「cG」を含む日記 RSS

はてなキーワード: cGとは

2021-11-25

https://twitter.com/maxonjapan/status/1463778540055572481

CGだとわかっていても写真しか見えないくら自然リアルに見せるポイントは、ゆがんだ反射だそうです。バンプフラクタルノイズを加えているそうです。

anond:20211125131256

制作中国 「中国共産党を称える内容以外ダメ

主題歌韓国 「この話しの起源は韓国でないとダメ

CGアメリカ 「政治的に正しいキャラじゃないとダメ

脚本監督日本 「美少女萌え温泉回!」

2021-11-22

ヤンマガのムムリンって漫画

手書き作画なんだけど、CGモデルっぽさがあるんだよな

背景はもろCGから、たぶん人物CGモデルなんだろうな

一番最初違和感なかったけど続けて読むうちにモデルっぽさがわかるようになってきた

[]馬田 スケの調理 事の 索ごはん

単話だけど

CGモデルによる作画効率化が悪い意味ですごい

せめて作画っぽくエフェクトかけたりすればいいのにモデルそのまんま使ってるかんじだから

素材まんま使ってるとこだけめっちゃ浮いてる

走ってるはずの車のホイールが回転してなかったりとか

2021-11-18

アクション映画って何がおもしろいのかわからなくなってきた

昨日ジョンウィック観たけど

もうCGとか動画編集とかワイヤーアクションとかでいくらでも後付けでやりたい放題だとわかっているから、

ド派手なアクション映像を見ても何に感動すればいいのかわからなくなってきた

あれ、おもしろい?

 

それはともかく

フェミ理論に則れば、あの映画を見て人の眼球にナイフを突き立てるようになった人が一人ぐらいいてもおかしくないんだろうなぁと思いました。

2021-11-16

anond:20211116125017

一番最後だって、結局独りで座って喋るところしか再現できないんでしょ?

大勢キャラクターやらせようとすると、とたんに不気味の谷にぶつかって、

出来の悪いCGアニメになってしまう。

そいう失敗をここ20年の間に何度も観てきたわ。

数多の失敗のうえに生まれたのが、CGキャラクタセルルック?のアニメっぽくする技術

結局できあがったモノの印象は昔と何も変わらなかったという

2021-11-14

宮崎駿絵コンテみたいなのは自分も描ける気がするんだけど、いくつか問題があって、

自分場合

まず宮崎駿空間認識力というかレイアウト力とでもいうか、

ラピュタ飛行船のシーンとかそうなんだけど、

あいうの難しいというか、面倒くさいよなぁ、と思ったり

雑想ノートみたいなのちまちま描いて、

「ここはトイレ」みたいな設定マニアになるべきというか、

あー、よく中二病だの黒歴史だのでバカにしがちだけど、

緻密な設定は後で役立つこともあるので、案外バカにできない

それより、大人になってみると面倒くさいというのが先に立つ気がする

もう、記号とかお約束として、

ドン!だのバン!だの気合殺陣も描いてしまいたいというか、

ジャンプ漫画的というか

士郎正宗殺陣とか、エロ一枚絵描きになる前は、空間認識力はスゴいと思う

読者が気にしない領域まで、損得で考えれば無駄になってしまうんだけど、

いちいち考えてるのが偉いというか、

よく考えられたカンフー映画の格闘シーンを漫画なり絵コンテなり動画で描く感じ

あいうのが、自分にできる自信がない

主に面倒くさいか

イマジナリーラインぐらいは考えるけど

あと、絵コンテだと簡単に描けてしまう、というのがあると思ってて、

例えば、「ここでコルドバが180度回頭するやろ」

みたいに絵コンテだとサラッと指定できてしまうわけだけど、

その絵コンテ自分も多分描けると思うけど、

その原画とか動画自分は描きたくないし、

今はCGがあるから楽だけど、下請けイジメしか思えないところもある気がする

というか、あれって佐藤元さんなんだっけ

今になって観てみると、CGにはない歪みというか、

なんか生き物っぽく、クジラとかそんな感じに思えてきて、

CGのような硬さを感じないのが逆に新鮮に思えたり

というか、楽園追放みたいにどこまでもCGでやるより、

アニメだったら一回ポッキリの使い捨て動画なんだから

ゲームは無理だけど

シンエヴァみたいに、プリビズとか元に手で描けば、

漫画表現のありえない口をどうやって3Dで実現するかとか、

頭悩ませる必要もないし、寧ろ楽な気もするんだよなぁ

モビルスーツみたいなのも、CGではなくて、

CG元にした手描きみたいな方が面白いことできるかもしれない

まあ、労力が格段に増えるだろうけど

手描きの良さってのも再考したい気がする

2021-11-09

過大評価されてるゲーム作曲家

メインのメロディーをいろいろアレンジして別の曲扱いにしてるやつ

ffとかドラクエだとほとんどないから、なおさら気になるんだよな

ラクなんだろうけどそれぞれの世界や街、ムラにあったものを用意してほしいわ

盛り上がるシーンで使うだけとかならまだいいけど

全編でメインメロディーかいまわししてるの、差分で稼ぐ同人CG作家かよと思う

しかも悪いのは、メロディー名~なんとかアレンジ~って曲名じゃなくて、まったく別の曲名つけて、さも全然違う曲ですよみたいな顔してるところ

おまえただのアレンジやろっておもって原辰徳

2021-11-08

ああー

イベントに使う資料作ったんですよ、配色とかめっちゃ気を遣って、最近デザインとかも研究して、ピクセル単位で調整して丁寧に

おじさん上司におじさん構文のキャッチコピーとビカビカエフェクト満載CG無駄時間のかかるアニメーションを追加されて見事クソダサ資料へと進化を遂げている

ああーつらい、つらすぎる

2021-11-05

anond:20211105082712

というか、BlenderPythonの塊なんではないかと思うんだけど

C++Pythonでなかったかな…

やろうと思えば、BlenderGUIを使わないでPython操作できたはず

(近年のWebブラウザJavaScriptみたいな立ち位置でもあるよなぁ

最近Blenderが無敵ツールになりつつある気がするんだけど、

CG関係論文実証とかBlenderでやってるからという気もするし、

(そういう意味最近ゲーム以外の用途で使うUnityがスゴいなぁと思ったり…

あと、Pythonのglueとしての機能がうまくいったパターンにも思える

ただ、Pythonがあらゆる問題に対して最適ということは当然ないわけで、

Juliaとか、Nimとか、色々思い当たることもあるんだけど…

2021-11-04

徹夜できないかCG業界あきらめようかな

CG業界1年目。

おれはもともと徹夜をすると翌日完全ダウンしてしまうから徹夜ができないんだけどガチ忙しくてせざるを得ない状況に。

ここ二週間くらいろくに寝れてなくて、作業効率がめちゃくちゃ落ちてる。

先輩も同僚もみんな当たり前みたいに徹夜してて、徹夜して目に見えて能率の落ちる俺は自分が情けなくてしょうがない。

向いてなかったんだな

2021-10-31

日本が失敗したと思うこと

裏付けのない個人勝手な考えを書き散らかす。

コンピュータを使うことを前提した数学物理教育

STEM、DXなどバズワードでは、理系文系という分け方がされるが、重要なのはおそらくそうではない。

数学物理では、学校が紙での試験を前提としているため、コンピュータを使うことを前提に出来ないため、いざコンピュータ計算させようとすると躓く。

また逐次処理になりやすく、物理的な演算回路を複数持った場合に使いこなせるかという視点があまりない。

Wordエクセルといった事務処理だったり、1つのパソコンの中に限定する処理になって大量のコンピュータを使いこなすという視点がない。


情報系にしても、プログラム言語にこだわり過ぎる嫌いがある。

またライブラリの使い方といった、長期的に差別化出来ないもの時間を割いてしまっている。



ハードではなくソフトだと勘違いし、サーバーなどのハードを大量に持つという物量戦略を持てなかった

GoogleFacebook(Meta)、Amazonマイクロソフトとも、サーバーという大量のハードを持っていることが差別化要因となっている。

サーバー規格化を進め、価格競争をさせ、他社の競争力を阻害するといったことにも力を入れた。

インテルCPUセキュリティ脆弱性暴露するといった価格交渉に有利になるようなことも欠かさない。

TPUのようにクラウド上にあってサイドチャネル攻撃確認しにくくするといったことも欠かさない。


日本が間違ったのは、ソフトウェアが差別化要因の時代になった、ハード時代遅れでソフトサービスにこれからシフトしなければならないと、バランスを欠いたことだ。

ハードソフト必要だった。

先端の半導体は作れず、国内需要も作れないので設計する技術もなく、振り回されっぱなしになっている今の日本を見れば明らかだ。


機械学習がバズって数年経つが、物量勝負となっている。

サーバーデータも大量に持っている所でないと、投資する意味がない。

また先の企業からすると、機械学習流行が終わっても、工場のように限定されたハードではないし、通信でつながっているため他への転用可能だ。


世の中の変化は速くなっているというが、革新的技術は数年かかっている。

大量にサーバーを持っている企業からすると、機械学習成功しようか失敗しようがどちらでもいい。

自社内で他の革新的技術に注力している間に、他社の研究結果の成果が花開いたとしても、大量のサーバー必要になるので、結局自社サーバー顧客となる。

商品が売れなくなった時代に、研究費用から稼ぐ手段を持ったという側面もあるだろう。

国家企業研究からクラウド代金で稼ぐ。

自社から優秀な研究結果が出てこなくても、他社や大学から研究結果が出てきたら結果を取り込める。


ソフトウェアに注力する際に、OSや、設計に関わるソフトに注力出来なかった

OSに関してはCPUGPUといったハードを持てなかったので育てることも出来なかった。

RISC-Vでワンチャンという議論を見ていると、CPU演算部分のみ議論しており、デバッグトレース周りの議論がない。


TRONに関しては、OSとしてはカバーする範囲が狭すぎて自力実装しなければならなかったり、

ハードの差を吸収するだけの開発力がなかったりで、結局失敗したのだろう。


設計に関するソフトについては、WebゲームエンジンCGソフトといったソフトを作るためのソフトや、

製造業設計を支えるソフトも作れなかった。

ソフト対応していないか製造できないという状況が起こり、ソフト修正を依頼するとノウハウ差別化要因が漏れる。

自国内で閉じないため、主に米国ソフト企業ライセンス料の上昇についていくことができず、設計すらできなくなった。


政府支援しにくい書籍出版

表現の自由があるため、政府出版業界支援政策を出すのは困難なのだ想像している。

漫画といった市場に任せておけばいい分野はいいが、産業や国力に長期的にはつながるが売れない分野は持続できなかった。

紙でも電子書籍でもいいが、産業で役立つ内容を出版出来ず、ブラックボックス化した。

昨今問題になっている半導体分野なんて特にそうだろう。

株主向けの情報流通するが、技術者向けの情報流通しない。情報がないか大学での研究もされない。

日本国内の半導体業界団体としての活動も活発ではないため、業界紙も出版されない。

学生も何をしているかからないので業界に入らない。

Web業界のように頻繁な情報発信は必要だったのだろう。


他の業界についても同様だ。

生物系のように数千ページある洋書が定期的に更新され、その翻訳本でカバー出来る分野はあるが・・・


中国での書籍を見ていると、産業界に近い書籍が大量に出ていることがわかる。

そして中国出版された書籍翻訳できない、売れている書籍情報すら把握出来ていない状況が、今の出版業界限界を表しているのだろう。


政府日本国内にいる優秀な人をメディア経由でしか把握できていない。

政策検討する会議に呼ばれる人物が、メディアでよく取り上げられる人しかない。

情報収集能力がないのか、それとも個人情報から政府がわざと把握してないからなのかはわからない。

政府プロジェクトを立ち上げるのであるから、そこには解きたい課題があり、ゴールがあり、それに必要な人・金・リソースがあるはずである


日本は、国の威信をかけた失敗できないプロジェクト経験が少ないのか、避けているのか、下手だ。

高齢者若者も生き生きとした社会の実現」といった、曖昧なゴールを設定する。

(数字を出すと延々と議論し収拾しない、日本の持ってる問題もあるだろうが)


キャッシュコンバージョンサイクルをマイナスや短く出来るようなビジネス領域と強い契約が出来ない

キャッシュコンバージョンサイクルは、簡単説明すれば、原料などを仕入れるのにキャッシュを払ってから商品を売ってキャッシュを手にするまでの時間のことをいう。

Amazonはこれがマイナスで、マーケットプレイスへの支払いを極限まで遅らせるといったことで実現している。

これの何がいいのか。

企業からすると銀行から借りずに手元に自前のキャッシュがあるという状態で、投資をしやすい。

また雑な言い方だが、倉庫に入ってる商品は既にキャッシュになっているということで、商品の返品といったリスクを取ることができ、顧客満足度向上につながっている。


これは大規模で有利な契約を結べるからこそ実現出来ている。


Appleなども米国企業からこそ出来ている面がある。



ニュースサイトSNSに多くの人の多くの時間を奪うことを止められなかった

飽きというのは強い原動力となるので、四六時中ニュースサイトを見、SNSで絶えず新しい何かを目にするようになった。

フェイクだろうがなんだろうが、飽きることよりも刺激的だ。

監督官庁も効かなければ、業界自主規制団体も効かない。

2021-10-25

anond:20211024132038

シチュや組み合わせのヒントさえあれば、そのへんは妄想でなんとかなるタイプオタクになるのだと思っていたのだが、絵やCG表現リッチになってきた結果、まるで実写でないと抜けないみたいなこと言い出すやつが出てくる時代になったんだな…

2021-10-24

anond:20211024133018

スター・ウォーズあいつは作品の魅力に何の役にも立たんかったな。ルーカスがつくったクソみたいなCGキャラのほうが100倍マシだった。

2021-10-20

例の共産党のやつ

いや、これは支持者として結構ショック。

何がやばいってあちこちで言われてる通り、「非実在児童ポルノ」という言葉を使ってること。

非実在児童ポルノ」は石原都政表現規制象徴する言葉である非実在青少年」を嫌でも想起させる。

これに対して民主社民共産など野党一丸となって戦い、阻止した歴史があるのに。

いくらマンガアニメ法規制しない」と明記してても「非実在児童ポルノ」という単語が出た時点で規制側のイメージがつくに決まってる。

そもそも例の文言表現の自由でなく「女性ジェンダー」の項なので、わざわざそんな言葉出さんでもよかったろうに。

あそこは表現の自由の話を混ぜるのでなくゾーニングの話に持っていってほしかった。

実際共産関係でもゾーニングを推進する活動をしている人もいるのにあまりに勿体ない。

投票先変えようか、他の党はどうなんだろと調べてみたら、政策見た限り自民党マンガアニメ規制に触れられてもないし公明党表現の自由にすら触れられてない。

立憲は明確に規制に反対してないし、維新はそれなりに踏み込んでるものの「過度に干渉しない」と含みを持たせた表現

「法的規制の動きに反対」と明記しているは共産党だけなのだなあ…

それでもやはりあの一文は看過できないので、共産党には投書しようと 思う次第。

参考:衆院選主要政党表現の自由関係記述

漏れがあったら追記しま

自由民主党

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/20211011_pamphlet.pdf

表現の自由を最大限考慮しつつ、インターネット上の誹謗中傷フェイクニュース等への対策を推進するとともに、人権意識向上の啓発活動を強化し、様々な人権問題の解消を図ります。」

公明党

https://www.komei.or.jp/special/shuin49/wp-content/uploads/manifesto2021.pdf

表現関係特に記載なし

立憲民主党

https://cdp-japan.jp/election/tokyo2021/policies

SNSなどの拡散力のあるインターネットでの創作活動マンガアニメなどの創作活動を委縮させてしまわないよう、表現活動に対する都の率先的な啓発に取り組んでいきます。また、青少年健全育成条例運用にあたっては、漫画家作家編集者など、現場に近い方から意見を聞く工夫を行います。」

日本共産党

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます。」

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-060.html

「「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対します。」

日本維新の会

https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html

表現の自由を最大限尊重し、マンガアニメゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指します。 MANGAナショナルセンターの設置による作品アーカイブの促進、インバウンド意識した文化発信やクリエイター育成支援などを行います。」

表現の自由に十分留意しつつ、民族国籍理由としたいわゆる「ヘイトスピーチ日本日本人が対象のものを含む)」を許さず、不当 な差別のない社会の実現のため、実効的な拡散防止措置を講じます。」

SNSなどにおける誹謗中傷問題につき、行政による過剰な規制表現の自由侵害には十分に配慮しつつ、発信者情報開示請求簡素化するなど司法制度を迅速に活用できる仕組みを整備し、被害者保護誹謗中傷表現の抑止を図ります

anond:20211020083709

―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年2014年改正)における児童ポルノ定義を、「児童虐待性的搾取描写物」と改め、性虐待性的搾取という重大な人権侵害から、あらゆる子どもを守ることを立法趣旨として明確にし、実効性を高めることを求めます


現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていません】

 ↓

【が】

 ↓

【極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており】

 ↓

子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく】



どこにも、法規制されないように議論するなんてことが書かれていない点について

リベサ連中の頭どうかしてんじゃねぇかなぁ

【「表現の自由」やプライバシー権を守りながら】と書けば何書いても規制論じゃなくなるとか

小学生でも×ついて先生に注意されるレベルだろ、常識的に考えて

【極端に暴力的子どもポルノ】の旗を掲げて戸定梨香を削除するんだろ、知ってる

2021-10-19

非実在児童猥褻描写物」=「児童ポルノ」 この詭弁肯定する奴等

流石に呆れたので一通り晒す

つまるところ共産党がやりたいのは「一度ある程度固まったはずの言葉定義をひっくり返し、曖昧自分たちが都合のいいタイミングで好きなだけ伸び縮みさせられるものにし、その設定をその場その場で好きにいじれる権利共産党が握った状態にしたい」ということだぞ?

こんな詭弁に騙される馬鹿は流石にはてなー失格ですわ。

集合知SNSに相応しい人財ではないね


quick_past 普段からゼロイチ排他詭弁弄してる連中が都合いいところだけ切り抜いて、エロがなくなるぞ!と喚いてるだけなんだよなあ。表現社会の間のすり合わせ、共存よりも、何から何まで「サヨ叩き」の自称オタども

ponzo1981 このように定義しているのであれば許容範囲かなとは思う

el-condor 妥当では。共産党児ポ法保護法益を、自民とは違って一貫して公序良俗ではなく人権侵害の抑止に置いていて信頼に値する。

daruyanagi 割と真っ当だと思うけど、それで商売したい人にとっては脅威やろうな ( ˘ω˘ )

snobbishinsomniac ゾーニング問題映画だってつの間にかR18だけでなくてR15とかPG10とか増えているけど規制だと騒がないだろうに。AVスーパーで買えないのを規制だと言わないだろうに。

hiroshe はてブ民は何でそんなに小児性愛が好きなんだ。

asumi2021 かなり真摯な答えだと思う。保護法益確認し、従来のわいせつ排除運動否定。例えば、違法ダウンロード規制して正規ルートゾーニングを守る、など方法論が伴えば支持も増えるのでは。

rundyh 入れたくないような政策をしてる党に投票しなきゃいいんだよ、政策掲げるのは自由だ。キレて喚いて修正させるのか?

sin4xe1 AVの影響で手マン激しくしちゃうとか普通にあるのに絵だから大丈夫カマトト過ぎる

blueboy  きみたち、そんなに児童ポルノが好きなのかな? 私は見ても「気持ち悪い」としか思えないけどね。ソフトなのはともかく、ハードなのは規制してもいい、と私は思うけどね。欧米規制されているレベルなら。

getcha これはもう国際的な潮流。CG進化したので2次元3次元境界区別する意味はもはや無いだろう。個人的には慎重過ぎないか?と思うレベル。難しい定義ではあるが、露骨過ぎる幼児もの規制して良いと思う。

kori3110 吹きあがってる方々よりは温度低そうな感じではあるし、どうしたって議論継続される話だとは思うが、うん、よくわからんな、というモヤモヤは残る感じだなあ

tweakk 妥当と思う。「非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります

kakaku01 まず迅速に回答する姿勢は認めるが、先に自分たちが掲げた主張と明らかに相反していて、その矛盾が解消されていない。信用してしまいたいが、まだ信用しない。

y-wood 評価する、立民党にも聞きたい。フェミ議連にはこの通達に関して意見を聞きたい、別に党と見解が異なってもいいのだが、政党議員という立場を利用したことは熟慮が必要だろう。

baronhorse はてなロリコン多すぎだろ

vjdvnf43vd 相変わらずネトウヨフェイクに騙されたアホたちがわんさか。Dappiの扇動が明らかになっても、まだ自分は釣られてないと思ってるんだろうな。普通に考えて、表現自由を守る従来の立場を変えるわけないだろ。

worris 元の文章にも非実在児童ポルノ規制対象にするとは書いていないもんね。反共洗脳された表現自由戦士は書いていないことを妄想で読み取って過剰反応し、現実の性虐待被害を無くすことには1ミリも関心がない。

lisagasu 「外圧国内事情の落としどころを慎重に図っていきます法規制しません」てことなのでは?つか共産党真意より選挙戦前後から野党ネガ記事を悉く取り上げて投票と結びつけるブコメ増えてるのがこわいわ

sabumon34 ゾーニング徹底ということかな。まあ、社会合意はいらないから、とにかく児童性的対象にした表現を好きに消費させろで闘うなら、無能な味方でしかいから退場してほしい

takahiro665 どんな理屈をこねようが児童ポルノだけは規制すべきだわ。ここだけは明確に表現自由範囲外とすべき箇所。

esbee 大賛成。まず守るべきは実際に被害にあっている児童であるべきで、「児童ポルノ」という言葉ミスリードがひどすぎる『被害実態をより適切に表す「児童虐待描写物」などに改めることを提起してきました。』

hi_kmd 元の政策を読めば普通にそう解すであろう内容が噛み砕いて説明されている。

niagado 勢いよく拳を振り上げた人等が、はいそうですかと下ろすわけはないか

IkaMaru 回答としては誠実だと思うけど、「機が訪れたら法規制鞍替えするつもりだろう」と疑う向きは納得するまい。ならば日本共産党に直接訴えりゃいい。「議員」でなく「政党」を説得するハードルは一番低い党だ

hunglysheep1 創作物は含まない、という事やね。「描写物」というワーディングは誤解を招きやすく危ういと思うけど、日本共産党観点では「写真ないし実在未成年モデルにした物」という意味で使っているのだろうか。

n-styles 元々7では法的規制の話はしてなくて、60で明確に法的規制に反対してるから、この回答は納得。7だけ読んで叩いてた人たちには手のひら返したように見えるだろうけど。

anond:20211019101021

増田が言うように、フーコーのような規律訓練による主体化を目指しているなら、それはそれで恐ろしいが。

ただ「社会的合意」の前段には、

日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。

非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります

表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

という部分があるんで、社会的合意ってのもお為ごかしかなとも思う。

共産党政策修正案

原文

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

修正案

日本は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていません。しか日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながると考える人もいます。「表現の自由」やプライバシー権、および漫画アニメゲーム文化を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

2021-10-18

非実在児童ポルノは誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つける」

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

非実在児童ポルノは(中略)誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つける」

って断言してる時点でじゃあそんな有害物は社会から消滅させる方向に持ってくしかない(むしろそうしないと怠慢だよね)ので、

これを読んで「表現規制にはならない」って言ってる共産党擁護者は割と意味不明だよなあ

堂々と「非実在児童ポルノ表現とは認めない」くらい言えないもの

このロリコンどもが!とか言ってるやつの方がまだ筋が通ってる気がする

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

 現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

共産党表現規制反対派だとかほざいてた節穴はこれどうすんの?

日本共産党立場を明確にすべき

日本共産党2021年総選挙政策の中で非実在児童ポルノについて言及していることが話題になっている。

個人的には、非実在児童ポルノに対する言及のものよりも、7「女性ジェンダー」の項目と60「文化」の項目で内容が矛盾している(ようにも見える)ことが問題だと思う。

「ようにも見える」と留保しているのは、矛盾していない可能性もあるからだが、ともかく実際の文章引用する。

以下が、項目7「女性ジェンダーから引用

―――児童ポルノは「性の商品化」の中でも最悪のものです。児童ポルノ禁止法(1999年成立。2004年2014年改正)における児童ポルノ定義を、「児童虐待性的搾取描写物」と改め、性虐待性的搾取という重大な人権侵害から、あらゆる子どもを守ることを立法趣旨として明確にし、実効性を高めることを求めます

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html


続いて、以下が項目60「文化から引用

日本共産党は、文化芸術基本法憲法基本的人権条項を守り生かして、表現の自由を侵す動きに反対します。

 ――「アームズ・レングス原則」(お金は出しても口は出さない)にもとづいた助成制度確立し、萎縮や忖度のない自由創造活動環境をつくります

 ――すべての助成専門家による審査・採択にゆだねるよう改善します。

 ――「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対します。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-060.html

一見すると、項目7では「非実在児童ポルノ」を規制対象としていないことを問題として扱っており、項目60で児童ポルノ規制名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対するということと矛盾しているように見える。

しかしながら、項目7は、「漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが」からまり国連人権理事会から勧告があることを述べつつも、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」という着地点になっているため、法的規制を行うことを明言はしていない。つまり、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」ことがあくま目的であり、その過程で法的規制必要とするかは明言されていないため、項目60の法的規制に反対するという政策とは矛盾していない可能性もなくはない。

しかしながら、これは項目7を支持する人に対しても、項目60を支持する人に対しても、不誠実な内容になっているのではないか



まり、項目7では、児童ポルノ禁止法に対する言及として、「非実在児童ポルノ」が現在規制対象になっていないことに触れ、国連勧告に触れ、あたか非実在児童ポルノの法的規制を目指しているかのように読める文章になっている。項目7を支持する人は、非実在児童ポルノ問題視しているはずで、結局「『児童ポルノ規制』を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対」するというのが日本共産党政策であるとすれば、項目7を支持する人にとってミスリードな内容になっているように見える。

逆もまた然りで、項目60を支持する人は児童ポルノ名目とした法的規制問題視しているはずで、項目7で法的規制を行わないことが明言されていない以上、自分の支持する内容と矛盾しているように見えるだろう。「『表現の自由』やプライバシー権を守りながら」という言及はあるものの、現行法について「規制対象としていませんが」から始まる文章規制対象とする着地点を連想させるし、そのときどきで「表現の自由」の範囲を変えてしまうのではないかという懸念が出てしまう。



個人的には、「子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていく」ことと「表現の自由を侵す動きに反対」すること自体矛盾しないと思っている。しかしながら、それに対して明言がないため、結局党の方針がどのようなものであるのか判断する判断することができなくなっている。

こういう記事を書くのはどうせ自民党支持者だろうと思われるかもしれないが、私自身は日本共産党に一票を投じることも結構ある。良くも悪くも日本共産党政権を取るようには見えないので、自民党政権を盤石にしないための一票の候補として日本共産党が入ってくるのだ。政権交代となると話はまた検討必要だが、政権交代がどうせ起こらないのであれば政権が盤石であるよりは交代の可能性があるくらいの方が国民の方を向いた政治が行えると思っている。そういう意味で、私は日本共産党積極的に支持しているかは怪しいが、消極的には日本共産党投票することがあるくらいの人間だ。

所詮、私は消極的な支持者であり、日本共産党からすれば取るに足らない指摘かもしれない。しかしながら、上に書いたように、矛盾しているようにも見える政策はどちらの政策を支持する人に対しても不誠実な内容になっているように思えるし、立場を明確にする説明があった方が良いのではないか個人的には思う。

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

 現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます

今まで共産党を支持してきましたが、今回は投票を見送らせていただきます

次回はよろしくお願いします。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん