「アインシュタイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アインシュタインとは

2022-11-08

NHK教育「♪男は狼なのよ気を付けなさい〜」

いやいや、「男は性欲の狼」が事実だとしてもさ。

まずNHK教育放送なんだから内容が教育以外の何物でもないのは、議論余地はないだろ。

そのNHK教育子どもに向かって「男は狼」と教えちゃうのはどうなんだ、って話よ。

視聴者には男の子もいるんだぜ?

ボクって狼なんだ… とセルフネグレクト的な自己認識インストールされたとしてもおかしくない。

女子視聴者にしても、男だって理由だけで危険因子として予防的に排斥する振る舞いをするように育つかもしれない。

SNSもない昔の時代から炎上もしないで許されてただけでしょ。

いまNHK教育アニメ女の子アインシュタインよりディアナ・アグロンって歌ったら炎上するでしょ。それと同型。

anond:20221108233729

anond:20221108232414

待ってよ。

アインシュタインよりディアナ・アグロン押し付けだけどさ、

twitterトレンドだけじゃなく元増田反省でも示唆されてるように

男と性欲が切っても切り離されないのは「事実」なんじゃないの??

anond:20221108225044

♪ 男は狼なのよ 気を付けなさい

♪ 羊の顔をしていても 心の中は 狼が牙を剥く そういうもの

ピンクレディー『S・O・S 』

男は性欲に動かされてる獣だと、昔から見なされていたが…。

思い違いでなければ、NHK教育の子供向けアニメ主題歌だったよな、これ。

今は、女の子アインシュタインよりディアナ・アグロンと歌っただけでも炎上するのに、、、

牧歌的時代だったもんだねぇ〜〜

2022-11-07

anond:20221107112610

科学の発達が殺戮兵器に利用されるなどとは考えてもみませんでした(アインシュタイン

イーロン・マスクもそう言うかもしれんね

2022-10-21

言葉

まり書かれたり話されたりしたものとしての言語は、私の思考装置では何の役割果たしていないと思われる。

心のなかにあって、思考の要素として役に立っていると思われるのは、ある種の記号や、視覚的で力強いタイプの……明確だったり不明確だったりするイメージなのである

習慣的な言葉をはじめとする記号が、細心の注意を払って探求されなければならなくなるのは、ようやく第二段階に入ってからことなのだ。

アインシュタイン 「どのように思考をはたらかせているのか」と問われての返答より

2022-10-19

未来人がホーキンス博士に会いに来る訳ないよな実際

だって未来人だよ?

もう科学の発展により脳はめちゃくちゃに発達してて、そこら辺の子供ですらアインシュタインが原始人に見える知能レベルを持つはずだ。

まり未来からするとホーキング博士なんて原始人にわざわざ時空を超えて会いに行く意味なんてないんだよ。

2022-09-14

でも友達いない歴=人生社会不適合者扱いするんでしょ

お〜〜い

はてな偽善者のみんな〜〜

結婚してない人は何かあるんじゃないかと怪しんでしまう、

って言ってる人を集団リンチしてたキミたち〜〜

でも友達いない歴=人生です、って人はデフォルト社会不適合者扱いするんですよね

普通、友だちくらいはいたことあるだろ… って訝しむんですよね

誰しもコミュニケーションを取っていない段階では

自分の中の価値観という名のテンプレを当てはめて相手判断する、より他ない

アインシュタインも言ってるじゃん

常識とは18歳までに身につけた偏見コレクションしかない」

からコミュニケーションを取って相手を見定めていこうなって話であって

どれだけ現実から目を背けようと、あなたもほぼ初見の段階では人を偏見判断してるんですよ

無謬のフリして自分ウソつくの、やめたら?

2022-09-11

スヌーピーの後部座席云々の文章ウソじゃないか

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1151883656

http://meigennkakugen.blog.fc2.com/blog-entry-189.html

誰なんだよ、勝手文章付け足すやつは💢

原文には「家族を持て」なんて意味はまったくない

大人になれ、というか、強制的大人になる、

安心はなくなり、責任自分という意味はあるが、

「君が前の席にいかなけりゃならなくなるんだよ。そしてもういない両親の代わりに君が誰かを安心させる側になるんだ。」

なんてまったくないじゃないか💢

涙が出るようないい文章だがウソはいかんよウソは💢

原文をいじるな💢

意識高い名言系に多いんだけど、

本当にアインシュタインが言ったのか、

ダーウィンが言ったのか、

江戸しぐさと同じで、

いい話ならウソでもいいじゃないか

は俺は許せん💢

anond:20220911192622

2022-09-10

anond:20220910165406

キミは社会倫理という言葉学習しよう

 

アインシュタイン書ききれないクズ伝説 (ほかにも盛り沢山)








2022-08-28

https://twitter.com/kairoshi/status/1563155747839496194回路師@エンジニア

@kairoshi

海外って日本よりも遺伝子研究が進んでて、最近読んだのでちょっと面白かったのが、陰キャの子供を陽キャの親に育てさせても十中八九陰キャになるらしい。性格ですらほとんど遺伝子で決まる。


これさあ。

百歩譲って個人能力は全て遺伝で決まるのだとしても

その能力を生かせるかどうかは環境次第じゃない?

例えば第二次世界大戦の際にはアインシュタインレオシラードなど多くのユダヤ人アメリカ亡命に生き延びているが、

彼等がそのまま祖国に留まっていたら殺されていたかもしれない。若いユダヤ人なら業績を残さないうちに殺されてしまった人もいるだろう。

今の日本だって同じで、本来優れた能力を持っていたが環境に恵まれずに潰されてしまった人間大勢いるだろう。

2022-08-24

anond:20220824155410

うちの子ADHDアインシュタインエジソンになれるかも!!特殊な才能があるかも!!ってあれやこれや手当り次第に習い事させて、結局どれもうまくいかなくて子供自尊心つぶしちゃう親も多いらしいね

anond:20220823202616

アインシュタインエジソンもいまならADHDADHD病気扱いして何でもかんでも投薬治療してしまうとイノベーションが生まれなくなるぞ。

2022-08-20

特殊相対性理論増田

相対性理論といえばアインシュタイン

アインシュタインといえば相対性理論

それほど相対性理論は有名だけど、実は相対性理論には二つある。

それが特殊相対性理論一般相対性理論

最初に発表されたのは特殊相対性理論であることを知る人は案外少ない。

そしてこの二つの違いについても。

数式やらで解説しても分かり易いとは思われないであうから、その違いを簡単説明すると

特殊相対性理論はその名のとおり、特殊な状況下でなければ成立しない理論だ。

マジで!?”俺の考えた最強の設定”みたいなもんじゃん!!

そうなのだ

からこそアインシュタインはこれを実際の場において応用・活用できるよう一般相対性理論を作ったわけだ。

ちなみにアインシュタインはそれほど数学が得意じゃない。

これもあまり知られていない事実。尤も、それはあくまで彼は物理学者で、数学者じゃないというだけの話だけど。

でだ、増田を見ていると歪な主張が多い。

そして発言者は歪な自分意見を正しいと思ってる。

何故か。それは自分の主張を正当化するに適切な場を、自らの内に抱き、築いているからだ。

増田の主張は正しい。しかしそれはその増田の”内”でのみだ。

増田意見特殊で、一般化していない。

俺はそのことを、アインシュタインを通して知ってもらいたかったんだ。

2022-08-19

いずれ望月新一という学者やIUTという理論アインシュタインやその相対性理論よりも著名で価値あるものとされてるようになったりする可能性もある?

2022-08-17

ペレルマンアインシュタインならペレルマンの方が頭いいんだよね?

相対性理論アインシュタインが導出しなくても誰かがいずれやってた感があるけど

ペレルマン仕事は彼がいなかったらまた今後数百年は誰も証明できそうにない感じがする

2022-08-11

変わり者の有名人エピソード

エジソンやらアインシュタインやらが理解されなくて学校に馴染めなかったとか。

アーティストやらスポーツ選手変人エピソードとか。

超能力者迫害される漫画とか映画とか。

若いときめっちゃ感情移入できたけど、おっさんになって自分は周囲とは馴染めないだけで特に才能がわるわけじゃないと思ったらなんも感じなくなったわ。

2022-07-31

言ったことのない格言を言わされがちな三銃士を連れてきたよ

アインシュタイン: いまちょっと話題になってるよね。

チャーチル:  人を食った箴言とかすごく言いそうだよね。

ゲーテ:  本人が言ってない話も「ゲーテ名言」とかに一杯混じってそうだよね。

anond:20220731173605

コミュニケーション能力アップの施策は賛成なんだけど、その前の「結婚してる人もいるから」理論ちょっといただけないなぁ。

アインシュタイン発達障害だったんだから発達障害のお前ができないのは努力不足!って理論だよねそれ。

2022-07-23

anond:20220722225121

マルクス個人崇拝しているのか? 俺が無知なだけかも知れないが、俺の知っている範囲ではマルクス個人崇拝なんて見かけたこと無いんだが、本当に連中は皆そうなんか? マルクス理論が正しいとかいう信念を持ってるというやつらなら何人か思い浮かぶが、それって物理学世界でのアインシュタインの信奉者とか、昔の心理学世界のフロイディアンとか、言語学世界のチョムスキアンとかみたいなもんじゃないの?

あと、個人崇拝というとスターリンあたりの方が思い浮かぶが、スターリン理論家というわけじゃないよね。あとは北朝鮮金一族個人崇拝もあるけど、あれって共産主義理論がどうのこうのじゃなくて只の金王朝じゃん。

2022-07-04

anond:20220704023158

これな

あんま知られてないけど大日本帝国を動かしてたのはネトウヨなんだよな

アインシュタインルーズベルトネトウヨだったのはよく知られてるけどな

2022-06-30

anond:20220628173543

芸術文芸などの世界は言うまでもなく、科学技術世界でも歴史遺産重要なんやで。ノーベル賞受賞者がファラデーの『ロウソク科学』を推薦してたやん。あと、今でもニュートンマックスウェルアインシュタイン大事なんやで。ましてやコンピュータレトロなんて殆ど全部たかだか戦後の話やん。実質半世紀くらいか

2022-06-18

anond:20220618222907

アインシュタイン書ききれないクズ伝説 (ほかにも盛り沢山)








anond:20220618222120

道徳心共感性が低くてもアインシュタインみたいな偉大な科学者かいから

増田趣旨には反対しないが、この引用した部分は妥当なのか?

アインシュタイン道徳心が低かったように読めるが、そういう人が自分が開発を促した兵器反対運動をすることは無いと思うが。

それとも、幼少・青年期はサイコパス的な言動をしていたが後年になって社会性・倫理性を身に着けたみたいな逸話があるのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん