はてなキーワード: ハイブリッドとは
https://anond.hatelabo.jp/20220818173512
を書いた所、それが今になって妻にばれ、お前は体育祭文化祭嫌いのぼっちだからあの映画で感動出来ないんだと喧嘩になった。
妻曰く、FILM REDは映画館の一体感込みで面白いそうだ。俺はマジで意味が分からんが、体育祭文化祭の周囲と一緒に感じる興奮みたいなもんらしい。
俺がクソみたいな尺を使うなとしか思わないライブはウタのMMDライブを見ているみたいで大盛り上がりするらしいし、あれがこの映画のスタートでウタの歌がこの話を一本の映画にまとめているのだと力説された。FILM REDは映画と音楽と会場と一体になって勢いを楽しむもんだそうだ。
シャンクスとウタの話も感動するらしいが、別に俺はそこに異論など持ってない。ただそれがどう考えても時間内に収まるような背景じゃない事と、その背景を特典漫画に丸投げしたあげく、特典第○弾とやっている厚かましさがクソだと言っているだけだ。と言ったら40億巻の補完は、あのシーンでキャラがどんな気持ちでいたのか本編を見ただけでは分からない心情の裏が見れる漫画の番外編みたいなもんで、お前は今後どんな漫画の番外編も読むなと言われた。どう考えても番外編よりMMDのほうがいらんだろ。
ちなみに夏のUSJに命と10万以上をささげている程妻はサンジが好きなので、当然一番好きなのはサンジの衣装らしい。俺からすれば膝上20cmの赤パンなんかはいている20を超えた男なんてただのハイファッションかぶれの自分をおしゃれだと思い込んでいる道端で浮きまくったギャル男にしか見えない。妻はあれがかっこいいと可愛いのハイブリッドだと熱弁していた。
あんなしばらく楽譜に張り付いているだけで満足出来るなんて、つくづく製作サイドのカモだと思う。
人は死ぬぞとビビに言っておきながらエースが死んた事で阿呆みたいになったり、またウタが死んだら人は死ぬぞみたいな性格になるルフィはどう説明するんだと言ったら、話を盛り上げる演出も分からんのか馬鹿みたいな扱いを受けたが、俺はその演出の為にキャラクターの性格が二転三転するのがクソだと思っている。
シャンクスに興味がない俺の妻は別として、このシャンクスにOK出す母親はいんのか?どう見ても育児のうわべだけすくったイクメンシャンクスが書きたかっただだろ。
で、子供を置きざって別の子供に八つ当たりした上に「子供っぽいところがあるんですよ」じゃねえんだよ。子供っぽいところがあるだけで育児放棄して子供に当たんなや。こっちは一話からガキのルフィと喧嘩するような子供っぽいシャンクスを知ってんだよ。でもいざという時にはルフィを守る大人になるところがかっこよかったんだろうが。
頂上決戦にも遅刻したシャンクスがまた遅刻して、今度は自分の娘を救えないなんてシャンクスを馬鹿にしてんのかとしか思えないが、ワンピ結婚からFILM RED離婚になるのはクソすぎるのでここまでにしておく。
コメントやなんかで古参ジジイとか世界観を楽しめず作者disるならファン辞めろとか言ってる奴は頭大丈夫なのか?作品は好きだがこの映画はくそみたいな事なんてあるに決まってんだろ。作品全部神!神が作ったんだから神!文句言うやつはファン辞めろって奴はマジでこの映画観たのか?ウタの歌は好きだが思想にはついていけず帰りたがっていた奴らをどんな目で見てたんだ?こういう奴が赤の他人のツイートにわけわからん斜め上のリプとか送ってハイ論破みたいなドヤ顔披露してんのか。
原作に文句言うな漫画家は神!ってやつ、まじで読んでる漫画に一回でもこの展開ねーわwとか言ったことないのか。
もう対象年齢じゃねーよいつまで読んでんだよとか言ってるやつは、まず公式に大人に向けたプロモーションを止めさせろ。この映画が200億近く行った内訳はほぼ繰り返し観に行った大人の金だ。子供の金だけで200億いくわけないだろ。大人に見向きもされなくなったら困るのは公式に決まってんだろ。
あと俺が尾田になりたいと思っている奴はまじでなんなんだ?俺は尾田栄一郎のワンピースのシャンクスの謎やこれからのルフィを楽しみにしてたんだよ。それが作者の特典冊子ありきの映画しか作れないような監督と脚本に、こんな中途半端に出された事が腹立つって話で、いつ俺が「尾田栄一郎に俺はなる!」とか言ったんだよ。読まなくていいからクソみたいなコメントすんな。
俺の予定ではジャンプでシャンクスがフィガーランド家で天竜人の末裔だったと知ってうおー!まじかよ!尾田っちすげー!!て言う予定だったんだわ。それを待ってたんだよ。それがfFILM REDのせいであー知ってる。ここで出てくんだ。になったんだよ。公式が早バレすんなや。
ただ作品が合わなくなったら離れるべきってコメントには、その通りとしか言えない。
若いやつにはオタクのおっさんきっしょと言われるだけだろうが、俺は生まれてからほとんどをワンピースと過ごしてきている。小学生の頃に長定規をくわえて三刀流の真似をして海賊王に俺はなるとか言って階段を飛び降りて遊んでた頃からワンピースと育っている。こうなると俺にとっては友人みたいなもんで、多少こいつ変だわと思ってもそれだけで友人を止めたりしない。変だと思わないわけじゃないが、長年の付き合いででもいい所もあるしなと目を瞑る。
俺は最近のジェンダー論にはあまりついていっていない。ギリ昭和の男でその価値観で生きているが、会社はジェンダーやダイバーシティインクルージョンにうるさく、毎度強制的にあらゆる講習やセミナーを受けさせられるおかげで、理解は出来ないが俺の価値観が時代に合っていない事は理解している。そんな俺が見てもワンピースはそういう意味で遅れまくっている。
女のファンが多いのは事実なので男の俺になにも言う資格はないのかもしれないが、カマバッカはやばいし、最近ではワノ国でヤマトが男風呂に入る描写がきしょかった。カラーでは女メンバーに混ざって登場するのもきしょいし、ONE PIECE magazineで花魁になっているのもきしょい。どう見ても男に都合よく裸を見せてくれる女にしか見えないのに、それをジェンダーに配慮したキャラだと言われているのがやばすぎる。どこが配慮してんだよ。ギャルゲーによく出てくる男に都合のいい僕っ子の女だろ。
FILM REDで敵に捕まってんのにナミのパンツを気にしたブルックがあまりにきしょすぎて映画館でキッショと言いかけた。誰だよあんなシーン考えたのは。あれをギャグシーンだと思ってるのが終わってんだよ。
もうとっくに俺と作品の価値観はあっていないにも拘らず、それでも一緒に育ってきたものを捨てれなかった俺が悪いのだとどこの誰かも知らん人達のコメントで気付いた。
永年勤続休暇を取れというわりに子供の夏休みの時期は繁忙期だからやめてくれとか言われたおかげで、暇でにかまけて阿呆な日記をまた書いてしまった。
どうせならもう一回映画をアマプラで観て真面目な感想でも書こうかと思ったが、公式がFILM REDは正史で、観客は楽しむ努力をしろとか言っているというのを読んでやめた。
なにが正史だ。どう考えても一話のルフィとシャンクスの間にウタがいたら変だろうが。
どうせならウタをシャンクスの初恋だった美魔女の歌姫とかにしろよ。ガキのシャンクスが適当な知識こいてウタウタの実を教えたせいで、探して食ってトットムジカに呪われてシャンクスの事を恨んでる美魔女歌姫とかどうよ。浜崎あゆみに歌ってもらえ。
意図的に恋愛要素を抜いていると昔語っていたが、もうとっくに不殺もなかった事になってるんだしいい歳こいたおっさんの初恋くらい別によくないか?おもろいかは知らんけど、出来ない子育てよりマシだろ。
・上映中にスマホを見ない
・前の座席を蹴らない
・上映中に喋らない
・静かなシーンでポップコーンをむさぼらない
等であって、マジでおもんなくて辻褄の合わないストーリーの辻褄を無理矢理合わせて面白いと解釈する事じゃねえんだよ。どこまで観客におんぶに抱っこしてんだよ。
楽しめるやつだけついてこいと原作者が言うのなら、もう俺は無理だろうと思う。
昔自分で言った一番読んで欲しい読者層ではない大人と女の信者に支えられている事をどう思っているのかは知らんが、FILM REDは昔俺が毎週ワンピースを楽しみにしていた子供で、ルフィの冒険の終わりと夢の果てを待ち望んでいた読者層だったというのを最後に思い出させてくれた。余計な事すんな。
福岡市内でリモワした感想。知り合った地元の人間(男)が全員クズで笑った。例外なく人間のクズだった。
例をあげる。
・借金数百万を他人に押し付けて逃亡した過去がある男(IT系管理職)
・妻子がいるのに、年齢と職業を偽って複数の若い子と関係を持つ男(IT系社長)
・ギャンブル狂で、常に金を貸してほしいと言ってくる男(大手営業マン)
ほかに会った人間も、"例外なく"クズだった。過去に〇〇(犯罪)をしてた…とかね。
まぁ、ある意味お互いに弱点をさらけ出せ、慣れたらこのクズさも楽しめると思う。
というか、ずっと居たら自然にこのノリに染まっていくと思う。
女は男みたいなクズじゃない。しかも美人が多いのは間違いない。
ただし特に市内の子はプライドが高過ぎるしキレやすい(男はキレやすくない。陰口を言ってくる感じ)。
初対面の女性美容師がキレて無視してきたり、「まだその話続けんの」ってガチトーンで言ってきたり、東京ではありえない。
佐賀とか市外の子は割といい性格の子が多い。北九州の子は印象と違って、いい子の率が高い。
あとはほかの地方アゲ話をしただけで、ガチ切れされたことが何度かある。
他地域の話をするときは、政治や宗教の話をするぐらいに気を付けた方がいい、あなたが部外者であれば。
ローカルTVも、福岡すげー!これも福岡発祥!という自アゲ番組が多い。
とまぁいろいろと書いてきたけど、市長がかなりのやり手で今後伸びるだろうし、メシはうまいし、住環境はいいので、
いい所ですよ、福岡市。
※追記1
※追加2
トラバを見て思ったが、たしかに交通マナーは悪い。車もよくないが、チャリもよくない。
チャリが歩道を爆走するし、その乗り手が若い女性のケースが多い。
男について補足。ザ・豪快なタイプは多くなく、「小ざかしいクズ」なタイプが多い。
割り勘をこっそりちょろまかそうとする男とか、夜釣に行くといって釣り道具を準備して浮気相手の家に行く男とか。
警固公園のナンパはハイエナだらけ。声かけて話はじめたところを、被せて声かけてきて横取りしようとするクズ男がマジで多い。何度もバトルになりそうになった。
ただ、実際のバトル自体はそんなに起こらない。「ヤ」がトップカーストにいるので、ナンパ男はイキり過ぎないようにしてるのだと思う。
女が酒に強いのはガチで、両親が九州じゃない子などを除くと、本当に酒に強い子が多い。
あと「他地域サゲなんて聞いたことない」というトラバ、自分は1年で多分200人以上の女と話して、50人以上の女とはご飯(酒)にいったので、その酒のノリで言う子が多かったかも。
シラフだと言わんかもしれんね。
ついでに、補足。
地域とコミュニティによるけど、福岡は世間一般の「男尊女卑」という感じはなかった。
むしろ、いわゆる福岡地域で言うと、女性の方が圧倒的にカーストが上。
「女尊男屑」だと思ってる。
ただし、某JR〇州とかインフラ会社の内部などは、典型的なJTCのオッサン社会。最近変わりつつあるみたいだけど。
アルファオス>アルファメス>>>ベータメス>=ベータオス>>>略
福岡市内だと、
みたいな印象。
なぜ福岡地域で女性のカーストが高いのかというと、経済的な理由がある。
福岡地域はインフラ企業を除くと、ほぼすべての大企業が小売・サービス業(女性が活躍しやすい)、あとは東京の支店経済だから。
支店経済なのでどうしても東京が上となるし、男のカーストは経済力で決まるというのもあり、男は東京に頭が上がらない面があるので、少しプライドが折られてる。
対して女のカーストは美容・ファッション・オシャ食・明るさで決まるので、それが全国トップでいけてる(と思ってる)福岡女子たちは、むちゃくちゃプライドが高いのだ(ネアカの性格も多い)。
女が基本コントロールしてるし、女は女同士でよく遊び、旦那や彼氏をカフェやZoomで小バカにしている。完全に女性が上なのだ。ただし、福岡地域以外や、熊本とかだと、事情が変わってくる。
※福岡県の大企業と言われるTOTOも安川電機もゼンリンも、すべて福岡地域ではなく北九州地域。なので北九州はまた集まる人が異なるし、女尊がそこまで強くない
※福岡市の大名エリアは美容室やネイルサロンの密集度とかは全国トップ?とかよく聞いた気がする。店長やオーナーやってる女性が活躍してたりする
追記3
ネタばらしすると、自分は実は福岡生まれなんだよね。おやじも福岡。
ただメインで育ったのは東京だったので、東京とのハイブリッドみたいなかんじ。
そう、トラバの「増田がおかしいのでは?」という指摘は正しくて、おやじはクズだったし俺もクズである自覚はあるので、この文章と矛盾しない。
なので、自虐ネタと思って聞いてくれ(じゃないと他地域のことをここまでぶっちゃけて書けない)。
「何でそんな知り合えるの?」という指摘もそのとおりで、実は男は地元の友達に久々に会ったからなんだよ。
あと女性とよくご飯に行ってたのは、一部はナンパで会ってる(クズなので)。
ただナンパは結婚相手を探してナンパしてたので、20~30人成功したけど、あえて誰ともヤッてない。
マチアプでも会ってたから、幅広い職種の子に会ったな。大手企業の子も多かった。
福岡の女性の好みには特徴があって、「東京の私学に行ってた」とか、「東京で一時的に働いてた」ような女性は、福岡に戻ったらダメ男しかいないって絶望してるんよ。
でも福岡生まれ福岡育ちの女性って、九州から一度も出てないような子も多くて、そういう子は東京人とか嫌ってることもあり、地元民とくっつきたがるんだよね。
あと福岡県の人口ってフィンランド1国並みにあってポテンシャルはデカイんだけど、発展しきらないのは理系の高等教育機関が少ないんだよな。
九大の次は九工大(偏差値50)しかない、ってレベルだよ。てか九大って宮廷のわりにそこまで難しくないから、医学部以外の優秀層は東京の大学いく。
でトップ私大が西南大学(東京の明治学院レベル)だけど理系がなく女の大学みたいなもんだし、次に福大(ニッコマレベル)ぐらいだけど、陽キャバカなイメージ(貶してない。営業マンとしては超優秀)。
つまり有名な私立も少なく、知識層の上澄みのうち2割程度を東京に吸い取られるんだよね。社会人になってからも、福岡営業所のトップは東京に呼ばれるんだよ。なのでやはり吸い取られていく。
この知識人の脱出の流れを変えないと、福岡の発展は加速しないんだよな。
時間ができたら追加で書く
mRNAワクチンは3回目接種以降から大幅にIgG4抗体が誘導される。
https://www.science.org/doi/10.1126/sciimmunol.ade2798
IgG4抗体は免疫寛容をおこすものです。スギ花粉の舌下免疫療法などが有名。
舌の下に毎日少しずつ体内に吸収させ、アレルギー反応を弱めていく治療法として利用されています。
花粉なら免疫寛容はOKだけど、ウイルスで免疫寛容は結構ヤバイですね。
本来は敵として排除すべきはずのウイルスを、体内に呼び込んでいるわけですからね。
感染しても熱とか出ないで肺炎なんかになっちゃって「パタリ」と倒れるパターンありますね。
3回目接種以降、このIgG4レベルが大幅に上がっていることが分かっているわけです。
WHOが「60歳以下の健康な成人には、ワクチン接種を薦めない」といった方針に変更してますが、その理由が分かると思います。
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1174341
ハイブリッド免疫とか、機序から考えるとありあえない話なんですがね。
まぁ、はてなのみなさんは、こんな話をしても「マスクしてワクチンを打って」とやると思います。
さらに、どうもIgG4は長期的に免疫を低下させ、血栓リスクを上げ癌なども病気も促進してしまうようですね。
打つのを止めたからといって、IgG4レベルが下がるとも限らない……。
当初2回で終わるハズのワクチン接種でしたが、3回目は未知の領域だったんでしょうね。
IgG4抗体に関しては東北有志医師の会の駒野宏人先生が分かりやすく説明しているので、気になる人は調べてみたら良いと思いますよ。
EVが向いているのは
・自宅充電できる(普通充電3kW)
・近距離を頻繁に使う(1日50km以内が目安。通勤、通院、お買い物)
だよ。
仮に一日30kmとしよう。大体のEVの電費は7km/kWぐらいだ。つまり4kWぐらい。
急速充電じゃない普通充電でも1~2時間で完了する。家に帰って充電器に繋げば次の日には余裕で満充電だ。
ガソリン車に対するアドバンテージとして「摩擦機構が極端に少ない」だ。
ブレーキパッドもほとんど回生だから減らないし、エアコンや油圧ポンプを駆動するベルトもない。エンジンの温度を上げる必要もない。オイルポンプもほぼない(ブレーキ油圧も電動だし)
ちょい乗りには理想的な条件といえる。これはプリウスのようなストロングハイブリッド(3世代目で補機ベルトがなくなった)でもかなり近いがEVならもとからないのだからさらに良い。
逆にレジャーで使うにはあまりに不便なことが多い。それならPHEVぐらいのほうがいい。自宅充電もできるし、長距離もこなし、超高性能なガソリン発電機にもなる。
ほとんど遠出しないので通勤と買い物で自宅充電だけでプリウスPHEVを1年給油したことがないってツワモノもいる。いちおう2年ぐらいは(タンク内のガソリンは)大丈夫だそうだ。
障害のある子供の親御さんたち、教育委員会や先生たちの薦めを無視して無理矢理普通の公立校、普通の学級に入れるのはやめろ。
発達障害やら何やらあるが、全国の支援学校、支援学級に在籍している知的障害の割合が1番多いため、主に知的障害の子供について話す。ただし、他の障害種別でも通用する話ではあると思う。
だいたい、文頭で指摘したような、障害がある子を無理やり他の子と同じ環境に入れたがるような親というのは
・自分の子供に障害があることを頭ではわかっていても認めたくない。
・特別支援学校(学級)やそこに通う子供、あるいは障害者それ自体に対する強い偏見がある
・子供のヤバさ(学力の遅れや集団に馴染めないなど)をきちんと把握できてない
のいずれか、あるいはハイブリッドなのだ。テレビ等でよく美談のように語られる中では「普通の学校で学ぶことの方が様々な経験ができる」みたいな、あたかも子供のためを思っているかのような美辞麗句で誤魔化すが、大体はこのどれかに当てはまる。
そもそも、普通の公立校に通うことが本当に障害のある子供のためになっているのだろうか?中には他の子とお互い刺激しあって力を伸ばす子もいるだろうが、ごくごく一握りだと思う。大半は勉強についていけず、お客さん状態(授業中、発言もできずただ終わりまでぼーっと座ってるだけ)になっているのが関の山だ。仮に学習についていけているとしたら、先生や学校の大変な努力と配慮の末に辛うじて成り立っているものだろうし、おそらく長くは続かず、学年が上がり内容が難しくなっていくごとに真綿で首を絞められるが如く状況は厳しくなっていく。
そもそも、そのように学習に大変な配慮を必要とする子が学級にいることで、先生の負担は遥かに増す。私学ならともかく、公立校の教員に「一部の子は見捨ててでも授業の進度を優先する」という選択肢はないに等しい。つまり、理解に困難を抱える子供への授業作りが主となってしまい、授業内で応用的な内容、ハイレベルな適用問題などに取り組むことが難しくなる。また、授業は普通に進めるが、その分ついて来れなかったところは放課後につきっきりで学習するという手もなくはないが、それをするということで先生の負担が増えているというのは火を見るより明らか。そして先生の負担が増えると困るのは誰か、皺寄せが行くのは誰か。その学級の子供である。無理矢理普通級に障害のある子供を入れることにより、巡り巡って自分たちの首を絞めている。自分だけならまだいいが、影響は大なり小なりそのクラスの子供全員に及ぶ。
障害のある子が特別支援学校や特別支援学級に入るプロセスのことを「就学相談」や「就学指導」などといった呼び方をする。
おおまかなプロセスとしては
①幼児期からの発達の様子を見て、幼稚園や保育園などから声がかかる、あるいは小学校入学前にある就学時検診における知能検査などの結果を見て、もしくは小学校、中学校在学中に随時学校や教育委員会から就学指導を薦められる。
③発達検査の結果から、教育委員会の人などがその子にあった判定を下す。
④次年度以降、③で出た判定の進路へ進む。
といった流れである。だが、保護者はこのプロセス中いつでもキャンセルができる。保護者が嫌がれば就学指導は中止され、自動的に普通の公立校、普通の学級に行くことになる。また、③で特別支援学校判定が出たとしても「普通の公立校の支援学級ならギリ許すけど特別支援学校はお断り」みたいなパターンもある。というかこのパターンは割とよくある。(普通の学校の支援学級在籍者のうち、体感1〜2割はそれ)
ここで曲者なのは「保護者の意向次第でいつでもやめられる」ということ。冒頭で示したように、自分の子が障害があると認めたくない人や偏見を持っている人は、そもそも就学指導の話を持ちかけられた時点でブチギレる。プロセスの途中でも、他所から変な知識を入れ知恵されて突然やめたりする。そうなるともうお手上げである。冒頭の黒ポチ3つめのパターンも厄介といえば厄介だが、子供のヤバさに気づいてくれたら考え直してくれることがよくある気がする。(まあ気づくまでに何年もかかって、結果勉強の理解は同学年の子より遥かに遅れて取り返しがつかなくなっている事が多いのだが。)
もう一度問うが、無理矢理普通の学校、普通の学級に行かせることが子供のためになっているのだろうか?
就学指導で「貴方の子は特別支援学校判定です」と言われたということは「お前の子はバカなガイジなんだ」と言われてるように捉えるかもしれないが、そうではない。その子は特別支援学校で学ぶことが合っているというだけの話である。それによって何ら人格が貶められることはないし、就学相談に携わる人間は誰もそんなこと思ってない。
環境の面でも大きな違いがある。小学校ではクラスの定員は35人だが、支援学級なら8人、支援学校なら6人である。ちょっと考える頭があれば、これだけで雲泥の差とわかるだろう。さらに、支援学校は担任が2名になる場合もある。また、学校の設備面でも、当然普通学校と比べ遥かに充実している。教員免許も特別支援学校用の免許のため、専門的な知識を身につけた教員ばかりなのである。(当たり前だが、普通の小学校には小学校教員の免許しかない人だって当然いるのだ。)どちらで学ぶことが、子供本人のためになるだろうか、子供本人の成長につながるだろうか。
更に言えば、障害のある子供の将来に関してもやはり特別支援学校にはアドバンテージがある。特別支援学校では「作業学習」という時間があり、職業訓練のような事もする。また、特別支援学校であれば、障害のある人でも就職し給料を稼ぐことのできる職場とのコネクションもある。普通校では作業学習の時間はないし、就職支援でだって特別支援学校の専門性には敵わないだろう。
長くツラツラと書いてしまったが、世の保護者に言いたい。自分の子に障害があり、特別支援学校や特別支援学級で学ぶことを薦められたら、どうかその通りにしてあげてほしい。教育や発達に関してある程度知見を持った人が何人も集まってそういった判断を下しているので、それを無視して無理矢理普通のクラスで学ばせることは、本当に子供のためにならない。親のエゴでしかない。親のエゴで普通学級に入り、理解が難しい授業を一日6時間聞き続ける生活を何年も強要しないでやってほしい。その結果(必ずしもこうなるというわけではないが、一例として)小5小6や中学生になっても九九の3の段も言えなかったり、小3になってもひらがなの50音が読めないような子を生み出さないでやってほしい。その子たちは、その子たちにあった環境で勉強していれば、もっと伸びることができたかもしれないのだ。
親のエゴで普通の学校に通わされ、勉強が十分身に付かず年だけくって卒業していく子供のこれからの人生における苦労を考えると、気の毒としか言いようがない。
育児本と母親教室には「生後1ヶ月以内は子供を外に出すな、床もあげるな(=療養中の自覚をもて)」っていわれるよ
うかつに外でて母親がたおれると全員共倒れで旦那転職とかも可能性あるわけよ
基本的に注射がひととおりおわってから保育園とか検討になるとおもう
でも歩ける前でもおんぶして外にいったら風にあてただけで疲れて寝るから、「そんなんじゃ外に連れて行けないじゃん」というのは一理はある 言い方にしろ大部分ははずれだけどな
自動車にのせれば振動・騒音で寝る子もいるが今のハイブリッドはわりとしずかだしな
Made in Chinaはもはや当たり前なので、Designed in China製品で良かったものを上げる。
1. キーボード nuphy air96
中華キーボードといえばkeychronだが、それではないnuphyというメーカーのロープロファイルのフルサイズメカニカルキーボード。
音もそこまで大きくなく、ロープロファイルなのに打鍵感も良く大変満足。
フルサイズなのに700gくらいなので出社する時に持ち歩いてもギリ気にならないので、ハイブリッドワークのお供になっている。
マイナス点としては、技適問題はあるので無線機能殺して有線で使うしかないことくらい。(テンキー要らないって人なら技適通ってるair75ってテンキーレスのキーボードがある)
あともうひとつ、気になるというか心象的によくないと感じたのは、nuphyのキーボードが良いとレビューしているYouTuberやキーボードオタクそれぞれに10%オフクーポンを発行していて非常にステマくさいところ。
後発としてはたとえステマっぽくてもこれくらいPRしないといけないのだろうが、10年前ケンモメンだった俺だったら絶対買わなかっただろう。
2. ヘッドホン hifiman sundara
開放型の平面磁界駆動ヘッドホン。インピーダンス低めだが平面磁界駆動は鳴りにくいのでアンプがあった方が良い。
音質はあまり詳しくないが、値段(35000円くらい)に対しては良い音なのではないだろうか。
中華クオリティを感じたのは対応しているはずのバランスケーブルを奥まで差すと音が鳴らなくなり、少し半差し気味にしないといけないところ。(これに関してはリケーブル側の問題の可能性もあるのでなんとも言えないが)
開放型で軽量で長い間つけていても嫌な感じがなく、音も悪くないので良い買い物だったと思っている。
まぁ、これは説明不要でしょう。最近燃えたらしいけど、他の中華製品と比べたら安心感ある。
4. switchbotのアレコレ
switchbot以外を知らないため比較してこれの方が良いと言い切れないが、悪いものではないのは確か。
いやほんとに、温暖化懐疑論とか、ハイブリッドはCO2削減の切り札とか、日本のハイブリッド車の技術に追い付けないからEVにシフトしてる!とか、ああいう適当なことを言いふらした人たちはちゃんと責任を取って欲しいよ…— nikq (@nikq) April 24, 2023
一番の理由はACCの不満で、思ってた以上に風の影響があるわりに車線保持支援がなくダルいのと、速度制御特に減速が下手くそでつらい事。
あと運転に慣れてきて、ロールやピッチングが気になるようになってきた。
それだけ軽いって話だと思うんだが。
あとEPB……
セレナは新型出たし、前に乗ったE13ノートのe-POWERが超良かったので気になったんだよね。
あと新型はパワステがラックアシストなのが地味に気になる。乗ってみたい。試乗は申し込んだ。
ただ三列目シートはそこまでいらないんだよな。非常用としてあれば十分で、オーバースペックになる。
高いし。
ハイブリッド乗っても乗り味正直ガソリン車と大差ないだろうし。THSはそんなイメージ。大して距離乗らないので、燃費もそこまでこだわりなく。
ただコスパはいいんだよな……だが、コスパでソリオを選んで若干後悔しているのも事実。
うーんまぁとりあえずどっちも乗ってみるんだが、気持ち的にはセレナがいいよな思いつつ、コストで見たら絶対シエンタ。
悩んだ。