「総合職」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 総合職とは

2022-12-08

自分死ぬリスク保険(団信や生保)をかけるより共働きすべき

旦那が死んで保険金や持ち家があっても一生食っていけるわけではないんだから

嫁を総合職バリバリ働かせようや。

アラフォー以降が数十年ぶりに職につくのは難しいぞ。

2022-12-01

anond:20221201073614

フェミニズム関係なく、女性達はずっと下駄を履かされてきたよ。

徴兵義務男性だけ

女子供は守られるべき

恋愛でも男性側が主導権を持つべ

しろフェミニズムの浸透によって、これらの下駄消滅していると言えるのではないか

北欧諸国では女性徴兵は当たり前。

デートでは割り勘が当たり前、女が告白するのも当たり前。

受け身女はアウトで、女性総合職年収500万円が当たり前。

2022-11-30

anond:20221130113730

厄介なのは日本総合職が多い雇用形態だと、当然容姿という能力が優れた人材はそれが活かせる職種に付けたくなるし、それは使用者側の権利なんだよな。ついでに容姿も含めた第一印象営業販売には影響してくる(技術職でもサポートや社内折衝等の場合には無視できない要素)。個人的欲望に基づく言及は話にならないが、純粋企業営利にも影響してくるのでそれが言及されないのは部屋の中の象みたいなものを感じるわ。

2022-11-29

anond:20221129171315

うちは会社は社内婚活推奨してて事務職地元民が多い)と総合職(他県から来た人が多い)をマッチングさせて総合職地元根付かせようとしてるやで

2022-11-28

大企業総合職独立とのトレードオフ

一般的には安定性とアップサイドのトレードオフだと言われるし、実際それは正しいと思う

ただ、重要トレードオフがもう一つあって、「大企業総合職ではグローバル案件ができるけど30歳(30代ではなく)で1000万行けばまあいい方。独立すると3000万とかそれ以上も行けるけど、規模が地域単位のちゃちい系案件を回すことになる」というもの

大企業総合職で順当に出世できた場合は、「へえ、立派な人なんだな。お金もそこそこあるんだな」ってなるけど、独立成功した場合だと「よくわからないけどお金持ってるおじさん」になる

具体的に言えば、デベで課長になるより不動産会社立ち上げて成功したほうがリターンは大きいわけだけど、社会的地位案件の規模は前者に軍配が上がる

こういうふわっとしたトレードオフ絶対あると思うんだけど、みんなはどう思ってるんだろう

総合職って、入社時の条件であって、会社の中に「総合職」っていう仕事があるわけじゃないよね

anond:20221128150146

総合職ってのは部署の異動や昇進で仕事内容が変化する場合があるってことで、常に総合的な仕事をしてるわけではない

総合職理系って何すんの?

気象庁かにそういう枠あるけど

いや総合職自体文系仕事ちゃうか?

理系=技術屋で総合職と相いれないきがするんだが

2022-11-24

いい加減国家総合職試験大学合格者数ランキングじゃなくて

大学採用者数ランキング出せよ。雑誌資格予備校は。


採用者数じゃないと何の意味もねえんだよ。

中央以外のマーチなんか多分合格者の1割くらいしか内定貰えないし、しかもそれも法務省とか環境省だぞ。

2022-11-22

地方都市の中でもランクけがあると思うんだ

東北中核市出身だけど、年400稼げる仕事ほぼ無いぞ

一応大手工場あるけど、派遣かに置き換わってて期間工バリバリ働く以外はほぼ可能性ないし

建設現場監督とかなら余裕で超すだろうが、作業員レベルなら400ちょい上位しか取れない

銀行総合職ならともかく、一般職では難しい

人気ないけどある程度食える主要産業ある所と、ただ人がちょこちょこ住んでるだけで何もない所が同じだとは思えないんだよな

2022-11-15

anond:20221114191846

コンサータ服用5年以上の俺も書いていこう。

増田について

40代男性、既婚小無。ADHD発覚は結婚後。しごとはデスクワーク総合職でPgM、PdMとかビジネス開発とかやってるよ。

言語理解、知覚統合がかなり得意で、ワーキングメモリーが足りてない。注意欠陥が強くでるタイプADHDASDも併発(後述)。毎日54mgのコンサータを服用中。

勉強は出来たのでかなり良い大学に入ったけど、リアル人間関係作るのが苦手でMMOにはまって留年したよ。

就職後はロジカルシンキングが重視される職場だったので、対人スキルは低いけどそこそこ仕事が出来る人として評価されてるはず。ちなみに上司と部下みたいな役割が決まってればロールプレイは出来るよ。一から関係性を作るのがすごく苦手。

部下の中に障害採用ADHDうつ病の人が居て、その人と数年に渡って毎週1on1してるうちに自分ADHDじゃね?と検査したらADHD発覚したよ。

自分会社・同僚にはADHDのことは打ち明けておらず、妻だけが知ってるよ。

薬で改善された部分

服用前は注意散漫か過集中の両極端だったのが、多少マシになったよ。

7割注意散漫、3割過集中だったのが、6割注意散漫、3割普通、1割過集中になった感じ。

ただし、以前は3割の過集中で仕事をこなしていたのが3割の普通と1割の過集中でこなすようになったから、時間効率は落ちたかも?

聴覚過敏があり、品川駅みたいな人が多くて反響音含めて人声に包まれ場所が超苦手だったんだけど、苦手ぐらいになったよ。

注意欠陥が多少マシになったよ。子供の頃は毎日教科書体操着や笛など、必ず何か忘れ物がある状態だったけど、今は病院の診察券や社員証みたいなものを忘れることがたまにある、ぐらいだよ。必要ものを出かける前に必ず目につくところに置くとか、おでかけせっとを作るとか工夫もしてるよ。まあ、置き場所に戻し忘れる事も多いけどね。

薬によるネガティブな部分

まず言っておくけどEDは無いよ!

コンサータを飲み忘れると何もする気が起きず、一日ベッドかソファスマホをみてることがあるよ。飲めば1時間以内に普通になるのが凄いけど、依存じゃねって怖くもあるよ。

これほ本当にコンサータの影響かは断言できないけど、ADHD特性が弱まった分、ASD特性が前面に出てきた結果、妻が疲れ果てて離婚危機を迎えたよ!

人の気持ちがわからない、空気を読まない、思ったことを口にして傷つける、細かい言葉定義や使い方にこだわって話が進まない、など。

今はカウンセリングに通いながらASD確定診断のために心理検査の順番待ちだよ。

今は結婚生活を維持するため、注意欠陥なりに努力してる姿勢を見せることで危機はなんとか回避できたよ。具体的には、洗濯物たたむとか、ものを片付けるみたいなちょっとした特にやりたくも無いタスクを気がつき次第・指摘され次第動くようにしたり。前は今やってることが終わったら順番に片付けるつもりでいても、高確率でやり忘れて妻がフォローしてたよ。今やってることを中断してでも先にタスクを処理してしまうことで、やりたいことを中断するという傷みがあっても妻に負荷がかからないようにする姿勢大事だったみたいだよ。

まとめ

総じて薬を服用して良かったと思ってるけど、ASD特性による離婚危機にはかなり参ったよ。ただ、ASD特性が本当に強くなったのか、コロナ禍で二人とも在宅になって接触時間が増えたからなのかは先生も迷ってるので関係いかもしれないよ!

結局普通が一番コスパよくない?

フリーランス自由に生きるとか、大学行かずに起業して一山当てるとか、まあ夢があるし、結婚しない人生とか子無し夫婦とかも自由ではあるけどさ

リスクとリターンのバランス考えると、普通に大学進学して院進したりしなかったりして、普通にES書いて面接受けてちょっとした大企業総合職で潜り込んで、少ししたらそこそこの相手結婚して、子供儲けて、っていう人生、「レールの上」って馬鹿にされがちだけど結局実現性幸せ度のコスパよくないか

ネットでは一周回って意外と見落とされてる気がする

追記

ちょっとした大企業」に疑問を持たせてしまったので一応追記

イメージとしては業界地図とか四季報ギリギリ載ってる会社のこと

2022-11-14

ADHD治療薬(ストラテラ)を飲み始めて7年経ったのでレビュー

ヤッホー、お前らが大好きなハッタショ増田だよ。

発達障害話題anond:20221113233839)が注目トピックに上がっていたので、前から書こうと思っていたADHD治療薬(ストラテラ)のレビューをしたい。

服薬治療を始めたいが不安な人の参考になってくれたら幸い。

 

増田について

30代後半男性デスクワーク総合職勤務だけど仕事内容としては法令知識等の専門性が求められる部署新卒から働いている。

高校までは成績もよく、旧帝のどれかに現役で合格して入学したものの、大学時代に授業についていけず引きこもり留年経験する。

何とか卒業して新卒就職した会社では業務不適応を起こして迷惑をかけ、降格になる。

そのぐらいの時期に初めて心療内科に行き、ADHD(と軽いASD)の診断とストラテラの処方を受け、かれこれ7年飲み続けている。

(後に会社特にその辺りの事情を明かさず転職し、どうにか働けている状態

 

薬で改善された部分

・(ある程度)ADHD的な症状は改善された

 ⇒たぶん元々できる人には全然及ばないと思うけれど、絶望的に苦手だったタスクの洗い出しや長期的な計画立案など、

 ADHDの人が苦手とする作業について腰を据えて考えられるようになった(スキル経験値が上がる訳ではないので、そこから出来るようになるかは訓練次第)

 また、前は音が鳴ったり姿がチラついたりした時についそっちを見てしまって集中して話を聞く事ができなかったが、それも改善された。

 

・頭が真っ白になる機会が減った。

 単純にしゃべるのが苦手なんだと思っていたけど、意見を求められた際に頭が真っ白になったり脳みそが空回りしたりする感覚があり、

 就活GD議論についていけなくなったり、会議意見を求められた際に言葉が出てこずとても苦労していた。

 その感覚がなくなり、当時の自分からすれば驚くぐらいスラスラ言葉が出るようになっている(但し話が上手くなった訳ではない)

 

感覚過敏が減った

 自分場合、他の人が平気な場面でもしかめ面をしてしまうぐらいまぶしい光が苦手だったのと

 飲み会パーティーなど騒がしい場面で全然声が聞き取れなくなっていた困りごとがあったが、それぞれ軽減された。

 

ネガティブな影響

幸いなことに薬が合わないとか気持ち悪くなって飲めないとかはなかったが、それでも下記のネガティブな影響は感じている。

 

勃起力が弱まった

 別に下ネタが言いたい訳じゃなく、マジの話。

 もちろん添付文書には副作用として書いてあって、自分もそれと他のQOL改善を天秤にかけた上で飲むことを選んではいるんだけど、結構キツい。

 服用してなかった頃ほどビンビンにならないだけでなく、絶頂に行く前の変なタイミング漏れ出すように射精することが増えた。

 翌日服用していない状態だとマシになるので、先生相談した上で性行為の予定に応じて服用タイミングと量を調整して何とか凌いでる。

 (バイアグラも処方できるけどどうする?とは聞かれてるが、まだそれは早いかなと思ってる)

 

クリエイティブ趣味をする意欲がなくなった

 増田は元々作曲DTM趣味の一つだったけど、前はふとした時に浮かんでいた曲のフレーズなどが浮かばず、作曲趣味義務みたいになって楽しくなくなった。

 それを生業にしている訳じゃないかダメージは少ないが、デザイナーとか面白い企画考える人プランナー放送作家等?)とかみたいに

 クリエイティブ感性が求められる仕事の人はよく相談してから飲むか決めた方がいいと思う。

 

薬で改善されなかった部分

・いわゆるASDの症状は改善されない

 ⇒こだわりが強いとか、人付き合いでMPが減っていくとかの部分。その辺りを改善する薬は今のところないらしい。

 

社会的訓練を人並みに積んでこられなかった事実は変わらない

 ⇒会社にいる普通に仕事できてる同僚や後輩を見ると、自分って年齢なりの情緒や考え方の発達ができていないなと感じる時がある。

  これまでうまく人付き合いができなかったツケのような部分であり、薬がそこまで改善してくれる訳じゃない。

  ここから時間をかけて追いつくしかないなと思っている。

 

まとめ

ADHDは、その症状自体というより、その症状によって自信を失ってしまって社会から遠ざかったり二次障害の鬱になったりしてしまうのが問題だと感じる。

今は各社からジェネリックも出て薬価最初の頃ほど高くなくなってきているし、自立支援医療制度もあるので

服薬して改善できるところは改善して、少しずつ社会への折り合いと自信をつけていくというアプローチは考えてみてもいいんじゃないかと思う。

心療内科先生「服薬を過度にマイナスに感じる必要はなく、メガネ必要な人がメガネをかけるようなものと言っていたし自分もそう感じてる)

 

追記

反応ありがとうコンサータとかインチュニブとか、他の治療薬を選択してる人の話も聞いてみたいな。

特にインチュニブは、自分が服薬始めた頃にはまだ出てなかった薬なのでどんな感じか気になる。

2022-11-13

小中の同級生にインスタのフォローを外されていた話

先に断っておくと、彼女とは親しくはない。中学卒業して以来、きちんと会話をしたことはない。フォローを外されていたのを確認して私も彼女フォローをすぐに外した。その程度の関係性だ。



彼女と私は同じ日に生まれた。私たちは同じ町内に実家があった。にもかかわらず全く違う人生を歩んでいることが面白かった。もしかすると見下している気持ちもあったのかもしれない。だからフォロー許可したし、こちらもフォローしていた。


彼女は生まれからずっとこの土地にいた。小学校には保育園からの幼馴染がたくさんいた。父親仕事は詳しく知らないが、母親歯科で働いていると聞いたことがある。近所では有名なヤンキー両親だった。彼女の親は自分の親の家の敷地内に家を建てており(彼女は積○ハウスで家を建てたと自慢していた)、祖父母、おじおば、いとこたちに囲まれ生活していた。

一方の私は転勤族小学校に上がると同時にこの土地引っ越してきた。幼馴染などはおらず、親戚も県内はいなかった。父はブルーカラーホワイトカラーの間のような仕事をしていて(一応大企業の子会社で働いていた)、母は専業主婦だった。


私は小学校あいだ、標準語であったこと、母親が働いていなかったことを理由いじめられた。喋り方が気持ち悪いと言われた。祖父母百貨店で買ってもらったランドセル足跡をつけられ、水をかけられた。ピンポンダッシュをされた。遊ぶときはいつもみんなに置いて行かれた。

同じ誕生日彼女の方がこの土地ではスタンダードだった。彼女の周りには人がたくさんいて、私はひとりだった。近所に住んでいたため、下校のときは本当に惨めだった。みんなで楽しそうに学童に向かう中、私はひとりで家に帰っていた。


中学校に入ってから転機が訪れた。私は定期考査で学年1位を取りまくった。部活動でも表彰された。学級委員生徒会も推薦された。先生からも生徒からも期待され、信頼されていたのを実感できた。常に私は同級生に、私の親は同級生の親に羨ましがられた。認められた、シンプルいじめられなくなった。

一方彼女は成績が芳しくなく、態度も良くなかったため、常に先生たちから怒られていた記憶がある。部活動にも入っていなかったため、小学生のころほど大きなグループ形成できていなかった。

最終的に私は地元で最も偏差値が高かった私立高校に成績優秀者の奨学金で進学した(公立はみんなが行くから嫌だった)。彼女偏差値が30くらいの私立高校に専願で行った。


高校時代の話は割愛しよう。私はうつ病を拗らせたが無事に卒業して、地元大学に進学した。彼女がこの間どうしていたのかは知らない。


大学に入って少しした頃、彼女からインスタグラムフォローされた。

彼女は当時キャバ嬢をしていて、ヤンキーたちとつるんでいる生活毎日投稿されていた。金髪だった。しばらくすると彼氏と付き合い始め、1ヶ月記念、2ヶ月記念、3ヶ月記念……と刻み始めた。

私もちょうど同じ頃、初めて彼氏ができたが、記念日など投稿しなかった(この彼氏とは3年目で別れた)。彼女は何ヶ月記念かに入籍して、数ヶ月後に出産した(子供妊娠週数?も細かく刻んで投稿していた)。

ちなみに成人式ときにはボテ腹振袖を着ていて、やはり妊婦であることを自慢げに投稿していた。私は成人式には行かなかった。

出産後も子供月齢ごとに投稿していた(ストーリー毎日)。この頃から飽きてきて特に注視していなかった。


フォローを外されたことに気がつく数ヶ月前、私は就活で使い終わったリクルートスーツを近所のクリーニング店に出しに行った。そこにいたのだ、彼女が。店員として働いていた。着いてきていた私の母が先に気がついた。

「あら○○ちゃん?」

私は言われるまで気がつかなかった。ふくよかになっていておばさんかと思ったのだ。

かたやパートで働く主婦、かたや結婚どころか彼氏もいない、就活ストレスガリガリに痩せた学生ニート

てっきり結婚して違う地域に住んでいるかと思ったが、親子三世代ここに住み続けていることにも驚いた。

私は地元ではそこそこの企業総合職として内定をもらったので、バリバリ働くつもりではいる。結婚は……できる気がしないので、子供部屋おばさんまっしぐらである

同じ誕生日、同じ地域に住み、同じ空気感の中生きてきた人間人生がここまで違うのか。

私は彼女と目を合わせた。お互い話すことはなかった。私は母に物を託して先に家に帰った。


それから数ヶ月後、インスタグラムフォローを外されていたことに気がついた。いつから外されていたのかは分からない。クリーニング屋の一件の前かもしれない。私はそのまま彼女フォローを外した。たぶんもう互いの人生が交わることはない。

2022-11-12

東工大いくより、一橋早慶文系いった方が楽しよ。

 

東工大でて就職するとこって、メーカーとかだから配属が田舎かもしれない。20代田舎で過ごすとか人生終わってるよね。

それより、東京総合職就職した方がなんかワクワクするよね。なんか憧れる社会人ってこっちだよね。

 

現実みな。

 

東工大博士課程学生だけど女子枠導入には賛成

https://www.titech.ac.jp/news/2022/065237

 

東工大女子枠を導入することについて外部の人間がごちゃごちゃ言っているみたいだけど内部の人間としては大賛成。

以下ネット上で見た批判について増田意見

 

学力合格者を選ばないことで質が落ちるんじゃないの?

 

A.前提として東工大学部生は基本的に9割が大学院へと進学する。なので大学院修士課程卒業時の質で考えることとする。

東工大国内でも優秀な大学だと考えられているが、所詮成人したばかりの子供なので、他の大学と同様に入学後に遊び惚けて惰性で大学院に進学する学生が内部生の約3割程度いる。

まり学部一年の頃から飛びぬけた天才と真面目な秀才以外は、東工大生も他の大学生もその間にほとんど差はないということである

 

さらに、大学院修士課程では外部の大学から向上心が高く優秀な学生大学院入試ハードルを越えて院進してくる(概ね内部生の3割程度と同数)。

まり、仮に大学受験が苦手な天才や真面目な秀才ギリギリ落ちた枠の中にいても、そういった学生は他の大学頭角を現した後に東大東工大に入ってくる。

 

したがって学部入試においてギリギリ合格するか否か、の範囲に収まる学生を1割程度落としたところで東工大の質が落ちる可能性は少ないだろうという実感がある。

 

博士課程の人間としては、多様な背景を持つ学生教職員議論できる環境を用意する方が大学の質を高めるだろうという東工大姿勢応援する。

ついでに言えば、鶏口牛後と同じく、学部入試ギリギリ程度ならよその大学の上位を保って卒業したほうがよほど幸せ人生を送れるだろうと思う。

 

 

男女差別は良くないだろ。

 

A.差別デメリットより公平性を保つことの社会的学術メリットのほうが大きいと考える。

現状、女性研究者が少ないことは将来的な研究領域開拓を妨げる大きな障壁となりえる。

上でも述べたが多様な背景を持つ研究者の数が少ないほど議論頭打ちとなり発展が見込めない。

 

 

・それよりも大学女性に対する環境を整えろ。そうしたら女子の進学率が増える。

 

A.整えるためには内部の女性を増やす必要があると考える。外部の人間アンケートなどを取っても活かしようがない。

研究運営に関わる立場から見ても、男しかいない研究室において女性配慮した環境作りを行うことはまず不可能であると感じる。

  

 

・女も所詮枠を用意してもらわないと合格できないって思われる。

 

A.東工大卒業した場合学部入試でお膳立てされたかどうかが本人の評価に関わることは一切ない。

その場合そもそも外部からの進学者はみんな学部入試東工大に落ちた人間じゃんと思われることになるが、もちろんそんなことはない。

 

基本的に本人の評価大学院でどれだけ深くまで研究を行ったかどうか、になる。

研究室での活動を真面目にこなさなかった学生は専門的な知識に欠け、試行錯誤経験や忍耐力を持たず、建設的な議論ができない。

この相手研究能力基本的理系修士以上と少し話せばすぐばれる。

 

このような意見は間違いなく理系修士卒以外の人間が発していると感じる。

また、東工大学部入試を通過することを目的東工大に入る学生東工大に合わないように思う。

仮に入っても当然周りは東工大生ばかりで自慢できることでもないので。

 

 

女子入試面接で「女性活躍社会に貢献するために」とか書いてあるけど東工大に入りたい理由理学工学を学びたいからであってズレている。

 

A.理学工学を学びたいだけなら他の大学に行くか、独学で勉強すればいい。

多くの大学のアドミッションポリシーを見てもわかるように、近年の大学理学工学を学びたいだけの人間を求めていない。

求める人材は次代の科学技術イノベーションを担い、日本未来社会に貢献する意欲のある人間である

 

以下追記

男側から不満が出てくるのは「女だけを優遇する」からだと思う。

工業系の大学女子枠を作るのであれば、女性割合が高い看護学校短期大学医療系の学校に「男子枠」を作って初めて男女平等になる

A.今回の施策男女平等の実現ではなく男女の公平性を調整するためのものであると考えられる。

東工大ニュースではDiversity&Inclusion(D&I)という言葉が用いられているが、グローバル社会ではDiversity、Equity、Inclusion(多様性公平性包摂性)のDEIがキーワードになっている。

男女平等理想社会として目指すべきであるが、男女の性差を超える技術革新が生まれるまでその実現は不可能であり、現状では男女の公平性を調整することが現実的施策となる、と理解している。

 

かに女性管理職候補は欲しかったが、であるならば程度入試学力担保されている文系大学の方が良い。

A.メーカー企業では一般的技術総合職という枠組みで採用が進む。

簡単に言えば理系文系が同じ採用枠内で比較されることはない。

 

まあ、そもそもこういうアファーマティブアクション思想自体マクロ視点で望ましい社会(この場合男女平等社会)を実現するためなら罪のない特定個人(女子生徒優遇がなければ受験に受かったハズだった男子生徒)に不利益を負わせても良い

A. 事前に公表している時点で女子生徒優遇がなければ受かったハズだった男子生徒など存在せず、不利益が生じた個人もいない。

仮に存在するとしたら、これまで女子大学入学できなかった全男子学生不利益を被っていると考えるのか?

またAO入試留学生枠も存在するが、彼らの枠を増やすことも他の学生不利益を生じさせているのか?

 

大学が受け入れると決める人材の種類や割合大学側が決めていいのは当然の権利であろう。

大学が決めたルールと考え方に賛同できないならば大学側も必要としない、というだけだと考える。

 

下手に博士号を取ってもその先の進路が悲惨ということが、すっかりバレてしまい、男女共に総スカン。本当に一流の科学したい奴は渡米している。科学アジア大学には不利すぎる業界

A. 専攻による、としか言えない。

物質理工学院の博士課程学生に限ってはその8割から9割がアカデミアや大手企業就職できている。

また博士課程への経済的支援も他の大学よりも充実していることが多い。

 

 

以下は東工大とは関係ない話題ですがコメントが多かったので増田個人意見を述べます

じゃあ医学部男子多めにとりますっていっとけば問題ないなw

事前に公表しておけば大きな問題にはならないと思います

医学部医者世界に詳しくないので男女のどちらを増やすべきかについては言及しませんが。

男子の少ない学科への男子枠も賛成なんだよね?

賛成です。特に保育士看護師については男性の数を増やすべきだと思います

男性保育士看護師モデルケースが少ない現状、進路を選ぶ際の情報が少ないことは男女の公平性に欠けると考えています

仮に事前に「女性は全て不合格」と公表すれば、女性不利益は生じない?

女子大学存在が許されるなら男子大学も許されるべきだと思いますよ。

多様性を確保した方が研究の発展に資する、という立場なので設立合理性には疑問ですが。

 

さらコメントに対して追記した

anond:20221112230636

2022-11-05

anond:20221105134344

なるほど、もしかすると総合職クリエイティブ職でパーソナリティ全然違うみたいなことがあるかもしれない。

プラで分かった国民馬鹿

プラは4人で協力して敵を倒すゲーム

いくらなんでも味方が下手すぎる

こんなゲームすら器用にこなせない学生社会人が多い日本未来心配すぎる

プライム上場総合職だけど職場ゲームが下手くそな人がいない、大して社会に貢献してない奴がゲームでも脳力が貧しいのは衝撃的だ

ゲーム仕事勉強もできないのになんで生きてるんだよ

2022-10-17

anond:20221017105006

それはそう

それだけじゃなく、普通に全国に事業所営業所がある会社エリア総合職で働けばいい

パン職と違って男性も多いし、出世が難しいだけで給与テーブル総合職と同じ

要はこの手の話の要所って東京会社を見据えて就職活動をするかどうかだから、そういうやり方はありよりのあり

2022-10-10

お前が差別差別認識しない理由

人種差別女性蔑視など昔からアホ猿が色んな「差別」をしてきてる。なんで「差別」が起こるのか。それは「意図せざる結果」というもの関係する。

意図せざる結果=個人の行動が積み重なって想定外の大きな結果が起こること

猿山全体の利益を高める」というのを意識的にやってなくても、猿たちの行動が巡り巡ってそうなっていったのだろう。

同じように「差別をしよう!」と思って始まったわけではないだろう。WW1の黒人排斥労働組合が「南部出身黒人はスト破りをする」と偏見を持ったこから始まっている。組合自分たちを守るために黒人排斥黒人正規仕事に就けず、労働不足に陥った雇用者採用され、なんと実際にスト破りをしてしまう。結果的に「黒人はスト破りをする」という偏見事実判断されて、差別が始まったのだろう。

就職女性軽視はどうか。企業は長期働く社員が欲しい。そして女性のほうが退職率が多いと統計データでわかる。すると企業利益を優先して女性総合職より一般職に集中させ、女性軽視が起こる。つまり女性仕事を辞めやすい」という偏見から差別が生まれるのだ。

まりまともな人間直感しているように、偏見差別を生むことがある。

お前のことを「ゴリラ」と呼ぶとする。オレ一人が「ゴリラってクソだよな。死ねばいい」と言ったり思ったところで、お前と俺の関係はただの喧嘩相手だ。しかし、ゴリラを見てクソだと思う人が次々と増えていく。そして大半の猿からゴリラはクソ」と言われるようになり、そしてゴリラは低収入人生を歩むようになったのだ。しかゴリラマイノリティ

ゴリラ」を「ハッタショ」「弱者男性」「フェミニスト」「オタク」「KKO」「田舎者」「低学歴」「高学歴」「熟女マニア」等々と読み替えても同じ論理だ、と気がつくのにかかった時間が、お前の処理能力だ。

かにお前自身は「偏見」をちょっぴり持っているだけで、場合によってはその偏見事実だ。

だがそういう偏見に基づいて行動する猿が増えれば増えるほど「偏見に基づいて排斥する圧力」は強まっていき、それは結果的に「差別」という形で現れるのだ。

2022-10-02

メーカーとかIT系企業事務で働いてる人

総合職というか技術系は、物作ったり開発したり基礎研究したり、生産ライン管理したり社内インフラ整備したりしてるってのは想像できる。

...事務系って何やってるんだ?

自身事務系の仕事内容は詳しい部分までは知らない。

けど、楽して技術系と同等かそれ以上の給与貰っているイメージしかない。

以下、完全に私怨

うちの会社事務が作るExcelとか資料とかってクソ扱いにくくって、結局技術系の人が直して使うってことが頻繁にあるんだよね。

そんな杜撰仕事して、「俺らが居なかったらこ会社回ってないよな」って面してるのがすげえ腹たつんだよね。

anond:20221002103425

落ち着いてくれ。

冷静に考えればわかることなんだけど、こういう形式選考を課されれるのは大企業総合職(か、採用水準が総合職相当の専門職)の枠。

それもプロパー社員(中途ではなく新卒時点で入社する社員)。

この時点で、大卒見込かつ大企業総合職以外がカットされる。

日本大卒割合は5割、大企業で3割(従業員数比が3割)。

仮に大卒者の方が大企業従業員になりやすいとして4割が大企業で働くとしても、0.5×0.4で2割の人になる。

この内、工学部やその他理系のいくつかの研究室は推薦という方式就職方針を採っていて、「就活」には関与していないことが多い。

仮に推薦就活者を大企業就職かつ大卒者の1割とすれば、0.2×(1-0.1)で1割8分になる。

世代で18%の人しか経験していない活動を大多数とは俺には思えないんだ。

もちろん、この数字大学院進学や起業フリーター非正規雇用飲食バイトから正社員登用などを完全に除外しているので、実際の経験率はもっと低くなることになる。

anond:20221002004849

自身就活経験者なので、僕たちなんて言われても。

別に就活批判してないぞ。あれ自体は、総合職っていうメンバーシップ型の社員採用活動フツーにやったらああなってるだけでしょ。

2022-09-24

働かない嫁と子ども大学進学

結婚前は共働きOKと言っていたのに

結婚した途端精神衛生を優先したいと月3万程度のパートになった嫁

俺たち二人とも大学出出るし子ども望めば最低限大学くらいは行かせてやりたいが

この調子子ども2人を育て上げられるのだろうか

大学の知り合い夫婦は皆旦那も嫁も総合職で働いてるのに

夫が転勤ないのに今の時代パートを選ぶ女性気持ちが分からない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん