「いまいちな」を含む日記 RSS

はてなキーワード: いまいちなとは

2020-02-07

治りがいまいちな感じの増田寿磨の人家那智今井がリオナ(回文

おはようございます

今月の月刊手洗い3月号みた?

巻頭カラー6ページにわたっての特集は「しっかり手洗い慣行」よ!

から今朝はもうしっかり手洗いしちゃったわよ。

この今の時期な雰囲気で。

マクドナルドで働いたことある人なら分かると思うけど、

あの徹底した二の腕まで洗う手洗いは業界屈指のキレイキレイだわ。

そんなことよりさ、

風邪が治りきったのか治ったのかよく分からなくて

薬で抑えてるから治ってるこの瞬間命を燃やせ!って行こうと思っても、

なんだか薬の効き目が切れたら恐怖だわ。

いっそのことカーンと熱上げちゃった方がお熱のがお好きなんじゃない?

何言ってるかよく分からないけど、

いっそのこと38℃ぐらいの体温のキープして体内のウイルスというかそういうのを

うそうあの

北斗の拳みたいな漫画肩にトゲトゲの肩パットを装備してる敵の人が消毒だー!って火炎放射器で焼き払おうってしてるシーンの

身体の中でのいい免疫システムの人がそれやってくれる感じで、

中で一所懸命頑張ってくれた方が

もう逆に治りが早いんじゃないかしら?って思っちゃうのよ。

私は熱上がってしんどいけど、

から燃やしてバババババーってやってくれてもいいし、

あのナウシカ巨人兵があの女の人名前知らないけど、

命令されて口からビームで一面を焼き払おうとしたシーンの

身体の中でのいい免疫システムの人がそれやってくれる感じをイメージしてくれたらいいんだけど、

そのぐらい燃えたいの!ドラゴン

そのぐらい幸せになりたいの!ブータン

微笑みの国なのはタイ

海老で釣れるものと言えば!鯛!

だってじゃないとさ、

完治させないと銭湯も行けないし、

っていっそのことサウナの110℃ぐらいのカーンとした熱でって

それは外から効くのかしらね?よく分からないけど、

バカな私でもさすがにそれはバカ作戦だわって思うので辞めようと思うわ。

アントニオ猪木医院ってあったら、

元気があれば何でも出来るー!って主治医アントニオ猪木さんの横にいる看護師蝶野正洋さんが最後バシーンってビンタ処方してくれた方がまだしもだわ、

処方してくれるのはアントニオさんじゃないのね!アントニオさんじゃ!って

たぶん身体ダルさより

ほっぺたの痛さの方が勝って治った気がするわってなると思うの。

って言う夢を見ました!

って言うのはウソで、

のど自慢ゲスト中条きよしさんだったとき最後に歌を歌われたとき

司会の小田切千アナウンサーが、

中条きよしさんで『うそ』でしたー」っての紹介には、

ウソだったんかーい!ってちょっとずっこけそうになって笑っちゃったわ。

にしても小田アナこのクダリ何回するのよ!っても思っちゃったわ。

ということで、

手洗いにうがい、マスクはしっかりしなくちゃって思うから

ちゃんとしなくちゃね!

うふふ。


今日朝ご飯

初めて行ったパン屋さんで玉子サンド買ったのね!

それが美しくてメインの具は玉子なんだけど、

薄ーくハムレタス玉子のサイドにも挟まってるの。

そのライン芸術的に細く綺麗で美しくて

サンドイッチの断面に現れるほんの1ミリぐらいのレタスグリーンハムピンクラインに感動したわ!

なんかそんな酔狂なことをしちゃうこだわりがあるんだなーって関心したわ。

味もとても美味しいからまたリピする!

こんな目でも美味しいサンドイッチなんて初めてだわ!

わず食べ終わった後ブラボーってやっちゃったし、

今度そのことをそのパン屋さんの大将に伝えなきゃって思った次第よ。

デトックスウォーター

薄ーくピーラースライスしたキュウリウォーラーメインので

何故かというと、

キュウリカリウムパワーでむくみを解消ってわけ、

最近どうも全快ではないので

運動不足なのかしら足がむくみクリマクリスティーなの。

ちょっとそれ期待しちゃうわ。

ちなみに味はキュウリ味であんまり美味しくないので、

味の強い柑橘系のものを混ぜてもいいかもしれないわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-01-31

中学受験子どもと取り組んできて本当によかった

明日から東京中学受験がはじまる。

うちは子どもが3人。今年一番下が受験で、それが終わると我が家中学受験が終わる。

の子の時から数えると10年くらい断続的に中学受験に関わってきたが、子どもと一緒に受験に取り組んで本当によかったと思ってる。

今日が一緒に勉強できるのも最後かと感慨深くなりながら、ここに駄文を書き殴ろうと思う。

私は男40代地方出身で、小中高は公立

大学国立大学に行けたのでありがたくも「私立」とはまったく無縁だった。受験はしたけれど。

社会人になり地方都市で働いていてそこで出会った今の奥さん結婚

子どもが生まれて一番上が3歳くらいの時に東京に転勤。それから転職などもしながらずっと東京に住んでいる。

子ども小学生になると、まわりから中学受験の話が聞こえるようになってきた。

自分も妻も地方出身公立あがりだったから、私立受験ってまったくピンとこず、しばらくは「公立で十分だろう」と考えて流していた。

でも3年生後半になってきて、妻が色々調べだすとどうも住んでいるエリアでは公立があまりガラがよくなく、いけるなら私立がいいのではというように夫婦間でも変わってきた。

ただ、この頃の自分は、仕事に謀殺されていたのと、週末も自分時間を優先させていて、あまり家族に関心を向けていなかった。

から当時受験のこととかは妻が色々考えて悩んでいて、相談されたときに「まぁ、それでいいんじゃない」みたいな感じだったと思う。

まあ平たく言えば、なんとなく家庭は維持していて、子どもに対してそこまで関心がなかったという感じか。そういう男親けっこういるんじゃないかな?

表面的には家族は維持していても、深く関わっていないというか・・・そもそも日中仕事でいないし週末もどこかに出かけてしまえば関係性は薄くなるわな。

そして上の子が5年生の夏の頃、一番下がまだ幼い我が家では、妻が上の子受験でピリピリ、幼い一番下の面倒をみながらも、私はあまり家族に関わっていなかったから、妻がついに切れた。

離婚をつきつけられ、家を追い出される。

まあ、今思ってもそりゃそうだ。仕方ない。本当自分勝手すぎたなと思う。

で、しばらく離れて暮らす中で私自身も反省し妻に謝罪

それでも一度切れた妻はなかなか落ち着いて話を聞いてもらえなかった。

で、成績がなかなかあがらないし、やる気も見せない上の子について、「俺が絶対からせる。俺がついて勉強見る」といって私の中学受験スタートした。

中学受験経験はなかったが、勉強をみている中で、

「なんでこんなのがわからないんだ?」「やるきあんのか?」など勉強を見ながらイライラすることばかりだった。

でも、受からせるって啖呵きった手前、泣かしながらも維持になって勉強を見ていた。

具体的には会社にいく前の時間と週末の夜。

これまでは自分時間として使っていた時間子どもとの勉強時間になった。

しばらくは自分時間不自由さにイライラばかりしていた。

周囲の友人は週末有意義に過ごしてる。でも自分・・・とかね。今となっては既婚子持ちが何言ってるんだと思うけれど、当時はそう思っていた。

それくらいそれ以前が無自覚父親無自覚旦那だったんだな。

そんな生活が1年たち、上の子受験を迎えた。

本命校は本人の偏差値からはとてもチャレンジングな学校だったけれど、なんとか少しずつ成績があがっていき、あとひと伸びで届くかもしれない・・

くらいまで成績があがってきたか最後の数ヶ月は自分必死だった。絶対からせるって啖呵きったのが残っていたし。

本命の発表・・・結果は不合格

自分が思っていた以上に自分自身が落ち込んだ。

もしかして自分受験していたんじゃないかって思うくらい悔しくて落ち込んだ。

その様子を見ていた妻から

受験してあなたがよかったんじゃない?あの子のためにそんなに落ち込むなんて、それだけ真剣に向き合ったってことなんじゃないの」

と言われてハッとした。

受験を通じて確かに子どもとずっと向き合ってきた。真剣に向き合ってきた。

ああ、そういうことか。それ以前の自分家族をみている大事にしていると言いながらも、こうして本気で向き合うってしてきてなかったなって気づいた。

一番上は第二希望学校に無事入れて最初受験が終わった。

それから数年経って、真ん中の子受験がはじまった。

真ん中はそれなりに真面目にコツコツ取り組むタイプだったし、他にスポーツとかもやっていなかったから、4年生から都内で有名な受験SAPIXに入れた。

SAPIXは知っているひとはしっている通り、宿題が多いし競争もはげしい。

ちなみに上の子最初SAPIXに入れたけれどついていけなくて途中でやめた。

真ん中はどうかと様子をみていたけれど、クラスは決して上のほうではなかったけれど、最後までくらいついていった。

SAPIXに通っていても上の子と同じように朝勉強をやった。

特に最後11月から1月はこれまた本気モードテキストの中からやる問題を選んで一緒にとき直しをして取り組んだ。

から絶対無理だから志望校を下げろと言われていた本命学校合格し、今元気に通っている。

このときも、本命に受かったときは本当に嬉しかったし、一緒に喜んだ。あの感覚もまた、真剣に向きあったからこそなんだろう。

そして今年下の子受験

の子は決して勉強には向いておらず、器用でもない。

SAPIXなんてとても入れずついていけるはずもないくらい。地元の補習塾に通わせながら受験をすることにした。

上2人に比べると、受ける学校偏差値は低めだし、勉強時間も少ないかもしれない。

でもその分違う才能が上二人よりあってその道を伸ばして欲しいと思ってる。

そういう子には受験ってあまり向かないんだよね。でも中高6年間にそれに没頭できることも考えると、受験もありだと今は思う。

勉強が苦手な下の子だけど、今では真剣に取り組み、明日本命校に向けて努力を積み重ねてきている。

ここでも朝の勉強は続けていて、叱ったり、泣かせたり、模試のたびに喜んだり、そうしたことをこの1年続けてきた。

そんな日々ももう終わる。

結果は明日以降の試験次第だけれど、3人の受験一緒にやってきて思うことはいくつかある。

まずは、子どもはみんなそれぞれだということ。

同じ親からまれ、同じ環境で、同じように育ててきたつもりでいても、みんなバラバラ

意不得意もバラバラだし、向き不向きもバラバラ

受験勉強を通じて三人三様人格に深く触れられたことはとてもよかった。

次に、学校偏差値なんてどうでもいいなということ。

子どもにあった学校ってなにも偏差値の高いところばかりじゃない。

そこしか目指せないのはもしかしたら子どもと向きあいきれていないのかもしれない。

偏差値が高くても環境いまいちなところ、偏差値が低くても、その子未来につながりそうなところ、

そうした色々な学校をたくさんみて、子どもたちと一緒に話をして、子ども人生を一緒に考えることができたことがよかった。

そして最後に、これは数年前に出会った佐藤尚之さんの大好きな言葉

受かったら、そっちのほうがいい人生

落ちたら、そっちのほうがいい人生

どっちに行っても絶妙ないい「縁」が待っている。

人生はそういう風にできている

これは本当にそう思う。毎回最後子ども達にこの言葉を送って送り出している。

子どもたちにとっての長い人生最初の試練である中学受験

そこに一緒に真剣に向き合うことを通じて、子どものことをより深く知り、愛する機会になった。

特に仕事やなりやらで奥さんに任せっきりにしているような男親には、真剣に向き合うことで新たな子どもたちとの関係性が生まれるよとぜひおすすめしたい。

っていうかやるべきだとすら思うよ。

ということで、今年で我が家中学受験が終わり、私もひとつの役目が終わるかな。

いい経験ありがとう!!

明日、頑張れよ!!

2020-01-30

サーズの時を思い出せない増田住まい世代もおを気とのズーさ(回文

おはようございます

今例の中国新型コロナウイルスの件で日本もどったらって言ってるじゃない。

こないだ泊まった地元ゲストハウス的なところで

他の海外宿泊客に「あなた日本人?」って聞かれたのは、

それ警戒してたのかな?って今気付いたわ。

その時は変な質問する人ね!って思ったけど、

中国のお友だちのネイティブちゃんと一緒にお買いものなんかしてると、

私も中国語しゃべれるかと思われて、

店員さんに中国語でしゃべりかけられたりするのよね。

というか、

ドラッグストアーに中国語話せる人配備してるのいまじゃ常識らしく、

「目薬どこにありますか?」って私がその店員さんに聞いても

次の中国語が出てこなく話せないから、

すぐに日本人ってバレてしまうんだけどね。

ちゃん曰く私は単音の発音は良いが、

単語になると発音がどうもいまいちなだって

もっとそれに関しては鍛錬が必要だわって思っちゃうし、

そう言ういきさつで

その時ゲストハウスでの質問

しかしたらそう思われてたのかも知れないわね。

日本でもなんか感染るだか感染ってないだかってニュース出てるけど

元気があれば!だけじゃ乗り切れないのかしら?

サーズのときは知らない間に静まった感じだったけど、

今回みたいに緊迫した感じがなかったように思うわ。

あんな大きくニュースになってたっけ?ってサーズのことよく思い出せないわ。

そいでさ、

中国からの輸入の荷物とかも、

今の時期旧正月でお休みの時期だというのに、

これが重なってしまって、

しかしたら大幅に入荷が遅れるだのって話しもあるから

そっちの面では事務所ピリ付いてるわよ。

新型カローラIIなんて冗談言ってる場合じゃないし、

お財布を忘れないように買い物には出かけたいと思うわ!

ってそれがいけないのよねそれが!

てへ!


今日朝ご飯

たまには気分を変えてミックスサンドしました。

ツナレタスタマゴのカルテットが美味しいのよね!

素敵な四重奏だわ。

今日デトックスウォーター

ホッツ麦茶ウォーラーにしたわ。

夏の麦茶パックいつまであるんだよ!って感じで

いい加減使い切りたいのよね!

頑張ってホッツ麦茶ウォーラー飲むわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-01-23

プログラマーからデザイナー

 

で?

 

そろそろ、次のつくろうかなとおもってるけど

何歩かは進んだけど

まだなんか、いまいちなんだよな。あと5-7年はいまのでもたしてくれ

2020-01-21

anond:20200121014402

ちょっと駆け足すぎていまいちなに言ってっかわからんとこもあるけど

道徳道徳で一塊じゃなくて基礎編中級編応用編と分けることもできる、だから発達段階に合わせて分けて教えましょうでいいじゃん

最初の頃は犬のしつけと同じ。だんだんに考えさせることをしていき、最後主体性に委ねてカリキュラム修了

2020-01-14

ディープレーヤーワンが日本いまいちな興業に終わったのはカタカナにしちゃったからなのでは?と思ってる。女性選手一人、って聞こえるもん。「INSERT COIN」とかのほうがよかったんじゃないか

2019-12-12

anond:20191210165534

 触発されてわたしも2019にプレイしたゲームを列挙してみた。

Switch

Fit Boxing

 ボクシング運動しようソフト

 一か月ほどプレイ。いい運動になるが単調。

 ダイエットしたい人におすすめ

・SEGAAGES ぷよぷよ

 おちものパズル

 ノーマルモードコンティニューしまくってクリアして満足。

 初代ぷよぷよ操作性がわるいなぁと思った。

・Enter the Gungeon

 ローグライクアクションシューティング

 1面のボスを倒したか倒されたかぐらい。

 面白げではあるものの、正直Switchでは操作性が悪くて、これはPCキーボードマウスプレイすべきタイトルだなと感じた。

スターリンク バトル・フォーアトラス

 オープンワールド宇宙シューティング

 宇宙ものロマンを感じるのと、スターフォックスコラボがあったのとで、購入。

 まぁまぁプレイしたものの、途中で飽きて終了。スターフォックスコラボがただキャラを出すだけではなくストーリーにがっつり組み込まれてるのがすごいと思った。

 他の宇宙ゲーとくらべると宇宙が狭い。

ドラゴンズドグマ:ダークアリズ

 アクションRPG

 最後(?)のドラゴンを倒しに行くぞってところでやる気がなくなって終了。

 ドラゴンズドグマオンラインアクションがたのしかったのでそれを期待して買ったものの、こっちのアクションはいまいちだった。

・Slay the Spire

 ローグライクカードゲーム

 3キャラすべて通常クリア+1キャラボスクリアまで。

 神ゲーof神ゲーゲームバランスがほんとうに絶妙で難しすぎず簡単すぎず、それでいていろいろなデッキ構築でクリアーできるようになっており、難易度をあげるやりこみ要素もあって隙がない。

 TCG(DCG)やドミニオン好きな人すべからくプレイすべきだし、そうじゃなくてもすこしでも興味がでたらやってほしいタイトル

スーパーマリオメーカー 2

 マリオステージをつくってあそぶゲーム

 ストーリーモードクリアまで、作成モードは8ステージだか12ステージかぐらいまで。

 作るのはたのしいんだけどプレイさせる人がいないんでこのゲームを心底楽しむことはできなかった感が強い。

 オンライン対戦はあんまりきじゃなかった。

 ゼルダアップデートが気になってる。

・ASTRAL CHAIN

 スタイリッシュアクションゲーム

 クリアーまでプレイ

 これまでわたしプラチナタイトルとはあんまり相性が良くなかったんですが、今作は楽しめた。

 うまくコンボをつなげられると自動的スタイリッシュ攻撃できる爽快感が売り。

 キャラデザがいまいちなのと、あと無駄に挟まれステルスゲーがストレスだった。

・Forager

 クラフトクリッカー系?

 最初はすごくはまってプレイしてたんだけど、最後しりつぼみなかんじに終わってしまったのが残念。

 グラフィックがかわいくてよい。

ケイデンス・オブ・ハイラル: クリプト・オブ・ネクロダンサー feat. ゼルダの伝説

 ローグライクリズアクション

 クリプトオブネクロダンサーゼルダの伝説がコラボして生まれ奇跡一品

 クリアーまでプレイ。すごく面白かった。

 ローグライクはいっているが、周回プレイをやりこまない限りローグライクっぽさはあんまりなくて、想像以上に2Dゼルダだった。

 おすすめ

ハコボーイ!&ハコガール

 ゴールまでたどり着くアクションパズルゲーム

 クリアーまでプレイ

 あいかわらずまぁまぁな感じ。

スーパーカービィハンター

 4人協力ハンティングアクション

 クリアーまでプレイ

 手軽に気軽に協力ハンティングアクションができるので良かった。

DAEMON X MACHINA

 ロボアクションゲーム

 クリアーまでプレイ

 アーマードコア系は初代しかプレイしていないのであんまりあてにならないのだが、デモエクスマキナはかなり私の望んでいたアーマードコア感があってよかった。

 操作してるだけでたのしいというのは大きい。ゲームバランスも私にはちょうどよかった。

・ライザのアトリエ ~常闇の女王秘密の隠れ家~

 錬金術RPG

 キャラデザに惹かれて購入。中盤ぐらい?までプレイ

 キャラデザは最高にいいんだけど、ゲームは Not for me な感じだった。正直、どこに楽しさを見出せばよいかからなかった。

 アトリエシリーズは初代だけプレイしたことがあったのだが、それも中退したのできっとわたしアトリエは合わないのだろう。

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!〜

 ガチョウになってイタズラするゲーム

 かわいい

GIGA WRECKER ALT.

 メトロイドヴァニア

 アクション要素が低めで謎解きがメインって感じで、ちょっと望んだものとは違った。

リングフィットアドベンチャー

 筋トレRPG

 約1か月ほどプレイ

 楽しい。ほんとによくできてる。筋肉悲鳴を上げる。楽しい

ポケットモンスター シールド

 筋トレRPG

 クリアーまでプレイ

 前評判がわるくて逆に気になって買ってしまったのだが、まぁたしかアプリクオリティはお世辞にも高くはないのだが、ゲームとしては過去歴代プレイしてきたなかで一番楽しめた。

過去歴代はいってもダイパ、BW、サンムーンしかプレイしたことはないのだが)

 まずキャラがいい。ライバルホップくんはかなり好感がもてるキャラだし、マリィは最高of最高のかわいすぎる神ゴッド、ユウマリもっと流行れ。その他キャラもそれぞれ魅力があってとてもよい。

 あとはジム戦の盛り上がりが最高。最後の一匹になった時に応援が大きくなるのと、ダイマックスで殴りあうのが熱かった。

 でもドレディアリストラしたのはゆるさない。

脳トレ

 まだ発売されてない。きっと無難おもしろい。

PS4

・SEKIRO

 くそムズアクションゲーム

 途中で挫折

 めちゃくちゃよくできてたし、すごく楽しいんだけど、難しすぎた。あと死にまくるのにロードが長すぎるのがきつかった。

・新サクラ大戦

 太正ロマンアドベンチャーアクション

 まだやってない。きっと神ゲー

PC(Steam)

・Baba Is You

 ルール破壊パズル

 途中までプレイ

 非常にユニークおもしろルールで悩ませられる。難易度がかなり高くて脳がつかれる。

Muse Dash

 音ゲー

 途中までプレイ

 あんまり好みのゲーム性ではなかった。

HARDCORE MECHA

 2Dメカアクション

 序盤だけプレイ

 スパロボアクション自分プレイできるのが売り。いつかちゃんとやりたい。

・Slay the Spire

 なぜかPC版も買ってしまった。

 神ゲーof神ゲー以下略

・The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition

 オープンワールドRPG

 Not for me.

Monster Hunter: World

 モンスターハンティングアクション

 上位途中までプレイ

 過去モンスターハンターに比べて圧倒的に遊びやすくなった名作。

 すごくおもしろいしよくできてるんだけど、上位から発生する討伐対象モンスター以外のモンスターが割り込んでくる仕様がほんと苦痛でやめてしまった。特に爆弾おとすやつがかなりアレ。

・Airtone

 VR音ゲー

 途中までプレイ

 よくできてるんだけど、曲の解禁が遅すぎるのと、難易度が高すぎるので最後までプレイする気力がわかなかった。

R-Type Dimensions

 横スクロールシューティング

 コンティニューしまくってクリアーまでプレイ

 R-Type FINAL 2 が発売されることが決まったので、お布施的にかってみた。

 3Dモードが搭載されているが、正直かなり見た目がしょぼいので、2Dモードプレイするのが吉。

2019-11-28

anond:20191128120928

サービスUIバラバラだし、仕様いまいちなものが紛れてたり、当たり前のようにメッセージIT用語を使ってきたり、使いなれたと思ったらアップデートで見た目が変わったり、ほんと嫌になるわ。

2019-11-21

もし樺太日本領土だったら

日本の最北端地位をとられた北海道が、いまいちな存在になってたな。

沖縄に最南端地位を取られた九州みたいに。

2019-11-17

anond:20191117184729

非常勤にもいろいろあると思いますが、常勤大学教授が他校の非常勤兼任、併任するのはよくあることなので平均を取れば問題ない論文数にはなると思います。ただこの人達給与はあまり気にしていないことが多いです。

もともと大学教育入試業務ボランティアの側面が強い(本来はその時間研究した方がよい)ため、あんまり値段を気にせず引き受ける方が多いのだと思います

なのでおっしゃる通りで給与文句を言う層を抽出したら、いまいちな業績になるのかもしれませんね。

2019-11-04

[]

はてな記法カテゴリ書いたけどカテゴリにならない…。

ケンガンアシュラシーズン2見た。

いまいち感想が出てこない。呉のおじいちゃん千葉繁なのはよかったけど穏当だったな。

呉雷庵戦がいまいち盛り上がってなく、コスモあこや戦も漫画ほどスリリングではなかった。

だがバスバス勢いよく結果が出るのはいいと思う。タメがなー、いまいちないのがなー。

2019-10-30

anond:20191030125501

ごめんね、ソース出せないで人にたかってるという指摘が差別に聞こえたんだね

頭弱い子に頭弱いっていうのも差別だもんね

ごめんね、頭がいまいちな増田

2019-10-21

やはりスポーツ政治力と金だな

disってないよ。

日本ラグビーといったらラグビーユニオンなんだが、

もともとは貧しい北部の連中がプロ競技にして金稼ぐべっていうラグビーリーグに対抗して

南部金持ちの連中が作ったコンタクトスポーツ

から紳士スポーツwwとかいって精神性を説いちゃう方向にもっていきがち。

で、手っ取り早くプロリーグとして始まったラグビーリーグは

もともと貧乏人が集まったスポーツだったので金がずっとないまま、いまいちな知名度のまま。

一方で、海外に崇高なアマチュアリズムとともに普及したラグビーユニオンのルール大学の子女に知れ渡り

そこを卒業した人々からの多大な支援に支えられ続けたわけであり

じゃあワールドラグビーという組織ワールドカップやろうやって話が出たとき

いろいろ賛否両論議論はあったものの、金と政治力だけはあったので、そりゃやろうと思えばすぐ開催できるわなって思ったの。

そういう意味ではラグビーリーグがかわいそうだなって。まあゲーリックオージーフットボール地元で人気!っていうなら相撲協会みたいなもんだからいいんだが、

あるスポーツが国際規模にまで跳ね上がるのは、結局政治力と金なんだな、と思ったしだい。disってないよ。

たとえばレッドブルが有り余る金を使って数撃ちゃ当たる方式でいろんなスポーツサポートしてるけど、あれはあれで心意気を感じる。

でも結局政治を動かさないとね。スポンサードの大会マイナー時間帯にマイナー場所放送されてハイ終わりになっちゃう。

それでも代理店は常に金脈を掘りたいと探してるから、これなんかどうすかって提案して

常に政治を動かそうとしててそういう文脈オリンピックがあると考えると、

いだてんっていうドラマもまあまあ嘘っぱちだわなと思う。

全体的にdisってないよ。

2019-10-05

anond:20191005222845

訴訟リスク医師会とかそれこそ政府職業保険やればいい

実際ひどいのが敗訴してるんだからしょうがない

あと二人目不妊が増えているのって

まり産後処置いまいちなんじゃないの(こっちは掻爬を気持ち悪がるとか)

育児ストレスとかうつとかなくても二人目不妊だったりする人を身の回りでは見るけど

受診時1人めがいるって書いたら即「器質的には問題ないですね」でおわり、受信料かえせだって

2019-10-03

anond:20191003195

仮に読むに値しないものでも小説と呼ぶとしたって、ある程度根性がないとストーリーを完結させられないと思うんだけど。

私が何か小説を書けと言われたら、例えプロ小説家の文体キャラクターを真似して良いと言われても一作たりとも書ける気がしない。仮想人物仮想世界の中で動かして、それなりの結末に落ち着かせるという芸当ができる気がしないのだ。

どうやってもここに書いている駄文レベルを越えられるとは思えない。才能がないというのはそういうことを指すと思う。多少いまいちなところがあってもそれなりにストーリーのある文章最後まで書き通すことができて始めて小説家志望者の入口に立てるのではないかな。

2019-09-16

残念すぎる回転寿司

系列店の回らない方に入ったことがあり、そちらは割と満足だった

期待して店に入ると、板場は見えず、タッチパネルで注文できるようになっている

あー板場が見えないタイプか…と嫌な予感がしつつも、まあこないだの系列だし大丈夫だろう、タッチパネルコミュ障にはちょうどいいと自分に言い聞かせながら、とりあえず案内された席で注文を入れる

しばし待つと、注文した品が流れてきた

だが、残念なことに嫌な予感が的中した…見るからいびつな切り方をしたネタシャリに乗っかっただけみたいなのが出てきやがった

食べて見ると、ネタのものは良さげなのに、切り方がいまいちなのか口当たりが良くないし、シャリも炊き方なのか握り方なのか全然おいしくない

決して安くないのに、職人が握ってないであろう寿司のようなものが流れてくる

正直、担当がこだわってるスーパー寿司のほうが全然おいしい気がする

とか言いつつ、いまさら他の店に行くのも面倒なので、とりあえず満腹になるまで食べたけど…

流石に次はないかなぁ…

2019-08-23

anond:20190822213904

うちにたっぷりある期限が今月までのアルファー米を送ってあげたくなった

山菜おこわ味」ばっかりなんだけど普段生活で食べるといまいちなんだよな

鶏肉とか足したらおいしいのかもしらんが

は~ またお湯わかして20分ふやかしとかないとな~

2019-08-12

貞本義行氏の炎上について雑感

特にまとまりはない。

貞本義行の絵(またはキャラデザ)なくしてエヴァは成立しなかったと思うが、本人の人生においては別にそうでもない(エヴァがなくてもそれなりに絵描きとしてやってっただろうという感じ)のかも知れない。「シンエヴァの実作業には参加してない」という発言もあるし、あれは庵野監督とそのスタッフ作品だっていう距離を置いた見方なのかも知れない。「来年シンエヴァ公開なのに」「韓国エヴァファン気持ちを考えろ」という意見も寄せられているが、本人としては結構他人事のようだ(「良かったらシンエヴァ見てあげてください」とか言うくらいで)。

 

天皇写真を燃やす映像を展示するなという人は、天皇写真掲載された新聞とかも絶対捨てないのか?」ということを言ってる人がいるけど、それはしょうもない屁理屈だ。例えば我々は屠殺された豚や牛の肉を平気で食べるけど、その屠殺場の様子を映像で見ることは平気ではない人の方が多いだろうし、それを展示することに不快感を示す人がいるのは当たり前のことだ。作者はそういうある種の露悪的な表現でもって訴えたいことがあったか天皇写真燃える映像を作ったのであって「それのなにが不快なのか?」と言うのはしょーもない野次しかない。

 

色んな人が、それぞれ燃やしたいものを燃やす映像を公開したら面白いかなと思ったけどよく考えたら不毛なだけだな。

 

チマチョゴリを着たレイアスカの絵は、個人的に絵柄がいまいちなこともありピンとこなかった。じゃあプラグスーツを着た少女像だったらどうかなと思ったけどそれじゃ同人業界に対する風刺なっちまうなとか思った。

 

普通の日本人は一連の騒動に対してどう思っているだろうか? それは知らんけど、俺は「俺には関係いから、少女像を展示しようが天皇写真を燃やそうが、その展示を中止させようがどうでも良いけど、みんな仲良くすればいいのに」と思っている。

2019-07-31

料理の手がおぼつかない増田アシスタントン田寿司住まい中坪緒が手乗りうょ利(回文

左目に何かできものができそうな感じで、

パチパチ瞬きをするとちょっと違和感があります

おはようございます

あっと言う間に7月も終わっちゃうわよ。

うかうかしてると気が付けば9月よ!

そして年末を迎えまた年賀状がー!ってなること間違いなし!

いまから年末に向けて心構えしておいてもいいと思うから

心構えだけでもしようと思うわ。

まりに早く年賀状書いて出しちゃうと年内に届いちゃうからそれもそれで気を付けてね!

あのさ、

テレビ料理チャンネル見るの大好きなんだけど、

料理先生ちょっと他のことをするとき

アシスタントタレントさんだとかアナウンサーさんだとかが手伝うときがあるんだけど、

フライパンで何かを炒めているときだとか

包丁を持つ手がおぼつかなかったりだとか

まりにその手伝う手つきがぎこちないので、

この人本当に料理アシスタント担当大丈夫かしら?っと見てて心配なっちゃうんだけど、

味見の時だけ張り切って美味しいですね!ドヤる感じの

そのギャップがまたいいのよね。

冬場に作ったクリームシチュー冷凍して夏に食べて冬の雰囲気を思い出して楽しむのとは、

また訳が違うわよね。

ワンカップ大関的なワンカップ日本酒玉子の黄身を浮かべて、

朧月夜ってハイカラ名前は付いてるんだけど、

そんなことしたら

おでん出汁日本酒を割る出汁割りとか

蕎麦湯焼酎とかを割る蕎麦湯割りとか

また人として何か駄目な一歩を踏み出して行ってしまいそうな

おれとおまえと大五郎とか

部屋とワイシャツと私とか

愛しさと切なさと心強さととか

そう言う言葉をたくさん集めてますってな感じになっちゃうし、

まったく困ったものだわ。

うふふ。


今日朝ご飯

おきにのパン屋さんがしばらくお休みだったので久しぶりに行って買ってきたわよ。

ハムサンドホットドッグ

ふんわり軽い千切りキャベツが美味しくて、

重さを感じさせないところがまたいいのよね。

たくさん買い過ぎちゃいそうだけど、

からいつも2つと決めているのよ。

デトックスウォーター

パックのカッツスイカ買ってきたので、

カッツスイカウォーラーよ。

スイカって果汁を搾っても意外と美味しくジュースって出来なさそうなので、

あれってなんでなんでしょうね?

スイカ搾ったら絶対美味しいので来そうな気がするけどいまいちな感じになっちゃうの。

それはさておき、

そんなカッツスイカウォーラーこの夏絶賛愛飲中です!って言いたいわ。

暑いので本当に

水分補給はしっかりとね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-24

お昼のお弁当増田楽しみしの糺すまがう富部おのるひお(回文

サーティー碗アイスクリーム

今年もチャレンジトリプルやってるよ!

藤田ニコルちゃんもやってっから

ポッピングシャワーチョコミントポッピングシャワーの三段でやっちゃいなよ!

いや!あなたの好きなチャレンジトリプル作っちゃいなよ!

それかいっそのことトリプルミントやっちゃいなよ!

そんで完成したあなたチャレンジトリプル

ダルマ落としの要領で真ん中の段を木槌で打ち抜いちゃうから

歯磨き粉の味がするからって言うけど、

私はチョコミント好きだかんね!

おはようございます

そんな与太話をしていたらまたお昼だわ。

この時期のというか週頭はいつもこんな感じの毎日はエブリデイ。

まったく困っちゃうわ。

お昼も今日は外に出られないからって

おにぎりのお弁当を前もって事前に買ってきたんだけど、

そこには5つの海苔が巻かれた小さなおにぎり

海老フライ、鮭、から揚げ、シュウマイ、赤いタコさんウインナー玉子焼き、お新香とそして付け合わせの焼きソバ

うその中には小宇宙が詰まっていて、

私の傷ついた心のコスモペガサスファンタジーだわ。

最近1種類のおかずだけの

から揚げ弁当ドーン!煮込みハンバーグ弁当ドーン!トンカツ弁当ドーン!っていうのより、

ちょっとつのおかずが

ちょっとずつ入ってるお弁当が嬉しいシーズンなのよね。

から私はその俵おにぎり弁当を初めて見たとき

まるで仔ヤギの上でアルペン踊りを披露してしまいそうな

ブレーメン音楽隊ばりに心が踊ってしまったわ。

から海苔弁も捨てがたいわよね!

そんなわけで日頃のうっぷんをランチに晴らしているというわけではないけど

べ、べつにうっぷんとかないんだからねっ!と自分に言い負かせ一本背負いしたいわ。

でも全ての道はチャレンジトリプルに通ずって感じなのかも知れないわね。

うふふ。


今日朝ご飯

寄りたいパン屋さんで

ホットドッグとオムレスサンドにしたわ。

店頭でよその人がハムサンド!って頼んでて、

私もハムサンドにしたいと思ったけど、

からサンドイッチ3つも大杉漣なので

また次回覚えて置いたときハムサンドをキメたいと思うわ!

今日デトックスウォーラー

果物の相性とかって言うのもあるのかしらね

イマイチ私はカッツスイカグレープフルーツウォーラーの組み合わせがいまいちな感じがして、

見た目的には可愛いんだけど、

なんだかそんな感じなのよね、

なにが足りないかと思って考えてみたら、

きっとフレッシュミントが足りないんだって思ったの!

今度それも加えてみることにするわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-01

HARDCORE MECHAがどう考えてもロボ好きのゲームの件

主人公テストパイロットクールだが熱い)

・主要人物には謎の力がある

ライバルが熱血で格闘機使いで生身でもつよい

主人公の同期がロボオタク

必殺技カットイン有り

ストーリーカスタマイズ機能有り アクション苦手な人向けのカスタマイズ有り(パワプロロックオンモード的な)

重機を改造して戦う味方と敵

・地下のテロリスト組織の大規模基地

・巨大ロボットも出てくる

 

いまいちな

・頑張っている方ではあるが吹替棒読み

PVPカスタマイズなしっぽい

・手動リロードがない

2019-05-18

出版関係者ならみんなわかると思うが

本が売れることよりも本が売れてなくても依頼が来るほうがはるかにすごい。

普通は一冊でも実売がいまいちならそこで依頼が途絶えるのが当たり前(実は業界では実売データはほぼ共有されている)。

毎年本を出していて堅調な人が急に出さなくなるのは最後の本の売れ行きがいまいちだったから。

それなのに依頼がくるのはほんとうに編集者を唸らす本を書いているからで、そんな作家流行作家よりも少ない。

2019-05-08

anond:20190508182521

やはりKKO女性容姿いまいちなら「キモい」と思うわけだ。「でもブスと結婚するのは拒むんですねわかります」と言ったところか。

2019-05-06

anond:20190506133833

ありがとう医者にきいてみるわ

今イリボーもらって飲んでるけどいまいちな気がしてる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん