感想だったけど、彼の、グループに対する想いが一番好きだった。多分、彼も元ファンだったから、共感やすいってのもあったと思う。メンバーリスペクトして、Aさんに憧れて、少しでも追いつこうと懸命にもがく彼の姿に勝手感情移入して、大好きになっていた。

でも一章の曲を聴いて、愕然とした。全然違う。こんな歌声には到底敵わない。

もちろん、勝ち負けじゃないと思う。どっちが上とか下とか、比べる必要もないと思う。というか、比べちゃいけないと思う。

でもさ、同じ曲を歌うんだもん。しかも何曲も。私が喜んで買ってたCD、再録祭りだったんだもん。

それを毎日毎日聴きこんだ状態で一章の曲を聴いたら気づいちゃうよ。どこがどう違うか。

正直、歌のうまさ云々だけの話じゃないと思う。世間評価も、あまり関係ない。声の質の相性が、ライブで歌うときの彼ら2人の表情が、圧倒的に”良い”と思った。いや良い悪いじゃないからこの表現は正しくないね。圧倒的に、”私個人にぶっ刺さって”しまった。

Tさんが好きだし、Tさんと歌うAさんが好きだし、2人を見ていたいし応援したいという気持ちは嘘じゃない。絶対本心だった。でも、それ以上にSさんの声と合わさるAさんの声に、100%笑顔で心底楽しそうに歌うAさんに惹かれてしまった。

ちょうどその頃から、彼らを見るのが苦しくなってきた。(当時の)新生EXの7人でいる時の彼らを見るのは楽しかったけど、金◯マとかその他ドキュメンタリーで、ちょっとでもSさんの話をしようとするとすぐに涙をこぼすAさんや、バラエティの嘘発見機に座ったAさんに「正直僕のことが嫌いだ」と冗談めかして聞くTさんを見て、心が痛んだ。背景を知ってから彼らを見ると色々と気持ちがわかっちゃう気がしてこっちまで泣きそうになった。わかった気になってるだけだって言われたらそれまでなんだけど。

Sさんが脱退してから、Aさんはどこか寂しそうだと思っていた。それは、表情がとか声色が、とかじゃなくて、一章の時の映像比較してなんとなく感じたこと。メンバーと笑いあってる時もふざけあってるときも、以前ほどテンションが高くないように見えた。年齢を重ねて大人になっているから、という見方もできるかもだけど、私にはなんとなくそれが、”好きな人たちと好きなことをする”時のテンションから仕事”のテンションに変わったように見えたんだ。

で、その原因は、やりたいことをやれていないからなんじゃないかと思うようになった。彼は歌に対して狂っている人だと思う。これは褒め言葉で、歌うことが狂気的に好きだって意味なのだけど。ただの、その辺の、「歌が好き」という人とは比べものにならないほど、異常なレベルで歌を愛しているのだと思う。

そんな人が、当時のEX環境を、「最高!絶対ずっとここにいたい!」と思っているとは思えなかった。

もちろん、「嫌だ、いますぐ抜けたい」と思っていたわけでもないと思う。でも多分彼はこの頃から自分の好きな歌を自分のやり方で極めたくなってきていたんじゃないかと思う。そしてそれは、グループ方向性とは違うものだった。

その予想は、彼のソロライブを見に行ってより濃いものになった。本当に楽しそうなのだEXで歌っている時以上に。だからさ、近い未来Aさんが脱退することになっても仕方ないなと思ってたんだよ。だって、いちファンとして一番に願うのは彼の幸せから。彼が心から楽しいと思って、本当にやりたいと思えることをやってくれるのが一番嬉しいから。

これが、2011年くらいに思ったこと。でも彼は、それから9年もグループにいてくれた。途中留学したりソロ活動が拡大したりはあったけど、いてくれた。グループに居続けたのは彼の希望というより、周りへの恩返しやいろいろな事情という側面が大きいんじゃないかという気がする。

から本当に、ありがとうございましたとは思うんだ。EXというグループを背負って、引っ張って、守ってきてくれてありがとうって。




でもね、それなら。

勇退ライブくらいやってもよかったんじゃないの?って思う。小規模でも、ライブ配信で一、二曲でもいいから。全員に囲まれての勇退にしてもよかったんじゃないの?って気持ちが消えない。

Hさんと対談してる動画を見て、本当に胸が苦しかった。

彼は十分にやってくれたのに、これからやりたいことをやるのは素晴らしいことのはずなのに、なんでそんなに暗い雰囲気で伝えるんだろうって。言葉の端々に言い訳っぽさが滲むんだろうって。

Aさん、コロナというきっかけもあって色々考えて……みたいなこと言ってたけど、その直後に「Hさんがツアーやって組み立ててくって話もあったんですけど」って、それコロナ前に出てた話じゃん……とか。

ああ、でも、コロナ前にAさんはHさんに相談してて、ツアー組み立ててて、でもコロナでできなくなって、このまま後回しにしてたらどんどんソロの開始遅れちゃうからもう発表するしかいね、ってなったのかな……。でも年明けにライブやるよね?そこじゃダメだったの?とも思うしなあ。

それに自分40歳じゃなくて、EX20周年を節目にするってのはなかったの?みたいなことも思わんでもないし……うーん。

でもまあ、ソロ活動はいいんだ、別に。それで彼のやりたいことなら素晴らしいと思う。ただ、もっと明るく送り出してあげてよ……って思うだけで。(コロナ後に改めてツアーとか考えてるんだったら申し訳ないけども)



でも一個、どうしても気になっちゃうのはTさんことなんだよなあ。

メンバーが倍増した2009年当時、個人的には本当にショックだったんだけど、「メンバー全員がそうしたいなら」と思って無理やり納得したんだよね。

Hさんの「EXというDNAを残していきたいから」という言い分には、「はあ!?私が好きなのはEXという名前でも、そういうテイストの服着た人でもそういうテイストの歌歌うひとでもなくて、この7人で構成されているグループが好きなだけなんですけど!?」って思ったけど。でも全員がそれで幸せならいいかと思ったんだ。無理やり。だってどうしようもなかったし。

でもさ、こないだのユーチューブのAとTの対談で、TさんがHさんから人数倍増させる計画を聞いたのは加入後半年も経ってない頃だって言ってたやん。

ええ……って。別にTさんだって、倍増がめちゃくちゃ嫌だとは思ってないはずだけど、そう信じたいけど、でもその状態でその立場人間が、万が一嫌だと思っても言えるわけないじゃんって思っちゃって。それが「もうちょっと末っ子でいれると思ってた」ってセリフに全部詰まってる気がしちゃって。辛かったなあ。勝手感情移入してるからなんだけどね。

なんか彼は、いやでも比べられる立ち位置にいて、しかもその比べられる相手はすごい人で、自分世間からどう見られてるかとか、どう言われてるかとか全部わかっちゃう時代の中で、必死に頑張っていたわけじゃん。

スランプ10年くらいあったって言ってたけど、そんな状態想像できないほどのプレッシャー背負って、でも酒に女にも薬にも走らず(そんなのわかんないだろって言われたら何も言えんけど、少なくともスキャンダルは出さず)、14年くらい頑張ってきてくれたわけじゃないですか。

その結果、憧れだった相方に、「一生一緒に歌ってく」って言ってくれた人に、やめられてしまうのはなあ。1万人の中から必死でその場所を勝ち取ったのになあ。

ていうか、

・Aの相方ボーカル

新生EXの7人のうちの1人

を決めるという名目で開かれたオーディションで1万人分の1を勝ち取ったのに、半年後に「あのオーディションで落ちた人もボーカルになるよ」って言われて、5年後くらいか相方ソロ活動に精を出し始め、最終的にその相方卒業されるのヤバイな。これはほんとにTさんがなんとも思ってないことを祈るばかり。

結局Aさんも、Tさんと歌いながらずっとSさんが忘れられなかったんじゃないかなとか、もし相方がずっとSさんだったら、脱退なんて選択肢選ばなかったんじゃないのかなとか、そんな邪推はしたくないけど。

でも今後ソロになったAさんはSさんをまたライブに呼んで、ボロボロ泣きながらコラボとかしちゃうんだろうなあ。それを複雑に思う自分と、めちゃめちゃ見たい聴きたいと思う自分がいて頭が痛い。

せめてその時には、同時にTさんゲストで呼んでくれないかなあ。3人で楽しそうに歌う姿が見れたら、この上なく幸せな気がする。はあ、情緒も文ぐちゃぐちゃ。おわり。

SIMフリー増田美味しいわけワイ恣意緒出す魔ガーリ府MIS回文

酒は温め肴は炙ったイカでいいって

タコも炙ったら美味しいって知ってる?

おはようございます

そんなことよりさ、

タタミイカの干したのとスマホは新しい方がいいとも言うけど

最近気付いちゃったの。

スマホは1年ぐらいまえの型落ちSIMフリー新古品調達してSIM差し替えセルフ機種変していった方がよくない?って

ナンバーポータビリティーをアクロバチックに決めて早もう何年も経つけど、

SIMフリーってフリーすぎて携帯端末調達に苦労するかなと思ったけど、

割賦マジックで買うよりも

SIM端末セットキャンペーンをクリスマスプレゼントにしてうまく運用する方がいいってことに気付いちゃったわ。

でね、

ただただたんに沼って言いたいだけの意味で言ってるだけだけど

SIMフリー沼にハマってから

案外カジュアル機種変が出来ちゃって引き継げないのはショートメルだけって

言っても私のショートメールボックスはいつも空になったら空なんだけど

から支障はなかったってわけ。

いか大手メーカーキャリア縛り絞り汁が2年越しに飲めると思ったら、

あの契約解除月は意識しておかないと、

うかうかして忘れちゃうからキャリア作戦じゃないかしら?って思うの。

縛りない分絞り汁が美味い!ってもう一杯!って悪徳商会の役者さんが思わずおかわり!ってグリーン絞り汁を飲み干してしまう勢いよね。

からそんな縛りがない分、

気兼ねなくカジュアルに、

今日なんのトップス着ていく?ってファッション感覚渋谷携帯ショップはそう思ってるはずなのよね。

そんな沼みにハマっちゃうわ。

本当に新しくリップを買うぐらい簡単に選べちゃうから

ああ早くこんな時代になれば良かったのにね!って思っちゃった訳よ。

で、

今度は今度で、

から逆張りは表地をってことで、

スマホを持て余す事態に成り上がっちゃったの。

要はSIM入ってなくて電波は繋がってないのに、

謎に使えちゃうスマホってどういう原理で動いてるのかしら?って電波もないのに

ウエブやメールが出来ちゃうから

え?もうこれWi-Fiがあれば携帯必要ないんじゃない?って

5Gところの騒ぎじゃないし、

だってバイトときに持っていく岡持の中に饂飩が入った出前スタイルときに思わず出前一丁!」って不覚にも言っちゃいそうなのよ。

私が後心配なのは

今年は2020でパーティーメガネゼロの部分に目を当てるメガネがあったけど

2021年になったら

あいったパーティーグッズ的なパーティーメガネはどうしたらいいのかしら?

来年干支が決まらないぐらいに心配になるの。

この時期は、

来年干支のことと来年パーティーメガネデザイン心配だわ。

パーティーメガネだって1つだけだと

なんか狙っても狙えないパーティーグッズでやれやれ感がでる、

おまえ逆にパーティーピーポーだと思ってるつもりだろうけど、

それパーティープーパーなんだかんね!って

それって1つの場合だけど

あのパーティーメガネを100個ぐらい並べて展示したら、

ニューヨーク近代美術館で展示されていてもおかしくないわよね。

きっと美術評論家の人たちは

うーんって首をひねりながら、

これはなんなんだ!って言ったら負けな風潮があるから

よく分かってないけど、

この作品は凄い!ってあたかもそんな素振りで言う感じは

アミンの待つわの歌で

かわいいふりしてあの子わりとやるもんだわね!って

それと同等かそれ以下か以上かってところなのよ。

要は作品が凄いんじゃなくて、

ニューヨーク近代美術館が凄い!ってなるのよ。

分かるかしら?

からこの時期になると

テレ東のセットにやたら凝った演歌歌番組を見るのが楽しみなのよ。

あの本格的なセットがどうしてもコントセットにしか見えなくて、

変な倍を返してお茶碗をひっくり返すドラマを見るより

スッキリするし面白い

ストーリーみがあるのよね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンド

昨日お仕事ご苦労様大変だったね!ってご褒美にもらったマクドナルドハンバーグ

机の引き出しに入れていたのを忘れていて、

この冬の乾燥が酷いから、

まさかまさかハンバーガーがカピカピに乾燥して

もはや保存食の域なのよ!

試しに囓ってみたら、

ぱっさぱさでケセラ状態

味は確かだから

ホッツ珈琲アンドミルクで無理矢理喉に流し込んでみるく?って

一緒にヒーコーと食べたら美味しかったのが不覚だわ。

デトックスウォーター

シャインマスカットウォーラーしました。

ももう終わったと言う秋依存症をこじらせないようにしたいところね。

冬の果物だって美味しいのよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-12-05

歌い手って呼び方キモいよな

っておもってたけど相当昔の歌番組松山千春歌い手って言葉使っててびっくりした。

2020-12-03

テレビ副音声面白くしたらネット共存できる?

YouTubeテレビ違法キャプチャを見ながらなんとなく思ったんだけど

バラエティ番組とか歌番組副音声面白くしたらテレビ生き残れないかね?

コンテンツ需要がある事はYouTube転載されてることからも明らかだし

あとは視聴のタイミングとか一方通行じゃない楽しみ方が不足してるだけだと思うんだよね。

副音声YouTube違法転載されても聞けないしテレビもしくは録画して観る動機になるとは思うんだけどダメかな?

2020-11-30

ユーミンは出たがりだよなぁ

最近しょっちゅうテレビで見かける。今日もこのあと出るみたいだけど。

歌番組はともかく、バラエティにも出てるからね。

昨日は旦那が関ジャムに出ていた。

大御所なんだし、あまり出ないほうがいいんじゃない

自分を安売りしているように見える。

あとどうしても歳だから、肌を大胆に露出されると辛いものがある。

2020-11-25

歌番組聞いてるけどあかんのー

かに韓国歌手は上手で歌手だけど

日本歌手はそこらの一般人のがマダ上手いレベルだな

どなってますの?

2020-11-19

コロナ

馬鹿大学生居酒屋カラオケ感染して後悔してます!ってやってるけど

今時のカラオケって何うたうんやろ?

昔はちゃんと誰でも知ってるヒット曲

とりあえずこれ覚えてれば大丈夫ってのがあったけど

歌番組もまともにやってない中で

カラオケに行くって

なんかすごいチャレンジやな

こわいこわい

2020-10-27

歌番組の楽しみ方がわからない

教えてくれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん