「研究家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 研究家とは

2023-09-01

キッチンで本を読み積む増田須間睦みよをンホ伝チッキ(回文

おはようございます

私すっかり忘れていたことがお粥研究家としての肩書きが欲しいなと思って一時期お粥ばかり作っていたけど、

ふと思い出したわ。

今忙しくてコンロの上は書籍で山積み!

なんとかどかして、

キッチンで本を読んでいるとついついコンロ積みやっちゃうのよね。

すっかり忘れていたわー

お粥作りのレシィピもどうだったっけ?って忘れ去られているかつての遺跡の石版に刻まれたレシィピをもとにまた作ってみようかなーってぐらい古代な思い出でもあるわ。

まだそれにはシーズンは早いと思うけど

おでん作りもあれ結局出汁のベーナー3~4か月は秘伝の出汁のってやってたのかしら?

そうなると

またそう言った煮炊きする季節が美味しくなるわ。

すっかりキッチンで本を読む癖があると、

キッチンに本置きがち!

1度整理しないと鍋が置けないわ。

そのぐらい本当に家で火を使う煮炊きはしていない期間が長かったのかなーってそうとも思うのよね。

時間のあるとき

ちょっと片付けるわ。

それが私の今月のテーマでもあり課題でもありテーマでもあるわ。

うふふ。


今日朝ご飯

納豆巻きにしました、

お店で食べられるファストフード的な納豆って

まあ自分で巻くんだけど美味しいわよね。

潜在的納豆好きな人が多いのかも知れないわ。

じゃなければ、

そういうの売ってないじゃない。

たぶんだけど。

デトックスウォーター

レモンもあとそろそろで無くなりそうで

またいつかいい皮ごと使えるレモンを見かけたら買っておかなくちゃって思う

炭酸レモンウォーラーに追いレモンってところかしら。

だいぶ朝晩は涼しいのかしらね

暑い暑いけれど。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-08-31

表裏研究家です

文脈を鋭く読み取り悪意をあぶりしま

下手の横好きですがね

名利研究家でもあります

2023-08-26

anond:20230826144037

わざと古い単語とか死語を使って遊ぶみたいな文化がある

いまどき「希ガス」とかわざと使っちゃう感じのノリ

全裸中年男性を名乗るロシア軍研究家の人とかネット古参住民っぽい人はときどきそうやって遊んでる

2023-08-17

地方文化教養みたいな話

少し前に東京文化地方都市文化、みたいな話題増田で盛り上がっていた。

大体、こういう話題オチ東京は消費文化に過ぎないとか、クラブカルチャーのようなもの地方都市では生まれ得ないといったマウント合戦になる。

お盆帰省していたので亡き父の書斎の整理をしていた。

我が家地方都市自営業地主階級ではなく、単なる1代限りの商売をした層だ。自分は継がずに東京サラリーマンをしている。

そんな父はエスタブリッシュメントではないが、書斎職場倉庫に優に2万冊を超える書籍を残していた。

思い出せば父は休みの日は本を片手にソファで寝っ転がっていた。インテリ風な見た目、オシャおじな見た目では全くなかった父は、家族以外の他人からはいつも印象と蔵書量がピンと来なくて驚かれる。

まり父と本の内容や政治経済の話をしないので、読んでいた本の傾向はわからないが、いわゆる雑食型だと思う。そもそも大学教授地方研究家というわけではないので雑食で問題なかろう。

もともと経済学部出身だったこともあり、経済関連の本は多く、地方都市のただの自営業者にもかかわらず世界経済に関する書籍が多いのは少し笑った。実学よりも知識欲だったのだと思う。

とはいえ堺屋太一立花隆村上龍などの著作はかなりあり、好きだったのだろうと思わされる。

もともと文学少年だったようで、小説が最も多く、1万冊程度、あとは歴史が好きなので歴史関係書籍が数千冊、経済思想美術あたりが多い。子供東大に入れるための教育法、不動産投資で失敗しない方法みたいな本棚に並べるのも恥ずかしい本もあって笑える。そのあたりも雑食で好感が持てる。文学自分が全く知らない著者や世界文学の本もあり、なかなかの教養を伺わせる。生前にいろいろ聞いてみたかった。

理系の話がわかるようになる本、大学受験用の数学物理生物参考書大学以降の化学教科書東京化学同人とか)もあって、このおっさんはどこに向かおうとしてたんだと思う。コンプレックスかもしれないし、学生時代に身につけられなかったことを少しずつ勉強していたのかもしれない。よくわかるレアメタルの本、とかよくわかるEVの本みたいな仕事と全く関連ない本も読んでいて本当によくわからない。付箋がついているので読んでいる跡はある。

画集詩集も多く、このあたりはまったく詳しくないのでどう評価したらいいのかわからない。でも、昔から美術は好きで、海外にはよく美術館巡りをしていた。ルーブルに3日連続で通ったあとに、全然見れなかったからまた来たいなぁと言っていた。その想いは叶わなかったけれども。

私が知る限り、父には友人らしい友人はいなかったし、小説を書いて応募したという話は聞かないし、金儲けで成功したという話も聞かない。せいぜい母と私と兄を養ったという我が家にとっての偉大な功績があったくらいである。

父の仕事に直接関連する書籍は蔵書の中の1%未満であり、父は人生可処分時間の大半をステップアップや成長のための読書ではなく、趣味のための読書自分のための読書で過ごしている。父が得た知識理解はどこにもアウトプットされることなく、灰となって消えてしまった。

そして、これが地方文化の一つの形ではないかと思う。

もちろん地方都市に父のような生活をしてる人が大半だなんて言うつもりはない。おそらく少数派だ。しかし、人口20-30万人くらいの小さな地方都市には大体、父のような人間がいるものだ。

東京大阪にもいる、という話ではない。そんなのいるに決まっている。

地方都市自営業者のような世間的にはそんなに尊敬される、すごいと思われるわけではない職業についた人々が、自身知的好奇心リブンで年収職業訓練になんの役にも立たないことをしている。そういうのも一つの地方文化だと思う。首都圏まれの人には想像しづいかもしれないが、いわゆる知識階級大学教授医師弁護士といった士業など)の肩書を持っていないが、準知識人(もしくはエセ知識人、隠れ知識人かもしれない)がそれなりに埋もれている、そういうことも知っておいてほしい。

2023-08-01

anond:20230801103015

アニメ特撮研究家氷川竜介を「ドラゴンハーフの作者だ!このダマラムの脳はコンパクトにできているッ!!」って思ってたけどドラゴンハーフの作者は見田竜介だった

2023-07-31

anond:20230731004333

ニンテンドースイッチゲーム50本遊んで感想書いたのでまとめ(48〜50)


ANONYMOUS;CODE

科学アドベンチャーゲームシリーズの第6とか5とか7ぐらいの作品。(結局オカルティックナインシリーズでいいの? シュタゲゼロとかロボノダッシュはどう数えるの? みたいな?)

発表から発売までかなり間があったためハードルが爆上がりしてしまっており、そのせいでボリュームの薄さにがっかりしてしまった。

とはいえ面白いところもたくさんあり、ゲームシステムに介入してくるシナリオ楽しいし、男女色々なキャラが魅力的で良い意味美少女ゲームらしくない部分は健在。

特に風呂に入らず体臭香水で誤魔化している40代女性JUNOさんは是非ともスピンオフイチャイチャするお話が欲しい。(香水を付けすぎているという描写があるだけで、お風呂に入っているか否かは明言されてません)


DESIRE remaster ver.

記者の男主人公研究家の女主人公の二人の視点マルチサイトストーリー

サイエンスフィクションな後半の展開はかなり面白いものの、序盤から中盤にかけては延々と恋の鞘当てが続き、そこにあまり興味が持てないと辛い展開。

元が18禁ゲームなのの全年齢移植の際に、セックスが上手なキャラがそのテクニックで寝取ることを、催眠術で操るに置き換えたような展開は剛腕がすぎる。

EVE ghost enemiesと密接な関係にあり、そちらを遊ぶ前にプレイした方が楽しめる。


春ゆきてレトロチカ

テキストではなく実写映像が主のアドベンチャーゲーム

過去殺人事件現在殺人事件が交差していく連作スタイルボリュームも多く、実写映像からこその仕掛けもあったりして、贅沢な作り。

ただ後半のとある章だけが露骨に浮いていてすごくしっくりこないのが残念。

所謂「謎解き」を僕があまりきじゃないだけかもだけど、近似のジャンルだけにすれ違いがもどかしかった。


○好きじゃない

該当作品なし

オマケの色々な部門別ランキング

2023-07-29

文春ロマンポルノ女優過去蒸し返し商法)がキモすぎる

ネタが枯渇した文春がつい最近手を染め出したのが、「セクハラまがいの見出し女優黒歴史を蒸し返す商法なのだが、これが吐き気がするほどキモい

セクハラ記事を連発している文春に、ジャニー喜多川糾弾する資格はない。説得力がなさすぎる。

文春はまともなメディアではない。女性をひたすら"性の対象"として消費するクソメディアである

2023/07/24 濃密な官能シーンを演じ切り、初監督映画の主演に夫を起用…水川あさみ40歳の「飽くなき挑戦」

2023/07/20 和服での激しい絡みでヌード披露、“体重150キロ超”の教祖結婚若村麻由美56歳の波乱万丈

2023/07/20 29歳でオールヌード披露私生活では3度の結婚、「ボディをやんな」の“迫真伝説”も…三原じゅん子(58)の波乱万丈すぎる人生

2023/07/19 全裸で激しいSMシーンを熱演、「女優が体張ってるんだから」と大物作家に怒り…杉本彩55歳の「情熱的な人生

2023/07/18 裸で拷問シーン、略奪愛、元夫の自殺女優多岐川裕美封印する「黒歴史」とは

2023/07/02 《背中一面タトゥー激しい絡みも》寺島しのぶ(50)を大女優に育てた“挫折感”と息子に託した“悲願”「お嫁にいけなくなる」母・富司純子の反対も押し切った役者魂…

2023/07/02 長瀬智也との悲恋放送コードギリギリの激しい絡み…2児の母・相武紗季38歳が本格復帰するまで

2023/06/30 《夏帆32歳に》12歳で芸能界入り、映画では「官能的な顔」も…デビューから20年、少女からの“脱皮”

2023/06/26 浴衣をはだけて激しい絡み、“サイババ研究家”と熱愛も…熊谷真実63歳、今もモテモテ人生

2023/06/17 着物を脱がされ揉みしだかれる激しい絡みに挑み…木村佳乃(47)の“転機”

2023/06/17 インスタで下着姿を披露セミヌードで激しい絡みも…長谷川京子44歳、離婚後“露出”が加速中

2023/06/17 麻生久美子45歳に 10代で挑んだ「水中のヌード演技」、深夜ドラマコメディの才能開花…役者人生を変えた“出会い

2023/06/15 ビールCMであわや全裸無頼の夫に振り回されて…「芸能マスコミ最後ベール和久井映見(52)の謎めいたプライベートのすべて

2023/06/10 伝説となった激しい絡み義母との関係に苦しみ…名取裕子65歳、独身を貫く“女優魂”

2023/06/04 17歳で大胆ビキニ披露20代で”結婚秒読み”から破局松下由樹54歳の“自然体”人生

2023/06/02 「大胆なビキニ姿も…」深田恭子(40)恋も露出も過多ぎみ女優の立った“岐路”

2023/05/31 「私って愛人顔だからときには激しいラブシーンを熱演、私生活も注目の的に…鈴木京香55歳の「華麗なる人生

2023/05/28 リアルすぎる“自慰シーン”を披露したことも…松たか子(45)が“日本の至宝”になるまで

2023/05/28 ある時は1枚ずつ服を脱いで白く薄い下着姿へ、ある時はゴスロリ姿の“ワンコ”に…多部未華子(34)の“迷い”と3つの転機

2023/05/27 30代で全裸シーン、50代で初のビキニ南果歩59歳が辻仁成渡辺謙との離婚を経て得たもの

2023/05/26 13歳でヌード岡田准一との“不倫愛”…宮﨑あおいが「らんまん」で本格復帰するまで

2023/05/05 大胆な濡れ場写真集下着姿披露松雪泰子50歳、“恋多き女優”が再婚しない理由

2023/04/29 20代のヌード熱演、『おしん』が大ヒット、沢田研二との“略奪婚”も…田中裕子68歳の「艶めいた人生

2023/04/23 17歳で水着モデル激しい絡みの大胆なベッドシーンでも“下着”で演じわけ…内田有紀(47)の“一度は引退した”女優人生

2023/04/08 仕事を干され、激しい絡みヌード披露、“添い寝写真流出も…“恋多き女水野美紀48歳の紆余曲折

2022/12/03 母の死、弟の逮捕不倫裁判後藤真希を蘇らせた過激すぎる”セミヌード

2022/05/02 小池栄子 運命を変えた知られざる「高1水着写真

2023-07-26

anond:20230726110330

読む気ある?ならないが、

ブクマカ頭痛くなるアレな主張でなくば、ネットで長文読むぞ

法人学者・文業の人が書いてるわけではない長文でも読むし、

なんなら好ましいまである

 

在野の研究家blogや詳細に自分経験を共有してくれるblog好きよ

2023-07-25

anond:20230725105255

美少女コミック研究家の稀見理都氏あたりがやってそうと思ったけど、見つけられなかった

2023-07-19

anond:20230719125135

ナチス善行例としてよく引き合いに出される「高速道路を整備した」っていうのがいうほど善行ではない上にその程度では上書きできないナチス絶対悪加減という話を元々元増田はしたかったんじゃないかなと。

元増田のいう「いくらナチスでも悪行ばかりやってたわけじゃない」ということすらも否定されるレベル善行しかなかったというのが近現代ドイツ研究家の間の評価のようだが本を読んでいないのではてさて。

個人的にはナチス現代の人道観からするととてつもなく悪いことしたけど当時のドイツの追い込まれ方や時代の風潮的にしょうがないと思っている派ではあるのだが。

当時の話は当時の話だし、ナチスのやったこと全てに対して坊主憎けりゃ袈裟まで憎いをやる必要はないんじゃないかな。

2023-07-18

「防犯アドバイザー盗難に遭う」みたいなのを考えてしま

その場合仕事減るんだろうかとか考えてしまう。

他にも

婚活アドバイザーが未婚」とか

独身研究家結婚」とか、

「◯◯ママで売ってたのに離婚」とか、

その人の仕事の根幹を奪うような行為って、なかなかできないよなぁと思ってしま

2023-04-20

anond:20230420114445

日本には面白い時代劇をつくる体力がもう残っていないから無理なんだよな。

なぜ今の時代劇が安っぽいかと言えば、昔の現場レベルでのノウハウが、もう継承されていないから。

例えば三船の演じる浪人のような、着崩した着物着付けはコツがあるらしいのだが(だからどんなに激しいアクション撮影しても、あれ以上は崩れない)、あれはもうどう頑張っても再現できなくて、ロストテクノロジーなわけ。

あいキャラクターを出そうと思っても、見た目を真似る時点でもう不可能という所まで来てしまっている。

から荒くれ浪人なのに、糊のきいたような着物の着方になってしまう。

もちろん、浪人の見た目以外にも、観客が「これぞ時代劇」と感じる要素は沢山あって、それらのほとんどは再現不可能なのだ


邦画界が崩壊し、時代劇ノウハウ継承されず失われていく様は、時代劇研究家春日太一の著書に詳しく書いてある。

この人は知識量も行動力もはっきり言って超すごい人で、この人がこんなに頑張ってもどうしようもなかったんだから時代劇はもう無理だなとしか思えない。

ちなみに増田が書いたような作品は、三池崇史十三人の刺客がかなり近い。

十年ほど前の作品で、評判もなかなか良く、それこそ映画界隈はかなりこの作品に期待をかけていたが、邦画がそこから何か変わったかといえば、何もない。

黒澤明リメイクも、時代劇復興のため何本も作られたが、全て死屍累々に終わった。

また、アニメ時代劇の傑作「クレしん 戦国合戦」を実写リメイクまでしたが、これも推して知るべし

邦画界は意外に、時代劇復興を頑張ろうとはしてはいるんだよね。

すべて空回りの企画なんだけど。

ちなみに、古い時代劇海外での知名度は相当なもので、生半可な作品では海外でも通用しない。

70年代日本時代劇が「世界で一番グロかった」ことで非常に人気があり、ジャンル自体が有名なのだ

(頭から股まで真っ二つ、とか普通にあるのが昔の時代劇)

2023-04-19

anond:20230419100420

独身研究家の人だったかな? 婚活市場での価値グラフにしたものがあったはず

それだと30歳が逆転ポイントだった

2023-04-09

anond:20230409123401

タケカワユキヒデみたいに「週刊少年ジャンプ創刊号から一冊のこらず遺していて専用の部屋(しか開架式の書棚で!)がある」という市井研究家サンデーマガジンチャンピオン誌版はいないのかね?

2023-03-30

家族計画人口削減と関係あるし、むしろ良い事なのでは

普通に国連人口削減目標を昔から出してるんだし、そろそろ人口過剰という現実見ろよ

https://www.unic.or.jp/files/develop.pdf

ほとんどの開発途上国政府は、自国人口と利用可能資源の均衡を図るため、家族計画政策採用している。

なんというか、わかるだろ?単位時間あたりの資源生産資源消費に追いつかなくなりそうなことぐらい

俺が言ってるのは「人口削減は悪い」ということじゃない

しろ倫理的方法でいいから削減する方法を探さないとやべーんじゃねーかということだ

人口研究家たちが、非倫理的方法にまで踏み込んでる可能性もあるってことであって、日本少子高齢化対策なんてして意味あるのかという話

ビル・ゲイツ場合人口抑制のために貧困国の文明発展をさせようとしているが、人口より問題なのが文明ではないのか

文明が発展すればより資源を使うようになり、人口以上に危険

2023-03-25

anond:20230325075624

過去を掘り下げる学問限界がある

歴史がある程度掘り返されちゃう

歴史家って研究家というより知識タンクなっちゃうから

それだけだとAIでいいじゃんって感じだから

2023-01-12

おでん塩辛くならない理由を知りたい増田住まい多利子を宇百合井鳴らなくラカオシガンでお(回文

おはようございます

あのさー

毎回毎日スプラトゥーン3の話しで恐縮しまくりまくりまくりすてぃーなんだけど、

聞いて欲しいの!

でも

今日セブンファイブオーライダーがああだこうだとかのそう言った内容の話しじゃなくて、

帰ってからとりあえずは、

その日初勝利でゲット出来るログインボーナス的な7500のカタログポイント

1日1回は5000ゲソ、

ゲームの中のお金のことね。

それでガチャ回すのはやるんだけど、

今日自分の戦いを振り返ってそれをおつまみにしてルービーでも飲みながら鑑賞会兼バトルの反省会!と思って

昨日のリプレイを見てみたの。

そしたら3D酔い!

なんで買って思ったら、

操作しているときコントローラーと一体なので視点身体感覚が一致しているか

右向いたら右!左向いたら左!って一体感があるから酔わないのだと思ったわ。

コントローラー持ってなくて

ルービーのグラスを持ちながらだと

操作感覚身体目線視線がかけ離れちゃってるから

あのスピード視点がぐるぐる回ったら当然酔うわ!って

ルービーには酔わないけど

スプラトゥーン3のリプレイで酔うとは思わなかったわ。

でね、

いつもリプレイは見ているけれど

いつもは俯瞰で上から見るタイプ戦線が上がってるのか下がっているのか私は活躍しているのか!ってところをチェックしつつ見ていたので

からだとまあもちろん視点グルグルしないので、

酔いようがないのよ。

特に昨日のリプレイ自分ナイスプレイをもう一度見ちゃおう!って

私はセブンファイブオーライダーのキューインキは完全に理解しているので、

相手キューインキがいたら、

こっそり後ろに回り込んで真後ろから撃つ!ってナイスプレイをと思ったのよね。

キューインキ挙動は完全に私理解しているセブンファイブオーライダーの熟練度星5つ取ったので

キューインキしていたら途中キャンセル出来ないのも知っているし、

キューインキ開始から撃ち放つまでの時間も完全に理解しているので、

余裕のよっちゃんで後ろに余裕で回り込めるのよ。

完全にセブンファイブオーライダーとキューインキ理解しているので相手には気の毒だけどさ。

まあそれはともかく、

そのナイスプレイいいね~っておつまみにしながら、

いつもとは違う俯瞰じゃない

自分視点スリーディー視点で見ていたら

2試合ぐらい見たところで

急に気持ち悪くなっちゃったわ。

あれ気を付けた方がいいかも。

コントローラー持っていなかったら

ゲームの画面と身体リンクしていないので、

そう言うぐるんぐるん回る画面を見ていると

まあそれも見続けたら慣れるのかも知れないけど、

そのナイスプレイおつまみに!ってルービーがぜんぜん進まなく途中中断よ。

本当に気持ち悪くなっちゃったわ。

おでんは食べつつ、

それこそ早めに自分視点リプレイ画面を見るのを止めて良かったわ。

じゃないとおでんも進まないじゃない。

ふとさー

思ったんだけど

おでん塩味って入ってるんだけど

あれ理屈上で考えたら塩味は濃くなって行くはずじゃない?

都度都度水を足すときおでんの素の粉末のパウダーおでんの素を追加で入れるんだけど

その中には1袋10グラムぐらい塩が入っていて、

まだ確か2から3袋は入れてると思うんだけど、

そう考えると塩分過多でおでんルーシーのスープ塩味が濃い!ってなるわけじゃない。

でもぜんぜんそうならないのはなんでだろう?なんでだろう?なんでだなんでだろう?って

海の中で昆布が出しがでないのなんでだろう?って

海洋生物学者の人のマジレスでは

昆布は頑張っているから!って理由がズキューンって来たわ。

まあ要は昆布は生きていて頑張って海の中で生きたいるから!って理由

生きていたら自分身体から何かが染み出すことはないってことの理屈みたいなのよね。

へーって納得の当然だわ。

でもそう考えると

私のこのもう育てておでんの鍋のベーナーのルーシーが2か月になろうとしているんだけど、

あんまり塩味が濃くなっていないのよ。

あれ塩分どこにいっちゃうの?

大根が主に吸収しているのかしら?

考えたら大根に味が染みるから多少の塩味も感じるからやっぱり私の予想は大根塩分持って行っちゃう?ってことなのかな?って思うのよ。

常考えたら、

そのあの塩分量かなり塩味が濃くなるはずなんだけどなぁ。

おでん研究家の人の見解を聞きたいところよ。

から

おでんの鍋のベーナーのルーシーの出汁は良い色になっているんだけど、

たまにちゃんとそのルーシーの味見もしないと

色は付くけど味がしないおでん担っちゃうことをこのシーズン気付いたの2回目なのよね。

1回目のときはよくそ現象のことが分かっていなかったけど、

2回目となれば、

はて?塩味どこいった?って冷静に判断できたわけ。

うーん。

本当に塩分はどこに行っちゃったのかしら?

ミステリーだわ

ミステリーハンターにハントして欲しいぐらいの内容のインスパイヤネクスト

横浜の豪華客船コロナの人たちへの差し入れ差し入れ崎陽軒シウマイ弁当4000食が差し入れされず消えたぐらい不思議よね。

『豪華客船消えた崎陽軒弁当ミステリー』で実写ドラマ化して欲しいわ。

そんでもって『捜査課長』や『警視庁捜査課長スペシャル』とか等でお馴染みのナイツ土屋さん演じる谷保健作さんが解決して欲しいわ。

やほけんさくってウケるー!みたいな。

そのぐらい私のおでん塩味がどんどんなくなっていく謎なのよ。

塩って煮たら蒸発しないでしょ?

さすがにそれは私でも分かるし、

てなると、

濃くなって塩辛くなるってのが当然じゃない?

でもその塩味がしないってことは

たぶん一番吸収要素の一番あるであろう大根塩分持って行ってるってことなのかな?って

概ねおおよその予想は付いているんだけど、

多分私のおでんの鍋の塩分を盗んだ犯人大根よ!

間違いない!

その自分の名推理名探偵さ加減に酔いしれていたところよ。

谷保健作するまでもないわ!

うふふ。


今日朝ご飯

タマサンドしました。

玉子の濃厚な美味しさが詰まったタマサンド

やっぱりこのお店の私ランキング殿堂入りタマサンドだわ。

1日に3度食べても飽きないレヴェルよ。

サンドイッチ屋さんも美味しいサンドイッチ作りで商い上手ってところかしら。

デトックスウォーター

ホッツ白湯ウォーラー柚子ジャム入れて

ホッツ白湯柚子茶風ウォーラーしました。

柚子ジャムあんまりたくさん入れすぎないようにするのがコツかも知れないし。

コツがつかめなかったら少な目に入れてみて。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-01-06

anond:20230106174224

しゃべりがうまけりゃ講義とかユーチューブ広告収入かいけるんじゃないだろうか

文系女性は人当たりとかコミュ力とか恵まれてる人多いし

藤村シシンさんは神話学なんてとても就職先なさそうな学問やってるけどしゃべりが面白くて人気だ

金沢百枝先生なんて中世史の研究家だけど、1講義一人8000円とか取るけどファンもついてていつも大盛況だ

文系の強みは敷居の低さ、興味持つ人の多さだからそこを収入源にすればイケると思う

西村玲さんも時代の波に乗ってればなぁ…

2022-12-10

スパイスカレー調味料は塩だけでいい!

インドカレーとしなかったのは、実際にインドの人らが作っているレシピからは逸脱している部分があると考えられるから

これは旨味に目がない日本人の舌にマッチさせる変更だと思う。

詳しくは後述。

これは某スパイス研究家レシピを実際作ってみて知ったんだけど、タマネギトマトの旨味を極限まで引き出せば、肉の旨味との相乗効果で最高に美味しいものができる。

自分も作るまでは半信半疑だったんだけど、ガチでその通りだったので驚いていたり。

なおスパイスパウダーターメリッククミンコリアンダーを同じ分量という極めてベーシックな内容ながら、味的には原点にして頂点感があるのも目から鱗

(あとはお好みで唐辛子パプリカ)

ここらへん、料理増田では最多クラスブクマ数を稼いでいる「我が家インドカレー」の内容にも被る話。

コツはたった1つ、

可能な限り細かくみじん切りしたタマネギを、飴色を通り越して茶色くなるまで炒めること」

これに尽きる。

(にんにくショウガと一緒に炒める)

砂糖水をカラメル化した程度に複雑な味わいになり、結果、最後まで飽きずに食べられるようになるのだ。

そう、カレー茶色ターメリックではなく炒めたタマネギの色だったのさ!な、なんだって!?

なお包丁で細かいみじん切りを作るのは結構手間なので、フードプロセッサーかぶんぶんチョッパー必須だと思う。

同様にトマトも、原型がなくなるまでヘラで潰しながら炒めていく。

あと仕上げのヨーグルトは横着せず、塊がなくなるまで予めきちんとかき混ぜてから入れる。

(めんどくさかったらココナッツミルク生クリームで)

慣れてくるとルウのカレーよりもカジュアルに作れるのでオススメ

2022-12-09

料理ブログに対する過剰に辛辣意見

いくつかのジャンルで似たような現象があるが、前から料理が目に付きやすいなとおもってる

はてなーに限らないが、殆どの人はプロ料理人や研究家食品会社勤めなわけではなく、せいぜい自炊を少し出来るような素人のだろう

だけど何故か知らないが、料理に関する記事ブログには異常な反応をするケースが多い

というか、自炊勢って無駄辛辣だよな

チャーハンかに一言もうしたいってのが多すぎる

今回は鶏胸肉だった

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/niwanomomo/2022-00789

  • fishe わかってないんだよ!野菜切ったりタレつくったりこんなに下準備に手間かけられるなら、もうレンジでなくていいのよ!私が求めてるのは美味しさはそこそこでいいか可能な限りレンチンだけでつくれるズボラ飯なのよ
  • blueboy メイラード反応による焦げ目こそが、うまさの決め手なので、焼いた方がおいしい。焼き鳥もそうだが、鶏肉は焦げ目こそが美味しさのキモだ。焼かない場合には、スパイスによる臭み消しが決め手。スパイスが難しい。

意見としてはそんなでもないが、とりあえず何か言わないと気が済まない素人って感じがプンプンする

鶏肉に火が通っているかとかそういうのは意見としてまっとうな気もするが、なんとなく的外れだなって感じる

もの申す箇所がそこだけって感じがするんだよね

別にこういうのじゃなくとも、料理人の動画かにも変な人が滅茶苦茶多い印象だよ

なんだろうかね

2022-11-29

茹で玉子を極めた気持ち増田須磨の地も来た目脇を後またで油(回文

藤田一コル!二コル!三コル!

ってそれオスマンサンコンさんの1コン2コン3コン!のやつじゃない!

おはようございます

あのさ、

私は茹で玉子の剥き方を完全に理解した!って言いたい季節って誰だって訪れるものじゃない?

もついに茹で玉子の剥き方、ゆで加減の極め方は除く、を完全に理解したわ!

もう文字通り

つるん!じゃなくて、

とぅるん!って感じの茹で玉子の剥き方を研究して色々目指して検索してたの。

そんでね、

まあ茹で玉子研究家の人たちは

新鮮な卵ほど茹で玉子に適さないことは100も承知の助、

いやいや65535も承知の助じゃない。

だけど私は検索して茹で玉子の殻の剥き方を完全に理解したの。

要は、

マヨネーズのシーエムで取れたての卵二日以内でマヨネーズに加工していますの新鮮さを凌ぐほどの新鮮さの茹で玉子の卵新鮮なのやつね。

結論を言うと、

てーかみんなも検索したら一発で出てくる結果的情報の結果なんだけど、

卵の底のお尻に針で小さい穴を開けてから茹でたらオーケーファイナルアンサー

でも

私はタマゴ穴開け専用の針はなかったの。

から

コンコンって角に卵を叩いてヒビをいれて、

ここで間違ってはいけないのは、

おでこコンコンってしちゃダメよ。

うっすら角でコンコンってしてヒビかせたら爪楊枝で5ミリメートルぐらいぐいって刺して茹でてみたら、

それで

つるん!じゃなくて

本当にとぅるん!って文字通りになるぐらいに

美味いこと卵の、

茹で玉子の殻が新鮮なマヨネーズのシーエムで取れたて2日以内でマヨネーズに加工しています!を凌ぐ新鮮さの卵でも

きんれーいに殻が剥けたから、

いままで何一つとしてこれだ!と言うライフハック詐欺ばかりだったけど、

これは本当に信じていいライフハックだってことを

ここで大きな声で言いたいわ!

つーか言うけど!

でも

卵専用針穴開け機が、

一瞬ゼロ気持ちから16倍ぐらい欲しい気持ちが強まったけど、

これ普通に爪楊枝で代用できるじゃん!って思ったか

そっとアマゾンで買おうと思った気持ちを美味しく綺麗に剥けた茹で玉子お腹も満たすことが出来たのよ。

ちゃんと本当にこれ上手に新鮮な卵でも茹でて剥けるから

おすすめしたいわ。

から私は

茹で玉子の殻の剥き方を完全に理解したわ!

あなた完全に理解した!って言えるレヴェルだから

この私の話を聞いても自分の手柄にしていいからね!

私も受け売りからさ。

でも

これで茹で玉子は茹でても剥くのが億劫だった季節とはもうさようならよ!

思いっ切りこれで新鮮な卵でも茹でタマゴ出来るんだ!って

剥きたての茹で玉でお手玉をしながら

いやお行儀が悪いので

剥きたてのゆで卵を片手で持って食べるニューヨークスタイルで持ち食べながら

肩で風気って街を歩くわ!

このマジで本当に役立つライフハックのおかげで

これからの茹で玉子作りが億劫にならずに

いつでも好きなときに好きなだけ茹で玉子大量生産できる様になったわ!

でもさ、

味付き玉子ってのは売ってんのよ。

これからおでんかに使うって用で

プレーンな茹で玉子って

半熟とか温泉玉子とかそういうのじゃなくて

プレーンな茹で玉子って売って無くない?

売ってたらおでん作りがもっと捗るのに!

意外とプレーン茹で玉子って売ってないのよね。

まさかと思って缶詰とかの売り場のコーナーを覗いてみたけど、

ウズラの卵の茹で玉子しかなくて、

あれは八宝菜かに入っていたら嬉しいタイプの小さい茹で玉子なので、

私が作りたいおでんの茹で玉子とはちょっと違うのよね。

ウズラの卵の茹で玉子の水煮のパックはニアピン賞で惜しいわ!

あれの鶏の卵の茹で玉子の水煮のパックが欲しいのよ。

真剣に探せばもしかして業務一斗缶に入った茹で玉子あんのかも?

でもそれはそれであの中に茹で玉子が幾つ入ってるか分からないけど

144個とか入っていたら、

おでん作りと言うよりは

玉子だらけのおでん大会ポロリもあるよ!

おでんと言っても具が玉子だけの夢のようなおでんよね。。

それをお玉で上手くすくえなかった茹で玉子ポロリしてしまいそうな量じゃない?

あん業務一斗缶の茹で玉子の量は必要ないわ。

何事も適量が茹で玉子の最適な量なのよね。

うふふ。


今日朝ご飯

ワカメおにぎりしました。

少しでも腹持ちのいいものをと思ってご飯おにぎりでキメたわ!

青菜とかのおにぎりも美味しいわよね!

鮭もいいけど、

まあ今日ワカメおにぎりよ。

デトックスウォーター

ホッツミカン果汁搾りウォーラーです。

ホッツ白湯ウォーラーベース

フレーバー的にちょっと1玉ぐらいのコタツみかん果汁をマジ搾りして投入した

ホッツみかん果汁搾りウォーラーね。

まあ酸味が弱いかフレーバーとしては弱いけど

コタツで食べるミカンとしては秀逸よねきっと。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん