「キャリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: キャリーとは

2023-03-01

満員電車で前のOLキャリーバッグの持ち手がキンタマジャストミートしてて

俺はこのままキンタマが潰され続けて電車でショック死するんだろうかと思ってたけど

実際には別に死ぬことはなかった。

2023-02-25

新人船乗り必見!持ち物一覧表

#外航船員に限る。

#宅配はないものとする。

#自分用のリストに、適当メモをつけてる。

荷物入れ

100L程度のスーツケース

登山バッグ

キャリーオンバッグ

外地乗船の場合も含めて考えると、キャリーオンバッグは過剰かも。

PCC場合はランプウェイ(車の通り道から乗り込めると思うから、気にしなくてもいいけど、

その他はギャングウェイ(狭い階段)だからスーツケースが重くなりすぎないようにしよう。

ギャングウェイワッチ部員クレーンを動かしてくれることを期待しつつ見上げてみよう。多分気づかないけど。

キャリーオンバッグはパソコン書類を入れておくと吉。

取り出しやすいところに作業着トーチと安全靴機関士場合)、デジカメメモ帳は入れておこう。

書類

海技士免状 (日本パナマ等)

・船員手帳健康診断証明は1年以内であることを確認

パスポートアメリカ行くならVISA確認

・黄熱病、ワクチン接種証明など

・基本訓練とか防火訓練の証書等(会社確認

忘れたら取りに帰らされるぞ!その他書類会社が忘れることもあるから、先輩にも確認

何が何でも書類だけは肌身離さず持っといて、ロストバッケージしても仕事できるようにしとこう。

仕事

作業着 2着 既に会社指定を持っていれば1着はマスト

トーチ タンク点検もあるから航海士機関士わずヘッドライトも便利っちゃ便利だけど、トーチは必須

・革手袋又は軍手 軍手は基本船内に落ちてると思う。

作業帽 ヘルメットは船内にある。

メモ帳 スマホメモ死ぬ冗談ではなく)

ボールペン ログブック関係で赤黒は必須

デジカメ 重油に落としても使えるものがいい。

耳栓 2,3セット

腕時計 安物複数持ちか、頑丈なもので。

電子辞書 中古の安いやつでいいから。

ホイッスル 航海士マスト機関士もごく稀に。

・予備メガネコンタクト関係

・ゴーグル 時たま使うけど、船内にも基本ある。

ヒートテック 船内は時々夏でも寒い

海技士問題集 データでもいいから持っとくと楽しい

船内備品は粗悪品も多いから(買付地の関係)、耐久性が求められるもの自分で持っておくとよい。

そういう意味ではボールペン必須職務手書きが多いから、新品で使えないゴミ

つかまされると悲しい気分になる。

生活日用品

下着類 4,5日分(節水オーダーが出ると怠いから多めに)

普段着 4,5着(作業着の下に着る用と普段使い用) 乗船時の恰好は綺麗目にして上陸でも着れるものが吉

タオル 5枚ぐらい

歯ブラシ歯磨き粉2本くらい 電動歯ブラシ時短に良い。

・髭剃り 日本人来るなら身だしなみを整えとこう。

・ゴシゴシタオル

石鹸 ボディーソープだと嵩張る。

シャンプー

洗顔

・洗剤 柔軟剤はよりけり

運動靴 運動しなくても何かと便利。居住区内の仕事とかで。

サンダル 普段生活はみんなサンダル

・寝巻 着ている人を見たことないけど、寝るときは基本動きやすもので。

・目薬 船内乾燥してるので

・薬 酔い止めとか腹痛用とか。飲料水よろしくないこともあるから

・保温コップ 部屋で仕事するときとか便利

生活日用品は、乗船後の私物品買い付けや上陸地で手に入るから心配せず1セットで。

ただ、こだわりがあるなら下船まで持つように入れておこう。

その他

ノートパソコン

USBメモリ及び大容量SSD

スマホ 通信会社海外プラン確認

・充電器 CタイプBタイプライトニングカメラ用、パソコン用と忘れないように

コンセント変換アダプタ 下船地が読めないなら1個持っとこう。

・延長コード 部屋には2口くらいしかない。

外貨 10万円分ぐらいドル

クレジットカード VISAとか海外でも使えるやつで

・POKEFI 通信安いし、窓際に置くルーターとして使えるから便利。

娯楽

楽器 エレキ単音なら隣室に聞こえないと思う。レクルームならアコギとか弾いても怒られない。

ゲーム オンラインはもちろん不可能

映画ドラマ 船内では一番多い趣味

Youtube プレミア登録してダウンロードできる。

釣り 沖待ち中とかならお好きにどうぞ。

運動 運動ルームもある。

お酒

次の乗船に持って行ってみるものをこっそり追加(2023年3月13日

ティファールミニ

・缶クーラー(缶サイズの保冷温機)

リングフィット

プラスチック袋(ジプロクタイプ)

消臭剤

以上。足りないものがあったら教えてね。

2023-02-14

いまだにAPEXやってる人って商売でやってるんだよね

配信とかコーチングとかチート使ってキャリーとかやってる人だよね

主に何も知らない人たちにおもしろいよ、みんなやってるよで釣って金にしてるんだよね

普通なあんチートとサブ垢だらけのゲームやらないよね

2023-02-07

anond:20230206204516

ニコンにぎりは油だけじゃなくヤバイものも入ってるぞ

営業妨害になるので言わないが、

 

ヒント:キャリーオーバー添加物検索

2023-02-04

外でのショッピングがあたおか過ぎる

年始まってからの買い物

正月コンビニお気に入りの酒を3本買う

コスパ悪いことに気づく

次の日に大型倉庫爆買い

電車で行ったのにキャリーバッグ持って行ってない&ロクに商品説明見ずに買ってる

冷蔵庫食材が尽きそうなので駅前青空市のタイムセールで割引額の高いものを買いまくる

→悪くないけど全品一つずつ買うならもっと好きなもの自由に買ったり割引率高いやついっぱい買ったら良かったのに(一人暮らし限界あるからあんま買えないのも分かるが)

ステーキの安売りをみて肉バルにいく

→1ドリンク制とテーブルチャージ後出しで云われて肉先に頼んでるからキャンセルできないといわれ死亡。一週間経ってもまだ悔いてる。肉はしょっぱいけど美味しい。頼む酒はホッピーとかで良かったかも。

無印良品クーポン券使うために買い物する

食料品を買うはずが値上げすでにされてるのを知りテープワックスとコンディショナーを買う。テープワックスはまだ許せるがコンディショナーを一番高いの(1700円)買って考えるのをやめたのが許せない。しかもコンディショナー切らしてると思ったらまだあった。同じ値段で2リットルくらい買えるだろコンディショナー。

牛とネギスープ美味しかたからそれ買えよせめて。

もう家出るな!死ね

2023-01-29

猫が消化管好酸球性硬化性線維増殖症になった

名前長すぎて草

最近定義された新しい病気らしく、症例も少ないから薬の投与も様子をみつつ…なんだってさ。

自分より頭のいい先生が分からない事が多いなら、自分は何も分からないし、分からないって言われたら質問することも出来ないし一周回ってウケる

定期的に病院行ってるけど、保険負担範囲なんか余裕で飛び出してお金掛かってるし、猫もキャリーに入るのすごい嫌がるし、だからなのか血液あんまり取れないし、まじで誰も得してない感しかない。

2歳になりたてのピカピカの猫なのになんでこんな事になっちゃったんだろー。

ガチャならば大損の大負け。保険会社も収支マイナスで道連れです♡

病院検査結果聞く度にドキドキするし、体調崩してICU入る度に寂しすぎて辛いし、お金と手間はひたすら掛かるし、ずっと生殺しされてる感じ!!

もういっそ余命宣告されたら楽になるのにな…とか最低の考えが頭をよぎって、自分の醜さに絶望する。猫飼う資格検定あったら面接で落とされてる。

でもさ、

多頭飼育崩壊とか、ネット炎上してる様なずさんな飼育方してる人とか、そういう人の方が辛い思いすべきじゃない???

なんてつい考えて

間接的になんの罪もない猫の不幸を願ってしまうの本当に最低だよ。

もー無理死ぬ…ってなっても、自分が死んだところで猫の健康には何の影響も及ぼさないし、逃げ道無さすぎwウシジマ君じゃんww

神も医療も頼れないんだけどどうしたらいい?

2023-01-25

anond:20230125101046

youtube活躍してるyoutuberにキャリーバッグをプレゼントするも、まぁたそ宛にふくれなの名前入り、スカイピース宛に東海オンエアの名前入りを送りつける大失態

それ2019年じゃねえか

リスト長いと思ったが、いつから話題まとめてんだよ

2023-01-17

10億の使い道

ロト7が29億のキャリーオーバー中なので、一等10億当たった時の使い方を書く。

あくま妄想なので、富裕層暮らしに詳しい金持ち増田添削を頼む。

大まかな使い方

母親(61歳)への仕送り・老後資金(1億5000万)

 →扶養&生活費範囲+相続税のかからない範囲で毎月渡す予定

■ 80歳までの資金貯金箱(3億)

 →毎月45万ほど生活費がある計算

  投資がうまくいかなくてもこのお金があれば安心

■老後資金(5000万)

 →80歳になったら設備がいい老人ホームに入る予定+病気の時の備えを多めに

■家(1.5億円)

 →設備がいい映画館が近くにあるエリアに住みたい(渋谷など)

資産運用(3億円)

 →資産運用年収1000万レベル生活がしたい。主に財布はここから使う

■買い物(5000万)

 →いい家具家電インテリアを買う

  大学で学び直す

  海外で有名絵画を見る

  絵やサックスを習う

生活費が50万のシミュレーション

マンション管理費 5万

水道光熱費 5万

■食費(外食含む)10

美容・服 5万

趣味 15万

■移動 2万

保険 3万

■その他(日用品など) 5万

2023-01-07

ロト7の購入を我慢する

キャリーオーバー発生中で当たれば10億円をもらえるが、1年間に使う宝くじ代の上限を決めているため買うわけにはいかない。人はこうやってギャンブル依存症になるのだろうな。

2023-01-06

MISIAに対して思う事

彼女ファンだと言ってしまうと、彼女に対してお金時間をかけている人たちに怒られてしまうだろうが、彼女が出るからと言って紅白を見た程度に彼女のことが気になっている。

私は彼女を3曲でしか知らないが、そのどれもが彼女が、とてつもない存在であることを示していると思う。

「アイノカタチ」メドレー(2019の紅白)

俺は、歌い手性別で分かれて対抗戦をするという昭和フォーマットがクソほどダサいと思うが、この時は彼女存在によって紅白が「昇華」ないし「成仏」したと思っている。きっと紅白が始まって以来の歴史的ステージで、かつ、今後も仮に紅白が続く限りにおいて語り継がれるべきものだと思う。

紅白という場において、会場だけでなく、オールドスクール系の演歌歌手を含めた出演者レインボーフラッグを振らせた演出は最高だった。勿論演奏も最高だ。紅白はあの年で終わりにしていたら、古いものに縛られる我が国にとってどれだけよかっただろうと本気で思う。

「くよくよするな」(映画Singの挿入歌)

アニメ映画の準主役の吹き替えで出演していた彼女は何曲か歌うのだが、クライマックスシーンで歌うこれが圧巻である。元はスティービーワンダーで、元の映画では確か、あちらの有名な歌手が歌っている。その歌手名前は忘れたが、今さら思い出したり、この文章を書くためだけに調べ直す必要もないと思ってる。なぜなら両方聞いたが、圧倒的にMISIAの方が優れているから。

俺がラッキーだと思うのは、MISIAが歌う日本語歌詞母国語理解し、共感できる事だ。この映画に関しては、MISIAの曲に関わらず、原語から訳詞に手間を惜しんでおらずクオリティが高い。確か、宇多丸がどこかで喋っていた。話は逸れるが、村上春樹小説日本語で読み、日本文化文脈の中で理解して共感できることもラッキーだと思っている。話はそれたがつまりそれくらい良いということである

Everything

この曲は本当に凄い。俺はマライアキャリーについてあまり知らないが、日本語母国語である俺がマライアキャリーを聞いた時に感じる感動よりも、俺がMISIAのエブリシングを聴いた時の感動が勝ると自信をもって言える。ボーカルってのは、他の楽器と違って、言語と直結してて、単なる音楽を飛び越えて文学だとか心理だとかに繋がるものだと思うんだ。そう感じさせる説得力を持った歌い手は少ないと思う。

ちょっと書いてて疲れたし、三曲を頭の中で鳴らしているだけで涙が浮かんで喉もカラカラになってきたので、これぐらいにする。

男 リュックサック ダサい

男 ボディバッグ ダサい

男 ポシェット ダサい

男 肩掛け鞄 ダサい

男 キャリーバッグ ダサい

男 アタッシュケース ダサい

 

アメリカ人が言ってた「男は手ぶらポケットに金と銃入れてりゃいいんだよ」ってのは正しかった

ごめんねババアぐるま(再命名と再評価の時)

ニ十年ちょい前の学生時代

いけてない自分は似たような(感性の?)友達とつるんでた

めっちゃモテてるやつも複数いて基本スペック高くて今はみんな幸せそうだが、性格的に破綻してたんだろう

とにかく斜に構えて、毒吐いて、みんなで笑うみたいな青春を過ごした(あとたまに決定論か否かみたいな哲学的な話で盛り上がった)

ババア絡みのヒットネタでいえば、毎朝みんなが集合するバス停付近に現れるめちゃくちゃ腰が曲がったお婆ちゃん

誰が言い出したか、直角ババア(腰がほんとに直角に曲がってるから

一時期は居たかいないか、違う70度くらいの別人が居たとかで大盛り上がりしてた


そこまで盛り上がらなかったが、ババアぐるまってのも誰かが命名した

お婆ちゃんとかが引いたり(忍足?)してる、箱状のタイヤがついたキャリーバックみたいなので、バージョンによっては椅子にもなる優れもの

スーパーの大きい袋2枚分とかの荷物が余裕で入るやつ

あれ、笑ってたけど、ネタババアぐるまとか呼んでたけど、考えを改めなおした(もちろんそのまえに老人をもう少し敬おうとか、言い方みたいなのはマシにはなってる)


去年、ジジイ事件に3件くらい遭遇した

歩道橋荷物ジジイ

近所(徒歩10分弱ぐらい)のホームセンターに買い物に行こうといつものルート歩道橋を上った。

そしたら、拙い足取りで沢山の荷物を持ったジジイが向こうから歩いてきた

ほんとにふらふらで、そこの歩道橋は落下防止というより大きな道に架かってて、いたずらで物が投げ込まれないようにフェンスで囲われてるんだけど、そのフェンスに寄り掛かるみたいな歩き方

暇だったから、どうせ家近いだろうし、荷物を家まで運ぼうかと声をかけようかなーと思って近づいていったら、荷物が紙パックの焼酎(1.8ℓ)が数本で、見事にそれしか入ってないように見えて

なんだかなぁって思って結局声をかけなかった

とりまずっと地道に進んではいたし

で、ホームセンターで買い物して同じルートで帰ってたら、その歩道橋階段の下(帰路で最後に降りるところ)で倒れて血もめっちゃ出てて数人だけど人だかりができてた

めっちゃ後味悪かった

無口拒絶系ジジイ

とある平日の午前中ぐらい駅前スーパーに買い物行こう歩いてた

からスーパーまで15分くらい、あと3分ぐらいでスーパーっていうところで、ジジイが倒れてて、ババアの輪ができてた

1倒れジジイ、囲み3~4ババアぐらいだったか

ババアにも声はかけやすいし、なんなら男手が必要なのかもって話を聞くと、(あと前の流血で後味悪かったし暇だったし)

ババア説明能力がないかしょうがないが、ジジイが倒れて起き上がれないということだけわかった

ワンチャン起きれたら歩けるかもしれない(後述のジジイぐるま利用者参照)と思って、ジジイに起こしていいかや、どこ住みやねん? って聞いたが、ジジイなんの返答もない

なんだかんだで時間かけてたら、近所の看護学生とかが参入して(やっぱりそっち系の道に行くって親切なんだなーって)、とはいえ誰も解決へと向かわないし、ジジイジジイで何も言わないか

ジジイからしたらほっておいてくれって感じだったのかもしれない)

車の来ない道だったけど引きずって端に寄せて、とりま警察(110ではなく地元警察署)で指示を仰ごうって電話したら、10分少々で向かいまーすってことだったので、待つことにした

ババア解散看護学生も一人を除いて授業があるとかで(そりゃ通学中だからそんなに時間に余裕はないだろう)、残った学生さんジジイと3人になった

特に何を話すでもなく、看護学生の子が健気に色々聞いてたけどジジイの応答はほとんどなかった

警察が来て、2人で事情話して、電話した自分代表して身分確認されたりして、警察に引き渡した

警察質問にはそれなりに答えるジジイ

このジジイも、500mlのペットボトル飲料スーパーの袋(中)×2にギリギリ入るぐらい買ってて、それ以外の買い物してなくて、後から考えたら謎だった

うそう、最初ババアの囲みに行った時、単純にジジイの袋が足りないみたいな話してたから、レジ袋ならありますけど~て声かけたんだった

警察は去年は何度もお世話になったけど、(地域にもよるかもだけど)こういう時にさっと動いてくれるし、色々手広くやってくれるのでハズレに当たらない限りは凄く頼りになる

もう少し予算付けて人数増やして、パトロールしてもらったり身近なこと頼みやすくしてもらってもいいかもしれない(今が足りてるのか忙しいのかとか知らんけど)

ジジイぐるまジジイ

これは2~3年前だけど、家から数駅(3駅向こうぐらい)のところを歩いてた時(暇だったから10kimぐらい先の駅から歩いて帰ってた)

倒れてるジジイとお姉さんを発見(お姉さんは若くてババアみのある50、いってて70手前ぐらい)

ジジイババアぐるまを利用してて、それでもこけたというか(瞬間みてないからわからないけど)倒れたらしい

起き上がれたら帰れるし、アパートはもう見えてるということだったので、起こしてぐるまに捕まらせた

お姉さんがなぜかめちゃくちゃ恐縮して後は私が見守るので、って帰らされたけど、しばらくして、お姉さんが戻ってきたのでちゃんと家まで帰れたんだろう



なんか無駄に長くなって何の話かわかんなくなったけど、若かりし頃ババアカート馬鹿にしてというかネタにしてたけど、めっちゃあれはライフライン

積載量多いし、休憩もできる

ジジイが使わないガチなのが、知らないからなのか恥ずかしいとかプライド邪魔してなのかわからないけど、使ったほうがいい

あと、歩道橋のケースでは使いづらいんだけど、ちょっと遠回り(若い人の徒歩でいえば2~3分分ぐらい)して信号待つ気があれば歩道橋も使わなくてすむんだ

とはいえ、その3分ジジイからしたら5分とかもっとだし、少しでも歩きたくないという気持ちもわかるが

2つめのケースでも何故か地味に10段ぐらいの階段があって、こちらは迂回するのに10分近くロスするので……

うちのばあちゃんは多少大回りでもカートとともに駅前スーパー行って、数件回って帰ってきてたけど(90超えても)

うちの親父がカート頼みになりそうなぐらい足腰弱ってきたが、多分プライド邪魔してああいカートは使いそうにない

台車抵抗ないみたいで、車で買い物行って、スーパーではショッピングカート使って、帰ってきて少し離れた駐車場から家までは台車みたいなことはしてるが

車無くなったら終わりそう


ババアぐるまは(調べたらシルバーカートとかマシな言い方あったけど)もっと誰でも使えるように印象変えて種類増やしたほうがよいか

あとそれでも無理ってなったり面倒なときに割高でも電話注文できる買い物代行みたいなサービス、それなりに流行りそう

近所のスーパーには一定金額以上買い物したら家まで運んでくれるサービスあるけど、それすら無理な人も多いだろうし

2023-01-04

死にたい

電車コストコ行った

コストコの手提げいっぱい持っていった

小さくて軽いものしか選べなかった

よくかんがえたらコストコで買ったキャリーバッグを持っていけばよかった

電車無駄にした

マジで冬の自分無能すぎる

から仕事休んでんだけどさ

マジで死ぬほど酒飲んで春を待とう

2022-12-27

キャリーすんのに疲れた

シューティングゲーでコア向けのランクマッチ解放された。

俺は前作からやってるプレイヤーだが、腕はそこそこのエンジョイ勢だった。

だが今作は腕前を上げて上位ランクを目指そうと思ってプレイしている。プレイしているのだが……

特定ルールだけプレイヤーの錬度が著しく低い。

自分がどんだけキルを取ってもデスに気をつけてもルールに関与しても、味方が弱すぎて負けるのだ。

自分以外のプレイヤーはキルレを割っており、また自分よりもデス数が多く、キル数が少ない。

勝敗を決めるポイントを進めているのも自分だけ。

初めの頃は「自分キャリーしないとな」と考えて頑張ることもできたが、

頑張っても味方の所為で負けることが続くと心が折れそうになる。

必死にやって負けることが続くのは精神的に辛すぎる……

そうして負けが続き、どんどんランクが下がっていき、期待できる味方が少ない層へと落ちていくのが辛い。

もうやめちゃおうかな

2022-12-24

マライアキャリーとワムはもういいんだよ!!

他にクリスマスソングねえのか!

2022-12-23

anond:20221223060836

階段などがあっても手で持って運搬できるのが小型

それ以外(キャリーなどの別途用具が必要なことが推測される)が中型・大型

15インチで区切られるのはまあ妥当かと思う

2022-12-22

ペット飼ってる都民はみんな車持ってるの?

都民は車持ってない論を見てて思ったけど

ペット飼ってる都会民は動物病院行くときとかどうしてるんだろ?

結構インターネットを見てると東京をはじめ都市部一人暮らしで猫飼ってる若いオタクとか見るんだけど、車は持ってなさそうなんだよな。

徒歩で無理なく行ける範囲動物病院があるとか?でもそれはコンビニ並に動物病院がないと成立たない気もするし。レンタカー使うか、キャリーケース入れてチャリバイクでいくのだろうか?

2022-12-18

マライアキャリーの歌ってるクリスマスソングって

改めて歌詞読むと、全力でクリスマスプレゼントいらねえって歌ってて、これがお店で流れてるのうけるな

2022-12-17

[]手帳を取ったけど一般就労している理由

まぁ下記みたいな感じなのだが、

 

在宅勤務や裁量労働遅刻回避出来るし、リュック使って手で持たない・スマートタグ使って音鳴らせれば無くさないし、

なんやかんや対処出来る = 特段仕事で困っちゃいない のよね

 

困っているのは、手帳を取ろうと思ったキッカケの『異常な怒りの強さ』『異常な単純さ』なんだけど、

それを受け入れる会社なんて障害者雇用枠でもあるわけねーんだよなぁ・・・

そもそも障害者雇用専門のエージェントですらそれを正直に伝えられる雰囲気じゃ無かったよ

なので伝えてましぇ〜〜〜ん

(なおハロワ障害者窓口は伝えることはできる。ハロワ人材売るのが仕事じゃなくて文字通り求人情報をお知らせするとこだからね)

 

一般就労しかしていなかったので企業側に配慮して欲しいことを創作しないといけず

給与も400万台の求人が多くてパッとしないので、

今も一般就労してます

ロト7キャリーオーバーが出てるのに買い忘れた

10億当たった人羨ましいいいいいいいいいいいいいいいい

まだ残ってるから忘れないうちに買っておこう

2022-12-07

anond:20221206155751

うちだいたいこういう構成だった(保育園送り迎えが旦那ときに、先が見えない、上層部が信じられないごまかしばっかりする、ってものすごく苦しそうで、

「万が一やめてもしばらく食えるんだから転職しなよ」っていって

転職活動勧めた(ただしやっぱり職歴に空き期間がないように一回休職はなし、有休消化はあり)

そしたら子供入学するタイミングで同業種のトップカンパニーに入れて引っ越しもして

今は私が専業主婦だよ

専業主婦というか小学校の魔の1年生(給食がない)から自営業にして放課後児童クラブ利用して働きつつ

だんだん家庭状況にあわせて受注少なめにしてったんだね(今もまったくやってないわけじゃないけど経費が上回るので所得税納税してない)

で、高校以降いろいろトラブルが発生した子供に手がかけられてよかった

子供就活までキャリーしたり親の介護もしないといけない世の中でやっぱ男親だけに任せるのは限界があったと思う

うそう、旦那もようやく妻より年収が上回って親戚に大きな顔ができるとかでなんか喜んでた

まぁ主に妻側の実の親が「うちの子がかわいそうで」圧かけてたんだけどその理由

姉妹が全員医者結婚してる

医者自営業からいろいろ浮き沈みあって大変ななかでやっぱ親世代から偏見は鬱になったりしてつらいか

姉妹の夫も鬱やらかしてる)

うちの子供はだれと結婚してもいいように増田偏見なくさなきゃとおもってるんだけど

さすがにユーチューバーとかネットカラオケ配信者にお布施しても結婚してくれないのに(本人はそんなつもりなくて純粋応援なんだってよ)とは思っちゃうんだよな

2022-12-02

anond:20221202083200

・横幅が非常に狭い

・人が密集することがある

・急な坂である

・床が常に上か下へ移動している

エスカレーターの特徴ってのは概ねこんな感じ

こういう状況で緊急回避ができない(歩けない)ようにするのは非常に危険

たとえば駅のエスカレーターに乗ってる際に突然貧血を起こして倒れる人がいるかもしれない

旅行者が手を滑らせて荷物の詰まった大きなキャリーケースを落としてしまうかもしれない

そんなときに「歩くことができない」仕組みだと、下にいる人はそれを避けることができない、もしくは非常に困難なため、二次災害引き起こしかねない

2022-11-18

anond:20221118134554

★☆★これが増田民だ!!★☆★

基本情報

平均年齢・・・(男)48.7歳 (女)39.3歳

平均身長・・・(男)181.3cm (女)168.2cm

平均年収・・・(男)1571.5万円 (女)826.1万円

出身大学・・・東大京大をはじめとし、MITオックスフォード大など、海外大学院修士)を卒業した者が多く、Ph.D修了も少なくない

職業  ・・・管理職社長医師デイトレーダー国会議員大学教授俳優芸能人モデルプロスポーツ選手など様々

~特徴~

 (時々ニート低学歴の振りをして書き込むことがあるが、これは増田民なりのジョークである

2022-10-22

anond:20221022165948

単なる事実だけど?

そしてメンタルヘルス板やTwitter見てる限りではそこそこ重たい部類だと思うけどな

もちろん、衝動的に人殴っちゃうような深刻なのは除くけどね

 

このくらいだと現実では発達障害だとは言われない。医師の診断を伝えた上でも身内に気のせい・気の持ちようって言われる

 

発達障害は職につけないとかあるけどこのレベルでも普通に就ける。診断を受けたのは最近一般就労しかしたことがない

▼ 音に過敏

スイッチが入れば大丈夫だがそうじゃないと集中出来ない

 

解決方法

イヤフォン出来る環境ならイヤフォンをしてシャットアウトするが

イヤフォンができずスイッチが入らずロクに進まないようなら無駄なので諦めて帰る

帰れない時は諦めて関係ないことをする

 

▼ 喜・怒でテンションがブチ上がったら翌日まで下がらない

一度怒ると、ランニングしてもプールで泳いでも、寝て起きるまでずっと怒りの温度感が維持され、まったくコントロールが効かない

怒りのコントロール(https://anond.hatelabo.jp/20220615230823#)ほど困っちゃいないので

気にしていないがテンションが上がると2日くらい下がらないことがある

多動しまくって体重も減る

 

解決方法

こうなると、そもそも席に座って居られず、仕事にならないのでキリがいいとこで切り上げて体調不良で帰る

 

会社の貴重品を無くす

警備会社の施錠キーを無くす。セキュリティ担当者だったのにだ

入館証を無くす。同上

PC書類を置き忘れる。同上

 

解決方法

施錠キー・・・財布に入れるか、カードホルダーに入れて首から下げる

入館証・・・Felica使えるならFelicaにする。財布に入れるか、カードホルダーに入れて首から下げる

カードホルダー・・・会社を出る時に必ず決めた場所しまう。チャック必須

PC書類 ・・・リュックにする

 

 

遅刻しがち

在宅勤務か裁量労働で働けば遅刻しようがない

 

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん