「児童養護施設」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 児童養護施設とは

2021-09-27

まず、自分は「児相弁護士会ルートでの一時保護専用施設児童養護施設の受入対象ではなく(あるいは馴染めず)、DVシェルターに親と一緒に入所できる対象でもないが、家庭内虐待を受け、孤立している子」については、性別を問わず広く受け皿が整備され、より多くの対象者が保護・救済されたらいいなと思っています

その受け皿のひとつである子どもシェルターは、まいと@虐待どっとネットさんのおっしゃる通り、女性子どもシェルターが主で(といっても絶対数自体が非常に少ないですが)、男性が入れる子どもシェルター(両性用・男性用)は非常に少ない状況だと思います

一方で、そうした男性対象者の受け皿としては、歴史的には自立援助ホームが中心的な役割果たしてきたと思います。主な対象者は20歳未満と子どもシェルターの中心的保護対象とほぼ同じで、都市部にも地方にも多数存在し(子どもシェルターの約10倍)、男性女性の定員は全国で450人程度でほぼ同数です。http://zenjienkyou.jp/%E8%87%AA%E7%AB%8B%E6%8F%B4%E5%8A%A9%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%B8%80%E8%A6%A7/ (法的には、子どもシェルターも自立援助ホーム一種として公費支給されているそうです)

ご指摘の「カリヨン子どもセンター」では、「カリヨン子ども家ボーイズ」と男性用自立援助ホームの「とびらの家」が併設されていますが、他の子どもシェルター運営団体では、シェルター女性のみ受け入れつつ、自立援助ホームでは男性または両性をケアしているところもあります。例えば「ピピオ子どもセンター」は、子どもシェルター女性用で、自立援助ホーム男性用です。「子どもシェルターモモ」は、子どもシェルター女性用で、自立援助ホーム男性女性それぞれの施設があります

こうした性別によるケア体制の差は、ひとつには「女性より男性のほうが、20歳以下でもそこそこの収入を得て自立できる仕事があった」という歴史的事情もあるのかもしれません。男性未成年でも「自分で働いて稼いで暮らしていく」というルートに早期から乗せやすいから、(入所中に一定費用負担がある)自立援助ホームを中心に「孤立虐待で家庭にいられなくなった子」を救済してきたように思います。一方で女性場合は、この年齢で自立生活できるだけの収入のある仕事相対的に少なく(あってもいわゆる夜職が中心)、最初から自費負担しながら自立援助ホームに入るというコースが取りにくいことから、先行する配偶者DVシェルターの枠組を一部援用する形で、自費負担のない「女性子どもシェルター」という救済枠組が整備されていったように思いますカリヨン運営の方もこのような認識は持たれているようです。

社会福祉法人カリヨン子どもセンター事務局長石井花梨氏は,「男の子場合は,いわゆる『ガテン系』(肉体労働)の仕事があるので,特に若いうちは日給で働いても,割と安定的収入を得られますしか女の子は,どうしても飲食系の仕事が多く,特に今はほんとうにアルバイトしかないので,よほど頑張らないと,アパートで独り暮らしするところまで,なかなかいけません。そこで頑張れなくなったときには,性産業に走ってしまう。そのことも含めて私たちは性被害だと思っています

石井花梨「行き場のない子どもたちをささえる場所と仕組みをつくる」女たちの21世紀68号(2011年11頁)。



もうひとつ、これは個人的印象によるところが大ですけど、DV加害者である親側の「子に対する執着」の傾向には子の性別による違いがあり、親の家を出た18〜20歳の子は、男性場合は親側には子を奪還しようとする意思がより弱く、女性場合は親側の奪還意思がより強いため、現場では配偶者DVシェルターと同じように保護対象セキュリティを重視し、運営場所を秘匿して運営される「女性子どもシェルター」のニーズが強く認識され、提供されるようになったのではないかと思います

最後に、物理事情もあると思います子どもシェルターも自立援助ホームも一軒家を借り上げて定員6人前後運営するパターンが多いため、団体キャパティが小さければ男性は自立援助ホームケアし、大きければ男性向けもシェルターと自立援助ホームを分けて、入所者のステージ課題の変化に対応したケア提供しているように感じます東京拠点キャパティも大きいカリヨンは、男性対象者の支援2ステップに分け、緊急・短期支援段階は「ボーイズ」で、生活構築段階では「とびらの家」でと切り分けているように思いました。

(なお、まいとさん場合児相ルート児童養護施設と自立援助ホームどちらにも入所を検討されたものの、精神的不調がある、精神科への受診歴があるという理由で入所できず、不幸にもこれらの受け皿の両方にアクセスできなかったとのことでした。https://readyfor.jp/projects/gyakutaiN_first これは確かに制度の欠陥であり、改善されるべきだと思います

こういう事情もあって、「虐待に遭う男児女児は同数なのだから子どもシェルターも同数あるべきだ」という一部の論旨には、自分は首肯しかます。一方で自分が「それと別に男性専用シェルター必要かと言われると、自分はその当事者ニーズをあまり認知してない」と書いたのは、多くが女性スタッフ運営されている女性子どもシェルター対照物として「男性スタッフによって運営され、男性のみが入所することで『セキュアな空間』を提供できるシェルター」が当事者に求められている、という感覚があまりなかったからなのですが、ここについては、振り返ってみると、自分勝手に「対照存在としての」という(元の文脈にはない)読み込みをしており、反省しています。「児童福祉法保護対象から外れた未成年DV被害」という要素に対して、多くの自立援助ホームの枠組では最重視されていない種類のケア男性向けにも提供できるなら、それが当事者にとって「よりよい」ことなのは間違いないです。そういう観点にもとづいて既存男性用自立援助ホーム機能強化・支援強化を図ること、あるいは自立援助ホームとは別に男性が入所可能子どもシェルターを作ることは、どちらも賛成します。

一方で、男性子どもシェルターが希少なことで、あたかも家庭で虐待を受けている男性当事者保護する仕組みが全く存在しないかのような印象を持たれている方々が批判者・擁護者の両方に見受けられるのは、それはそれで実態乖離しているとも思いますnero氏のまとめだけを読んだら、そう思う方は多い気がしますが)。児相の一時保護所・子どもシェルター・自立援助ホームDVシェルター随伴入所など、相互に補完しあう分散的な児童福祉セーフティネットが現にあることを前提に、どうやってこのセーフティネットを「より漏れや隙間がなく、きめ細やかな仕組み」に整えていけばいいか、という観点で話をしていくのが良いように思いました。

個人的に、その参考になるのが更正保護関連の仕組みだと思っています保護制度更生保護施設、自立準備ホーム(自立援助ホームとは別)など法的根拠を持った救済基盤が整備されていて、就労支援事業者機構という組織を中心に官民連携も密になされており、企業会員の寄付や協力雇用主会員をベースにした生態系を作っています地方大手企業役員などが機構メンバーになって、中小企業相手にこまめに案内・勧誘したりしています)。制度化によって硬直化してる面も感じなくはないですが、こういう、金の出処も確保した官民連携が更正保護以外の分野にも拡大されていったらいいなと思います

ここまで書いて思ったんですが、もしかしたら、2022年4月からの成年年齢の引き下げによって、「制度狭間」(民法上の親権下にあるが、児童福祉法保護対象ではない)となる18〜20歳の救済を中心に構築されてきた子どもシェルター性格は、今後は大きく変わって行くのかもしれないなと思いました。児童福祉法の定める保護年齢と成年年齢が一致したことで、結果的制度の隙間が解消され、「個別入所者にコタン弁護士がついて、親権者との調整を図る」という子どもシェルター独特の法的支援要素が不要になるわけです。今後は子どもシェルターは自立援助ホームと再融合していくのかもしれませんし、よりDV被害ケアを焦点化した支援組織になっていくのかもしれません。そのあたりは両方を運営している団体の方々がどう考えているのか知りたいなと思いました。

2021-09-22

anond:20210922143554

児童養護施設?の孤児対象にしたエロゲ広告とかホームレスに襲われるエロ広告とかもあるし

もはや突っ込むのがめんどくさいレヴェル

2021-09-19

anond:20210919092438

それでも親だけに比べればマシなら児童養護施設で受け入れるのも一つだろう。

児童養護施設もまともな心理専門家スタッフを雇いながらな。まあ、やりがい搾取に近いところがあるから買い叩かれがちだが。

なおかつ、予算をきちんとつけて。予算が少ないと不完全な親にも戻しかねない。

anond:20210919085808

子供は居場所がないんでしょ。親もいろいろだし。

どんな夢もやりたいことも叶えられるわけじゃないんだし。

せめて親が機能不全になっている状態では、シェルター児童養護施設暮らしていけるようにしてあげてほしい。しか予算問題がなぁ。

2021-08-18

シングルマザー貧困って解決可能じゃない?

赤ちゃんポストなり、児童養護施設かに預ければいいじゃん。

なぜわざわざ自分貧困クラって育てるのか。

2021-08-02

2時間サスペンス児童養護施設への偏見助長も今の時代ならヤバかったかもな

2時間サスペンス犯人児童養護施設出身っていうパターンめっちゃ多い

関係ないと思われた人物が実は同じ施設兄弟のように育った関係でしたって

隠れた動機共犯関係演出やすいから乱発されるんだけどよく許されてたなあれ

2021-07-11

anond:20210711060922 anond:20210711061115

いや増田ゴミカスから子どもマジで作らないでね

作っちゃってるなら児童養護施設相談してください

 

貧乏は致命傷にならないけど、毒親メンヘラ親は致命傷になるので

近所の人 「お宅のペットがいつでもどこでもうるさい。ノーリードが怖い」

クソ飼い主「あ?ウチのペットがうるさい?生き物がうるさいのは当たり前だし!ウチの子は噛んだりしないし!神経過ぎ!しつけ?虐待コワー」


近所の人 「お宅の子どもがいつでもどこでもうるさい。道路で遊んでいる、我が家の前でボール遊びしているのが、危なくて怖い」

クソ親「あ?ウチの子がうるさい?子がうるさいのは当たり前だし!ウチの子は車が通らない道路で遊んでるし!窓を割らないように気を付けてるし!神経過ぎ!しつけ?虐待コワー」


クソ飼い主ペット病気になった!!金ない!!」

名無  「じゃあせめて最後まで付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて最後まで過ごせるならガス処分されるよりは良い最後だろう」

クソ飼い主 仕事だし!!そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」

名無  「クソ飼い主でペット可哀想

クソ飼い主「出来の悪いペットなんかいらなかった、俺の人生ペットのせいで散々だ」

  

クソ親子ども不登校学習進度についていけない になった!!サポートする金ない!!」

名無「じゃあせめて学習に付き添ってやれ。良い環境を用意してやるのが一番だが、愛情受けて過ごせるなら自己肯定感の欠如は起きないはずだ」

クソ親 仕事だし!!俺のキャリアはどうなるの?そもそも付き添ってたら俺はい遊んだらいいの?!俺の人生はないの?」

名無毒親子ども可哀想

クソ親「出来の悪い子どもなんかいらなかった、俺の人生子どものせいで散々だ」 

2021-06-14

anond:20210614105300 anond:20210614105741

重度のメンヘラ or ギリ健な知的ボーダーの親の遺伝子を受け継いで

重度のメンヘラ or ギリ健な知的ボーダーの親の養育を受けた結果を

正しく反映しているだけでは?

 

自分自身選択責任が持てない赤ちゃん児童養護施設相談して。子ども福祉のために

メンヘラ or ギリ健な知的ボーダーのつまらない自尊心のための親()の肩書きよりも

子ども幸せ子どもが将来社会へ与える影響の方がプライオリティーいか

anond:20210614102048

キツいなら無責任に子作りもセックスもすべきでは無いという結論になるな

子にすべてを捧げる覚悟幸福を感じているのであれば、選択肢を間違おうが金がなかろうが頑張れ!ええやんけって思うけど、

赤ちゃんじゃないのだし自己選択責任を持とう

持てないなら児童養護施設相談して。子ども福祉のために

2021-04-30

瀧波ユカリとかの他人犯罪者の子供扱いしていることに気が付かない人たちへ

の子供、俺なんだよ。

あーあ、またその反応かよ、とがっかりしながらも概要を調べてみたら、いつもとちょっと違ったので書いてみる。

名前くらいは見たことあった幡野広志という人の人生相談炎上していたらしい。

記事は削除されてるけど、どうやら幼馴染が14歳なのに19歳の男と付き合ってちゃん避妊もしてないらしい、

あと幼馴染は家で虐待を受けてるらしい、どうしたらいいか、という相談に答えたもの

ちょっと探したら元記事あったけど、とりあえずその感想はあとにする。

で、なんで炎上してるのかなと思ったら、幼馴染が受けているのは性暴力性犯罪虐待なのに、なんで通報させないんだというもの

まず、最初に言いたいのは、性犯罪だ性暴力だ叫んでいる人たちは、

母親が15歳のときに生まれた俺のような人間がどう感じるか、ちょっとでも考えたのか?ということ。

https://twitter.com/takinamiyukari/status/1386546177357717504

https://twitter.com/annaPHd9pj/status/1386826590882041857

こういう生まれだと、未成年への性犯罪や、性的同意年齢の引き上げのニュースに敏感になるんだけど、

その度に俺の父親のような人間に対する、目を伏せたくなるような言葉が並ぶ(見ちゃうんだけど)。

基本的な話を書くと、性的同意年齢は13歳以上だから、この事例だと犯罪に該当すると限らない。

それなのに犯罪者だ性暴力だ言われるのだ。

2個めのリンク先にはこんなことも書いてあった。

>19歳の時点で14歳の子どもとセックスをする人はまともな人ではありません。

そうか、俺はまともじゃない人間の子供なんだな。。。

俺は父親20歳の時に生まれた。

年の差はこの幼馴染と全く一緒だ。

やっぱり貧乏だったし、喧嘩も耐えなかったし、俺も一時期ドロップアウトしかけたし、

両方からぼこぼこに殴られたりもしたし、良い育ち方をしたとは言えない。

それでも自分たちには学が無くて苦労したからって、なんとか大学まで行かせてくれたことに感謝してる。

まだ弟が学生から、俺も働くようになってからちょっとずつ仕送りもするようになった。

もちろん低年齢出産が素晴らしいなんて思ってない。

俺の周りの環境も良くなかったからこの両方と似た立場の人もいっぱいいた。

それくらいゴロゴロ転がってる話だし、相談されたら基本的に止める。

俺も昔は自分の親のことが恥ずかしくて隠してたんだけど、説得するために親が苦労した話をしたこともある。

めちゃくちゃしょうもない奴だったけど彼女子供産んでそのあと結婚して、

今でも頑張って幸せ子供育ててる人間もいる(もちろん不幸な例もある)。

この相談みたいな話を読んだときに、反対するのはしょうがないと思う。

でも、その一個一個に人間存在していることを想像できない人間から

なんで「性犯罪」「犯罪者」「まともな人ではありません」って言われなきゃいけないのか。

じゃあそれで生まれた俺はなんなんだよ。

それは差別って言わないのかよ。と思った。

あと、リンクを張ったあんなって人が勝手に書いた回答、

少なくとも俺の知っている子たちだったら、あんなことを言ったって通じるわけがない。

この人は幸せに生きてきたんだと思うけど、現実を見てない。

相談者が19歳と付き合ってる本人だったら、あれくらいショック与えてもいいかもしれない。

でも、相談者を焦らせてどうすんだよ。

あれ、相談者が間違って読んで真に受けて、焦って行動したら危ないことになるかもってなんで想像しないんだろ。

幼馴染との関係断絶なんてすぐ起こるし、彼氏が逆上する可能性もある。

俺の知る限り、児相だって警察だってあんな無茶にけしかけるような真似しない。

最悪怪我か、人が死ぬ可能だってある。

から虐待については児相への通報もありかなと思ったけど、

それだって下手したら養護施設や親戚の家に送られて、二度と会えない(会わない)状態になるかもしれない。

それを14歳の子に背負わせるのって酷すぎるだろ。

もしそうなったら相談者が自殺しかねない。

俺がこれ書いたのは、幡野広志の回答が、15歳の母親に生まれた俺が思った回答とそっくりだったから。

まず相談者が無茶しないよう否定したり刺激の強すぎることは言っちゃだめだし、

一方から聞いた意見を全部鵜呑みにしてもだめだし、

幼馴染がこの状態を解消したいように思えないなら、その子孤立しないように友達でいてあげて、という。

俺ならその後に彼氏の素性を洗うけど、人生相談ならそこまで求めるのは無理。

間接的な話である以上、そこまで救うのは難しい。

応急処置だけして、まわりにちゃんとした大人がいることを祈るしかない。

幡野って人がどこまで考えてどういう意図であの答えを書いたのかは知らないないけど、

人を性犯罪の子供にさせたがる人たちに比べたら、よっぽど現場を見てる俺の考えに似てた。

少なくとも

https://twitter.com/kaneda_junko/status/1386697247874633731

人権意識がない」、

https://twitter.com/momoyama_radio/status/1386832260398125058

「女の人をバカにしたくてたまらない」、

https://twitter.com/artesia59/status/1386616247173795845

「「幸せ」と感じる認知がヤバすぎる」、

この回答に限っては、ここまで言われるようなものとは全く思えない。

というか、公開の場所他人にこんなこと言える心が怖すぎる。

ただ、相談者が目にすることはないと思うけど、おれも相談者に伝えたいと思ったことがある。

性的同意年齢の問題児相問題も、全部我々大人問題なのよ。

それが本当に申し訳ないし、上に張ったようなそれを人に押し付け自分が恥ずかしいと思わない大人たちがいることが恥ずかしい。

現在毎日のように低年齢出産は起きている。

児相問題もそう。

俺の知る限り、相談しても取り合ってもらえなかったり、家に追い返された話はいっぱい聞いた。

それでも最近は変わってきているって話もあるし、第三者通報でもちゃんと動くようになったらしいけど。

でも児童養護施設環境はまだひどい。

幼馴染が救われない(と決まったわけじゃないけど)のは、これを変えてこなかった大人全員の問題だろ。

それが相談者と幼馴染に本当に申し訳ない。

幡野を罵ってる連中は、今までそれわかってて見逃してきたのに、なんで人のせいにしたり、14歳押し付けようとしてんだよ。

どっちが人権意識ないんだ。

弱い存在を知ったときに、その人を盾に人を攻撃するな。

まず自分を顧みろ。

弱者を作る社会の仕組みを考えろ。

中学時代彼女フィリピン人ハーフで、家にフィリピン人母親が買った江古田ちゃん全巻揃ってて瀧波ユカリを知った。

彼女母親が働いているパブの子たちの日本語の教材になってたんだってさ。

俺はそれを聞いて感動したよ。彼女母親が大変だってのを聞いてたからね。

その感動は今でも俺の思考の核の一つになってるよ。

感動したのは俺の勝手だけど、でも自分思想のために人を扇動して攻撃し、そのために傷つく人がいても厭わない今の瀧波ユカリを見ると胸が痛いよ。

2021-04-29

京アニ事件犯人事件前に話せる場所はなかったのか?

犯人が犯した罪が決して許されるものではない。

ただ、事件を起こす前に、話を聞いてもらえる場所はなかったのだろうか?

家族

友人

恋人

同僚

上司

‥‥

人的リソースが多く持ってるひとは話す相手が多い。

少ないひとはどうすればいいんだろうか

自分は人的リソースは極めて少ない

人生できついときとか相談したり、話したりしたくても相手がいない

パソコンメモ帳に思ってることをうちつけて、時折増田投稿することで代償している

児童養護施設大人版みたいなのってないのかな

施設に入りたいとかではなくて年1とか会ってくれて近況を聞いてほしい

2021-04-10

いまさらヒミズ読んでめっちゃ面白かったんだけど

実際住田くんのような境遇に陥ったらどうすればいいの?

児童養護施設行きか施設行きたくなけりゃホームレス状態違法なことして稼ぐしかいかー。

2021-03-31

生きるのって辛い

私は20代女、公務員だが休職中。復職絶望的だろうと医師から見解。診断はADHD気分変調症。そして回避性パーソナリティ障害

休職とは関係ないが持病で脳血管疾患(難病)とハウスダストアレルギーと成人アトピーがある。

両親や親戚はおらず、精神障害を持つ年の離れた兄がいる。

まり詳しく書くと身バレが怖いが、時々辛くなって自分語りをしたくなる。

正直現状めちゃくちゃに生きずらい。薬がないとまともに生活を遅れないが、目に見える形の障害がないため健常者として生活を無理やり送ってきた。くそ長いけど私の人生を知ってください。

まず小学校中学年まではそれなりの生活を送ってきた。一軒家で両親健在。収入はそれなり。

問題子どもへの愛がなかったことくらい。衣食住に金をかけてもらえず、幼稚園のころから同じ下着をずっと着ていたり、朝食は8枚切りの食パン半分だったり(朝食が出るだけ良いかもしれない)したが、その年頃の子どもは家庭内世界の全てなのでそれが当たり前だった。

父親仕事ほとんど帰らず家は母親の天下だった。帰宅すると宿題をやった後、母親マッサージ。兄が帰ってきたら交代して、両親が買ってきた教材をやる。母親の機嫌を損ねるとヒステリックに怒られたあと無視され、ご飯を抜かれる。テストの結果が100点以外でも似たようなことになる。たまに甘えたくなり母親に近づくと「ウザいから近寄るな」と突き飛ばされる。触れ合った記憶は機嫌が良い時に耳掃除をしてくれたことくらいしかない。なので父親が帰ってきたとき必死父親に甘えていた。母親はそれを冷ややかな目で見ていた。

両親は外聞を気にするタイプだったので、私たち下着ボロボロでも服はそれなりに綺麗なものを着せられていた。外での母は優しかったが、そこではしゃぎすぎると帰ってから調子に乗るな」と怒鳴られ叩かれる。いつも母親の顔色を伺っていた。

ある日の夜、私は全身麻痺を起こして倒れた。前々から半身麻痺の症状が出ていたが、両親に話してもまともに取り合ってもらえなかった。私は救急車を呼んで欲しいとお願いしたが、「救急車を呼ぶと近所で噂になる」という理由拒否された。結局麻痺が収まら呂律も回らなくなり、父親の車で救急病院に連れていかれた。1週間ほど入院したが、病院生活がとても楽しかたことを覚えている。

半年後に手術をする予定ですすめていたところ、母親くも膜下出血で倒れる。私の病気母親から遺伝だった。この際、母親我が家貯金を全額実家横流ししていたことが発覚して両親が離婚する。私たちは両親のどちらにつくか選ばされたが、こんな状態父親以外選べるはずもなく兄妹ともに父親について行く。手術は無事に終わった。

父親と兄と3人で暮らすことになり、平和になるかと思えば、父親母親と似たような人間だった。特に父親プライドが高く、少しの意見も口答えも許さなかった。まだ小学生だった私には生きるためにも父親の顔色を伺いながら生活を送るしか無かった。やはりテストの点は満点しか許されなかったし、褒める時は「俺の娘は他のバカとは違う」貶す時は「こんなの俺の前に出して恥ずかしくないのか」と常に父親が中心の声掛けをされた。そのうちテスト学校で捨ててくるようになったが気が付かれなかった。週に1回父親と家の掃除をやり、週に2回父親に連れられて買い物に出かける。父親は「年頃の娘と仲の良い父親」像に固執しており、出かけることを拒否したり、外で不満を口に出すと家に帰ってから怒鳴り散らされた。少し抵抗するような態度をとれば「俺にそんな態度とっていいとおもっているのか」と怒鳴られ、物をぶちまけられて脅された。この頃には自己主張ができなくなっていた。おまけに父親は娘を育てる知識がなく、極少ないナプキンしか買って貰えずしょっちゅう服や寝具を血まみれにしたし、ブラも買って貰えず膨らんできた胸が目立つのが嫌だった。生理ショーツや胸パット付き下着存在もこの頃は知らなかった。

兄は父親に反抗し帰宅が遅く、部屋に閉じこもりがちだった。父親は兄に興味がないようで成績以外で構うことがなかった。だが、お金ほとんど渡していなかったようなので兄の生活は苦しかったと思う。(進学校バイト禁止だった)父親からは兄の愚痴を聞かされ、兄から父親愚痴を聞かされた。

父親地域の人との関わりを嫌い、学校行事にも一切顔を出さなかった。保護者ありきの授業参観運動会はとても惨めな気持ちになって辛かった。周りに頼ることは恥ずかしいことだと教えこまれ、誰にも何も言えなかった。自己主張ができない私は友だちも少なく、地域との繋がりも希薄で家が世界の全てのようなものだった。中学生の時は部員との交流はあったが、土日に友だちと遊ぶことに父親が良い顔をせず深い仲にはならなかった。小学校高学年のころいじめあい学校行きたくない父親に打ち明けたが、「ゲームを買ってやるから行け」と言われてちゃんと行った。ゲームは年に1回誕生日にだけ買って貰えるものだったので、いじめに耐えるだけで新しいゲームができるならそれでよかった。これ以降父親になにか相談することはなくなる。

中学生になった私はADHD特性が顕著に現れるようになった。遅刻したくないのに遅刻してしまう、授業に集中したいができない等のストレスから解離症状が出るようになり、色々な場面で意識を失うようになった。他にも色々と要因はあった(父親洗濯を正しく行えず体操服がいつも生臭かったり)(家庭内でも意識を失うようになり起きていられなかったり)で不登校気味になっていった。その頃には父親学校に行かないことに文句を言わなくなっていた。それだけはありがたかった。

そんな最中父親会社をクビになる。私が中学生の時のことだ。パワハラモラハラサボりが原因だ。父親会社営業本部長で実質No.2(本人談)だったが、母親離婚してからどんどん帰宅時間が早くなっていった。職場まで車で2時間かかるのに最終的には朝は9時に家を出て、17時半には帰宅していた。あまりにも出勤時間が短いので大丈夫なのか聞いたことがあるが、営業先に口裏を合わせてもらって出張扱いにしているらしかった。とんでもないことだがさらに、「俺は他のやつらより効率よく仕事をしているから早く帰っても問題ない」と言っていた。今思うと頭がおかしいとしか思えない。そして女性社員気持ち悪いメッセージを送り、新人愚痴を言いふらす……典型的なとんでもパワハラクソ上司だった。そんなだったので部下から告発を受け会社を即日クビになったのだ。本人は「不当な解雇だ。裁判を起こせば俺が勝つ」と何度も言っていたが、自分に非があることはわかっていたのだろう。裁判は1度も起こさなかった。

クビになったタイミングが悪く家を立替えた直後だったため、収入必要だった父親コンビニ店長をやると言い出した。しかし、コンビニ経営するには連帯責任者としてもう一人人員必要になる。父親には友人が一人もいなかったし、親戚も一人もいない。そのため、他社に内定が決まっていた成人したての兄を連帯責任者として引っ張りこんだのだ。今まで見たことがないくら必死拒否をする兄を力で脅して内定辞退させ、結局二人でコンビニ経営することになった。

その後研修のため2週間家を空けるとの事で、私は児童養護施設一時的に預けられた。そこで、我が家生活が異常だったことを知る。皆が好きなように時間を過ごし、ルールをこっそりやぶって笑いあったり、ご飯がまずいと文句を言ったりのんびり団欒を過ごしたりする。私はそこで初めて家庭の温かみを感じた(違うかもしれないが)、家庭の会話に温度を感じたのが初めてだったのだ。予定は2週間だったが、直前で兄が家出をしたため結局1ヶ月をそこで過ごした。兄は警察保護され、父親研修を受け、私は最終日に家に帰りたくないと大泣きした。そしてコンビニ経営スタートする。

そこから半年ほど私は廃棄のコンビニ弁当だけで生活をした。父親と兄はローテーションでひたすら無休で働いていた。生活リズムはめちゃくちゃだった。兄は父親への反抗で風呂に入らず出勤したりしていた。4日風呂に入っていない兄は汚くて臭くて嫌だった。これでコンビニ接客してるのは今考えてもやばい。私は父親に捨てられることが怖くて、反抗はできなかった。食器を並べる時、父親の箸を少し崩して置くのが小さな抵抗だった。父親メニエール病発症していたがそれでも休むことはなかった。「このままじゃ破綻すると思う」と声をかけても「私への誕生日プレゼントとして休みを取ってほしい」と声をかけても「俺の仕事に口出しするな」と怒鳴られ物を投げられて終わった。いつか父親死ぬだろうなと思った。死んだ。

中2の冬のある日。父親が死んでいた。

その頃の私は起きられている時に父親学校に送迎してもらっていた。その日もいつも通り学校へ乗せていって貰おうと思っていたが、寝室に父親がいない。トイレにもリビングにもいない。家中探してもいない。けど、外に車はある。そうして車を覗きに行くと、眠るように死んだ父がいた。最初普通に眠っているのかと思ったが、こんなに寒いのに白い息が出ていなかったため何かがおかしいと思った。大声で何度も父親に呼びかけるがピクリとも動かない。何度も何度も呼びかけても動かなくて混乱した私は中学校の先生電話をかけた。

それからはあっという間で先生が来て、警察が来て、救急車も一応来て、警察の人に「恐らく煉炭を使用した一酸化炭素中毒による自殺事件性はない」と説明を受けた。兄はコンビニに出勤していたので、事情聴取は私が受けた。警察の人に色々教えて貰って、家族葬の予約をとって父親を骨にした。

父親のために生きていたようなものなのに捨てられたんだなぁと思った。私と兄はみっともなくあがいて生きてまでどうにかしてあげたい存在ではなかったんだなって。

この時から私の内側の時間は止まっている気がする。

ちなみに母親は、父親の死を知り家に押し入って来て、殊勝な態度で「また一緒に暮らしたい」と言ってきた。どの口がと断るのだが断った途端に豹変し、ズカズカと家の奥へ踏み込んで家探しをして貴金属を持ち去っていった。

兄は対人恐怖症で私以外とまともに会話ができないので、来客や自治体等の対応は今も昔も私がしている状態だ。

なんか思い出してつらくなってきた。

この後のことは簡単説明する

・しばらく兄妹で生活する

精神科入院する(半年ほど)

退院と同時に児童養護施設入り(中3)

・入れ違いで兄が入院

高校進学。兄、就職

・兄が家事できず家がゴミ屋敷になる

・またも解離症状が出るも施設から理解がない

施設に馴染めず入院から退院

・安定して通学できず単位が危うくなるも担任先生サポートでなんとか進学

ADHDの診断を受けるがやはり施設から理解がない

・薬でなんとか通学できるようになる

公務員を目指す

・なんとか内定をもらい高校卒業する

施設を出て家に戻る(ゴミ屋敷)

公務員就職

パワハラやら元々の特性やらでぐちゃぐちゃになり休職

半年くらいの入院生活人生で1番楽しかった。

ゴミ屋敷支援員の方々の協力で脱却した。別に綺麗ではないけれど。

休職して半年ほど経つけれどいまだに無気力で何も出来ない。人とのコミュニケーションが怖いし、他人を信用できない。体調が良くなっても性格が、性格が良くなっても、特性人生邪魔をする。

目の前のことに必死すぎて友達ほとんどいないままここまで来てしまった。というか人の頼り方がわからなくて信頼関係が誰とも築けない。誰と話しても気を張ってしまう。相手不快にさせないようにと顔色を伺ってしまうし、自分自分を大切にできない。

兄は給料が少ないことと友達がいないことを度々気にしながらも、趣味ゲーム息抜きしながらなんだかんだ楽しそうに生きている。今はウマ娘にハマっているようだ。よく私に育成の楽しさを語ってくれる。

現状生きてれば良し、面倒なことは後回しで良くも悪くも細かいことは気にしない性格なのだ。私もそうなれたら良いのだが。

なんか今まで色々、色々あったけど社会に出たら一人の人間しかない。親ガチャの失敗のせいにしたいけど、毒親持ちでも立派にやってる人はたくさんいて、自分を褒めてなんてあげられない。

これからどうしたらいいのかビジョンも何も浮かばないよ。死ぬのは怖いから生きたいけど、生きるのは辛いよ。

2021-03-06

田舎出身サブカルにハマって…みたいなノリがわからん

俺の田舎はまあ酷かった 荒れてた

小学校同級生10人以下で、複式学級だったので、まあ過疎だったという資格があるだろう

そんで、荒れてた 近くの児童養護施設のやつらがたくさん通っていて、彼らの多くはまあヤンキーだった 

俺の学年は巡り合わせがとくに悪くて、施設出身者は全員ヤンキー施設じゃないやつらも全員超性格悪かった そして貧乏だった

一方俺の家はなぜかそこそこ金があり、俺自身はなんとなく勉強ができ、オタク気質で、音楽にハマったりもした

絶対土壌はあった

「こんな田舎出てってやる!東京で夢を掴むんだ!」的スピリットもつ可能性はあった

全然そうならなかった

地元大好き!とはついぞ思ったことがなく、むしろ結構嫌いだが、じゃあ都会が好きかっていうとそうでもない 東京には憧れない

都会に出たら自分趣味が受け入れられる、あるいはヘンな目で見られない!みたいな意識もなかった

そもそも趣味なんて大して表に出すもんじゃないし、多少流行りに乗れなくたってそれで全ての人間関係崩壊するわけではない

俺は「遅れたダサいやつ」としてだが、そこそこ快適に過ごせていた 友達なんて究極いなくてもなんとかなるし

 

結果として地元は出たが、それだって地元を出たいから出たってわけでもなく、ただ行きたい学部地元になかったからだ

大学時代地元田舎と都会の差はあんまり感じなかった

そもそも友達あんまり作らないし、外にも出ないので、差を感じる余地がなかったのかも

でも、コミュニケーションの質に違いがある感じはしなかったし、いくら店がたくさんあったところで興味を惹かれないなら無いのと同じだった 

 

ときどきバズってる、閉塞感にまみれた田舎脱出して東京にいくんだ!みたいな話、正直理解できん

どこにいようと一緒だろ 東京にいないと充実しない内面世界なんて、ないのと同じじゃん 外付けじゃねえか

今日び、インターネットもあるんだし、マジで東京に出たいってモチベーションがわからねえ

何が違うんだ?ネームバリュー

2021-02-19

anond:20210219201256

ハハハハーーーッッ!!!!!

いいぞ、いいぞ、いい発想だあ!

うそうそうそうそ!!!あるよあるよ、田舎にもあるよお文化資本!!!あるある!!!!!!!!

森とか、ノイチゴとか、謎の沢とか、クソみたいな児童養護施設とか、毛虫がムチャクチャつく気っ色悪い木とか、崩壊した神社とか、そういうやつっ!!!!!

素晴らしいよねえ、ホント

上野動物園とか、科学博物館とか、そういうのに全然匹敵するってことがもう、文字列見ただけでわかるでしょう!あなた東京の人だっていうんだから、そのくらいはスパパーッ!と理解できるでしょうなあ!

素晴らしい、素晴らしい発想だホント

田舎文化資本は*ある*

ありますあるある

から絶対に、絶対あなたの子供は田舎で育ててあげてほしい チョーたか自然に育まれチョーたか人間になるに決まってるもん

裏山に生えてるトゲだらけの木に手が刺さる経験の方が、バカかい図書館でいろいろ本読んだり、博物館に出かけたりするよりも文化的な成長に寄与することは確実だもんな!

わかってくれてうれしいよ

から絶対絶対絶対あなたの子供は田舎*だけ*で育ててくださいね

そしてあなた自身田舎から一歩も出ないでください

なに、文化資本、あります

メチャクチャ楽しいから大丈夫

ないない、絶望的な空虚とか、人生を棒に振っている感覚とか、心の底に澱のように溜まっていく都市部への深い憎悪とか、そんなもんあるわけない

メチャクチャ楽しい ホント楽しいから

毎日家に引きこもって、東京のオシャレなお店紹介とか見てるだけでもうドンドン身体文化資本に染まっていくもん

クズみたいなヤンキー紛いしかいない小学校に通って、昼休みそいつらがサッカーやってるのに混じりかねて校旗・国旗・市旗を掲揚するための台に寝そべって太陽を眺めているんだ しばらく瞼を閉じて、ふと目を開けると、補色残像世界が青っぽく染まるんだよな

メチャクチャいいエピソードでしょ 田舎にいても、科学に目覚めるきっかはいくらでもあるんだあ!

あなたは都会で育ち、「どこにだって素晴らしい文化資本はあるんだ!」なんてうつくしいことを本気で言えるすばらしい人間になった

その素晴らしさをぜひ活かしてほしい

田舎しかないすばらしい文化資本で、素晴らしい子育てをしてほしい

子供あなたに超メチャメチャ感謝するようになること間違い無し!!!!!!

2021-02-07

少子化日本貧乏になったせい

産むことのデメリットは増えてインセンティブがなくなったのが一番の原因だろうが、それも金さえあれば解決できる話。

1人産んだら千万円、2人産んだら二千万、なんて景気良く金が詰めればインセンティブなんか楽勝で用意できる。

女性社会進出だって日本に金さえあれば3人4人産みながら悠々自適正社員キャリアを築かせられる。

男女不平等?そんなの男性にも育休を取らせれば済む話。

夫婦両方が育休を取ったっていい。

金のために産むDQN夫婦による虐待は確かに問題になるかもしれないが、それも金さえあればまともな児童養護施設が作れる。

晩婚化で不妊夫婦は増えてるから養子縁組も盛んに行えばいい。

虐待などの問題を未然に防ぐには、ともかく余剰が生まれるぐらい児童福祉関連の職員を雇って徹底した監視をすれば良い。

結局少子化が、解消できないのは財源がないからなわけ。金ないから無理w!これに尽きる。

まああるところにはあるかもしれないが、国民マジョリティである老人がそれを許さないからね。使えない金はないのと一緒。

日本はこれから貧しくなって行くから産めない。これから成長していく国はボコボコ産んで増えてる。移民が入ってきて日本繁殖する。日本人は産めないのにね。そうやってニッチが奪われるってわけよ。

あいいじゃないか盛者必衰は世の理。社会構造形成に失敗したんだよ。そういうこともある。無限試行のうちの一回にすぎないよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん