「cG」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cGとは

2022-01-10

anond:20220110114242

JCStaffさんいわく、大半はCG再現されているので、限りなく実写に近いカメラワーク可能なのだけど、

CGで作り上げたうえで、アニメ固有のウソ、例えば、キャラクタの大きさを一時的に変えるとか、

立てない位置に立たせるとか、そういう実写では不可能演出を加えることで、

見ていて楽しいアニメに仕上がるとか言ってたわ。

2022-01-08

日本人けが出てくる宇宙SF映画はどんな設定ならリアリティを感じられるのか

日本インターステラーオデッセイみたいな近未来宇宙SF撮影しようとしたとしてCGや照明技術ハリウッド級になったとしても日本俳優しか使えない時点でB級映画しか見えない。

なぜ宇宙日本しか出てこないのか説明できないから。

アメリカだったらアメリカ人(白人黒人しか出てこなくても納得できてしまうが日本人は無理。

よっぽど理にかなった設定の説明がされないと。

どんな設定ならスムーズ日本人だけでインターステラーオデッセイみたいな映画を作れるのか

2022-01-03

メタバースが進むとして、現実では出来ない表現をどうするのか

CG現実っぽくなっていき、メタバースもその延長にある。

カメラや他のセンサーの性能があがり、現実空間から電子空間サンプリングするのが増えていく。

気になるのは、現実空間表現できないものだ。

例えば、首の長い怪獣表現しにくい。演技をするのが人間なので、長い首を持っていないからだ。

ジャイアントロボの十傑集のような表現もできなくなる。

そのくせ、現実空間から電子空間へは高解像度でできるが、電子空間から現実空間へは全然解像度が足りないし、実現しようとするとまだまだ演算能力が足りない。

電子空間での物理法則シミュレーションする方法は発達はしたが、思ったほど発達していない。

2022-01-02

ここ10年位の地球侵略される系映画を集めたMADが良かった

Alien Invasion Movie Montage 2: Humanity Fights Back

https://www.youtube.com/watch?v=JXiBhAHRfrI

良いシーンだけ集めてるのだから当然だけど、とても良かった。

CG進歩ってすごいね

たことない映画も多かったのでAmazonPrimeで無料のものだけ以下URL

タイトルリンク 
メッセージttps://www.amazon.co.jp/dp/B073XVJVRX/良かった
囚われた国家ttps://www.amazon.co.jp/dp/B08F3V9WWK/良かった
オール・ユー・ニード・イズ・キルttps://www.amazon.co.jp/dp/B00OST7912/良かった
シン・ゴジラttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N9FPCNO/良かった
RAKKAttps://www.youtube.com/watch?v=VjQ2t_yNHQs良かった
散歩する侵略者ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07B7FNDK4/まぁ良かった
10 クローバーフィールド・レーンttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LKH1NB6/まぁ良かった
GODZILLA ゴジラttps://www.amazon.co.jp/dp/B00TA71HMY/忘れた
パシフィック・リムttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GR4N6O0/ロボだけ憶えてる
パシフィック・リム アップライジンttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FMBRQ2F/ロボだけ憶えてる
アトラクション 制圧ttps://www.amazon.co.jp/dp/B096HYVJR2/未見
アトラクション 侵略ttps://www.amazon.co.jp/dp/B09KVJWGXM/未見
スカイライン 征服ttps://www.amazon.co.jp/dp/B082C294PM未見
スカイライン 奪還ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07N6D8NM2/未見
ゴジラ キング・オブ・モンスターズttps://www.amazon.co.jp/dp/B081N56ZK2/未見
マン・オブ・スティールttps://www.amazon.co.jp/dp/B00GL1HKXM/未見
トランスフォーマー ロストエイジttps://www.amazon.co.jp/dp/B00OSZF5D0/未見
トランスフォーマー 最後騎士ttps://www.amazon.co.jp/dp/B076C5ZJ6R/未見
バンブルビーttps://www.amazon.co.jp/dp/B07T76XDRW/未見
人類滅亡計画ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00IALFW6I/未見
ディメンションttps://www.amazon.co.jp/dp/B08FYW66WV/未見
リヴォルトttps://www.amazon.co.jp/dp/B077FH57QV/未見
モンスターズ/地球外生命ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00N0EA3HI/未見
モンスターズ/新種襲来ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01EB0H9TE/未見

元ネタ映画MADでの見せ方とは全く異なる方向性作品も多いから気をつけてね

 頭悪い設定とか展開に一々イライラしないのが楽しむコツだと思います

2022-01-01

映画なんかで奇天烈もの登場させることって今は難しいでしょ

昔の007とかの秘密兵器みたいなのでロケットマンみたいなの

ブオーーーって噴射する装置背中に背負って

飛んでいく、みたいになのを見せて、おおーーすげーーーっとか

思わせるの今の世の中難しいじゃない。

結局CGとかがあるし。

それ実際にやった言うて映像としてCGとの差はなんなのさ?

と問われたら難しいことじゃない。

からね、これから映画っていうのはもっと地味に奇天烈なことをしないといけないのよ。

なんかね、適当奇天烈科学的な命題映画の中で登場してそれを解析するって話の展開になったとき

実際にその意味のない計算富嶽みたいな世界一スーパーコンピューターで何万時間計算しました、

すげーとてつもない予算かけて馬鹿げた計算しました、そのデータがコレですって一瞬だけ画面に映るデータ

ものすごい予算かけててそれをみて俺たちはおーーーーすげーーーーカネかかってるって感心するのがこれから映画の金のかけかただ!

2021-12-30

我が家にはパソコンが一台しかありません。家族でつかってます

で、祖母と母が大抵家にいるのでパソオナをした事がなかったです。

しかーし、起きると二人ともいない!ラッキー!CGでこける!っと喜ぶ暇も惜しんで、パソコンルームへ!

当然男らしく下半身スッパオナニーだ!

ああ、、、レイちゃんルリルリかわいいよお、などとお気に入りCGで盛り上がる私

そして、いよいよ大詰めが近づき、フィニッシュに選んだのはアイナ様!

もうテンション上がる事山の如しで、ほとんどブリッジ状態しごきまくり!

誰もいないので、「ああ~!アイナ様ああ!アイナ様あああ、垂れ目かーいいよーーー!かーいい~!」

等とほぼ絶叫しながら逝こうとしていたとき、、、、

「お兄ちゃん、うるさい~」と笑いながら高一の妹が入ってきました。

私はゲーム等で大声を上げることが多いので、そんな感じだとおもったみたいです。

しかしそこには、下半身裸でティンポを握る兄の姿が、、、

無言で部屋を出て行きました。親がかえって来るまで、部屋から出てきませんでした。

2週間会話してないです。。。

以前はバイクに乗せて買い物に行く仲の言い兄妹だったのに、、、

学校出来事などを嬉しそうに話してきてくれたのに、、

すまん、兄は変態なのだ。。。

どうしたらいいのでしょう??

だれか、もっと恥ずかしい話をめぐんでください。。。

あああああ、、、氏にてえええええ!

anond:20211228133030

冒頭トリニティジャンプした瞬間にスローになってカメラが回転するところで

もうこの映画は明らかにこれまでと違うと思わせるオーラがあった

有名なのはネオスミスの放った銃弾を倒れながら避けるシーンだけど

バレットタイム銃弾の後ろの衝撃波空気に光が屈折する表現などはこの映画の後やり尽くされてありきたりになってしまった感は否めない

ヘリビルにぶつかった時にビルガラスに波紋ができるとか

単にCG特撮技術の発達にとらわれない斬新な映像表現もいろいろあった

2021-12-29

マトリックスリローデッドが凄すぎた

anond:20211228133030

マトリックスストーリーは、まぁ普通っちゃ普通だけど当時のハリウッドとしては斬新な方だったか

それより何よりアクションシーンが半端なく凄かった

世界観仮想現実にすることで普通人間のまま異常な強さっていうのを可能にしたんだよね

それまでの映画だと何かしらコスプレしてるか異形じゃないと異常な強さっていうのはできなかった(世界観的に)

マトリックスはそれを普通人間なのに凄い強いっていうのをやったのが斬新だった

なので全てのアクションシーンがワイヤーアクション使ったド派手な演出で観る人を魅了した

特に後半の銃撃戦で使われた火薬数は当時としては異常とも言える量で

それをスローモーション撮影するとかワイヤーアクション組み合わせるとか斬新すぎた

おまけに「スローモーション中にアングル変えたいよね」とかいウォシャウスキーワガママから

全方位にカメラ付けたスタジオ作ってワイヤーアクションしてCGで合成するとかとんでもないことしてた

「そこまでやるなら全部CGいいんじゃないの?」とは思ったけどね

あと、カンフー系のアクションを取り入れただけじゃなくて日本アニメを参考にして格好良さを追求したとこもかなりウケた

ウォシャウスキーってゴリゴリヲタク日本アニメ大好きってのはよく知られてて

そもそものコンセプトが攻殻機動隊だし

敵を空中でキックして地面に立つ姿とかアニメっぽさ全開

途中にオラオラシーンまであるラスト舞空術使うし

この辺の格好良さ+映像演出でかなりウケた


ただマトリックス次点リローデッドがとんでもなかった

今見てもネオVS量産型スミスの手数の多さは異常

あんなのどうやって振り付け練習したの?そして量産型スミスが本当に量産型すぎて圧巻

DVD買ってあのシーンだけ何回も見た。スミスの「More」が最高すぎる。

そんで極めつけが高速道路シーン

あれを撮影するためだけに高速道路を作ったっていうね。ヲタクに金を持たせたらろくな使い方をしない典型褒め言葉

ただストーリー意味不明で当時は「これだからヲタクは」っていう論調だったのを覚えてる

今見たらよく考えられてるなぁと思うけど時代が追いついてなかったな

エボリューションズは、まぁ、お察しください

2021-12-28

anond:20211228181027

ハリウッドの実写ベース映画だとCGなどの表現技術が未成熟

アニメーションスーパーヒーローディズニーしか市場として成立しておらず

ちょうどハイテクサイバーパンクSF表現するには日本アニメしか技術力と産業規模の制約条件をクリアできていなかったニッチ商品だったが

マトリックスの登場でついにそのブレイクスルーが破られた、実写とCGの融合もここまできたという衝撃と

インターネットPCの急速な普及により第三次産業革命なんて言われていた社会全体に及ぼしたネットの衝撃、これがちょうど時代マッチしてあの時期を象徴する作品になったという感じかなー

2021-12-26

FFドラクエの古き良き「思い出」を超えろ――絶滅危機を乗り越え、再注目されるドット絵

12/26(日) 17:01配信

14

この記事についてツイート

この記事についてシェア

Yahoo!ニュース オリジナル 特集

画像提供スクウェア・エニックス

任天堂の家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ」の誕生から38年。16×16の四角形の集合体にすぎないドット絵の「マリオ」は世界の人々をとりこにした。ゲーム進化して実際の映像に近づく中で、衰退したはずのドット絵復興し、若い世代にも広がっている。その魅力とは。(取材・文:河村鳴紘/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部

脱「思い出補正」 ドット×3DCGの新表現

今年5月、「ドラゴンクエスト3」のリメイク対応ハード未定)が発表された。公開されたティザームービーにはキラキラと光を反射する水面や、住人の息づかいが感じられる町の灯りと影の世界描写されている。

こうした臨場感あふれる表現可能にしたのが「HD-2D」だ。四角い点を枡目状に並べて表現するレトロドット絵3DCGを融合させる手法で、懐かしさと新しさが同居する不思議な魅力がある。

ドットに関しては『今の時代にこれか』というユーザーの声ももちろんあるんです」

そう語るのは株式会社スクウェア・エニックスプロデューサー高橋真志さん。

高橋さんの制作チームでは「狭くともちゃんユーザーに刺さるものを作ろう」というコンセプトのもと、ドット絵ベースゲーム制作を開始した。

オクトパストラベラープロデュサー 高橋

初めて「HD-2D」を採用したタイトルは、2018年リリースした「オクトパストラベラー」だ。同作では試行錯誤の末に「HD-2D」というアプローチを見いだした。

「『ファイナルファンタジー5』や『6』のようなドット絵を目指そうとやって……できた試作版の感想が、いい意味でいうと “懐かしいね”、悪い意味でいうと“古臭い”というものでした」

明らかに試作版の方が昔のものよりきれいな絵なのに、なぜか「劣る」ように思えてしまったのだ。

「それは過去の思い出が美化されてしまう『思い出補正』のせいでした。私は初めてスーパーファミコンプレーしたのが『ファイナルファンタジー5』なのですが、当時の体験とともにドット絵原風景として強く残っているんです。ユーザーさんも同様に感じ取ってしまうはずだから、その分の下駄を何で履かせるか考えた先に3Dに行き着きました」

FFドラクエの古き良き「思い出」を超えろ――絶滅危機を乗り越え、再注目されるドット絵

12/26(日) 17:01配信

14

この記事についてツイート

この記事についてシェア

Yahoo!ニュース オリジナル 特集

画像提供スクウェア・エニックス

任天堂の家庭用ゲーム機ファミリーコンピュータ」の誕生から38年。16×16の四角形の集合体にすぎないドット絵の「マリオ」は世界の人々をとりこにした。ゲーム進化して実際の映像に近づく中で、衰退したはずのドット絵復興し、若い世代にも広がっている。その魅力とは。(取材・文:河村鳴紘/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部

脱「思い出補正」 ドット×3DCGの新表現

今年5月、「ドラゴンクエスト3」のリメイク対応ハード未定)が発表された。公開されたティザームービーにはキラキラと光を反射する水面や、住人の息づかいが感じられる町の灯りと影の世界描写されている。

こうした臨場感あふれる表現可能にしたのが「HD-2D」だ。四角い点を枡目状に並べて表現するレトロドット絵3DCGを融合させる手法で、懐かしさと新しさが同居する不思議な魅力がある。

ドットに関しては『今の時代にこれか』というユーザーの声ももちろんあるんです」

そう語るのは株式会社スクウェア・エニックスプロデューサー高橋真志さん。

高橋さんの制作チームでは「狭くともちゃんユーザーに刺さるものを作ろう」というコンセプトのもと、ドット絵ベースゲーム制作を開始した。

オクトパストラベラープロデュサー 高橋

初めて「HD-2D」を採用したタイトルは、2018年リリースした「オクトパストラベラー」だ。同作では試行錯誤の末に「HD-2D」というアプローチを見いだした。

「『ファイナルファンタジー5』や『6』のようなドット絵を目指そうとやって……できた試作版の感想が、いい意味でいうと “懐かしいね”、悪い意味でいうと“古臭い”というものでした」

明らかに試作版の方が昔のものよりきれいな絵なのに、なぜか「劣る」ように思えてしまったのだ。

「それは過去の思い出が美化されてしまう『思い出補正』のせいでした。私は初めてスーパーファミコンプレーしたのが『ファイナルファンタジー5』なのですが、当時の体験とともにドット絵原風景として強く残っているんです。ユーザーさんも同様に感じ取ってしまうはずだから、その分の下駄を何で履かせるか考えた先に3Dに行き着きました」

再び活況を取り戻したドット絵ゲームだが、2006年ごろになると、モバイルゲームトレンドMobageGREEなどのプラットフォーム提供する「美麗カードゲーム」へと移っていく。小林さんも現場から退きディレクター職に軸足を置いていた。またもドット離れの時代の到来か……。そんな諦念を払拭したのが、2013年エイリムから出たスマートフォンアプリゲームブレイブ フロンティア」だ。ドット絵ベースRPGスマートフォンタップ操作を掛け合わせたゲーム性が90年代ゲームファンを魅了。全世界で合計3800万ダウンロードを記録する大ヒットとなった。

勢いに乗るエイリムにいた元同僚から声がかかり、小林さんも再びドッターとして腕を振るうこととなった。現場では、ユーザーダイレクトな反応にも触れることができた。

「『やっぱりドット絵好きです』っていう声が、具体的に上がるようになったんです。過去産物とかではなく、ドット絵ドット絵でいいよね、って認識できました」

海外インディーズゲームが広げた認知

さらに大きなうねりをもたらしたのは海外インディーズゲームだった。

2011年正式リリースされた「マインクラフト」はドットテイスト3Dブロックによって自由世界を構築するゲーム。複雑な造形物を描くにはドット絵素養必然的要求される。さまざまなプラットフォーム配信され2億本以上売り上げるなど、一大ブームを巻き起こした。

(Christian Petersen/Getty Images News/ゲッティイメージズ)

完全ドットベースインディーズゲームでは2015年リリースの「Undertale」もその代表格だ。アメリカゲームクリエイターであるトビー・フォックス氏の個人開発で、100万本以上の売り上げを誇る。モンスターのすむ地底世界舞台に、子どもが地上に戻るための冒険をする……という内容だ。ゲーム好きをうならせるストーリー個人開発とは思えぬほどの異常な細部へのこだわりが熱狂的なファンを獲得し、口コミで広がっていった。

CGに比べて制作コストの低いドット絵インディーズゲームクリエイターに好まれた。しかし、あくまクリエイター趣味領域にとどまり、それ以上の広がりにはつながりにくい一面もあった。そこにSteam等のゲーム配信プラットフォームや、TwitterYouTubeといったSNSの普及もあいまって多くの人の目に触れ、ドット絵の灯が紡がれたといえる。特にマインクラフトに関してはティーン層にも広くリーチし、新たなドット絵ユーザーの拡大に大きく寄与している。

JKクリエイター誕生 高まる芸術的側面

テレビゲームからモバイルゲームへと、時代に応じて活躍の場を広げてきたドット絵

近年はゲーム世界だけでなく、「ピクセルアート」のように、ドット絵ゲーム以外の文脈接続しながら新たな魅力を発信する試みもある。

シブヤピクセルアート プロデューサー 小野氏(左)・代表 坂口氏(右)

東京渋谷2017年から毎年展開されるアートイベント「SHIBUYA PIXEL ART」。

「近年、街がDX化される中で、文化的もの組み込みたいと考えた」

こう話すのは、実行委員会代表坂口元邦さんだ。

ゲーム文脈から拡張されたピクセルアートを、多様な形で展開できる場所として渋谷を選んだ」

現在は50人以上のクリエイター国内外から参加し、大手企業による協賛やアーティストゆずとのコラボレーションなど盛り上がりを見せている。

参加クリエイターのうち、3割が1020代若い。彼らにはドット絵シンプル技法が新鮮に映るという。また、四角形の集合体構成するドット絵に対して縦横ではなく「斜め」の線を使い物議を醸すなど、“常識”に挑む斬新なアプローチが光る。

バウエル・ジゼル・愛華さん

「SHIBUYA PIXEL ART 2021」で優秀賞を受賞した高校生モデルのバウエル・ジゼル・愛華さんもその一人。ドット絵プログラムで動かすYouTube企画きっかけで、ドット絵を描くようになった。「少ないピクセルの中でどれだけきれいに描けるか、というのが楽しい」と話す。下書きもせず何となくテーマを決め、タブレットペンバランス良くモノを配置しながら作りあげてしまう。

「SHIBUYA PIXEL ART 2021」で優秀賞を受賞したバウエルさんの作品

「粗いドットデジタル雰囲気が逆に新しい」とバウエルさん。ドット絵は新たなファンクリエイターを取り込みながら、活躍の場を広げている。

新世代も取り込みながら進化を続けるドット絵制作中の「ドラゴンクエスト3 HD-2D リメイク」にも、新たな可能性を示す仕上がりを期待したい。

2021-12-25

anond:20211225120053

あれはCGがない時代に無理やり背景動画をグニグニやってるのを見るためのアニメだ。それ以外はオマケ

2021-12-21

俳優になってみたい理由

殺される役になって自分で見てみたい

特殊効果とかCGで惨い死に方するのとかも見てみたいね

2021-12-19

anond:20211219192132

古さを感じさせないためにはクラシック音楽かになるのかねぇ

映画とかだとCGが発達する前のやつ「ベン・ハー」とか邦画だと「天と地と」だろうか(名前思い出せなくてぐぐった)

ロステク的な意味

2021-12-13

anond:20211212221921

動画が当然な世代にはCG絵を売りにしてたノベルゲーの価値が解らないんだろうな

2021-12-12

グラブルリリンクに期待していたんだけど…

開発がちんたらリズムでグラが当初とそんなに変わんなくてがっかりしてる。

戦闘シーンのCGとか木や草が放送事故レベルで、ファンアイテムでも酷い。

2021-12-11

あれにもこれにも児ポ適用しろって言ってる輩は児ポエアプだろう

実在する児童を忠実に模写したもの」は対象になるからCG逮捕された事あるし

これが適用されない物はことごとくセーフだろう

2021-12-10

anond:20211210131748

ちょっと古いけど、ベルヴィル・ランデブーとかもフランスアニメ映画だったな。実写の映画独自存在感があるし、ゲーム開発でもアートディレクションが強い印象があるからCGとの組み合わせも得意だろうし、これからも期待がもてるな。

2021-12-08

無職転生パンをちぎるシーンが印象的だった

のだが最近別のアニメでも似たようなパン動画をみかけた

なにかパンをちぎるCGプラグインでも売り出されて皆使ってるのだろうか

anond:20211208064914

関東人間なんで、秋葉原と比べてしまってちょっと耐えられなかった

秋葉原治安面等で問題ないわけじゃないけど…

パーツ関係のお店とかCG関係とか色々歩き回ってたんだけど、

下半身露出したホームレスがこっちに向かって歩いてきたのがショックだった

流石に怖かったので、目の前の店に見物ついでに退避した気がする

通天閣そばほど酷いんだっけ…

平日の朝早く行ったからだろうけど、

開店まで店の前に人が寝てたり立ちションしたりした形跡があったから、

通り全体が臭うのは否めなかった

でも、自分ホームレス○ねみたいにはやっぱり思えなくて、

あれは完全に行政問題レベルだと思ったよ…

ホームレスに関しては都政よりも酷いのではないかと思った

まあ、色々限界はあると思うんだけど

ホームレス知的障害の人とか多い印象があるんだけど、

それが関西関東で違うということは同じ日本人なので当然ないわけで、

どうやってもゼロにはできないし確率的な問題になるわけだけど、

自分大阪日本橋最後に行ったのは大分前なんだけど、

これはホームレス住民市民努力云々以前の行政問題だと思った

根本的でデカ対策個人努力ではどうにもならない

行政にやってもらうしかない

電気街関係なく、ここまで酷いのはあまりないとさえ思った

考えてみれば、あんな感じの現実があるのに維新のような政治応援するのは、

流石の自分にもちょっとおかしい気がする

というか、政治とか政党というのは、その時代に適したチョイスを市民がすればいいだけであって、

維新的な方向性はそれに適した政策フィールドでもって活かされると自分は思うけど、

あいった公衆衛生的なものには維新的な方向性逆効果しかならない

成長することも大事だし、脱成長みたいな論調は流石に自分嘲笑してしまう、

基本的資本主義において、脱成長は死を意味するわけで、経済が成長しないわけにはいかない、

我々はとにかく畑を耕し、何かを生産して、消費しなければ生きていけないし、

それが好循環になれば自然経済は成長するものであるはずだから

しかし、今回のコロナもそうだし、ホームレスのような問題もそうだが、

公衆衛生のような足元の問題を疎かにしつつ、更なる成長を求めようという姿勢は、

それは基礎ができてないのに応用を解こうみたいなもので、

足元をすくわれる行為だと思うんだよな

知らんけど

2021-12-07

「中に出す」「外に出す」←この選択肢いる?

2周目のCGコンプ目的以外で外に出すを選択する奴おんの?

2021-12-06

anond:20211206222744

いや訂正。ちょっと爆破シーンのCGがちゃちかったな。もうちょい金かけられれば良いんだろうけど、地上波だとねぇ。

anond:20211206132152

コミックNORA系譜。でも重要なのは増田の書いた通り「途切れて」ることなんですよね。

ガンガンが各系譜漫画が混在した上で独特の系譜ガンガン系)を成立させた存在としておそらくは最も重要な分け目。

一応流れとしてはコミコミ嚆矢としてキャプテンNORAコンプガンガン世代だとガンガンファンタジーとガンマなんですけど、もう一つ重要なのはメディアミックス戦略に沿っていたかどうかで、その点ではコミコミは入らないし、ガンガンコンプそしてニュータイプ(の漫画)が重要ピースだったわけです。特に何故か(創作者以外には)あまり触れられないニュータイプのGENKiシリーズ漫画収録の付録冊子)なんかは渾然一体感が強く、ここら辺から影響を受けたのは知り合いにも男女問わずいるんですよね。

ここまでは漫画なんですけど、イラストレーターはかなり別の経緯があって、とくにこれらより遅い時期の90年代後半から21世紀になった直後あたりはCGイラスト集イラストラボスペシャルファンロード単行本)あたりが強く影響を与えてて、その後Pixiv以前は個人サイトの他にスニーカーイラスト大賞の前哨戦といったザ・スニーカー誌上のイラコン(や、前からあるコバルト例外として主にラノベ編集部がやってたイラコン)が与えた影響が強く、エロゲ原画家の影響はPixivにつながるまでの全年齢系には殆どない、というかむしろPUREGIRLが逆にエロゲに外の流れを突っ込んだ感じでした。エロゲ関係インターネットイラスト技法の源流として主流みたいなのは率直に言ってデマレベルです。

ちなみにインターネット個人サイトに関しては、かなり少女漫画系(おおくが後の少女漫画家になった)が多く、これはまた90年代までの感じよりもう一段渾然一体となった感じになっていました。

2021-12-04

anond:20211204134708

マジレスする。

恐らく商業イベントではなくデジタル同人だと思うので、その前提で書く。

フルカラーの話

最近は白黒の漫画でも売れるが、デジタル同人サイト登録者的には、やはりフルカラーの方が人気だとは思う。

ただ、この場合フルカラーは「CG集」の意味になる。

元々慣れているならともかく、「フルカラー漫画」なんて異様に手間がかかって作るのが苦しいだけだと思う。

客側も、「フルカラーエロ漫画ってスペシャル感あるくせに、ページ数も少なくて結局いまいちだよな...」と過去経験から学んでいるので、フルカラー漫画自体にはあまり覚えがよろしくない印象がある。

自分が買う側になったときのことを考えるとわかりやすいカモ)

フルカラー漫画を出すなら、一度白黒で出して後からフルカラーリメイクして再販するくらいでいいと思う。

(せこい、と思うかもしれないが大丈夫世間はそんなにあなたというサークルに注目してるわけではない)


CG集の場合、初作品はある程度のボリュームが求められる。

いくら表紙がよさそうでも、ボリュームが少ない場合、「数百円上乗せして何十枚も多い他のCG集を買った方が満足できるんじゃ...」と思うのが客側の心理だ。

相手は数百円をぎりぎり買い詰める学生ではなく、ある程度余裕のあるエロ社会人

CG集なら大体この値段とボリュームという相場があるので、まずはそれをチェックした方がいい。

(少ないボリュームでも売れてる作品あるじゃん!と思うだろうが、よほど突出した才能のサークルか、大抵は既に何作もヒットを出している人気サークルだ)

CG集ならボリュームを増やすのも(フルカラー漫画に比べれば)ある程度簡単である

カラーイラストに慣れているならなおさら

ちなみに個人的には、エロの背景のイラストや小物に無駄に凝るより、その分エロ自体ボリュームを増やした方が客からは喜ばれるイメージがある。



白黒の話

白黒は、フルカラーモザイク修正と違って「性器が線修正」でいける。

作者にとってこれは大きなアドバンテージだと思っている。

注意点としては、スマホで閲覧する客が多いので、あまりかい絵、小さな文字、細かいコマは避けた方がいいという点。

見開きも多用しない方がいい。

また、「普通エロ漫画」だと、やはりこれもインパクトが弱いと思う。

なんでも派手にしろというのではなく、「客のツボ」にはまるシチュエーションを事前にしっかり固めた方がいいということ。

よく言われることだが、dlsite場合は「触手などマニアック性癖」が売れやすい。

FANZA場合は、AVからの流れで「人妻などのAV的なシチュ」が売れやすい。

「どのようなシチュエーションにすれば、より多くのお客さんに興味を持ってもらえるだろうか」ということはしっかりと考えた方がいい。

中途半端ものを作ると、意外とあとからの後悔が強い。

出来ることはやったほうがいい。


どちらにも言える事

デジタル同人は、作品数が多い。

イベントのようなお祭りでもない。

実は「宣伝行為」も、作品作りの重要な一部だということをわかってほしい。

(正直、白黒かカラーよりも、こちらの方が重要だと思う)

デジタル同人ではサイト内で事前に「作品の予告」を出せるのだが、そういう宣伝活動はした方が「絶対に」いい。


売上がどうこうという話ではなく、やはり多くのお客さんに見てもらえる方が「作者として単純にうれしい」からだ。

売上が低いことよりも、「あまり人に読んでもらえないこと」の方が寂しいのだ。

これが実際に作品を出したうえでの感想である


デジタル同人サイト内で出来る宣伝は、

「事前の作品予告」「タイトル」「説明文」「サンプル画像」「作品タグ」だろうか。

これらは作品作りと同じように力を入れた方がいい。


タイトルは、「揺籃の儀式」などと、あまり抽象的にしない方がいい。

作品を読まないと理解できないタイトルでは、誰も読まなかったら意味がない。

「地味な三つ編みセーラー服のあの子がイキまくり放課後ラブラブ着床デート

キツイ上司黒パンストを破って浣腸無限責め!」

触手の肉穴責めに悶え泣くエルフ少女

とかでいいのだ。

(ここまでではなくとも、作品の傾向やプレイに期待できるものがいい)

また、こういうタイトルを事前につけておくと、指標にもなる。

作品内の描写で迷ったときに「ラブラブ着床デートだもんな、こっちの方がいいか」となったりする。


商品説明文でも、プレイ内容を細かく書いた方がいい。

他にも作品が腐るほど溢れていて、客はそれらと比較しながらあなた作品を買うかどうか決めるのだ。

たった一行、「初恋女の子とのセックスです」ではあまりに弱すぎる。

放課後教室でねちっこいキスします」

下着可愛い花柄です」

前戯をしていたら女の子がイッてしまう場面があります

「三つ編みに射精して、亀頭精子を髪になすりつける場面があります

セーラー服最後まで半脱ぎの状態です」

「ソックスは白です」と、

このように細かく書けば、客側も「うおーこれは俺の性癖にとてもマッチしてそうだ!ふがー」と想像力が広がり、作品を買いたくなるはずだ。

逆にこうした説明文もなしに、「よく知らん人のよくわからんエロ漫画」を数百円払って買うのかキミは、という話である


エロ漫画を描くくらいエロにこだわりのある人間なら、自分エロを買う場合にどれほど厳しく作品を選定していくか、よーくわかるはずだ。

他の客も同じである

その自分のこだわりを作品に込め、アピールすればよい。


同じようにサンプル画像も、できる限り多い方がいい。

なんならフィニッシュシーンをサンプルに入れるサークルもある。

これも、別に何もフィニッシュサンプルに入れろという話ではなく、「そういうサークルライバル」であり、その中でいかアピールをするかという話である


余談だが、同人ではこだわりが強いあまり、「セックス前のストーリー」を詰め込みたくなることがある。

これはよほどうまくやらないと、客からはあまり好かれるやり方ではない。

そこでちょっとしたテクニックだが、そのセックス前のストーリーを「サンプル画像」に全部詰め込んでしまうこともできるのだ。

無料部分で見せているので文句を言われる筋合いもなく、客側も事前にサンプルを見ていればちょうどいい塩梅で読み流してくれる。

(それでも導入が長いとか言われたりするのだが)

このように、デジタル同人ならではの宣伝の仕方というのもあるので、ぜひ色々考えて活用してほしい。


作品タグについては上限があるため、

ありきたりなワードではなく、なるべくニッチでこだわりが伝わりやすもの採用した方がいい。

母乳ものであるなら、おそらくみんなも使うであろう「おっぱい」「巨乳タグより、「甘々」「膝枕(こんなタグはなかったかも)」とか他の重要ワードを入れた方がいいと思う。


※※注意!

ただし、デジタル同人サイトが行う「割引キャンペーン」というものが年に何回かあり、自動で「巨乳」などの(割とありきたりな)タグのついた作品が割引になることがある。

割引になると特集欄に掲載されたり、専用の検索ページに一覧で表示されたりと、客の目に留まる機会も増える。

もしそれを期待するなら、あえて「ありきたりなタグ」を一つくらいつけておくのも手だと思う。

※※


デジタル同人はもう「出せば売れる」という世界ではない。

商業作家作品を出しても、「あの有名作家なのにこれしか売れないの?」という状態なのはよくある話だ。

他にもごまんとエロ作品がしのぎを削る中で、「いか自分エロ作品を読んでもらうか」ということを工夫していく世界だ。

また、それが楽しいのだ。

作品アピールを工夫するだけで、届けたい人にばっちり作品が届く喜びがある。

是非素晴らしい作品をつくって、客(同人仲間だ)と楽しみを共有して欲しい。


まとめ

個人的には、こうした「宣伝」の作りこみも含めてデジタル同人面白さだと思っている。

とにかく、「自分の作った作品はい作品なんだ、買ってくれたら何度も抜きたくなる最高のエロなんだ!」と信じて、恥ずかしがらずに高らかにアピールしてほしい。

それをしないのは、もったいない

そして、自己アピールをするためには、やはりシチュエーションや「売り」を意識して作らないと難しい。

そのためにも、「カラーか白黒か」という部分よりも、

デジタル同人サイトを眺めて、「この中で自分のやりたいエロをどう見せるか」という部分を考えた方がいいのではないかと思う。


本来、好きなものを好きに描いて売ればいいのだが、「白黒かカラーか迷っている」という部分を読んで、思わず書いてみました。

めんどくせえと思ったら無視して構わないし、もしよかったらでいいから参考にしてちょ。

2021-11-29

ミクロンよりダイアクロンことなんだけど、

こんな凝ってたっけ?

CGとかスゴくなってるし…

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん